カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/02 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/04/04 (Wed)
~みらん先生のジャズダンス~
先日ネット徘徊していて見つけた、宝塚や四季のOG講師が中心の某スタジオ。見つけたとたんに予約して期待に胸膨らませて、鼻息荒く行ってまいりました。
受付いきなり達つかささんよっ!
まぁ~ホントにホントにこたつさんが普通におるよ!!
一気にテンションが上がる☆
しかしココで動揺してはいけないと精一杯平静を保とうとしたら、すぐ横にみらんさんがいるし!!
ヌハ~ホントにおるよ!!!
物腰柔らかく、親切丁寧に対応してくれたこたつさん。
あのまんまなキャラなみらんさん。
ヌハ~
ココはどこよ?!
着替えてスタジオへ。
行った時間が遅かったこともあるけど、スタジオの奥の隅っこの方でコソコソストレッチ開始。
30人の女の園なスタジオ内部は想像以上に年齢層も広く、うちの母と同年代くらいの方もいれば「これから宝塚受験ですか」みたいな人も居てみんなお友達同士や仲間同士でわいわいしている感じ。劇場の客層がそのままスタジオにいる雰囲気。
お分かりですね?
汐音さん、はぐれっこです(笑)
しかし、孤独感を感じる暇も無くレッスンスタート。
まずはウォーミングアップ。
これはジャズダンスの基礎ですね。
以前やっていた感覚が戻ってくる~
ブランクの割には思ったより体が動いてくれました。
その後、筋トレ。
腹筋と腕立て。
さほどきつくも無く、じんわり汗をかく感じ。
ここでも、まだ役者時代の筋力が貯金されてたんだな~と実感。人間、一度身に付けたものはそうそうなくならないんだね!
プリエに続いて柔軟。
私は体が柔らかい方だけど、さすがにこれは劣化してた★
思ったように脚が開かない!
180度開脚も右はいけても左は160度しかいけない!!
悔しいぃ~!キーッ!!
いままでやったことの無い型の柔軟もあって、おかしな事になっている私の元にみらんせんせいが来て正しい形になおしてくれる。グイグイ押してくれる。
柔軟のキツさよりも、みらん先生のポディータッチに緊張して
キュエ~
っと奇声を発してしまった(笑)
「痛いかぁ~」というみらん先生。
「イタイですぅ~」という私。
「いたくていいのよぉ!もっとイケェェェ!!」
ほんと、あのまんまなんだよ。
「愛するには短すぎる」の船員。
「コパカバーナ」のオカマのダンサー。
あのまんまのみらんさんが今、私の体を押してるよ!!
ぬハァ~(キモイ生徒)
さて、ココまではよかったんだよ。
ココまでは人並みについていけてたんだよ。
その後、いよいよ振り移しにはいるわけで。
先生の振りを真似しつつ自分の姿を鏡で見ると…
逆!
一生懸命振りを覚えて通しで踊っている時、ふと横の人見ると
逆!!
汐音さんは右と左が分かりません。
脚を気をつければ、手が逆で
手を気をつければ、首が逆で
もう、ダンスが出来るとか出来ないとかの次元じゃないの。
その前に、幼稚園で右と左覚えるところからやり直して来い!ってかんじ(爆)
それにもめげずに、頑張って踊っていたら
ブラインドに激突★
ガシャーンという音に、クラス中が振り向くし。
「スイマセンゴメンナサイナンデモナイデス」
バカすぎる私にみらん先生、
「そっちの先は線路だから落っこちちゃっても助けられないわよぉ~」って、そりゃそうだ(笑)
倖田來未の曲に合わせたエロ格好良い振り付け、私が踊ると
キモおもしろい…。
もう、センスがないんだね(涙)
1時間20分のレッスンは興奮とテンパリのうちに終了。
更衣室で、周りの方々の会話に耳ダンボ★
なんでもレビューダンスのレッスンでは、今月「ベルサイユのばら」の薔薇タンやるらしいよ!
みんなでトウコちゃんになりきって”フッ”って掛け声の練習したりしているらしいよ!!
超楽しそうじゃないかぁ!!!
早速、行ける日のレッスンは予約vv
着替え後、とりあえず入会金を払おうとしてクレジット操作でこたつさんを困らせる。
出口ではみらん先生がお見送り。
「今日はありがとう!また来てね」の言葉に
ゴメンナサイモウムリデス。。。(心の声)
「次回は初級に参加させていただきます!!」
初めから初級にしとけよ(笑)
しかし後から調べたら、初級クラスは月曜昼間のみ。
もう、ジャズダンスは無理かもな(爆)
結果から言うと。。。
何で私、ジャズダンス選んだよ?!
って感じです(爆)
次回土曜日!
パワーヨガとミュージカルシアターダンスに行ってきます!!
先日ネット徘徊していて見つけた、宝塚や四季のOG講師が中心の某スタジオ。見つけたとたんに予約して期待に胸膨らませて、鼻息荒く行ってまいりました。
受付いきなり達つかささんよっ!
まぁ~ホントにホントにこたつさんが普通におるよ!!
一気にテンションが上がる☆
しかしココで動揺してはいけないと精一杯平静を保とうとしたら、すぐ横にみらんさんがいるし!!
ヌハ~ホントにおるよ!!!
物腰柔らかく、親切丁寧に対応してくれたこたつさん。
あのまんまなキャラなみらんさん。
ヌハ~
ココはどこよ?!
着替えてスタジオへ。
行った時間が遅かったこともあるけど、スタジオの奥の隅っこの方でコソコソストレッチ開始。
30人の女の園なスタジオ内部は想像以上に年齢層も広く、うちの母と同年代くらいの方もいれば「これから宝塚受験ですか」みたいな人も居てみんなお友達同士や仲間同士でわいわいしている感じ。劇場の客層がそのままスタジオにいる雰囲気。
お分かりですね?
汐音さん、はぐれっこです(笑)
しかし、孤独感を感じる暇も無くレッスンスタート。
まずはウォーミングアップ。
これはジャズダンスの基礎ですね。
以前やっていた感覚が戻ってくる~
ブランクの割には思ったより体が動いてくれました。
その後、筋トレ。
腹筋と腕立て。
さほどきつくも無く、じんわり汗をかく感じ。
ここでも、まだ役者時代の筋力が貯金されてたんだな~と実感。人間、一度身に付けたものはそうそうなくならないんだね!
プリエに続いて柔軟。
私は体が柔らかい方だけど、さすがにこれは劣化してた★
思ったように脚が開かない!
180度開脚も右はいけても左は160度しかいけない!!
悔しいぃ~!キーッ!!
いままでやったことの無い型の柔軟もあって、おかしな事になっている私の元にみらんせんせいが来て正しい形になおしてくれる。グイグイ押してくれる。
柔軟のキツさよりも、みらん先生のポディータッチに緊張して
キュエ~
っと奇声を発してしまった(笑)
「痛いかぁ~」というみらん先生。
「イタイですぅ~」という私。
「いたくていいのよぉ!もっとイケェェェ!!」
ほんと、あのまんまなんだよ。
「愛するには短すぎる」の船員。
「コパカバーナ」のオカマのダンサー。
あのまんまのみらんさんが今、私の体を押してるよ!!
ぬハァ~(キモイ生徒)
さて、ココまではよかったんだよ。
ココまでは人並みについていけてたんだよ。
その後、いよいよ振り移しにはいるわけで。
先生の振りを真似しつつ自分の姿を鏡で見ると…
逆!
一生懸命振りを覚えて通しで踊っている時、ふと横の人見ると
逆!!
汐音さんは右と左が分かりません。
脚を気をつければ、手が逆で
手を気をつければ、首が逆で
もう、ダンスが出来るとか出来ないとかの次元じゃないの。
その前に、幼稚園で右と左覚えるところからやり直して来い!ってかんじ(爆)
それにもめげずに、頑張って踊っていたら
ブラインドに激突★
ガシャーンという音に、クラス中が振り向くし。
「スイマセンゴメンナサイナンデモナイデス」
バカすぎる私にみらん先生、
「そっちの先は線路だから落っこちちゃっても助けられないわよぉ~」って、そりゃそうだ(笑)
倖田來未の曲に合わせたエロ格好良い振り付け、私が踊ると
キモおもしろい…。
もう、センスがないんだね(涙)
1時間20分のレッスンは興奮とテンパリのうちに終了。
更衣室で、周りの方々の会話に耳ダンボ★
なんでもレビューダンスのレッスンでは、今月「ベルサイユのばら」の薔薇タンやるらしいよ!
みんなでトウコちゃんになりきって”フッ”って掛け声の練習したりしているらしいよ!!
超楽しそうじゃないかぁ!!!
早速、行ける日のレッスンは予約vv
着替え後、とりあえず入会金を払おうとしてクレジット操作でこたつさんを困らせる。
出口ではみらん先生がお見送り。
「今日はありがとう!また来てね」の言葉に
ゴメンナサイモウムリデス。。。(心の声)
「次回は初級に参加させていただきます!!」
初めから初級にしとけよ(笑)
しかし後から調べたら、初級クラスは月曜昼間のみ。
もう、ジャズダンスは無理かもな(爆)
結果から言うと。。。
何で私、ジャズダンス選んだよ?!
って感じです(爆)
次回土曜日!
パワーヨガとミュージカルシアターダンスに行ってきます!!
PR
またまた失礼します~kadukiです~スタジオ行ってきたんですね~って実は私も行ってます 笑
みらん先生のレッスンも増やそうかとか考えてたとこでした~
お会い出来なくて残念~
レビューダンス無茶苦茶行きたいっすよ~でも日曜は予定が
入っていて出られず(泣)いいなぁ~薔薇タン。
みらん先生のレッスンも増やそうかとか考えてたとこでした~
お会い出来なくて残念~
レビューダンス無茶苦茶行きたいっすよ~でも日曜は予定が
入っていて出られず(泣)いいなぁ~薔薇タン。
>kadukiさま
通ってらっしゃるんですね!
どのクラスを受講されてらっしゃるんですか?私はとりあえず興味のあるものは全部受講してみて、自分にあったものだけ通う予定ですv
レビューダンスは私も殆ど通うことは出来ないんですよぉ★でも、どうしても薔薇タンだけは1度踊っておきたい!!(笑)
いつかお会いできると良いですねv
通ってらっしゃるんですね!
どのクラスを受講されてらっしゃるんですか?私はとりあえず興味のあるものは全部受講してみて、自分にあったものだけ通う予定ですv
レビューダンスは私も殆ど通うことは出来ないんですよぉ★でも、どうしても薔薇タンだけは1度踊っておきたい!!(笑)
いつかお会いできると良いですねv
この記事にコメントする