カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/03 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/11/08 (Wed)
ついに。ついに最後だ。
生で見るわたるさんのダンディズム。
生で見るわたトウの萌。
生で見るエンディの歌声。
生で見るしのぶ紫さんの紫のオーラ。
生で見るみらんちゃんのアク。
最後なのだ。
劇場にて、開演前から泣きそう。
泣きそうになりながらも、「ヘイズ・コード」のチラシ争奪戦に参戦!無事確保v
しかしレオンのバウは確保できなかったっ!クソォ!!
幕開き、トウコちゃんの歌に涙。
でもね、このお芝居テンポが良くて話に引き込まれているうちに頭がクリアになっていく。
わたるさん、退団前の最後の輝きだろうか。
すごく綺麗。
わたるさんをこんなに綺麗で格好いいと思ったことはないかもしれない。顔も少しシャープになって、ダンディに磨きがかかった。
芝居の熱いこと熱いこと。
わたるさんも。トウコちゃんも。組替えで雪に出戻るとなみも。退団者も。
星組みんなが熱くて熱くて。
火傷しそうだった。
ラストのコートに帽子でキメテ去って行くわたるさんの後姿を見たら涙があふれて止まらなくなった。
どうしようもなく寂しくなっちゃって。
幕間、泣きすぎて立てない。
膝が立たない。
なんとか立ち上がるがヨボヨボ。
みんなが見てると思ったら
観劇用前髪ぱっちん
を着けたまま歩いてた(恥)
ダンディに対抗して精一杯エレガントな格好してたつもりだったのに(笑)
最後だからとわたるさん缶の炭酸せんべいをちゃっかり購入。
さて、2幕。
持つのか自分?!
ショー。
オープニング早々、先日の本気発言を思い出して集中できない。
♪胸の傷が痛い痛い胸の傷が~
「今、わたるさんすっごく痛いと本気で思ってるのかな?」
♪塩辛い涙がしみるから~
「うわぁ~涙までしみちゃったんだ。きっとすっごく痛いと思っているんだろうな~」
アホな妄想で気が散ってもったいないことをした(笑)
肉眼でわたるさんを目に焼き付けたい!
でもオペラグラスでもっと見たい!!
そんな葛藤と戦いながら、アップテンポのショーは進みます。
ガウチョの場面は無性に「夜明けの天使達」を思い出す。
金髪ロン毛を見ればフェルゼンを思い出す。
思い出が走馬灯のようにグルグルグルグル。
そんな訳で”惜別”前にすでに泣いちゃってるもんだから
”惜別”はほとんど何が起こったのか記憶が飛ぶくらい泣いていた気がする。
ただポラリスの衣装、後姿の記憶が曖昧で感で作ったら
後ろまでモチーフついてなかった(爆)張り切りすぎた★
わたるさんがお星様になって、それを組子みんながたくさんの愛で送り出して…
あなたの愛に導かれ
ここから歩き出す
その歌を歌うトウコちゃんに組は受け継がれて。
上手く言葉では言い表せないけど、みんなのパワーと
わたるさんのさわやかな笑顔と全てが混ざって
すごく暖かくて幸せな気持ちになった。
ロケットのウメちゃんを見なくては!っと頑張るも
嗚咽を抑えるのに必死であんまり見れなかった(笑)
デュエットダンスのとき、劇場中をキラキラと回るミラーボールの光が全てわたるさんからの暖かい光に見えて
わたるさんに劇場全体が包まれているのをすごく感じて。
あのでくのぼうのわたる君が、こんなに立派になって。
劇場中のみんなをこんなに幸せをくれて。
もう、何も言うことはない。
ありがとう。本当にありがとう。
こんなに幸せで暖かな気持ちで劇場を後にできるなんて。
次にわたるさんを見るのは袴姿。
最後の背中、大切に見送りたいと思う。
生で見るわたるさんのダンディズム。
生で見るわたトウの萌。
生で見るエンディの歌声。
生で見るしのぶ紫さんの紫のオーラ。
生で見るみらんちゃんのアク。
最後なのだ。
劇場にて、開演前から泣きそう。
泣きそうになりながらも、「ヘイズ・コード」のチラシ争奪戦に参戦!無事確保v
しかしレオンのバウは確保できなかったっ!クソォ!!
幕開き、トウコちゃんの歌に涙。
でもね、このお芝居テンポが良くて話に引き込まれているうちに頭がクリアになっていく。
わたるさん、退団前の最後の輝きだろうか。
すごく綺麗。
わたるさんをこんなに綺麗で格好いいと思ったことはないかもしれない。顔も少しシャープになって、ダンディに磨きがかかった。
芝居の熱いこと熱いこと。
わたるさんも。トウコちゃんも。組替えで雪に出戻るとなみも。退団者も。
星組みんなが熱くて熱くて。
火傷しそうだった。
ラストのコートに帽子でキメテ去って行くわたるさんの後姿を見たら涙があふれて止まらなくなった。
どうしようもなく寂しくなっちゃって。
幕間、泣きすぎて立てない。
膝が立たない。
なんとか立ち上がるがヨボヨボ。
みんなが見てると思ったら
を着けたまま歩いてた(恥)
ダンディに対抗して精一杯エレガントな格好してたつもりだったのに(笑)
最後だからとわたるさん缶の炭酸せんべいをちゃっかり購入。
さて、2幕。
持つのか自分?!
ショー。
オープニング早々、先日の本気発言を思い出して集中できない。
♪胸の傷が痛い痛い胸の傷が~
「今、わたるさんすっごく痛いと本気で思ってるのかな?」
♪塩辛い涙がしみるから~
「うわぁ~涙までしみちゃったんだ。きっとすっごく痛いと思っているんだろうな~」
アホな妄想で気が散ってもったいないことをした(笑)
肉眼でわたるさんを目に焼き付けたい!
でもオペラグラスでもっと見たい!!
そんな葛藤と戦いながら、アップテンポのショーは進みます。
ガウチョの場面は無性に「夜明けの天使達」を思い出す。
金髪ロン毛を見ればフェルゼンを思い出す。
思い出が走馬灯のようにグルグルグルグル。
そんな訳で”惜別”前にすでに泣いちゃってるもんだから
”惜別”はほとんど何が起こったのか記憶が飛ぶくらい泣いていた気がする。
ただポラリスの衣装、後姿の記憶が曖昧で感で作ったら
後ろまでモチーフついてなかった(爆)張り切りすぎた★
わたるさんがお星様になって、それを組子みんながたくさんの愛で送り出して…
あなたの愛に導かれ
ここから歩き出す
その歌を歌うトウコちゃんに組は受け継がれて。
上手く言葉では言い表せないけど、みんなのパワーと
わたるさんのさわやかな笑顔と全てが混ざって
すごく暖かくて幸せな気持ちになった。
ロケットのウメちゃんを見なくては!っと頑張るも
嗚咽を抑えるのに必死であんまり見れなかった(笑)
デュエットダンスのとき、劇場中をキラキラと回るミラーボールの光が全てわたるさんからの暖かい光に見えて
わたるさんに劇場全体が包まれているのをすごく感じて。
あのでくのぼうのわたる君が、こんなに立派になって。
劇場中のみんなをこんなに幸せをくれて。
もう、何も言うことはない。
ありがとう。本当にありがとう。
こんなに幸せで暖かな気持ちで劇場を後にできるなんて。
次にわたるさんを見るのは袴姿。
最後の背中、大切に見送りたいと思う。
PR
この記事にコメントする