カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/03 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/01/06 (Sun)
今年初ヅカ☆
来週、和歌山のイベントへロケに行くため折角だからとカメラマンのケバヤシさんを観劇に連行。いきなり初心者に見せていい舞台かどうか色々がイロイロなため不安だったんだけどね(笑)どうせ撮影して頂くんなら、作品の世界観が分かっていた方が撮る方も楽かと思ってコミケ会場で声をかけて今日の観劇となりました。
初めての2階席での観劇。
何にビックリしたってS席なのにバックスクリーン見切れるし!B席では見えないんだろうな〜っと思っていたけれど、Sでも見切れるとは…斉藤君、もうちょっとなんとかして欲しかったよ…あの映像好きなだけにちょっと残念★
本編はちょくちょく変更点がありましたね。
BGMの使い方とか、レッドのティリアンに対する心情も分かりやすく深くなりました。幕開きいきなり幼少ティリアンの衣装が豪華になっていてビックリしたり(笑)あの衣装何かの使い回しなんだろうか?地味に金のかかった衣装だぞ!
大劇千秋楽を見たせいか、初日開いて間もない舞台は若干ぬるく感じましたが正月早々これだけのテンションで舞台が出来れば十分合格点でしょう。今後に期待!通いまくるぞ!!
今回何に萌えたって、自分と同じ衣装が舞台に出てる事(大笑)
「ティリアン様が私と同じ衣装着てる!」
って思うだけで♪乙女心がピンクに染まるv(だから何…笑)
お芝居終了後、初ヅカなケバヤシさんに感想聞いてみたところ予想通りストーリーが分からなかったらしい。そりゃそうだと思う!観劇前に急いでパンフの解説読んでもらったんだけどね…初観劇は誰が誰だかみんなおんなじ顔に見えるのにこのジェットコースターの様なストーリー展開じゃキラキラした衣装を追っているだけで気がついたら終わってるよね(爆)
一番印象に残ったシーンはしいパパがギロチンにかけられる下りだそうです。何故そこ!(笑)
さて、ショー。
東京ではこのショー結構ウケが良いようですよ!
私も大分見慣れてきまして、それなりに楽しみな場面では楽しめるようになってきましたvやっぱり楽のテンションに比べると抑えめ感が否めませんが、幕開き早々この完成度なら問題なし☆
極楽鳥のシーンとかぱーっと派手なシーンはやっぱり初見のケバヤシさんにはウケがよかったです。フィナーレもオメデタイ感じに華やかなので「宝塚見たぞー」って気がして良いかもv
観劇後、ケバヤシさんが「もう1回見たい」っと言ってくださったところを見るとそれなりに楽しんでくださった様なので一安心v
来週の撮影ヨロシク!(笑)
web拍手を送ってみる
来週、和歌山のイベントへロケに行くため折角だからとカメラマンのケバヤシさんを観劇に連行。いきなり初心者に見せていい舞台かどうか色々がイロイロなため不安だったんだけどね(笑)どうせ撮影して頂くんなら、作品の世界観が分かっていた方が撮る方も楽かと思ってコミケ会場で声をかけて今日の観劇となりました。
初めての2階席での観劇。
何にビックリしたってS席なのにバックスクリーン見切れるし!B席では見えないんだろうな〜っと思っていたけれど、Sでも見切れるとは…斉藤君、もうちょっとなんとかして欲しかったよ…あの映像好きなだけにちょっと残念★
本編はちょくちょく変更点がありましたね。
BGMの使い方とか、レッドのティリアンに対する心情も分かりやすく深くなりました。幕開きいきなり幼少ティリアンの衣装が豪華になっていてビックリしたり(笑)あの衣装何かの使い回しなんだろうか?地味に金のかかった衣装だぞ!
大劇千秋楽を見たせいか、初日開いて間もない舞台は若干ぬるく感じましたが正月早々これだけのテンションで舞台が出来れば十分合格点でしょう。今後に期待!通いまくるぞ!!
今回何に萌えたって、自分と同じ衣装が舞台に出てる事(大笑)
「ティリアン様が私と同じ衣装着てる!」
って思うだけで♪乙女心がピンクに染まるv(だから何…笑)
お芝居終了後、初ヅカなケバヤシさんに感想聞いてみたところ予想通りストーリーが分からなかったらしい。そりゃそうだと思う!観劇前に急いでパンフの解説読んでもらったんだけどね…初観劇は誰が誰だかみんなおんなじ顔に見えるのにこのジェットコースターの様なストーリー展開じゃキラキラした衣装を追っているだけで気がついたら終わってるよね(爆)
一番印象に残ったシーンはしいパパがギロチンにかけられる下りだそうです。何故そこ!(笑)
さて、ショー。
東京ではこのショー結構ウケが良いようですよ!
私も大分見慣れてきまして、それなりに楽しみな場面では楽しめるようになってきましたvやっぱり楽のテンションに比べると抑えめ感が否めませんが、幕開き早々この完成度なら問題なし☆
極楽鳥のシーンとかぱーっと派手なシーンはやっぱり初見のケバヤシさんにはウケがよかったです。フィナーレもオメデタイ感じに華やかなので「宝塚見たぞー」って気がして良いかもv
観劇後、ケバヤシさんが「もう1回見たい」っと言ってくださったところを見るとそれなりに楽しんでくださった様なので一安心v
来週の撮影ヨロシク!(笑)
web拍手を送ってみる
PR
「エル・アルコン&レビュー・オルキス」は、何回観ても飽きないと私は思います!!
出来ればもう一度観たい・・・・!
エルアルの話しの展開に十分余裕でついていけた私は(原作も知らない、パンフ読んだだけ)、逆に雪組公演「君愛」の話しの展開の遅さに最初「早く話し進めてっ!」な~んて思ってしまいました。
とうこさんの歌がまた聞きたいし、ちえちゃんのオーラが見たいし、鳩ダンスが見たいです(^^)
出来ればもう一度観たい・・・・!
エルアルの話しの展開に十分余裕でついていけた私は(原作も知らない、パンフ読んだだけ)、逆に雪組公演「君愛」の話しの展開の遅さに最初「早く話し進めてっ!」な~んて思ってしまいました。
とうこさんの歌がまた聞きたいし、ちえちゃんのオーラが見たいし、鳩ダンスが見たいです(^^)
>WATER 5さま
初めは「何じゃこりゃ?!」っと思った鳩ダンスも段々と病みつきになって、結構好きになってくるから不思議です(笑)
今回の星組公演は見応えありますよねー実力は揃いの星組だからこそ!東京公演なら平日も通えるだけ通っておこうと思います!!その分、雪組の大劇場は1回しか行けないのですが…まったりテンポなんですかね?まぁ、キムシンだし…(苦笑)セットが可愛いので、癒しを求めて…☆ドキドキしながら週末の観劇に挑みます!
初めは「何じゃこりゃ?!」っと思った鳩ダンスも段々と病みつきになって、結構好きになってくるから不思議です(笑)
今回の星組公演は見応えありますよねー実力は揃いの星組だからこそ!東京公演なら平日も通えるだけ通っておこうと思います!!その分、雪組の大劇場は1回しか行けないのですが…まったりテンポなんですかね?まぁ、キムシンだし…(苦笑)セットが可愛いので、癒しを求めて…☆ドキドキしながら週末の観劇に挑みます!
この記事にコメントする