カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/06 (Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/03/03 (Sat)
沖田さん家の家紋が届きましたよv

ちゃんとしたお店で買ったので、オーダーするの恥ずかしかった…
私、結構家紋フェチなので京都の家紋屋さんから取り寄せてみたvv
昨日のお昼に頼んで、今日届いたよ!さすが!!
汐音さんただ今、大修羅場祭り開催中。
終わるのよね?これ明日中に本当に終わるのよね???
はぁ〜
ちゃんとしたお店で買ったので、オーダーするの恥ずかしかった…
私、結構家紋フェチなので京都の家紋屋さんから取り寄せてみたvv
昨日のお昼に頼んで、今日届いたよ!さすが!!
汐音さんただ今、大修羅場祭り開催中。
終わるのよね?これ明日中に本当に終わるのよね???
はぁ〜
PR
2007/03/03 (Sat)
ウゴウゴルーガがDVD化されるとか。
どうしよう。欲しい!
みかん星人!
みかん星人!!
小学生の時、卒業謝恩会で上演したクラスの劇に私はみかん星人役で出演しました(爆)
模造紙のみかん星人の張りぼてに白タイツ。
顔は出して頭の上には更にみかんv
今考えれば、白タイツじゃなくて黒タイツだろ!!っとか思うのですが、放課後友達の家で一生懸命張りぼて作って、あの不審な動きや声の練習をしたのを思い出します。
脚本も私だったんですけどね…
本人はスッゴク楽しかったんですけどね…
自分の親がどう思ったのか…ちょっと甘酸っぱい思い出(笑)
もう15年も前の話なんですね…
どうしよう。欲しい!
みかん星人!
みかん星人!!
小学生の時、卒業謝恩会で上演したクラスの劇に私はみかん星人役で出演しました(爆)
模造紙のみかん星人の張りぼてに白タイツ。
顔は出して頭の上には更にみかんv
今考えれば、白タイツじゃなくて黒タイツだろ!!っとか思うのですが、放課後友達の家で一生懸命張りぼて作って、あの不審な動きや声の練習をしたのを思い出します。
脚本も私だったんですけどね…
本人はスッゴク楽しかったんですけどね…
自分の親がどう思ったのか…ちょっと甘酸っぱい思い出(笑)
もう15年も前の話なんですね…
2007/03/02 (Fri)
*〜*スカステ日誌*〜* (暴走編)
もう、どうにもこうにも水夏希。
狂おしいほどに水夏希。
気持ちが抑えられないほどに水夏希。
コレが恋というものか…
グランドアモーレ!
偉大なる愛!!
スカイステージで水夏希 新たなる飛翔を見てからというもの、ますますどうにもならなくなった。
この人は、なんでこんなに下級生の時から完成された男役なんだ?
私的には水さん自身も憧れているらしい”大浦みずき”(シャープなダンスとあふれ出る色気)+”麻路さき”(溢れる包容力&揺れる歌唱力)って感じ。
そんなのツボど真ん中に決まってますがな!!
その昔。真矢みきのサヨナラ公演で下級生ながらものすっごい色気を放っている男役が居た。
スッゴク大人で、シャープで隅っこに居るのに思わずオペラグラスを放せなかった。
パンフレットで調べたら水夏希。
それが私の恋の序曲だったのかもしれない(笑)
1時間に渡って、水さんの新人公演時代から先日の中日公演までダイジェストでお送りするこの番組。
宙組時代の水さんをあんまり見ていない(宙組はゴニョゴニョ★)私としては新しい発見があったり、懐かしかったり。「望郷」のアレクセイとかたまらん!でか過ぎるドレスのオハナ様に忠犬のように仕えてる感じがたまらんよ!!
この舞台は生で見てたはずなのにな〜
「ミレニアムチャレンジャー」のフィナーレの男すら可愛くて仕方ない。
ショーの好きな場面が沢山入ってて、トキメキ止らず。(でも、ナルキッソスが入ってなくて残念!)ランブルーズ侯爵が出てきた時なんて、素敵過ぎて耳が聞こえなくなって揺れる歌声は耳に届かない(笑)アオセトナ様が登場すれば、姉ちゃんズと一緒に「ハァ〜んv」となり、総司を見ると切なくて涙が…
濃縮された1時間。何度見ても飽きん!
コレが、恋なのか…
はっきり言ってミーハーな私は10年間の宝塚ファン人生でココまで1人の深みにはまったことは無かった。
自分でもびっくりしているのですよ。
FCのスタッフ時代も、ココまでではなかったし。
いつもどこか冷静な目で宝塚を見ていたつもりだった。
それが…それが………
中日公演を見て、この番組を見て
私はずっぷり深みに嵌った模様。
どうなっちゃうの?私?!
♪恋して〜恋して〜恋をして〜〜
あと2年か3年、振り回され続けるのか…
もう、どうにもこうにも水夏希。
狂おしいほどに水夏希。
気持ちが抑えられないほどに水夏希。
コレが恋というものか…
グランドアモーレ!
偉大なる愛!!
スカイステージで水夏希 新たなる飛翔を見てからというもの、ますますどうにもならなくなった。
この人は、なんでこんなに下級生の時から完成された男役なんだ?
私的には水さん自身も憧れているらしい”大浦みずき”(シャープなダンスとあふれ出る色気)+”麻路さき”(溢れる包容力&揺れる歌唱力)って感じ。
そんなのツボど真ん中に決まってますがな!!
その昔。真矢みきのサヨナラ公演で下級生ながらものすっごい色気を放っている男役が居た。
スッゴク大人で、シャープで隅っこに居るのに思わずオペラグラスを放せなかった。
パンフレットで調べたら水夏希。
それが私の恋の序曲だったのかもしれない(笑)
1時間に渡って、水さんの新人公演時代から先日の中日公演までダイジェストでお送りするこの番組。
宙組時代の水さんをあんまり見ていない(宙組はゴニョゴニョ★)私としては新しい発見があったり、懐かしかったり。「望郷」のアレクセイとかたまらん!でか過ぎるドレスのオハナ様に忠犬のように仕えてる感じがたまらんよ!!
この舞台は生で見てたはずなのにな〜
「ミレニアムチャレンジャー」のフィナーレの男すら可愛くて仕方ない。
ショーの好きな場面が沢山入ってて、トキメキ止らず。(でも、ナルキッソスが入ってなくて残念!)ランブルーズ侯爵が出てきた時なんて、素敵過ぎて耳が聞こえなくなって揺れる歌声は耳に届かない(笑)アオセトナ様が登場すれば、姉ちゃんズと一緒に「ハァ〜んv」となり、総司を見ると切なくて涙が…
濃縮された1時間。何度見ても飽きん!
コレが、恋なのか…
はっきり言ってミーハーな私は10年間の宝塚ファン人生でココまで1人の深みにはまったことは無かった。
自分でもびっくりしているのですよ。
FCのスタッフ時代も、ココまでではなかったし。
いつもどこか冷静な目で宝塚を見ていたつもりだった。
それが…それが………
中日公演を見て、この番組を見て
私はずっぷり深みに嵌った模様。
どうなっちゃうの?私?!
♪恋して〜恋して〜恋をして〜〜
あと2年か3年、振り回され続けるのか…
2007/03/02 (Fri)

3度の失敗を経てなんとか…かんとか…
ミシンから変な音~!!
釜を開けてみる。
う~ん。原因が分からん。
釜を閉めてみる。
あれ~?ますます壊れた???
轟音を轟かせながら生地を必死に縫うミシン。
しっかりして~!
まだまだ頑張って!!
ヤバいヤバい。
明日(ってか今日)も仕事だってのにもう3時半ですよ。
今日の成果は写真のだんだらのみ。
超面倒じゃよ。
しかも失敗。
早速やり直したい。
ってか、こんなの売ってるんだから買えばよかった。
はぁ~
3度の失敗を経てなんとか…かんとか…
ミシンから変な音~!!
釜を開けてみる。
う~ん。原因が分からん。
釜を閉めてみる。
あれ~?ますます壊れた???
轟音を轟かせながら生地を必死に縫うミシン。
しっかりして~!
まだまだ頑張って!!
ヤバいヤバい。
明日(ってか今日)も仕事だってのにもう3時半ですよ。
今日の成果は写真のだんだらのみ。
超面倒じゃよ。
しかも失敗。
早速やり直したい。
ってか、こんなの売ってるんだから買えばよかった。
はぁ~
2007/03/02 (Fri)
この職場暑すぎ。
ただ今の私のデスク周辺の気温31度
今、何月?
エコロジーって何?
何で私、半袖着てて汗かいてるの?
来週からセキュリティドアが付いて益々暑くなるんですってv
はぁ~
カキ氷食べたい!!
いっそこの暑さで痩せてくれ…
ただ今の私のデスク周辺の気温31度
今、何月?
エコロジーって何?
何で私、半袖着てて汗かいてるの?
来週からセキュリティドアが付いて益々暑くなるんですってv
はぁ~
カキ氷食べたい!!
いっそこの暑さで痩せてくれ…
2007/03/01 (Thu)
二十歳くらいから徐々にその兆候が見え始め、
昨年猫アレルギーで喘息を引き起こし(猫を飼って13年目の発病…涙)
今年、ついに花粉症に本格デビュー
鼻・喉・目・耳の奥まで痒いのよぉぉぉぉぉ!!!
もう、普段のメイクもままならないよ…
気になっているお薬2点。

ホントに?本当に絶対痛くないのかぁ?
痛くない鼻うがいはは本当に痛くないのか、店頭で悶々と考えること20分。結局ビビッて買わなかった(笑)
どうなんだろう~?
あと、花粉を鼻でブロックするヤツ。

目のかゆみはきっと止められないよね…
これ結構効くらしいという噂は聞くんだけど、実際使ってみないとなんともいえないよな…
今週末、咳き込むんならまだしも鼻水滝のような沖田総司にならないように…
万全に対策を立てていかなきゃ!!
昨年猫アレルギーで喘息を引き起こし(猫を飼って13年目の発病…涙)
今年、ついに花粉症に本格デビュー
鼻・喉・目・耳の奥まで痒いのよぉぉぉぉぉ!!!
もう、普段のメイクもままならないよ…
気になっているお薬2点。
ホントに?本当に絶対痛くないのかぁ?
痛くない鼻うがいはは本当に痛くないのか、店頭で悶々と考えること20分。結局ビビッて買わなかった(笑)
どうなんだろう~?
あと、花粉を鼻でブロックするヤツ。
目のかゆみはきっと止められないよね…
これ結構効くらしいという噂は聞くんだけど、実際使ってみないとなんともいえないよな…
今週末、咳き込むんならまだしも鼻水滝のような沖田総司にならないように…
万全に対策を立てていかなきゃ!!
2007/02/28 (Wed)
2回目にして千秋楽。
あぁ。チケットをもっともっと取らなかったことを後悔★
(ま、全ツがあるけどね…笑)
今回は前回より20列も後ろの席でしたが(笑)
中日劇場はとっても見やすい!
さて、お芝居。
総司のキラキラ度増してました。
総司は名古屋名物の外郎をゴニョゴニョとなかなか飲み込めませんでした。
総司がいつもより余計にからかわれてて可愛かったです(笑)
土方さんはオペラグラスで見たら、やっぱりまだまだ可愛いゆみこちゃんでした。
袴を脱ぐ時、前回はガバッと足が見えたんですが今回は上手に隠されちゃって見えなくて残念!チェッ(笑)
全体的にしっとりとまとまって、前回よりもお芝居の密度がぐーーーんと濃くなってました。
平隊士達も、自分の役割キッチリこなしてた。
そしてやっぱり私は最近晴華みどりちゃん贔屓vv
水さんととなみはお芝居の温度が近いんですね。
すごく見ていて安心するし、心を弾き付けられる。
はぁ〜
これで「あと2年か3年…」の台詞さえなければ
もっともっと浸って夢見れるのに★
具体的過ぎる数字にやっぱり泣いてしまった…
ショー。
前回は全然受け入れられなかったショー。
今回は、熱かった☆
素敵なパワーを沢山もらえた!
雪組が新しく生まれ変わろうとしているんだね。
雪組が水さんの色に染まろうとしているんだね。
何よりも水さん自身がすっごくうれしそうに舞台に立っていて、涙が出た。
私はあんなに嬉しそうに舞台に立っている人を見たことが無い。
水さんは本当に本当に心から宝塚が大好きで、今こうして舞台の真ん中に立てた喜びに満ち溢れていて…
合っていない振り付けも、リズムも、歌も
全てを吹っ飛ばすだけのパワーを水さんが放っていた。
(っていうか前回のアレはなんだったんでしょうか…)
あぁ、この人はトップさんになったんだね。
コムちゃんから受け取ったバトンをしっかりと握り締めて、沢山のサヨナラがあった前回の公演から、まだ戸惑っている人たちを導いて新しい組を作っていくんだね。
下級生の隅々にまで目を配り、気を配り、みんなで一緒に雪組を引っ張っていこうというパワーがすごく輝いてて☆
どうぞ素敵なトップさんになって
私に輝く夢を沢山見せてください!
カーテンコールまで、喜びと笑顔と幸せが満ちていて
キラキラする水さんが眩しくて。
トップになったことがすごく嬉しいけど、なんだか遠くに行ってしまったような…嬉しいような…寂しいような…
でもやっぱり幸せなような…
不思議な気持ちが残る千秋楽でした。
終演後、キャトルで暴走して(どっさり水さんの写真を購入vv)
一瞬でも水さんが見たくて出待ちして、
矢場とんで味噌カツと海老フリャー食べて、
ケーキでお茶して…ってしてても水さんにほわわわ〜ん。
なんだろうこのキモチ?
あぁ。チケットをもっともっと取らなかったことを後悔★
(ま、全ツがあるけどね…笑)
今回は前回より20列も後ろの席でしたが(笑)
中日劇場はとっても見やすい!
さて、お芝居。
総司のキラキラ度増してました。
総司は名古屋名物の外郎をゴニョゴニョとなかなか飲み込めませんでした。
総司がいつもより余計にからかわれてて可愛かったです(笑)
土方さんはオペラグラスで見たら、やっぱりまだまだ可愛いゆみこちゃんでした。
袴を脱ぐ時、前回はガバッと足が見えたんですが今回は上手に隠されちゃって見えなくて残念!チェッ(笑)
全体的にしっとりとまとまって、前回よりもお芝居の密度がぐーーーんと濃くなってました。
平隊士達も、自分の役割キッチリこなしてた。
そしてやっぱり私は最近晴華みどりちゃん贔屓vv
水さんととなみはお芝居の温度が近いんですね。
すごく見ていて安心するし、心を弾き付けられる。
はぁ〜
これで「あと2年か3年…」の台詞さえなければ
もっともっと浸って夢見れるのに★
具体的過ぎる数字にやっぱり泣いてしまった…
ショー。
前回は全然受け入れられなかったショー。
今回は、熱かった☆
素敵なパワーを沢山もらえた!
雪組が新しく生まれ変わろうとしているんだね。
雪組が水さんの色に染まろうとしているんだね。
何よりも水さん自身がすっごくうれしそうに舞台に立っていて、涙が出た。
私はあんなに嬉しそうに舞台に立っている人を見たことが無い。
水さんは本当に本当に心から宝塚が大好きで、今こうして舞台の真ん中に立てた喜びに満ち溢れていて…
合っていない振り付けも、リズムも、歌も
全てを吹っ飛ばすだけのパワーを水さんが放っていた。
(っていうか前回のアレはなんだったんでしょうか…)
あぁ、この人はトップさんになったんだね。
コムちゃんから受け取ったバトンをしっかりと握り締めて、沢山のサヨナラがあった前回の公演から、まだ戸惑っている人たちを導いて新しい組を作っていくんだね。
下級生の隅々にまで目を配り、気を配り、みんなで一緒に雪組を引っ張っていこうというパワーがすごく輝いてて☆
どうぞ素敵なトップさんになって
私に輝く夢を沢山見せてください!
カーテンコールまで、喜びと笑顔と幸せが満ちていて
キラキラする水さんが眩しくて。
トップになったことがすごく嬉しいけど、なんだか遠くに行ってしまったような…嬉しいような…寂しいような…
でもやっぱり幸せなような…
不思議な気持ちが残る千秋楽でした。
終演後、キャトルで暴走して(どっさり水さんの写真を購入vv)
一瞬でも水さんが見たくて出待ちして、
矢場とんで味噌カツと海老フリャー食べて、
ケーキでお茶して…ってしてても水さんにほわわわ〜ん。
なんだろうこのキモチ?
2007/02/28 (Wed)
昨日、仕事の後に日暮里に行こうとして
焦って、焦って、焦って
救急車にぶつかった
コツン★程度だけど。
怪我なんて全然してないけど。
ものすっごい時間が無かったので、救急団員が焦って降りてくる前に走り逃げた(笑)
衣装の材料買うの、命がけね…
しかも折角命がけで買ってきた材料、緒海と電話したり水さんの写真見てポっとなってたら時間が無くなって全然使わなかった。
ま、そんなもんだ。
>速水さん
「暗黒星」も「人間椅子」も大好きです!!
乱歩の独特の世界観は、大劇場という箱に合うのか…
どっちかって言うとバウホール向きだおと思うんだけどな…
キムシンの「結末のかなた」は結構面白かったので
今回もボチボチ期待しているんですが、あやねの黒蜥蜴が
私的にどうも受け入れられない予感モリモリなので不安です。
一花の小林少年は楽しみです♪(笑)
今までオサさんに目もくれなかった友が
明智オサにあっさり転んだので、一体どんなミラクルが起こったのか…
気になりすぎて、大劇場まで見に行ってきます!!
焦って、焦って、焦って
救急車にぶつかった
コツン★程度だけど。
怪我なんて全然してないけど。
ものすっごい時間が無かったので、救急団員が焦って降りてくる前に走り逃げた(笑)
衣装の材料買うの、命がけね…
しかも折角命がけで買ってきた材料、緒海と電話したり水さんの写真見てポっとなってたら時間が無くなって全然使わなかった。
ま、そんなもんだ。
>速水さん
「暗黒星」も「人間椅子」も大好きです!!
乱歩の独特の世界観は、大劇場という箱に合うのか…
どっちかって言うとバウホール向きだおと思うんだけどな…
キムシンの「結末のかなた」は結構面白かったので
今回もボチボチ期待しているんですが、あやねの黒蜥蜴が
私的にどうも受け入れられない予感モリモリなので不安です。
一花の小林少年は楽しみです♪(笑)
今までオサさんに目もくれなかった友が
明智オサにあっさり転んだので、一体どんなミラクルが起こったのか…
気になりすぎて、大劇場まで見に行ってきます!!
2007/02/27 (Tue)
豊島園のイベントがあまりの北風だったため、王妃様が寒さの限界!って事で早めに名古屋入りしたんですが、さ、さすがにしんどいのね…
ホテルに着くなり汐音、バタンキュー★
空腹のため1時間後、復活(笑)
名古屋コーチンのお店で鳥なべ他、軽めの夕食をいただき
コンビニでデザートを買って再びバタンキュー★
深夜2時。
どこからともなく聞こえてくる聞き覚えあるメロディ。
♪戦いに~終わりを~~
この地上に喜びを~
隣の部屋の人が「王家に捧ぐ歌」見てる?
歌詞もはっきり聞き取れるほど鮮明に聞こえる。
しかし、私たちの部屋は隅っこで音の聞こえるほうには部屋はない…なぜ?
おもわず緒海を叩き起こす。
「王家の歌が聞こえる!幻聴?!」
緒海にも聞こえる模様。
しかも「王家」が終わったとおもったら、
クリスティーヌが♪ラララララ~っと歌い始めた!今度は「ファントム」?!
雪組中日公演を見に来ているんであろうヅカファンにしては、脈略のないラインナップ。しかも部屋のないほうからの音。
ってかすっごい音漏れ!!
なんなのぉ~っ!!
っと思って音の鳴る方をよくよくみたら何かが光っている☆
私のipodが鳴っていただけだったのでした(笑)
深夜にいきなり聞こえてきた音漏れにうっかりビビリつつも怒ってしまった★
しかし、ロックしてあったはずのipodがなぜいきなり夜中に大音量で再生を始めて、しかも私が聞いていた曲順と全然違った順番で再生したのか謎
バカバカしい話だけど、よくよく考えるとちょっとホラー?!
ホテルに着くなり汐音、バタンキュー★
空腹のため1時間後、復活(笑)
名古屋コーチンのお店で鳥なべ他、軽めの夕食をいただき
コンビニでデザートを買って再びバタンキュー★
深夜2時。
どこからともなく聞こえてくる聞き覚えあるメロディ。
♪戦いに~終わりを~~
この地上に喜びを~
隣の部屋の人が「王家に捧ぐ歌」見てる?
歌詞もはっきり聞き取れるほど鮮明に聞こえる。
しかし、私たちの部屋は隅っこで音の聞こえるほうには部屋はない…なぜ?
おもわず緒海を叩き起こす。
「王家の歌が聞こえる!幻聴?!」
緒海にも聞こえる模様。
しかも「王家」が終わったとおもったら、
クリスティーヌが♪ラララララ~っと歌い始めた!今度は「ファントム」?!
雪組中日公演を見に来ているんであろうヅカファンにしては、脈略のないラインナップ。しかも部屋のないほうからの音。
ってかすっごい音漏れ!!
なんなのぉ~っ!!
っと思って音の鳴る方をよくよくみたら何かが光っている☆
私のipodが鳴っていただけだったのでした(笑)
深夜にいきなり聞こえてきた音漏れにうっかりビビリつつも怒ってしまった★
しかし、ロックしてあったはずのipodがなぜいきなり夜中に大音量で再生を始めて、しかも私が聞いていた曲順と全然違った順番で再生したのか謎
バカバカしい話だけど、よくよく考えるとちょっとホラー?!
2007/02/27 (Tue)

復帰戦ですよ!!
素敵なホテルで美味しい朝食をガッツリいただき、ダラダラダラダラチェックアウト後にホテルを移動。
大荷物かついで★
夕映さんと合流して、3人で某所に乗り込む(笑)
緒海の王妃様のウイッグと今度お願いするウイッグの縦ロールとその形状、及び色身と巻き方について大熱弁を振るう汐音。そりゃもう、他2名がドン引きするくらい(笑)
だって、縦ロールフェチですものv
横に並んでくださる王妃様に少しでも素敵な縦ロールであってほしいじゃないvv
あまりの熱弁に喉がカラカラになりつつ、コレで出来上がってきたウイッグが思い通りじゃなかったらまた乗り込まなくっちゃ!
私のウイッグじゃないけど!!(爆)
私も何か頼むようなウイッグがあれば、1度くらいオーダーしてみたいな~っとは思うけど、今のところ自力でまかなえているので…当分は無いかな~?
そんな白熱の大熱弁の後、パスタでご飯を食べて
らぽっぽでお芋をどっさり買って、再びホテルへ。
ここで自分のウイッグの巻き直しとセットをしつつ仮面を作り
ルナさんも合流して、恒例の製作しながらのおしゃべりタイムv
乙女達の萌トークにまた白熱(笑)
翌朝、花粉症があまりにも酷くて薬を服用。
なんとか豊島園へ。今日は空いてた~
先に出発していた月チームとも合流して、いざ!
っと思ったら…
極寒
北風ピープー吹いてます★

凍えてますっ
王妃様のオーストリッチがどこかへ飛んでいってしまいそう!
寒い中、チマチマ写真を撮ったんですが
寒さで顔が強張って思うように行かんわな~残念!!

スウェーデンはきっともっともっと寒い(笑)
途中、「華劇のお2人ですよね?!」っと声をかけてくださった方がいらしてびっくり!あんなヘタレHPでも見てくださっている方が居るってだけでうれしいですv励みになりますvv
そんなこんなで、月のお2人がもう1着に着替えているのを眺めつつ王妃様が寒さの限界だったので、私たちは一足お先に退散!
ぱぴゅーっと新幹線で名古屋へ。
車中のおともは”ほんのりや”のおにぎりと千疋屋のマンゴー杏仁vv
復帰戦ですよ!!
素敵なホテルで美味しい朝食をガッツリいただき、ダラダラダラダラチェックアウト後にホテルを移動。
大荷物かついで★
夕映さんと合流して、3人で某所に乗り込む(笑)
緒海の王妃様のウイッグと今度お願いするウイッグの縦ロールとその形状、及び色身と巻き方について大熱弁を振るう汐音。そりゃもう、他2名がドン引きするくらい(笑)
だって、縦ロールフェチですものv
横に並んでくださる王妃様に少しでも素敵な縦ロールであってほしいじゃないvv
あまりの熱弁に喉がカラカラになりつつ、コレで出来上がってきたウイッグが思い通りじゃなかったらまた乗り込まなくっちゃ!
私のウイッグじゃないけど!!(爆)
私も何か頼むようなウイッグがあれば、1度くらいオーダーしてみたいな~っとは思うけど、今のところ自力でまかなえているので…当分は無いかな~?
そんな白熱の大熱弁の後、パスタでご飯を食べて
らぽっぽでお芋をどっさり買って、再びホテルへ。
ここで自分のウイッグの巻き直しとセットをしつつ仮面を作り
ルナさんも合流して、恒例の製作しながらのおしゃべりタイムv
乙女達の萌トークにまた白熱(笑)
翌朝、花粉症があまりにも酷くて薬を服用。
なんとか豊島園へ。今日は空いてた~
先に出発していた月チームとも合流して、いざ!
っと思ったら…
極寒
北風ピープー吹いてます★
凍えてますっ
王妃様のオーストリッチがどこかへ飛んでいってしまいそう!
寒い中、チマチマ写真を撮ったんですが
寒さで顔が強張って思うように行かんわな~残念!!
スウェーデンはきっともっともっと寒い(笑)
途中、「華劇のお2人ですよね?!」っと声をかけてくださった方がいらしてびっくり!あんなヘタレHPでも見てくださっている方が居るってだけでうれしいですv励みになりますvv
そんなこんなで、月のお2人がもう1着に着替えているのを眺めつつ王妃様が寒さの限界だったので、私たちは一足お先に退散!
ぱぴゅーっと新幹線で名古屋へ。
車中のおともは”ほんのりや”のおにぎりと千疋屋のマンゴー杏仁vv
2007/02/27 (Tue)
中日劇場にて。
噂のポスターがチラシになって配布されていたので近づいてみる。
チラシを見ての第一声。
「怖っ!」
全くもって全うな見解だと思うんだけど(笑)
隣に一緒に並んでいた、トウコちゃんのポスターと相まって
「今年の宝塚はホラー路線なのか?!」
っと思わずにはいられない(爆)
しかし、ちょうど私と同時にチラシを取りにきたおばさまが
「怖くないでしょ!格好いいでしょ!!綺麗でしょ!!!」
っと言うもんで、よくよく見てみたらやっぱり怖かった(笑)
キャッチコピーは
お前は俺と踊る運命
歌詞そのまんまだけどね。水トートなら言いそう~
どうやって言うのかまで想像がつく!
友が言った。水トートはすっごく孤独感が漂うトートだと。
散々組み替えでたらい回しにされて独りぼっちで生きてきて、やっとたどり着いたのがとなみエリザなんだね!
そう思うと、このポスターもものすごく良いような気がしてきた(単純…笑)
ワイルドでデンジャラスな水トートが、どんな初日を迎えるのか…
妄想が膨らんじゃってそりゃもう大変★
噂のポスターがチラシになって配布されていたので近づいてみる。
チラシを見ての第一声。
「怖っ!」
全くもって全うな見解だと思うんだけど(笑)
隣に一緒に並んでいた、トウコちゃんのポスターと相まって
「今年の宝塚はホラー路線なのか?!」
っと思わずにはいられない(爆)
しかし、ちょうど私と同時にチラシを取りにきたおばさまが
「怖くないでしょ!格好いいでしょ!!綺麗でしょ!!!」
っと言うもんで、よくよく見てみたらやっぱり怖かった(笑)
キャッチコピーは
お前は俺と踊る運命
歌詞そのまんまだけどね。水トートなら言いそう~
どうやって言うのかまで想像がつく!
友が言った。水トートはすっごく孤独感が漂うトートだと。
散々組み替えでたらい回しにされて独りぼっちで生きてきて、やっとたどり着いたのがとなみエリザなんだね!
そう思うと、このポスターもものすごく良いような気がしてきた(単純…笑)
ワイルドでデンジャラスな水トートが、どんな初日を迎えるのか…
妄想が膨らんじゃってそりゃもう大変★
2007/02/26 (Mon)

ロミオとジュリエット☆
久々のTDRv
なんせカウントダウン入院でいけなかったからね~
そのリベンジです!!
朝、緒海と合流後荷物をホテルに運んでもらってパークへ。
混んどるよ
後でタカノに聞いたら某県の学生さんがどわぁ~っと押し寄せていたらしい。
混んでいる時は混んでいる時なりに楽しむべし!
って事で、今回はショー鑑賞と食べ歩きメイン。
ショーは
・ブラヴィッシーモ!~スペチアーレ~

ちょっと寒そうだった(笑)
シーズンオブハートスペシャルバージョン☆
シーのカップルがスペシャルフロートで登場!
・レジェンド・オブ・ミシカ

どこぞのペガサスとはエライ違い(爆)
初めてちゃんと見たけどエライ感動!スッゴクツボ☆ディズニーって本当に本当にすごいと思う!!
・ビッグバンドビート
ミッキーすご過ぎ!惚れるって!!
・オーバー・ザ・ウェイブ
いつもうっかりホロリと来る。
ディズニーのショーのダイナミックな演出、照明、水や火、衣装、音楽全てが本当に素晴らしい。他には絶対まねできないと思う。これを見るためだけにチケット代を払えるよ!!
そして食道楽。
・ルーベンホットサンド
・フレンチフライポテト
・バナナケーキ
・シューコロネ
・シーフードチャウダー
・ポップンチキン
・フローズンマンゴー
・カットフルーツ
・ポークリブ
・アイスココア
・コーンクリームスープ
・ブラックペッパーポップコーン
・シーソルトポップコーン
・カプチーノポップコーン(スーベニアバケツ)
そしてカレービュッフェ!!

汐音は激辛シュリンプカレーが好物v
カスバフードコートの期間限定のカレービュッフェ。
以前から行ってみたかったけど、今回初☆
これ、おススメよv
カレーもケバブもタンドーリチキンもデザートもガッツリ美味。ドリンクも辛いカレーにぴったりのラッシー飲み放題がうれしいvv
写真に写っている量×4往復平らげた!
すっごくもとが取れた気がする(笑)
閉店時間が過ぎても粘った。
そしてさすがに食べ過ぎて立ち上がるのもやっとなのに、レイジングスピリッツのファストパスの時間が…気合で乗ったけど最高に気持ち悪かった(爆)
シーズンオブハートのイベント中、パーク内が可愛い装飾に溢れていて、写真を激写しまくる。ショーも激写。
パークでこんなに写真を撮ったのははじめてかもv
アトラクションは3つしか乗れなかったけど、十分堪能~
帰りにお土産屋さん見てたら、うっかりほしいものが沢山あって財布の紐が緩む。
おそろいのマグカップ(中に茶漉しと茶葉が入っていてオフィスで活躍しそう)とクッキー詰め合わせ(箱の蓋がフコフコになっていて裁縫箱に最適)とおそろいのストラップを購入~

2つ並べると可愛さ倍増v
裁縫箱は蓋が針山代わりになるのがポイントvv
最後の最後まで搾り取られた(笑)
今回、ホテルはオークラ☆
初めて泊まったけど、スッゴク素敵なお部屋に通してもらえて衣装を持ってきていないのが残念(貧乏性)
たまにはいいお部屋でゆっくりまったり…っといいつつ宝塚のビデオ鑑賞だったりして(笑)
ロミオとジュリエット☆
久々のTDRv
なんせカウントダウン入院でいけなかったからね~
そのリベンジです!!
朝、緒海と合流後荷物をホテルに運んでもらってパークへ。
混んどるよ
後でタカノに聞いたら某県の学生さんがどわぁ~っと押し寄せていたらしい。
混んでいる時は混んでいる時なりに楽しむべし!
って事で、今回はショー鑑賞と食べ歩きメイン。
ショーは
・ブラヴィッシーモ!~スペチアーレ~
ちょっと寒そうだった(笑)
シーズンオブハートスペシャルバージョン☆
シーのカップルがスペシャルフロートで登場!
・レジェンド・オブ・ミシカ
どこぞのペガサスとはエライ違い(爆)
初めてちゃんと見たけどエライ感動!スッゴクツボ☆ディズニーって本当に本当にすごいと思う!!
・ビッグバンドビート
ミッキーすご過ぎ!惚れるって!!
・オーバー・ザ・ウェイブ
いつもうっかりホロリと来る。
ディズニーのショーのダイナミックな演出、照明、水や火、衣装、音楽全てが本当に素晴らしい。他には絶対まねできないと思う。これを見るためだけにチケット代を払えるよ!!
そして食道楽。
・ルーベンホットサンド
・フレンチフライポテト
・バナナケーキ
・シューコロネ
・シーフードチャウダー
・ポップンチキン
・フローズンマンゴー
・カットフルーツ
・ポークリブ
・アイスココア
・コーンクリームスープ
・ブラックペッパーポップコーン
・シーソルトポップコーン
・カプチーノポップコーン(スーベニアバケツ)
そしてカレービュッフェ!!
汐音は激辛シュリンプカレーが好物v
カスバフードコートの期間限定のカレービュッフェ。
以前から行ってみたかったけど、今回初☆
これ、おススメよv
カレーもケバブもタンドーリチキンもデザートもガッツリ美味。ドリンクも辛いカレーにぴったりのラッシー飲み放題がうれしいvv
写真に写っている量×4往復平らげた!
すっごくもとが取れた気がする(笑)
閉店時間が過ぎても粘った。
そしてさすがに食べ過ぎて立ち上がるのもやっとなのに、レイジングスピリッツのファストパスの時間が…気合で乗ったけど最高に気持ち悪かった(爆)
シーズンオブハートのイベント中、パーク内が可愛い装飾に溢れていて、写真を激写しまくる。ショーも激写。
パークでこんなに写真を撮ったのははじめてかもv
アトラクションは3つしか乗れなかったけど、十分堪能~
帰りにお土産屋さん見てたら、うっかりほしいものが沢山あって財布の紐が緩む。
おそろいのマグカップ(中に茶漉しと茶葉が入っていてオフィスで活躍しそう)とクッキー詰め合わせ(箱の蓋がフコフコになっていて裁縫箱に最適)とおそろいのストラップを購入~
2つ並べると可愛さ倍増v
裁縫箱は蓋が針山代わりになるのがポイントvv
最後の最後まで搾り取られた(笑)
今回、ホテルはオークラ☆
初めて泊まったけど、スッゴク素敵なお部屋に通してもらえて衣装を持ってきていないのが残念(貧乏性)
たまにはいいお部屋でゆっくりまったり…っといいつつ宝塚のビデオ鑑賞だったりして(笑)
2007/02/26 (Mon)
ホテルで手を火傷しながら完成☆

水夏希のモチーフである蝶と薔薇をあしらったら
案の定、毒々しくなりました(笑)
しかし、王妃様の分は自分でも気に入ってるけど、フェルゼン…趣味悪い★
ま、いっかー
とりあえず豊島園に行ってきます♪花粉症が酷いので仮面とても大事(笑)
水夏希のモチーフである蝶と薔薇をあしらったら
案の定、毒々しくなりました(笑)
しかし、王妃様の分は自分でも気に入ってるけど、フェルゼン…趣味悪い★
ま、いっかー
とりあえず豊島園に行ってきます♪花粉症が酷いので仮面とても大事(笑)
2007/02/26 (Mon)

中学時代、私の愛読書は「ベルサイユのばら」と「ブラック・ジャック」と江戸川乱歩だった。
乱歩は特に短編が好きだった。
独特の世界観。
想像力を掻き立てられる文章。
綴られている文章を読むだけで、瞼の裏にはふしぎな世界が広がる。
今、読んでいるのは黒蜥蜴。
昔も読んだけど、10年ぶりに読んでいる。
実に面白い。
だれかが
「私が日本人に生まれた事に一番感謝するのは、
江戸川乱歩を原文で読める事だ」
と言っていたけれど、まさしく。
あっと言う間に世界に引き込まれて、うっかり電車を降り過ごしてしまう(笑)
持っていたはずの乱歩全集が大分行方不明になってしまって(おそらく物置の彼方)今回新しく購入。先日貸し切り公演の時に当たったオサさんの図書カードを活用!
ココで使わずしてどこで使う?!(笑)
ちょうど先日、以前広島旅行の際に出会った雑貨屋さんから
ブックカバーが届いたので、素敵なカバーをかけてみたが乱歩にはいささかキッチュ過ぎたか?
同じ雑貨屋さんで購入したシガレットケース(私は飴入れとして活用)と共に、鞄に入っているだけで嬉しくなる品。
また広島で個展があるらしいので、ブーンと飛んでいってしまうかもしれない。
話は戻って江戸川乱歩。
しばらく乱歩の読みあさりに忙しくなりそうだ。
どっぷり乱歩の世界に浸っている状態で大劇場の明智に出会った時、どうなんだろうか…
スカイステージを見てちょっと不安な今日この頃。
中学時代、私の愛読書は「ベルサイユのばら」と「ブラック・ジャック」と江戸川乱歩だった。
乱歩は特に短編が好きだった。
独特の世界観。
想像力を掻き立てられる文章。
綴られている文章を読むだけで、瞼の裏にはふしぎな世界が広がる。
今、読んでいるのは黒蜥蜴。
昔も読んだけど、10年ぶりに読んでいる。
実に面白い。
だれかが
「私が日本人に生まれた事に一番感謝するのは、
江戸川乱歩を原文で読める事だ」
と言っていたけれど、まさしく。
あっと言う間に世界に引き込まれて、うっかり電車を降り過ごしてしまう(笑)
持っていたはずの乱歩全集が大分行方不明になってしまって(おそらく物置の彼方)今回新しく購入。先日貸し切り公演の時に当たったオサさんの図書カードを活用!
ココで使わずしてどこで使う?!(笑)
ちょうど先日、以前広島旅行の際に出会った雑貨屋さんから
ブックカバーが届いたので、素敵なカバーをかけてみたが乱歩にはいささかキッチュ過ぎたか?
同じ雑貨屋さんで購入したシガレットケース(私は飴入れとして活用)と共に、鞄に入っているだけで嬉しくなる品。
また広島で個展があるらしいので、ブーンと飛んでいってしまうかもしれない。
話は戻って江戸川乱歩。
しばらく乱歩の読みあさりに忙しくなりそうだ。
どっぷり乱歩の世界に浸っている状態で大劇場の明智に出会った時、どうなんだろうか…
スカイステージを見てちょっと不安な今日この頃。
2007/02/21 (Wed)
ただ今、フェルゼンと王妃様の仮面作成中。
緒海の赤マリーのドレスは、平成版の仮面舞踏会のシーンのドレスをベースに作っているのでココはやっぱり気合いを入れて仮面も作り直さないとv
っと思い立ったのは大分前だけど、やっと重い腰を上げて作業開始!
仮面の土台を作って~
レースを貼って~
装飾して~
コレがものすっごい楽しい♪
今日はとりあえず土台の部分まで完成☆

携帯画像じゃさっぱり分かりませんね…
まだまだこれからもっさり羽根とか花とか諸々が付きますv
基本的に何にも考えずに作り始めて、その時の勘で作業を進めているので出来上がりがどんな風なのか…
作っている本人にもさっぱり分からない(爆)
緒海の赤マリーのドレスは、平成版の仮面舞踏会のシーンのドレスをベースに作っているのでココはやっぱり気合いを入れて仮面も作り直さないとv
っと思い立ったのは大分前だけど、やっと重い腰を上げて作業開始!
仮面の土台を作って~
レースを貼って~
装飾して~
コレがものすっごい楽しい♪
今日はとりあえず土台の部分まで完成☆
携帯画像じゃさっぱり分かりませんね…
まだまだこれからもっさり羽根とか花とか諸々が付きますv
基本的に何にも考えずに作り始めて、その時の勘で作業を進めているので出来上がりがどんな風なのか…
作っている本人にもさっぱり分からない(爆)
2007/02/20 (Tue)
仕事後、キャトルへGO!
やっと入ったのよ!中日公演の舞台写真!!
先週末行ったときはまだ未入荷でがっかりだったので、事前に確認の電話まで入れて勇んで出発〜
バーッと並べられた写真。
うわぁ〜
どれ買って良いのか迷っちゃう〜
だってどれもコレも少しずつ微妙なんだもん(爆)
総司はまだどれもボチボチいい感じには撮れているものの、言い換えればどれも同じような写真に見えてきてう〜ん。
とりあえず、サイン入りパネルだけ購入。

ポスターの時とウイッグ代わってた…
ショーは私自身がこのショーに萌えていないので、特にときめかず。
しかも、土方さんの写真少な過ぎ!!
とりあえず唯一の土方さんショットの写真と、ゆみ×水のショーでの2ショットを購入。このショーの2人の写真の微妙っぷりがたまりませんでした(笑)
その後、書籍コーナーに移動したら蘭トムとゆみこの写真集が並んでおいてあるし…
コレは…
コレは……
意図的な犯行!?
うっかり2冊まとめ買いv

仲良く並べてニヤニヤして遊ぶためのまとめ買い(笑)
ついでに中日公演のパンフも買い忘れていたので、購入。
さすがに買い過ぎかな〜っと思い、雑誌とグラフを立ち読み。
某誌
「となみは初舞台のロケットを見たときから可愛い子だな〜っと思ってました」
グラフ
「かなみの事は初舞台生のおとめを見たときから可愛いと思ってたんだよ」
水さん、それあなたの手口なんですね!(笑)
どこの女にも同じ事言って、ホントに罪な男です!!(間違い)
冗談はさておき、初舞台生のロケットチェックしたり
おとめで研1チェックしたり
グラフと歌劇も毎月買ってたり(私だって買ってないし)
「エリザベート」の舞台うっかり立ち見で見に行ったり
宝塚のスターさんでココまでヅカオタクなあなたが大好きです!
水さん!!
帰宅後、買ってきたものを並べてみる。
ん?
私ってゆみこファンだったけか?(爆)
やっと入ったのよ!中日公演の舞台写真!!
先週末行ったときはまだ未入荷でがっかりだったので、事前に確認の電話まで入れて勇んで出発〜
バーッと並べられた写真。
うわぁ〜
どれ買って良いのか迷っちゃう〜
だってどれもコレも少しずつ微妙なんだもん(爆)
総司はまだどれもボチボチいい感じには撮れているものの、言い換えればどれも同じような写真に見えてきてう〜ん。
とりあえず、サイン入りパネルだけ購入。
ポスターの時とウイッグ代わってた…
ショーは私自身がこのショーに萌えていないので、特にときめかず。
しかも、土方さんの写真少な過ぎ!!
とりあえず唯一の土方さんショットの写真と、ゆみ×水のショーでの2ショットを購入。このショーの2人の写真の微妙っぷりがたまりませんでした(笑)
その後、書籍コーナーに移動したら蘭トムとゆみこの写真集が並んでおいてあるし…
コレは…
コレは……
意図的な犯行!?
うっかり2冊まとめ買いv
仲良く並べてニヤニヤして遊ぶためのまとめ買い(笑)
ついでに中日公演のパンフも買い忘れていたので、購入。
さすがに買い過ぎかな〜っと思い、雑誌とグラフを立ち読み。
某誌
「となみは初舞台のロケットを見たときから可愛い子だな〜っと思ってました」
グラフ
「かなみの事は初舞台生のおとめを見たときから可愛いと思ってたんだよ」
水さん、それあなたの手口なんですね!(笑)
どこの女にも同じ事言って、ホントに罪な男です!!(間違い)
冗談はさておき、初舞台生のロケットチェックしたり
おとめで研1チェックしたり
グラフと歌劇も毎月買ってたり(私だって買ってないし)
「エリザベート」の舞台うっかり立ち見で見に行ったり
宝塚のスターさんでココまでヅカオタクなあなたが大好きです!
水さん!!
帰宅後、買ってきたものを並べてみる。
ん?
私ってゆみこファンだったけか?(爆)
2007/02/19 (Mon)
どうしたら着こなせるようになるの?!(涙)

普通の人間な男役ほど難しい(爆)
男役はシンプルな衣装ほど難しい…
本当に難しい…
衣装のラインを出すのも難しい。
体系を補正するのも難しい。
似合うようになるのも難しい。
黒燕尾を着こなせるのに、やっぱり10年はかかると思うの。
毎日舞台に立っているジェンヌさんだって、研10くらいまでは燕尾が着こなせてないからね~
やっぱり男は背中だよな!
わたるさんの背中。
こむちゃんの背中。
水さんの背中。
マリコさんの背中。
なつめさんの背中。
どの背中を思い出しても自分とは違う。
背中で語るものだよな~ダンディズムって。
いつか私も素敵に黒燕尾を着こなせる日が来るんだろうか…
しかし、別に舞台に立つわけでもない私が素敵に黒燕尾を着こなしてどうするんだろうか…
自分の結婚式はいっそ自ら黒燕尾?!
くっだらない事を悶々(笑)

恥ずかしいポーズのロミオv
普通の人間な男役ほど難しい(爆)
男役はシンプルな衣装ほど難しい…
本当に難しい…
衣装のラインを出すのも難しい。
体系を補正するのも難しい。
似合うようになるのも難しい。
黒燕尾を着こなせるのに、やっぱり10年はかかると思うの。
毎日舞台に立っているジェンヌさんだって、研10くらいまでは燕尾が着こなせてないからね~
やっぱり男は背中だよな!
わたるさんの背中。
こむちゃんの背中。
水さんの背中。
マリコさんの背中。
なつめさんの背中。
どの背中を思い出しても自分とは違う。
背中で語るものだよな~ダンディズムって。
いつか私も素敵に黒燕尾を着こなせる日が来るんだろうか…
しかし、別に舞台に立つわけでもない私が素敵に黒燕尾を着こなしてどうするんだろうか…
自分の結婚式はいっそ自ら黒燕尾?!
くっだらない事を悶々(笑)
恥ずかしいポーズのロミオv
2007/02/19 (Mon)
土曜日、夕方からノコノコと同窓会に行ってきましたv
どこの同窓会ってネズミー海の同窓会☆
現役4名ほか20名近くが退職者でお送りする同窓会。
メンバーの中に何人か知らない人が居たりしてドキドキしつつ、おいしいお料理とお酒で楽しい時間を過ごしました。
会う人、会う人、みんなそろって
「あんたは変わらないね~」
っとあまりにも言われて、なぜか凹み。
お、大人の女に見えませんか?!見えませんよね…(自滅★)

おばんざいが美味しかったよぉ!
特に牛蒡せんべいが止まりませんでした!!

パエリア風ちらし寿司?
某大手酒造メーカーに勤務する某氏が
「お前みたいに生きられたら楽しいだろうな~」
っと何度も言ってました。
えぇ。楽しいですよ。毎日が楽しくて仕方ないです♪
ねずみーを卒業して、オフィスレディになろうと秘書になろうと
私は全く変わってないんですね。
いいのか。悪いのか。
近状報告したり、本気で名前忘れちゃった人と会話したり、
一次会のあとは二次会のバーで終電ぎりぎりまで飲んで
本気で終電がなくなりそうだったので
久々に秋葉原を爆走
本当はオールしたかったけど…もう眠くて(爆)
終電でなんとか帰宅。
ベロンベロンに酔っぱらいつつも、久々の再会に楽しい夜でした♪
どこの同窓会ってネズミー海の同窓会☆
現役4名ほか20名近くが退職者でお送りする同窓会。
メンバーの中に何人か知らない人が居たりしてドキドキしつつ、おいしいお料理とお酒で楽しい時間を過ごしました。
会う人、会う人、みんなそろって
「あんたは変わらないね~」
っとあまりにも言われて、なぜか凹み。
お、大人の女に見えませんか?!見えませんよね…(自滅★)
おばんざいが美味しかったよぉ!
特に牛蒡せんべいが止まりませんでした!!
パエリア風ちらし寿司?
某大手酒造メーカーに勤務する某氏が
「お前みたいに生きられたら楽しいだろうな~」
っと何度も言ってました。
えぇ。楽しいですよ。毎日が楽しくて仕方ないです♪
ねずみーを卒業して、オフィスレディになろうと秘書になろうと
私は全く変わってないんですね。
いいのか。悪いのか。
近状報告したり、本気で名前忘れちゃった人と会話したり、
一次会のあとは二次会のバーで終電ぎりぎりまで飲んで
本気で終電がなくなりそうだったので
久々に秋葉原を爆走
本当はオールしたかったけど…もう眠くて(爆)
終電でなんとか帰宅。
ベロンベロンに酔っぱらいつつも、久々の再会に楽しい夜でした♪
2007/02/17 (Sat)

ただ今、朝の5時。色々無理が生じております★
ヅラのおかげでこんな時間…
私のヅラ至上、最強に頭を使い知恵を絞ったウイッグ。
ぶっちゃけただのポニーテールなのにね★
日本髪は本当に本当に難しいです。
昨日から散々苦戦して、出来上がりはコレかよ!!
しょぼ〜ん。
一応メイクの練習もしてみた。
しょぼ〜〜ん。
ビジュアル系剣士への道は大分険しい模様。
ま、水さんだって総司をやるにあたってメイクの練習100回したって言ってたし私も最低あと99回は練習しないとね(笑)
あぁ〜眠っ!
ただ今、朝の5時。色々無理が生じております★
ヅラのおかげでこんな時間…
私のヅラ至上、最強に頭を使い知恵を絞ったウイッグ。
ぶっちゃけただのポニーテールなのにね★
日本髪は本当に本当に難しいです。
昨日から散々苦戦して、出来上がりはコレかよ!!
しょぼ〜ん。
一応メイクの練習もしてみた。
しょぼ〜〜ん。
ビジュアル系剣士への道は大分険しい模様。
ま、水さんだって総司をやるにあたってメイクの練習100回したって言ってたし私も最低あと99回は練習しないとね(笑)
あぁ〜眠っ!
2007/02/16 (Fri)
仕事が暇なので、朝から夕方までずーーーーーーっと
ヅラの事考えてます。
今、頭を悩ましているヅラは5つ。
植毛・パーマ・染色・カット・結い上げetc…
ヅラ~
ヅラ~~
ヅラ~~~
寝ても冷めてもヅラのことで頭が一杯★
少ない脳みそはヅラのためにフル活動☆
自分の頭の寝癖は治し忘れても、ヅラのことは一生懸命考える。
ダメ乙女ですね。私。。。
発注しちゃえば楽かもしれないけど…
それは自分的に面白くない!
出来るところまで自分で挑戦しなきゃ!!
失敗しても…それはそれで仕方が無いさ!っと自分を励ましつつ、
じゃ○っとに負けないようなヅラ!頑張るぞ(笑)
そしてやっぱりダメだったら発注するぞ!(ダメダメ)
ヅラの事考えてます。
今、頭を悩ましているヅラは5つ。
植毛・パーマ・染色・カット・結い上げetc…
ヅラ~
ヅラ~~
ヅラ~~~
寝ても冷めてもヅラのことで頭が一杯★
少ない脳みそはヅラのためにフル活動☆
自分の頭の寝癖は治し忘れても、ヅラのことは一生懸命考える。
ダメ乙女ですね。私。。。
発注しちゃえば楽かもしれないけど…
それは自分的に面白くない!
出来るところまで自分で挑戦しなきゃ!!
失敗しても…それはそれで仕方が無いさ!っと自分を励ましつつ、
じゃ○っとに負けないようなヅラ!頑張るぞ(笑)
そしてやっぱりダメだったら発注するぞ!(ダメダメ)
2007/02/15 (Thu)

お手軽貴婦人体験v
中日公演のチケットが取れなかったので、時間が空いたってことでイタリア村へ~
到着時間がすでに16時半を過ぎていたので、扮装できるかな~っと思ったら、全然余裕v
早速ドレス選び♪
値段が値段なのでメイクは自分でしなくてはいけないし(メイク室なし)ウイッグは超適当なものをあてがわれるんですが
ドレスや小道具はベネチアから取り寄せた本格的なもの!
デザインも可愛いものが豊富にあって迷う迷う☆
私はグリーンを基調にしたドレス。
緒海はブルーを基調にしたドレス。
ウイッグはシルバーをセレクトして、私は勝手に自分でピンで軽く結い上げてお散歩へ!
自由に好きなだけ散策して良いのがうれしい。
途中で次のお客さんのウイッグが足りなくなって、頭からはがされてしまったけれど(笑)

わんこにベネチアン仮面☆
北風吹き荒れる夜のヴェネチアの街並みを、ハイテンションで徘徊♪
写真も沢山撮れたし、数少ない観光客も喜んでたし、
なによりお手軽にドレスが着れてスッゴク楽しかった!

狭いながらも素敵なロケーションv
また別のドレスにも挑戦したい!!
ドレスって着れるだけで幸せ☆
更衣室にて、パニエ・ドレス・帽子他変なところの写真を激写!!貴重な資料(笑)
お手軽貴婦人体験v
中日公演のチケットが取れなかったので、時間が空いたってことでイタリア村へ~
到着時間がすでに16時半を過ぎていたので、扮装できるかな~っと思ったら、全然余裕v
早速ドレス選び♪
値段が値段なのでメイクは自分でしなくてはいけないし(メイク室なし)ウイッグは超適当なものをあてがわれるんですが
ドレスや小道具はベネチアから取り寄せた本格的なもの!
デザインも可愛いものが豊富にあって迷う迷う☆
私はグリーンを基調にしたドレス。
緒海はブルーを基調にしたドレス。
ウイッグはシルバーをセレクトして、私は勝手に自分でピンで軽く結い上げてお散歩へ!
自由に好きなだけ散策して良いのがうれしい。
途中で次のお客さんのウイッグが足りなくなって、頭からはがされてしまったけれど(笑)
わんこにベネチアン仮面☆
北風吹き荒れる夜のヴェネチアの街並みを、ハイテンションで徘徊♪
写真も沢山撮れたし、数少ない観光客も喜んでたし、
なによりお手軽にドレスが着れてスッゴク楽しかった!
狭いながらも素敵なロケーションv
また別のドレスにも挑戦したい!!
ドレスって着れるだけで幸せ☆
更衣室にて、パニエ・ドレス・帽子他変なところの写真を激写!!貴重な資料(笑)
2007/02/15 (Thu)
職場にて、何人もの人に昨日の惨事を説明。
みんな一様にぎょっとしていた。
全然シャレにならない。明日はわが身だし!
もちろんコートはロッカーに入れず、自席の後ろにかけておく。しばらくロッカーは無理★
昨日のあの日記を書いた後、大雨の中家族で焼肉を食べに行く事になった。私の全快祝い☆
日記を書き終え、家を出る前に母に「この谷間のところにすぽ!」だったんだよ~っと説明しながら自分の谷間を見ると…
足のかけらが残ってますがなっ!!
何たる恐怖体験!
置き土産付きよ!!
ギョエェ~っと雄叫びをあげ、母に足を取ってもらう。
私の胸元でよっぽど暴れたんだろうよ。
自分の足がもげるほどに…
その後、食欲をなくして焼肉なんて食べれないかと思ったら
全然普通にガッツリ食べれたv(笑)
職場のおっさん、「ゴキブリだと思わなきゃ良いんだよ~」って言うけど無理。目が合っちゃったもん。
あの触角、あの足、あの色!間違いなくゴキゴキ★
ちょっとでも”カサっ”としようもんなら過敏反応。
しばらくトラウマ引きずって生きていかなきゃならんのね…
そういえば、ゴキブリ騒動ですっかり吹っ飛んでしまったけれど…
タカちゃん、個人事務所を立ち上げられたそうで…代表兼マネージャーはオハナ様だそうで…
タカちゃんの仕事先にはしっかり着いてきて、自分の本名入り名刺を報道陣に配りまくって営業していたようで…
女優業もちゃっかり続けられるようで…
この件に関して、あごが外れるほど驚いたけど何も言うことはありません。どうぞお幸せに☆
それよりもなによりも、こんなことがいちいちニュースになる事実にびっくり!
オハナ様、やっぱりとてもすごい人★
みんな一様にぎょっとしていた。
全然シャレにならない。明日はわが身だし!
もちろんコートはロッカーに入れず、自席の後ろにかけておく。しばらくロッカーは無理★
昨日のあの日記を書いた後、大雨の中家族で焼肉を食べに行く事になった。私の全快祝い☆
日記を書き終え、家を出る前に母に「この谷間のところにすぽ!」だったんだよ~っと説明しながら自分の谷間を見ると…
足のかけらが残ってますがなっ!!
何たる恐怖体験!
置き土産付きよ!!
ギョエェ~っと雄叫びをあげ、母に足を取ってもらう。
私の胸元でよっぽど暴れたんだろうよ。
自分の足がもげるほどに…
その後、食欲をなくして焼肉なんて食べれないかと思ったら
全然普通にガッツリ食べれたv(笑)
職場のおっさん、「ゴキブリだと思わなきゃ良いんだよ~」って言うけど無理。目が合っちゃったもん。
あの触角、あの足、あの色!間違いなくゴキゴキ★
ちょっとでも”カサっ”としようもんなら過敏反応。
しばらくトラウマ引きずって生きていかなきゃならんのね…
そういえば、ゴキブリ騒動ですっかり吹っ飛んでしまったけれど…
タカちゃん、個人事務所を立ち上げられたそうで…代表兼マネージャーはオハナ様だそうで…
タカちゃんの仕事先にはしっかり着いてきて、自分の本名入り名刺を報道陣に配りまくって営業していたようで…
女優業もちゃっかり続けられるようで…
この件に関して、あごが外れるほど驚いたけど何も言うことはありません。どうぞお幸せに☆
それよりもなによりも、こんなことがいちいちニュースになる事実にびっくり!
オハナ様、やっぱりとてもすごい人★
2007/02/15 (Thu)
職場の帰り。
電車に乗っていたら、胸元がワサワサ
何とも言いがたい感触…
まさか…
でも、そんなまさかね…
再びワサワサ
!!
ソローリとコートの中の胸元を覗いてみると…
胸の谷間からゴキブリさん
こんにちは!
全長8センチくらいの立派なゴキブリと目が合った。
ビックリし過ぎて声も出なかった。
人間驚きすぎると悲鳴も出ないんだな。
今日、私は比較的胸元の開いたワンピースを着ていたのだけれど
なんで自分の胸の谷間にゴキブリが潜んでいるのか状況が飲み込めない。
とりあえず電車を降りる。
あのワサワサした感触は無いものの、どこに行ってしまったのか…へたに動いてもっと奥に入り込んでしまったりうっかりつぶしてしまったらそれこそ気絶するのでソーーーーットベンチに荷物を置きとりあずコートを脱いでみると…
コートの裾に居たぁ!
「ギョフっ」っと声にならない悲鳴を上げ取りあえずゴキブリを振り払う。
ゴキブリは弱り気味だったのかホームの上をノソノソと走っていった。
私の戦いは取りあえず一段落したものの、あまりのあり得ない事態に気分が悪くなってしばしボーゼン
遠くで女の人が「キャー!ゴキブリ!!」とか騒いでいるのが聞こえた。ゴキブリが床を這っているくらいなんだって言うんだ!
私なんて!
私なんて!!
胸に抱いていたんだぞ!!!
今の職場はとても古いビルで、地下に飲食街があるのでゴキブリは多発すると聞いていた。しかしまさか自分のコートを浸食されるとは思ってもみなかった★
もう2度とあのロッカーは使わない。
っていうか怖くて使えない!!!
電車に乗っていたら、胸元がワサワサ
何とも言いがたい感触…
まさか…
でも、そんなまさかね…
再びワサワサ
!!
ソローリとコートの中の胸元を覗いてみると…
胸の谷間からゴキブリさん
こんにちは!
全長8センチくらいの立派なゴキブリと目が合った。
ビックリし過ぎて声も出なかった。
人間驚きすぎると悲鳴も出ないんだな。
今日、私は比較的胸元の開いたワンピースを着ていたのだけれど
なんで自分の胸の谷間にゴキブリが潜んでいるのか状況が飲み込めない。
とりあえず電車を降りる。
あのワサワサした感触は無いものの、どこに行ってしまったのか…へたに動いてもっと奥に入り込んでしまったりうっかりつぶしてしまったらそれこそ気絶するのでソーーーーットベンチに荷物を置きとりあずコートを脱いでみると…
コートの裾に居たぁ!
「ギョフっ」っと声にならない悲鳴を上げ取りあえずゴキブリを振り払う。
ゴキブリは弱り気味だったのかホームの上をノソノソと走っていった。
私の戦いは取りあえず一段落したものの、あまりのあり得ない事態に気分が悪くなってしばしボーゼン
遠くで女の人が「キャー!ゴキブリ!!」とか騒いでいるのが聞こえた。ゴキブリが床を這っているくらいなんだって言うんだ!
私なんて!
私なんて!!
胸に抱いていたんだぞ!!!
今の職場はとても古いビルで、地下に飲食街があるのでゴキブリは多発すると聞いていた。しかしまさか自分のコートを浸食されるとは思ってもみなかった★
もう2度とあのロッカーは使わない。
っていうか怖くて使えない!!!
2007/02/14 (Wed)
扮装ばっかりしていたのかと思いきや、もちろん食道楽にも花を咲かせてきましたよv
まず京都。
太秦での扮装後、錦市場の”やおやのにかい”にていつものランチvココは季節ごとに美味しい野菜だけを使った長寿ランチのみのメニュー。この日は
・葉牛蒡のご飯
・油揚げの野菜挟み焼き玉葱ソース
・小芋のねぎ味噌
・たたき牛蒡
・小松菜のおひたし
・香の物
・みぞれ汁
・ラフランスのシャーベット
というメニュー。

冬は根菜が多くて体が温まる☆
特に油揚げの野菜挟み焼き玉葱ソースは油揚げの中にもやしが入っていて食感が楽しく、玉葱の甘めなソースがよくあってご飯が何杯でも食べれる美味しさ!
ご飯がお変わり自由なので3膳いただいて腹8分目(笑)
その後、錦市場をウロウロしていたら鳥肉屋さんの店先に
鳥鍋の文字。今食べてきたばっかりなのに飛びつく。

素朴でシンプルな味。白菜がトロトロ甘い!
やわらか~く煮込まれた鶏肉と、素朴なつくねそれに白菜とネギのみのシンプルな鍋。でもすごーーーーく温まって美味しかったv最近の錦は食べ歩きの誘惑が多くて困ります(笑)
その後、祇園に向かってテクテク。
途中美味しそうなロールケーキのお店を見つけ、食べてみたら美味しかった!

小ぶりなロールケーキは食べ歩きに最適v
出来たばっかりのお店でしたが、小ぶりでシンプルなロールケーキが3種類のみの品揃え。生地がしっとりずっしりとしていてクリームがサックリと軽いのに味わい深い☆
プレーンが売り切れで、私はキャラメル味を食べたのですがキャラメルのほろ苦さもあいまってお気に入りv
祇園にて、緒海が結婚式で使う簪を見繕ったり
小物類を色々物色後、鍵善良房でくずきりを。喉越しのよいくずきりを黒蜜でいただきます。

仰々しく出てくるくずきり(笑)
なんと言ってもここのくずきりは
沖田総司の大好物だったんですよv
いい加減、お腹がはちきれそうなので京都駅へ戻る。
名古屋へ移動~
あまりで歩く時間も体力も無かったので、駅の地下でお店を物色。麺処と銘打った居酒屋さんのようなお店に触手が動いたのでそこに決定。
・カレーきしめん
・味噌串かつ
・エビフライ
・もずく酢
・やまかけマグロ
をがっつりいただく。
さすがにこの日は満腹☆
翌日、ホテルの朝食が美味しすぎて食べすぎたため昼食はほぼ抜き。イタリア村に行って扮装を終え、さすがに空腹に耐えかねて入ったお店でピザをいただく。
・ルッコラと生ハムのピザ
・イタリアンサラダ
イタリア人が焼く本格的ピザ、美味しかった~♪
ピザを食べたにもかかわらず、栄に戻って名古屋コーチンのお店へ。緒海が見つけてきてくれたお店。
雰囲気もおしゃれで良いし、店員格好良いし、なによりおいしかったのぉ!!
・鳥刺身盛り合わせ
・300日コーチンの手羽先焼き
・胸肉焼き
・鳥皮焼き
・鳥鍋(〆に雑炊)
・鳥ひつまぶし(最後はお茶漬け風)
・鳥皮ポン酢
・冷やしトマト
・コーチン卵の壷焼きチーズプリン
食べまくった★

レバーはやっぱり食べれない…
お腹がはち切れそうだった!!
300日コーチンは通常の倍の日数を飼育した鳥さん。
珍しいものらしい。

骨までしゃぶりたくなる美味しさ!
お肉の脂が甘くて、普通の名古屋コーチンとは明らかに違った!
鳥鍋は鳥のうまみを存分に味わえて、そのうまみが染み出たスープは絶品。

味噌味にも出来ますv
ひつまぶしはそのままで食べると濃い目の味付け。そこにお出汁をかけると…不思議なことにどこか懐かしいような病み付きのうまさ!!

うなぎの代わりに鳥☆これが癖になるv
んでまた、この壷焼きチーズプリンが旨いんですわv
満腹なのに1個半食べた☆

お取り寄せも出来るらしい♪
通常予算1人3000円の店で、そんなにお酒を飲んだわけでもないのに2人で1万円を超えたのはやっぱり食べすぎでしょう(笑)
今回も食べまくりの旅でした!!
まず京都。
太秦での扮装後、錦市場の”やおやのにかい”にていつものランチvココは季節ごとに美味しい野菜だけを使った長寿ランチのみのメニュー。この日は
・葉牛蒡のご飯
・油揚げの野菜挟み焼き玉葱ソース
・小芋のねぎ味噌
・たたき牛蒡
・小松菜のおひたし
・香の物
・みぞれ汁
・ラフランスのシャーベット
というメニュー。
冬は根菜が多くて体が温まる☆
特に油揚げの野菜挟み焼き玉葱ソースは油揚げの中にもやしが入っていて食感が楽しく、玉葱の甘めなソースがよくあってご飯が何杯でも食べれる美味しさ!
ご飯がお変わり自由なので3膳いただいて腹8分目(笑)
その後、錦市場をウロウロしていたら鳥肉屋さんの店先に
鳥鍋の文字。今食べてきたばっかりなのに飛びつく。
素朴でシンプルな味。白菜がトロトロ甘い!
やわらか~く煮込まれた鶏肉と、素朴なつくねそれに白菜とネギのみのシンプルな鍋。でもすごーーーーく温まって美味しかったv最近の錦は食べ歩きの誘惑が多くて困ります(笑)
その後、祇園に向かってテクテク。
途中美味しそうなロールケーキのお店を見つけ、食べてみたら美味しかった!
小ぶりなロールケーキは食べ歩きに最適v
出来たばっかりのお店でしたが、小ぶりでシンプルなロールケーキが3種類のみの品揃え。生地がしっとりずっしりとしていてクリームがサックリと軽いのに味わい深い☆
プレーンが売り切れで、私はキャラメル味を食べたのですがキャラメルのほろ苦さもあいまってお気に入りv
祇園にて、緒海が結婚式で使う簪を見繕ったり
小物類を色々物色後、鍵善良房でくずきりを。喉越しのよいくずきりを黒蜜でいただきます。
仰々しく出てくるくずきり(笑)
なんと言ってもここのくずきりは
沖田総司の大好物だったんですよv
いい加減、お腹がはちきれそうなので京都駅へ戻る。
名古屋へ移動~
あまりで歩く時間も体力も無かったので、駅の地下でお店を物色。麺処と銘打った居酒屋さんのようなお店に触手が動いたのでそこに決定。
・カレーきしめん
・味噌串かつ
・エビフライ
・もずく酢
・やまかけマグロ
をがっつりいただく。
さすがにこの日は満腹☆
翌日、ホテルの朝食が美味しすぎて食べすぎたため昼食はほぼ抜き。イタリア村に行って扮装を終え、さすがに空腹に耐えかねて入ったお店でピザをいただく。
・ルッコラと生ハムのピザ
・イタリアンサラダ
イタリア人が焼く本格的ピザ、美味しかった~♪
ピザを食べたにもかかわらず、栄に戻って名古屋コーチンのお店へ。緒海が見つけてきてくれたお店。
雰囲気もおしゃれで良いし、店員格好良いし、なによりおいしかったのぉ!!
・鳥刺身盛り合わせ
・300日コーチンの手羽先焼き
・胸肉焼き
・鳥皮焼き
・鳥鍋(〆に雑炊)
・鳥ひつまぶし(最後はお茶漬け風)
・鳥皮ポン酢
・冷やしトマト
・コーチン卵の壷焼きチーズプリン
食べまくった★
レバーはやっぱり食べれない…
お腹がはち切れそうだった!!
300日コーチンは通常の倍の日数を飼育した鳥さん。
珍しいものらしい。
骨までしゃぶりたくなる美味しさ!
お肉の脂が甘くて、普通の名古屋コーチンとは明らかに違った!
鳥鍋は鳥のうまみを存分に味わえて、そのうまみが染み出たスープは絶品。
味噌味にも出来ますv
ひつまぶしはそのままで食べると濃い目の味付け。そこにお出汁をかけると…不思議なことにどこか懐かしいような病み付きのうまさ!!
うなぎの代わりに鳥☆これが癖になるv
んでまた、この壷焼きチーズプリンが旨いんですわv
満腹なのに1個半食べた☆
お取り寄せも出来るらしい♪
通常予算1人3000円の店で、そんなにお酒を飲んだわけでもないのに2人で1万円を超えたのはやっぱり食べすぎでしょう(笑)
今回も食べまくりの旅でした!!