カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/03 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/05/30 (Wed)
すみれ売りでうっかり足止めをくらったため、息切らせながら着席(笑)
♪最後のダンスはちょっとセーブバージョン?
っていうか全体的に今回セーブバージョン?!
なんかそんな印象。
ハマコのゾフィーが昨日よりはちょっとマイルドになっていた。
良かった。あのまま凶暴なゾフィーになってしまったらどうしようかと思った。(笑)
シシィは日に日に成長している模様。
今日も泣かせてくれた。
ただ、感情が高ぶりすぎると声が裏返るという。。。
仕方ないかね。体当たりだし。
お願いだからヴィンディッシュもうちょっと頑張れ!
そうするとあのかわいそうな衣装(笑)が活きてくるかと。
重臣達の団結力とか小芝居が熱い。
女官も熱い。
カフェの市民も熱い。
見るところが沢山ありすぎてトテモタイヘンデ~ス☆(壊)
小ルドルフがね、凄く良くなった。
っていうか、初演のトウコちゃんにそっくりでないかい?
ウイッグも。メイクも意識して似せてる?!
声がとても綺麗に伸びるようになった。
オープニングの♪ママぁ~~どぉ~こにぃぃぃ~~
が綺麗に伸びて重なり合うハーモニーがより一層深くなる。
フランツは今日も誠実で、好青年で、
全然話を聞いていないシシィに愛の告白。
もうちょっとキスが上手だといいな~
ん~
水夏希に学ぶがいい!
そして閣下。
激しく情熱的な閣下。
予定が狂うのは俺じゃない!ハプスブルク家だ!!
ってめっちゃ怒ってるよ。
♪最後のダンスはオレェ~えのもぉのぉぅん!!
ってめっちゃ荒れてるよ。
シシィの寝室で机を蛇のように這わなくなった代わりに
拒絶されたことに対してのあの怒りようったら!
なんか発情期ですかね?!(爆)
爬虫類にも発情期あるんですかね?(笑)
1幕ラスト、沼から這い上がり光合成をする閣下。
寝そべる姿がトカゲだけど、光合成をする姿はとてもステキ。
愛しているのに上手く感情表現が出来なくて。
だって無機質な存在だったんだもの。閣下だもの。
やり場のないせつなさ。悔しさ。
はぁう~ん。
エリザベェェ~ット!
っと絶唱して暗闇の中立ち去る閣下の背中が切なくて涙が出るよ。
汐音さんは今日も大号泣。
2幕。
やる気満々の♪私が踊る時
嬉しいんだね。
強い生命力を宿したあの強い瞳に再び出会えて本当に嬉しいんだね。
水さんのトートは最初からエリザベートが自分を愛していることを信じてる。
信じているけど、拒絶される。何度も何度も。
どうせ俺のところに来るくせに!
いつか俺を求めるくせに!!
っと怒る訳だよ。
一瞬見せるものスッゴイ怒りの表情。
嫉妬・情念溢れる蒼いエネルギー。
最後の審判でフランツに
♪あなたは恐れてる 彼女に愛を拒絶されるのを!
って言われてもちが~うの。もう既に何度も拒絶されてるの。
そんなこと恐れてたらストーカーなんてやってられないの。
何度拒絶されてもいいのよ。
どうせ自分のところにエリザベートは自らやってくるのだから。
エリザベートがルキーニに襲われた時、一度彼女は傘で刃を回避する。
そのとき、一瞬見えたトートの姿。
両手を広げて自分を迎え入れてくれる永遠の自由。
彷徨い続けたエリザベートが自分の行き着く港を知った瞬間。
それが見えたからこそ、二度目の刃を受け入れるのだと思う。
自ら、死という自由を選んだのだと思う。
逃げ場としての死ではなく、エリザベートが自ら望み選び取った死。
だからこそトートはありったけの笑顔で(死神的精一杯)エリザベートを迎え入れるのだろう。
何度見ても昇天は号泣だわ~!
水夏希ハンドタオル(本日はピンク)シットリよ(笑)
ステキフィナーレはあっという間に終わっちゃって終演。
終演後は「大阪侍」見てきたヒイラギさんと合流~
一目で分かるよ。遠くからでも。目立ちすぎ!!(笑)
爆裂トーク開始!
「大阪侍」の箙さんとのえるさんのステキさを伺いつつ
主に水夏希とベルトの関係についての爆笑トークで終了(爆)
次の公演のため30分くらいでお別れ~
相変わらず濃いな!緒海は殆どしゃべれなかったな!(笑)
♪最後のダンスはちょっとセーブバージョン?
っていうか全体的に今回セーブバージョン?!
なんかそんな印象。
ハマコのゾフィーが昨日よりはちょっとマイルドになっていた。
良かった。あのまま凶暴なゾフィーになってしまったらどうしようかと思った。(笑)
シシィは日に日に成長している模様。
今日も泣かせてくれた。
ただ、感情が高ぶりすぎると声が裏返るという。。。
仕方ないかね。体当たりだし。
お願いだからヴィンディッシュもうちょっと頑張れ!
そうするとあのかわいそうな衣装(笑)が活きてくるかと。
重臣達の団結力とか小芝居が熱い。
女官も熱い。
カフェの市民も熱い。
見るところが沢山ありすぎてトテモタイヘンデ~ス☆(壊)
小ルドルフがね、凄く良くなった。
っていうか、初演のトウコちゃんにそっくりでないかい?
ウイッグも。メイクも意識して似せてる?!
声がとても綺麗に伸びるようになった。
オープニングの♪ママぁ~~どぉ~こにぃぃぃ~~
が綺麗に伸びて重なり合うハーモニーがより一層深くなる。
フランツは今日も誠実で、好青年で、
全然話を聞いていないシシィに愛の告白。
もうちょっとキスが上手だといいな~
ん~
水夏希に学ぶがいい!
そして閣下。
激しく情熱的な閣下。
予定が狂うのは俺じゃない!ハプスブルク家だ!!
ってめっちゃ怒ってるよ。
♪最後のダンスはオレェ~えのもぉのぉぅん!!
ってめっちゃ荒れてるよ。
シシィの寝室で机を蛇のように這わなくなった代わりに
拒絶されたことに対してのあの怒りようったら!
なんか発情期ですかね?!(爆)
爬虫類にも発情期あるんですかね?(笑)
1幕ラスト、沼から這い上がり光合成をする閣下。
寝そべる姿がトカゲだけど、光合成をする姿はとてもステキ。
愛しているのに上手く感情表現が出来なくて。
だって無機質な存在だったんだもの。閣下だもの。
やり場のないせつなさ。悔しさ。
はぁう~ん。
エリザベェェ~ット!
っと絶唱して暗闇の中立ち去る閣下の背中が切なくて涙が出るよ。
汐音さんは今日も大号泣。
2幕。
やる気満々の♪私が踊る時
嬉しいんだね。
強い生命力を宿したあの強い瞳に再び出会えて本当に嬉しいんだね。
水さんのトートは最初からエリザベートが自分を愛していることを信じてる。
信じているけど、拒絶される。何度も何度も。
どうせ俺のところに来るくせに!
いつか俺を求めるくせに!!
っと怒る訳だよ。
一瞬見せるものスッゴイ怒りの表情。
嫉妬・情念溢れる蒼いエネルギー。
最後の審判でフランツに
♪あなたは恐れてる 彼女に愛を拒絶されるのを!
って言われてもちが~うの。もう既に何度も拒絶されてるの。
そんなこと恐れてたらストーカーなんてやってられないの。
何度拒絶されてもいいのよ。
どうせ自分のところにエリザベートは自らやってくるのだから。
エリザベートがルキーニに襲われた時、一度彼女は傘で刃を回避する。
そのとき、一瞬見えたトートの姿。
両手を広げて自分を迎え入れてくれる永遠の自由。
彷徨い続けたエリザベートが自分の行き着く港を知った瞬間。
それが見えたからこそ、二度目の刃を受け入れるのだと思う。
自ら、死という自由を選んだのだと思う。
逃げ場としての死ではなく、エリザベートが自ら望み選び取った死。
だからこそトートはありったけの笑顔で(死神的精一杯)エリザベートを迎え入れるのだろう。
何度見ても昇天は号泣だわ~!
水夏希ハンドタオル(本日はピンク)シットリよ(笑)
ステキフィナーレはあっという間に終わっちゃって終演。
終演後は「大阪侍」見てきたヒイラギさんと合流~
一目で分かるよ。遠くからでも。目立ちすぎ!!(笑)
爆裂トーク開始!
「大阪侍」の箙さんとのえるさんのステキさを伺いつつ
主に水夏希とベルトの関係についての爆笑トークで終了(爆)
次の公演のため30分くらいでお別れ~
相変わらず濃いな!緒海は殆どしゃべれなかったな!(笑)
PR
この記事にコメントする