カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/03 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/12/28 (Fri)
今年も色々な事がありました。
たくさんたくさん泣いて・笑って・怒って・喜んで…
そんな1年の総決算です。
汐音さんの2008年扮装記録
☆作った衣装☆
☆2/10 ランブルーズ侯爵(宙組「白昼の稲妻」)
☆2/10 ロミオ(花組「ロミオとジュリエット’99」)
☆3/24 沖田総司(雪組中日公演「星影の人」)
☆3/25 オスカル(原作版「ベルサイユのばら」)
☆3/18 厩戸皇子(「日出処の天子」)
☆4/8 音神(雪組「Joyful!!2」)
☆4/22 デオン・ド・ボーモン(アニメ「シュヴァリエ」)
☆4/22 ポンパドール(アニメ「シュヴァリエ」)
☆4/30 アオセトナ(「スサノオ」)
☆5/2 星の青年(「満天星大夜總会〜星辰童話〜」)
☆5/4 トート閣下(雪組版「エリザベート」ポスター)
☆5/26 トート閣下(雪組版「エリザベート」ドクトルゼーブルガー)
☆5/26 トート閣下(雪組版「エリザベート」運動の間)
☆5/26 エリザベート:雪組版(運動の間)
☆6/16 黒天使:鳥娼婦ヴァージョン(星組版「エリザベート」)
☆6/16 トート閣下(雪組版「エリザベート」ドクトルゼーブルガー2着目)
☆6/16 トート閣下(雪組版「エリザベート」♪闇が広がる)
☆7/14 トート閣下(雪組版「エリザベート」♪最後のダンス)
☆7/21 トート閣下(雪組版「エリザベート」昇天)
☆7/21 女官(雪組版「エリザベート」)
☆8/11 トート閣下(雪組版「エリザベート」プロローグ)
☆9/3 AQUA5(AQUA5★水夏希)
☆9/15 デュエットの男(雪組版「エリザベート」フィナーレ)
☆10/27 クリストファー・クレム(雪組「シルバー・ローズ・クロニクル」)
☆10/27 アナベル・クレム(雪組「シルバー・ローズ・クロニクル」)
☆10/30 ベル(「ベルの素敵なプレゼント」)
☆11/3 エリオット・ジョーンズ(雪組「シルバー・ローズ・クロニクル」)
☆11/17 トート閣下(花組版「エリザベート」冥界)
☆12/16 青い蝶(雪組「タランテラ」)
☆12/16 ゼウス(花組「TAKARAZUKA舞夢!」)
☆12/29 ティリアン・パーシモン(星組「エル・アルコン」)
合計31着(前年比+2着)
今年はなんと言ってもエリザベート関連&水夏希関連が熱かった!!
有村さんの難しい形の衣装を沢山作りました。無駄に勉強になった(笑)
今年1年で裁縫技術はかなり上がったと思います。
★扮装記録★
1/20 黄泉の撮影会
2/10 黄泉の撮影会
2/24 豊島園
3/24 黄泉の撮影会
3/25 ポルトヨーロッパ
3/18 花やしき
4/8 黄泉の撮影会
4/22 姫路セントラルパーク
4/30 ムーブ町屋
5/2 黄泉の撮影会
5/4 黄泉の撮影会
5/19 春の薔薇園ロケ
5/26 黄泉の撮影会
6/16 黄泉の撮影会
6/23 台湾ロケ
7/14 ジャックの塔
7/21 黄泉の撮影会
8/11 黄泉の撮影会
8/17 コミケ1日目
8/17 となコス1日目
8/18 コミケ2日目
8/19 コミケ3日目
8/25 ジャックの塔
9/3 黄泉の撮影会
9/8 アルフィック大阪
9/15 黄泉の撮影会
9/22 進修館
10/27 黄泉の撮影会
10/30 TDLハロウィン
11/3 黄泉の撮影会
11/11 お台場
11/17 ジャックの塔
12/15 黄泉の撮影会
12/16 大阪センイシティ
12/28 黄泉の撮影会
12/29 コミケ1日目
12/30 コミケ2日目
12/31 コミケ3日目
今年は観劇が忙しかったので、あまりイベントやロケには行けずもっぱら黄泉の世界で撮影する事16回★来年は沢山ロケに行きたいです!
汐音さんの2008年観劇記録
花組
・「明智小五郎の事件簿—黒蜥蜴」/「TUXEDO JAZZ」(大1・東1)
・「アデュー・マルセイユ」/「ラブ・シンフォニー」(東1)
合計3回
月組
・「ダルレークの恋」(松戸1)
・「MAHOROBA」/「マジシャンの憂鬱」(大1・東1)
合計3回
雪組
・「星影の人」「Joyful!!2」(中日2・全ツ梅田2・全ツ札幌2)
・「エリザベート」(大12・東13)
・「シルバー・ローズ・クロニクル」(青年館2)
合計33回
星組
・「さくら」/「シークレット・ハンター」(大2・東1)
・「エル・アルコン」/「レビュー・オルキス」(大6)
合計9回
宙組
・「維新回天・竜馬伝!」/「ザ・クラシック」(東6)
・「バレンシアの熱い花」/「宙 FANTASISTA!」(東3)
合計9回
TCA
・ウィーンオリジナル版「エリザベート」(梅田1)
・TCAスペシャル2007「アロー!レビュー! 」(大劇場1・中継2)
合計4回
劇団四季
・「ライオンキング」(春1)
・「WICKED」(海1)
合計2回
総観劇数63回
とにかく宝塚を(っていうか水夏希を)見まくった1年でした☆
さて、2008年はどんな年になりますか…
web拍手を送ってみる
たくさんたくさん泣いて・笑って・怒って・喜んで…
そんな1年の総決算です。
汐音さんの2008年扮装記録
☆作った衣装☆
☆2/10 ランブルーズ侯爵(宙組「白昼の稲妻」)
☆2/10 ロミオ(花組「ロミオとジュリエット’99」)
☆3/24 沖田総司(雪組中日公演「星影の人」)
☆3/25 オスカル(原作版「ベルサイユのばら」)
☆3/18 厩戸皇子(「日出処の天子」)
☆4/8 音神(雪組「Joyful!!2」)
☆4/22 デオン・ド・ボーモン(アニメ「シュヴァリエ」)
☆4/22 ポンパドール(アニメ「シュヴァリエ」)
☆4/30 アオセトナ(「スサノオ」)
☆5/2 星の青年(「満天星大夜總会〜星辰童話〜」)
☆5/4 トート閣下(雪組版「エリザベート」ポスター)
☆5/26 トート閣下(雪組版「エリザベート」ドクトルゼーブルガー)
☆5/26 トート閣下(雪組版「エリザベート」運動の間)
☆5/26 エリザベート:雪組版(運動の間)
☆6/16 黒天使:鳥娼婦ヴァージョン(星組版「エリザベート」)
☆6/16 トート閣下(雪組版「エリザベート」ドクトルゼーブルガー2着目)
☆6/16 トート閣下(雪組版「エリザベート」♪闇が広がる)
☆7/14 トート閣下(雪組版「エリザベート」♪最後のダンス)
☆7/21 トート閣下(雪組版「エリザベート」昇天)
☆7/21 女官(雪組版「エリザベート」)
☆8/11 トート閣下(雪組版「エリザベート」プロローグ)
☆9/3 AQUA5(AQUA5★水夏希)
☆9/15 デュエットの男(雪組版「エリザベート」フィナーレ)
☆10/27 クリストファー・クレム(雪組「シルバー・ローズ・クロニクル」)
☆10/27 アナベル・クレム(雪組「シルバー・ローズ・クロニクル」)
☆10/30 ベル(「ベルの素敵なプレゼント」)
☆11/3 エリオット・ジョーンズ(雪組「シルバー・ローズ・クロニクル」)
☆11/17 トート閣下(花組版「エリザベート」冥界)
☆12/16 青い蝶(雪組「タランテラ」)
☆12/16 ゼウス(花組「TAKARAZUKA舞夢!」)
☆12/29 ティリアン・パーシモン(星組「エル・アルコン」)
合計31着(前年比+2着)
今年はなんと言ってもエリザベート関連&水夏希関連が熱かった!!
有村さんの難しい形の衣装を沢山作りました。無駄に勉強になった(笑)
今年1年で裁縫技術はかなり上がったと思います。
★扮装記録★
1/20 黄泉の撮影会
2/10 黄泉の撮影会
2/24 豊島園
3/24 黄泉の撮影会
3/25 ポルトヨーロッパ
3/18 花やしき
4/8 黄泉の撮影会
4/22 姫路セントラルパーク
4/30 ムーブ町屋
5/2 黄泉の撮影会
5/4 黄泉の撮影会
5/19 春の薔薇園ロケ
5/26 黄泉の撮影会
6/16 黄泉の撮影会
6/23 台湾ロケ
7/14 ジャックの塔
7/21 黄泉の撮影会
8/11 黄泉の撮影会
8/17 コミケ1日目
8/17 となコス1日目
8/18 コミケ2日目
8/19 コミケ3日目
8/25 ジャックの塔
9/3 黄泉の撮影会
9/8 アルフィック大阪
9/15 黄泉の撮影会
9/22 進修館
10/27 黄泉の撮影会
10/30 TDLハロウィン
11/3 黄泉の撮影会
11/11 お台場
11/17 ジャックの塔
12/15 黄泉の撮影会
12/16 大阪センイシティ
12/28 黄泉の撮影会
12/29 コミケ1日目
12/30 コミケ2日目
12/31 コミケ3日目
今年は観劇が忙しかったので、あまりイベントやロケには行けずもっぱら黄泉の世界で撮影する事16回★来年は沢山ロケに行きたいです!
汐音さんの2008年観劇記録
花組
・「明智小五郎の事件簿—黒蜥蜴」/「TUXEDO JAZZ」(大1・東1)
・「アデュー・マルセイユ」/「ラブ・シンフォニー」(東1)
合計3回
月組
・「ダルレークの恋」(松戸1)
・「MAHOROBA」/「マジシャンの憂鬱」(大1・東1)
合計3回
雪組
・「星影の人」「Joyful!!2」(中日2・全ツ梅田2・全ツ札幌2)
・「エリザベート」(大12・東13)
・「シルバー・ローズ・クロニクル」(青年館2)
合計33回
星組
・「さくら」/「シークレット・ハンター」(大2・東1)
・「エル・アルコン」/「レビュー・オルキス」(大6)
合計9回
宙組
・「維新回天・竜馬伝!」/「ザ・クラシック」(東6)
・「バレンシアの熱い花」/「宙 FANTASISTA!」(東3)
合計9回
TCA
・ウィーンオリジナル版「エリザベート」(梅田1)
・TCAスペシャル2007「アロー!レビュー! 」(大劇場1・中継2)
合計4回
劇団四季
・「ライオンキング」(春1)
・「WICKED」(海1)
合計2回
総観劇数63回
とにかく宝塚を(っていうか水夏希を)見まくった1年でした☆
さて、2008年はどんな年になりますか…
web拍手を送ってみる
PR