カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/02 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/03/23 (Sun)
宝塚のミーマイを生で見る事が私の夢だった。
TVで流れた天海祐希退団公演のビルがそれまで「ベルサイユのばら」全てだと思っていた宝塚にもこんなにオシャレなミュージカルがあるんだと教えてくれた作品。
私に劇場に向かう勇気を与えてくれた作品。
ビデオでは繰り返し見て、CDでは繰り返し聞いたけど
それ以降宝塚で上演される事はなくて、
やっと!やっと念願の生ミーマイ!!
意気込み満タンで劇場へ〜
大分早く着いてしまったので、プチミュー散策。
楽しみにしていた「MAHOROBA」の衣装少っ!!
ちょっとガッカリ。
開演前に初舞台生チェック☆

芸名にもあんまり面白みがない。。。
ネタ切れ?!
今年は本当に綺麗な子が多い!
みんな普通に綺麗だ。綺麗過ぎて全然面白みがない(爆)
が、やっぱり初舞台生。
口上の幕が開くと、不慣れなメイクで左右の目の大きさが違っちゃっている子、顔が丸々とはち切れんばかりの子、なんか…なんか…
可愛いvv
毎年毎年、この初舞台生の口上を見る度に清らかな気持ちになる。
それにしても、ついに私も初舞台生をみて可愛いと思うようになったのか。。歳だな〜(笑)
口上が終わり、いよいよの開幕。

あぁ〜ミーマイだ。
大好きなミーマイだ。
1曲1曲生で聞くだけで、無意味に涙が出てしまう。
なんか感激だよ。
ランベスウォークなんて感激し過ぎて、泣き過ぎて、客席降りしてきたソノカに心配されたよ(笑)
目一杯手を叩いた。一緒に楽しむランベスウォーク♪
言葉には上手く言い表せないけど、月組さんありがとう☆
この作品の良いところは、中身が無くてとにかくハッピーというところ。
ロンドンのミュージカルにありがちな展開なんだけどね。
生で見た冷静な感想としては、ちょっと物足りない内容の薄さと、
下級生の扱いの不憫さと、そしてちょっと古くささ。
同じ様な作品の「アーネスト・イン・ラブ」に比べると、オシャレ度がちょっと足りない。
それでもいいのだ!ハッピーなら!!
ビルのアサコ。
はっきり言って1幕最初の方は馴染めなくてダメかと思った。
アサコにはビルに必要な、素朴さ・がさつさ・下町臭さがない。
最初から非常に洗練されていて垢抜けている。
そんなもんで、ビルのかますギャグにあまり笑えないしちょっと無理を感じたりもする。でもね〜それは回数を重ねるごとに改善される気がする。
かなみと歌う主題歌とか、私はアサコがいう「ボクの女の子」っていう言葉が凄く好きだ。なんか自然で、それでいてサリーに対する愛しさがすっごく込められていて。キュンとする☆
1幕ラストあたりからドンドン良くなって、2幕のジョン卿とのやり取りや街角の場面の哀愁なんかはさすが哀愁の貴公子!(勝手に命名)
格好よかった。
ただ、ラストのシーンの間が短過ぎてなんかちょっと物足りないな〜
時間が押してたのか?もうちょっとあそこは溜めて欲しい。
ジョン卿のきりやん。
ダメだって!格好よ過ぎるって!!
トップになったら絶対にバトラーをして欲しい!!!
出てくる度にキュンキュンしてどうしようかと思った(笑)
私はきりやんの髭にめっぽう弱いvv
この人の立っているだけで貴族然とした雰囲気、品の良さ
そしてミュージカルに置ける存在感。抜群!
アサコとのやり取りも息が合っているし、タキちゃんともちゃんとやり合っていた。ビルも楽しみだ。
マリアのタキちゃん。
ま、予想通りのタキちゃんマリアだった。
ちょっとビジュアル的に肥過ぎている感は否めなかったけど、さすがタキちゃん!ただ、ちょっと台詞がカミカミだった。
あと、エトワールね…★
ま、最後だしね…
パーチェスターの 未沙さん。
もう、いう事が無い。
この人は宝塚の宝だと思う。
よくも悪くもうざい執事がとっても似合い過ぎているvv
今回影の功労者だと思う!
ジャッキーの明日海 りおさん。
ごめん。この人全然知らないのだけれどコレと言って良くもなく
かといってそんなに悪くもなく。。。う〜ん。
真琴つばさのイメージが強過ぎるからかもしれないけど、全然物足りないジャッキーだった。普通過ぎる。
これだったらあいあいだけで良かったんじゃないか?
ちょっとがっかり★
ジェラルドの遼河はるひ。
こちらも、物足りなさが残った。
でかいのに半ズボンと言う、激萌えスタイルで可愛すぎるのだけれども
なんせお芝居が…
ジャッキーと二人のシーンはまるで新人公演級★頑張れよ!
そして、サリーのかなみん。
いう事が無い。
もう、サリーそのモノだった。
完璧だ。見るだけで涙出そう。サリーだよ!サリー!!
キュートでおきゃんで可愛くて上手い!
歌のうまさは目を見張る。
サリーの歌がこんなに良い歌で心に染みるとはね〜
号泣してしまった。
かなみん!辞めちゃイヤだ!!
私は実はあんまりあさかなに関して応援する気がない人間なのだけど、今回のミーマイでの息の合った2人を見ているとコレで最後なんて本当にもったいなくて残念。もっともっと見せて欲しかった。。。
♪ME AND MY GIRL〜っと主題歌を歌う2人の、楽しそうな笑顔が忘れられない。可愛い。本当に可愛いカップルだ。
フィナーレのデュエットダンスでも号泣。
なんで?なんでこの幸せそうな2人がこれで最後なの???
なんだか知らないが、胸が張り裂けそうだった。
タキちゃんとかなみん。
歌姫が2人も居なくなってしまうのだね。。。
寂し過ぎる★
初舞台生のロケット、ちょっと可哀相な衣装&ウイッグ
可愛いと言えない事も無いけど、実際見たら安い中国製の人形みたいだった。振り付けも。。。う〜ん。
とにかく博多座で上級生もこの衣装着るのか?っと無駄な心配をしてしまった(爆)
幕が降りてから、オケが奏でるME AND MY GIRL☆
本当に幸せな気持ちになるvv
ちょっと期待し過ぎて?な部分もあったけど、演じる月組さんがみんな笑顔だったからハッピー☆☆☆
笑顔って幸せだね!
web拍手を送ってみる
←気が向いたらポチッとどうぞv
TVで流れた天海祐希退団公演のビルがそれまで「ベルサイユのばら」全てだと思っていた宝塚にもこんなにオシャレなミュージカルがあるんだと教えてくれた作品。
私に劇場に向かう勇気を与えてくれた作品。
ビデオでは繰り返し見て、CDでは繰り返し聞いたけど
それ以降宝塚で上演される事はなくて、
やっと!やっと念願の生ミーマイ!!
意気込み満タンで劇場へ〜
大分早く着いてしまったので、プチミュー散策。
楽しみにしていた「MAHOROBA」の衣装少っ!!
ちょっとガッカリ。
開演前に初舞台生チェック☆
芸名にもあんまり面白みがない。。。
ネタ切れ?!
今年は本当に綺麗な子が多い!
みんな普通に綺麗だ。綺麗過ぎて全然面白みがない(爆)
が、やっぱり初舞台生。
口上の幕が開くと、不慣れなメイクで左右の目の大きさが違っちゃっている子、顔が丸々とはち切れんばかりの子、なんか…なんか…
可愛いvv
毎年毎年、この初舞台生の口上を見る度に清らかな気持ちになる。
それにしても、ついに私も初舞台生をみて可愛いと思うようになったのか。。歳だな〜(笑)
口上が終わり、いよいよの開幕。
あぁ〜ミーマイだ。
大好きなミーマイだ。
1曲1曲生で聞くだけで、無意味に涙が出てしまう。
なんか感激だよ。
ランベスウォークなんて感激し過ぎて、泣き過ぎて、客席降りしてきたソノカに心配されたよ(笑)
目一杯手を叩いた。一緒に楽しむランベスウォーク♪
言葉には上手く言い表せないけど、月組さんありがとう☆
この作品の良いところは、中身が無くてとにかくハッピーというところ。
ロンドンのミュージカルにありがちな展開なんだけどね。
生で見た冷静な感想としては、ちょっと物足りない内容の薄さと、
下級生の扱いの不憫さと、そしてちょっと古くささ。
同じ様な作品の「アーネスト・イン・ラブ」に比べると、オシャレ度がちょっと足りない。
それでもいいのだ!ハッピーなら!!
ビルのアサコ。
はっきり言って1幕最初の方は馴染めなくてダメかと思った。
アサコにはビルに必要な、素朴さ・がさつさ・下町臭さがない。
最初から非常に洗練されていて垢抜けている。
そんなもんで、ビルのかますギャグにあまり笑えないしちょっと無理を感じたりもする。でもね〜それは回数を重ねるごとに改善される気がする。
かなみと歌う主題歌とか、私はアサコがいう「ボクの女の子」っていう言葉が凄く好きだ。なんか自然で、それでいてサリーに対する愛しさがすっごく込められていて。キュンとする☆
1幕ラストあたりからドンドン良くなって、2幕のジョン卿とのやり取りや街角の場面の哀愁なんかはさすが哀愁の貴公子!(勝手に命名)
格好よかった。
ただ、ラストのシーンの間が短過ぎてなんかちょっと物足りないな〜
時間が押してたのか?もうちょっとあそこは溜めて欲しい。
ジョン卿のきりやん。
ダメだって!格好よ過ぎるって!!
トップになったら絶対にバトラーをして欲しい!!!
出てくる度にキュンキュンしてどうしようかと思った(笑)
私はきりやんの髭にめっぽう弱いvv
この人の立っているだけで貴族然とした雰囲気、品の良さ
そしてミュージカルに置ける存在感。抜群!
アサコとのやり取りも息が合っているし、タキちゃんともちゃんとやり合っていた。ビルも楽しみだ。
マリアのタキちゃん。
ま、予想通りのタキちゃんマリアだった。
ちょっとビジュアル的に肥過ぎている感は否めなかったけど、さすがタキちゃん!ただ、ちょっと台詞がカミカミだった。
あと、エトワールね…★
ま、最後だしね…
パーチェスターの 未沙さん。
もう、いう事が無い。
この人は宝塚の宝だと思う。
よくも悪くもうざい執事がとっても似合い過ぎているvv
今回影の功労者だと思う!
ジャッキーの明日海 りおさん。
ごめん。この人全然知らないのだけれどコレと言って良くもなく
かといってそんなに悪くもなく。。。う〜ん。
真琴つばさのイメージが強過ぎるからかもしれないけど、全然物足りないジャッキーだった。普通過ぎる。
これだったらあいあいだけで良かったんじゃないか?
ちょっとがっかり★
ジェラルドの遼河はるひ。
こちらも、物足りなさが残った。
でかいのに半ズボンと言う、激萌えスタイルで可愛すぎるのだけれども
なんせお芝居が…
ジャッキーと二人のシーンはまるで新人公演級★頑張れよ!
そして、サリーのかなみん。
いう事が無い。
もう、サリーそのモノだった。
完璧だ。見るだけで涙出そう。サリーだよ!サリー!!
キュートでおきゃんで可愛くて上手い!
歌のうまさは目を見張る。
サリーの歌がこんなに良い歌で心に染みるとはね〜
号泣してしまった。
かなみん!辞めちゃイヤだ!!
私は実はあんまりあさかなに関して応援する気がない人間なのだけど、今回のミーマイでの息の合った2人を見ているとコレで最後なんて本当にもったいなくて残念。もっともっと見せて欲しかった。。。
♪ME AND MY GIRL〜っと主題歌を歌う2人の、楽しそうな笑顔が忘れられない。可愛い。本当に可愛いカップルだ。
フィナーレのデュエットダンスでも号泣。
なんで?なんでこの幸せそうな2人がこれで最後なの???
なんだか知らないが、胸が張り裂けそうだった。
タキちゃんとかなみん。
歌姫が2人も居なくなってしまうのだね。。。
寂し過ぎる★
初舞台生のロケット、ちょっと可哀相な衣装&ウイッグ
可愛いと言えない事も無いけど、実際見たら安い中国製の人形みたいだった。振り付けも。。。う〜ん。
とにかく博多座で上級生もこの衣装着るのか?っと無駄な心配をしてしまった(爆)
幕が降りてから、オケが奏でるME AND MY GIRL☆
本当に幸せな気持ちになるvv
ちょっと期待し過ぎて?な部分もあったけど、演じる月組さんがみんな笑顔だったからハッピー☆☆☆
笑顔って幸せだね!
web拍手を送ってみる

PR
この記事にコメントする