カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/02 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/03/07 (Fri)
先週のイロイロをボチボチと。
火曜日、職場の送別会へ〜
人形町にあるお好み焼き屋さん。

めっちゃ民家っぽいお店の入り口。
現総理もお得意様だと言う、知る人ぞ知るお好み焼き屋さんです。
ランチに行くと美味しくてお手軽なお弁当が食べれます。
夜は鉄板焼き。なんかとってもお上品なお好み焼き☆
主にお醤油で頂きます。
マヨネーズとかありませんよ!
かつおぶしもおたふくソースもありませんよ!
美味しかったけど、ちょっと物足りなかった(爆)
木曜日、お散歩へ。
フラフラ〜とお茶の水から秋葉原まで。
本屋さん巡りv
古本屋さんに積まれた沢山の本とか、そこに差すオレンジ色の光とか
神保町を訪れる人の雰囲気とか、廻りのお店とか
全てが好き。
神保町がとても落ち着く。


今回はシナリオ屋さん、古漫画屋さん、歴史書屋さんを巡って、
三省堂の本店を上から下まで見て、結局欲しいものがなくて何も買わなかったんだけど凄く充実。

神保町で収穫なかったけど、帰り途中で見つけた新しく出来たマニアックな歴史書専門店で明治時代の女性の写真集とエリザベス女王の資料を買った。
さんざん歩いて探してて見つからなかったものがそこに全部あって、ちょっと脱力(笑)別にいいけどさ。
金曜日、上野の東京都美術館で開催中のルーブル美術館展へ。

平日昼間の美術館、空いているかと思いきや激混み!!
場内はむせ返る様な粉おしろい。。。
おばちゃんの群れに飲み込まれて、全然見えない(涙)
解説ガイドを聞きながら廻る。
ルイ15世とか、ポンパドールとか、デュバリー婦人とか、アントワネットとか、もろ「シュヴァリエ」の時代です。ガイドが芝居仕立てで解説してくれるので面白かった。
普通、こういった展示見に行くときは興味の無いものは飛ばして興味の有るものだけを飛ばし見するんだけどなんせ今回全部が興味の対象で大変(笑)
しかーし!おばちゃん達のパワーは凄かった。
「あらー!貴族っていやねー成金で!!私こういうの嫌いだわ!!!」
と言ったおばちゃんに、タバコ入れの前で突き飛ばされた。
「妾ですって!いやぁ〜ね〜〜!!下品でぇ〜」
と宣ったおばちゃんのほうがよほど下品だった。
「奥様方!いい加減冗談はおやめください!!」

ざーます!ざーます!とうるさいおば樣方に囲まれて、叫んだオスカルの気持ちが良くわかる。(違)
ま、展示物は見応えもあって満足。
機会があればもう一度見に行きたい…空いている時に★
帰りがけ、お土産物屋さん売り場で苦笑い。
池田理代子!ピエール・エルメ!池田理代子!ミハイルネグリン!池田理代子!阪急交通社!池田理代子!
みんな商魂逞しいね(笑)
web拍手を送ってみる
←気が向いたらポチッとどうぞv
火曜日、職場の送別会へ〜
人形町にあるお好み焼き屋さん。
めっちゃ民家っぽいお店の入り口。
現総理もお得意様だと言う、知る人ぞ知るお好み焼き屋さんです。
ランチに行くと美味しくてお手軽なお弁当が食べれます。
夜は鉄板焼き。なんかとってもお上品なお好み焼き☆
主にお醤油で頂きます。
マヨネーズとかありませんよ!
かつおぶしもおたふくソースもありませんよ!
美味しかったけど、ちょっと物足りなかった(爆)
木曜日、お散歩へ。
フラフラ〜とお茶の水から秋葉原まで。
本屋さん巡りv
古本屋さんに積まれた沢山の本とか、そこに差すオレンジ色の光とか
神保町を訪れる人の雰囲気とか、廻りのお店とか
全てが好き。
神保町がとても落ち着く。
今回はシナリオ屋さん、古漫画屋さん、歴史書屋さんを巡って、
三省堂の本店を上から下まで見て、結局欲しいものがなくて何も買わなかったんだけど凄く充実。
神保町で収穫なかったけど、帰り途中で見つけた新しく出来たマニアックな歴史書専門店で明治時代の女性の写真集とエリザベス女王の資料を買った。
さんざん歩いて探してて見つからなかったものがそこに全部あって、ちょっと脱力(笑)別にいいけどさ。
金曜日、上野の東京都美術館で開催中のルーブル美術館展へ。
平日昼間の美術館、空いているかと思いきや激混み!!
場内はむせ返る様な粉おしろい。。。
おばちゃんの群れに飲み込まれて、全然見えない(涙)
解説ガイドを聞きながら廻る。
ルイ15世とか、ポンパドールとか、デュバリー婦人とか、アントワネットとか、もろ「シュヴァリエ」の時代です。ガイドが芝居仕立てで解説してくれるので面白かった。
普通、こういった展示見に行くときは興味の無いものは飛ばして興味の有るものだけを飛ばし見するんだけどなんせ今回全部が興味の対象で大変(笑)
しかーし!おばちゃん達のパワーは凄かった。
「あらー!貴族っていやねー成金で!!私こういうの嫌いだわ!!!」
と言ったおばちゃんに、タバコ入れの前で突き飛ばされた。
「妾ですって!いやぁ〜ね〜〜!!下品でぇ〜」
と宣ったおばちゃんのほうがよほど下品だった。
「奥様方!いい加減冗談はおやめください!!」
ざーます!ざーます!とうるさいおば樣方に囲まれて、叫んだオスカルの気持ちが良くわかる。(違)
ま、展示物は見応えもあって満足。
機会があればもう一度見に行きたい…空いている時に★
帰りがけ、お土産物屋さん売り場で苦笑い。
池田理代子!ピエール・エルメ!池田理代子!ミハイルネグリン!池田理代子!阪急交通社!池田理代子!
みんな商魂逞しいね(笑)
web拍手を送ってみる

PR
この記事にコメントする