カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/03 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/01/29 (Tue)
1階A席ってやつが私は結構好きだ。
もちろんもっともっと前で見たいのだけれど、舞台全体がとてもきれいに見えて迫り出した2階席がちょっと視界に入ってなんかこう、”箱”の中にキラキラとした舞台を詰め込んだ様な独特の視界が広がる。
「エル・アルコン」は映像が効果的に取り入れられて、セリも盆も思いっきり使いまくる公演だからなおさら広がる世界がとてもダイナミックで迫力があった。観劇も10回目。初めて舞台全体を大きく見渡した感じがした。
ラストの白の場面は、船のセットに揺らめく光がまるで海底の世界のように見えて沈んだティリアンの魂が今もなお青い空・青い海を求めて海底を彷徨ってるんだな〜っと思うと泣けてきた。
今日のティリアンは、ウイッグをメンテナンスに出したのかうっかりサイドの短い毛が縦ロールになり過ぎてあまりの可愛さにビビったり、後ろの毛もうっかりカールが入り過ぎてアイーダ思い出したり色々だったけれどとても素敵だった(笑)
ショー。
このショーこんなに素敵なショーだったのか!っとちょっと感動した。
遠目で見たら「ちょっとキモチワルイ」と思っていた蘭の花の絵も素敵。
遠目で見たらちょっと難解なダンスもそれなりに見える(爆)
遠目で見る事によって、イロイロが色々で今までで一番このショーを楽しんだかもしれない(笑)
色使いが綺麗☆
フォーメーションが綺麗☆
最後の大階段に8カップルずらっと並ぶ場面から黒燕尾にかけてなんかは鳥肌ものだった!
星組さん皆さん少々お疲れ気味だったけど、とても楽しめた♪
たまには舞台を楽しむってのも良いもんだな〜
web拍手を送ってみる
もちろんもっともっと前で見たいのだけれど、舞台全体がとてもきれいに見えて迫り出した2階席がちょっと視界に入ってなんかこう、”箱”の中にキラキラとした舞台を詰め込んだ様な独特の視界が広がる。
「エル・アルコン」は映像が効果的に取り入れられて、セリも盆も思いっきり使いまくる公演だからなおさら広がる世界がとてもダイナミックで迫力があった。観劇も10回目。初めて舞台全体を大きく見渡した感じがした。
ラストの白の場面は、船のセットに揺らめく光がまるで海底の世界のように見えて沈んだティリアンの魂が今もなお青い空・青い海を求めて海底を彷徨ってるんだな〜っと思うと泣けてきた。
今日のティリアンは、ウイッグをメンテナンスに出したのかうっかりサイドの短い毛が縦ロールになり過ぎてあまりの可愛さにビビったり、後ろの毛もうっかりカールが入り過ぎてアイーダ思い出したり色々だったけれどとても素敵だった(笑)
ショー。
このショーこんなに素敵なショーだったのか!っとちょっと感動した。
遠目で見たら「ちょっとキモチワルイ」と思っていた蘭の花の絵も素敵。
遠目で見たらちょっと難解なダンスもそれなりに見える(爆)
遠目で見る事によって、イロイロが色々で今までで一番このショーを楽しんだかもしれない(笑)
色使いが綺麗☆
フォーメーションが綺麗☆
最後の大階段に8カップルずらっと並ぶ場面から黒燕尾にかけてなんかは鳥肌ものだった!
星組さん皆さん少々お疲れ気味だったけど、とても楽しめた♪
たまには舞台を楽しむってのも良いもんだな〜
web拍手を送ってみる
PR
この記事にコメントする