カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

[1] [2]
2025/05/02 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/05/24 (Thu)
ご旅行代金以外の付随費用は下記の通りです
送迎放棄追加代金 3,000円
台湾出国税 1,200円
成田空港施設使用料 2,040円
燃油特別付加運賃 8,000円
・
・
・
燃油特別付加運賃8,000円…
燃油特別付加運賃8,000円……
燃油特別付加運賃8,000円………
理不尽だぁ!!
ちなみに、H○Sで同じ航空券確保すると燃油特別付加運賃は\12,000になります。代行受領って何?!
空港からホテルへの送迎を拒否すると追加料金を取られるというミラクルシステム★
一見理解不能ですが、追加料金を払ってなおかつ自費でホテルへ向かうというリスクを背負わないと折角早い便の飛行機で行って午後目一杯遊びたいのに、無駄みやげ物屋とか無駄免税店を連れまわされて凄く無駄な時間をすごすのでたった3,000円で拒否できるのは万々歳!!
世の中には理不尽なことが沢山あるな!
背に腹は変えられないがね…
送迎放棄追加代金 3,000円
台湾出国税 1,200円
成田空港施設使用料 2,040円
燃油特別付加運賃 8,000円
・
・
・
燃油特別付加運賃8,000円…
燃油特別付加運賃8,000円……
燃油特別付加運賃8,000円………
理不尽だぁ!!
ちなみに、H○Sで同じ航空券確保すると燃油特別付加運賃は\12,000になります。代行受領って何?!
空港からホテルへの送迎を拒否すると追加料金を取られるというミラクルシステム★
一見理解不能ですが、追加料金を払ってなおかつ自費でホテルへ向かうというリスクを背負わないと折角早い便の飛行機で行って午後目一杯遊びたいのに、無駄みやげ物屋とか無駄免税店を連れまわされて凄く無駄な時間をすごすのでたった3,000円で拒否できるのは万々歳!!
世の中には理不尽なことが沢山あるな!
背に腹は変えられないがね…
PR
2007/05/24 (Thu)

ルンルン♪
台湾の予約完了v
とりあえず航空券は確保したけど、ホテルはただ今問い合わせ中~!
ま、何とかなるさ!!
いつも、ホテルのランクを落とすことだけはしたくなかったんですがね…今回背に腹は変えられない!ってことで、安めのランクのホテルにしました。調べて調べてとにかく駅から近くて、繁華街の真ん中にあって、清潔感のあるところ☆
以前、台湾に旅行した友達が格安ホテルで酷い目にあった話を聞いたので(臭い上にエキストラベッドを入れたら荷物を置くスペースも無いほど狭かったらしい…)慎重に~
いつものホテルに泊まりたかったけど…
その分を水夏希にかけたいので!!(笑)
安くてかわいいワンピース(日本の10分の1くらいで買える)☆かわいいミュール☆マンゴー☆生地!羽根!!キラキラ!!!☆おいしいご飯☆猫カフェ
ぽわわわ~ん
出発まですでに1ヶ月切っちゃってます。
水トートに惑わされていたら、きっとあっという間に出発日だわ!!
ひゃっほ~♪
ルンルン♪
台湾の予約完了v
とりあえず航空券は確保したけど、ホテルはただ今問い合わせ中~!
ま、何とかなるさ!!
いつも、ホテルのランクを落とすことだけはしたくなかったんですがね…今回背に腹は変えられない!ってことで、安めのランクのホテルにしました。調べて調べてとにかく駅から近くて、繁華街の真ん中にあって、清潔感のあるところ☆
以前、台湾に旅行した友達が格安ホテルで酷い目にあった話を聞いたので(臭い上にエキストラベッドを入れたら荷物を置くスペースも無いほど狭かったらしい…)慎重に~
いつものホテルに泊まりたかったけど…
その分を水夏希にかけたいので!!(笑)
安くてかわいいワンピース(日本の10分の1くらいで買える)☆かわいいミュール☆マンゴー☆生地!羽根!!キラキラ!!!☆おいしいご飯☆猫カフェ
ぽわわわ~ん
出発まですでに1ヶ月切っちゃってます。
水トートに惑わされていたら、きっとあっという間に出発日だわ!!
ひゃっほ~♪
2007/05/15 (Tue)
職場の人が昨日香港から帰ってきたと思えば、
今度はタカノが香港に行くのね~
いいなぁ~
いいなぁ~
今、行きたいのは台湾・香港・ベトナム・ウィーン・フランス
6月に台湾に行くとして、年内に香港に行けたらいいな。
来年早々にベトナムにも!そしていい加減ウィーンに行きたい!!
悶々悶々★

3年前のベトナム土産☆総重量50キロ!!
さ、先立つものが…
どう考えても、チケット代と遠征代と衣装代で使い果たしている気がします。
ムムム。
バイトしなくちゃね。バイト。
浪費をやめることは出来ないのでWワークだ!(笑)
仕事探すぞ!オーーー!!
ふと思うけど、コレだけ全力投球で頑張っている扮装が
ちょっとでもお金になればいいのにね(笑)
母曰く、「上野公園辺りで歌って踊れば小銭くらいは稼げるんじゃないの」っとのことですが世の中そんなに甘くは無いわな~(爆)
今度はタカノが香港に行くのね~
いいなぁ~
いいなぁ~
今、行きたいのは台湾・香港・ベトナム・ウィーン・フランス
6月に台湾に行くとして、年内に香港に行けたらいいな。
来年早々にベトナムにも!そしていい加減ウィーンに行きたい!!
悶々悶々★
3年前のベトナム土産☆総重量50キロ!!
さ、先立つものが…
どう考えても、チケット代と遠征代と衣装代で使い果たしている気がします。
ムムム。
バイトしなくちゃね。バイト。
浪費をやめることは出来ないのでWワークだ!(笑)
仕事探すぞ!オーーー!!
ふと思うけど、コレだけ全力投球で頑張っている扮装が
ちょっとでもお金になればいいのにね(笑)
母曰く、「上野公園辺りで歌って踊れば小銭くらいは稼げるんじゃないの」っとのことですが世の中そんなに甘くは無いわな~(爆)
2007/04/17 (Tue)

台湾食べ歩き!!
水トートの大劇場公演が終わって、東京公演が始まるまでの間
海外に買い付け行こうと思っていて、香港が最有力候補だったのですが…
結局台湾v
4度目だよ!台湾vv
だって…好きなんだもんvvv
マンゴー・フルーツ・刀削麺・牡蠣のお好み焼き・デカイフライドチキン・愛玉・餃子・タピオカミルクティー・猫カフェ・2着で¥1500のワンピース・¥1200均一の可愛いパンプス・極楽小鹿マッサージ…

夢に見るほど食べたい刀削麺

マンゴーたっぷり&練乳たっぷりかき氷

餃子三昧v

顔よりデカイフライドチキン

長毛種たっぷりの猫カフェ

千と千尋の世界…
ダメだ。
何度も味わったあの味!あの空気!!
私も緒海も新規開拓よりも、同じところを何度もリピートしてしまう…
香港は激安ツアーが出た時にフラっと行ってみよう!(同行者募集!!)
チャージが高いけど…今回は航空券とホテルを自力確保の方向で頑張ってみます。某旅行会社の現地係員にスッゴク怖いシーサーおばさんがいてもう顔を見たくないから(3回中2回遭遇…笑)
台湾のヅカ友達とも遊べるといいな〜♪
るるる〜ん☆
台湾食べ歩き!!
水トートの大劇場公演が終わって、東京公演が始まるまでの間
海外に買い付け行こうと思っていて、香港が最有力候補だったのですが…
結局台湾v
4度目だよ!台湾vv
だって…好きなんだもんvvv
マンゴー・フルーツ・刀削麺・牡蠣のお好み焼き・デカイフライドチキン・愛玉・餃子・タピオカミルクティー・猫カフェ・2着で¥1500のワンピース・¥1200均一の可愛いパンプス・極楽小鹿マッサージ…
夢に見るほど食べたい刀削麺
マンゴーたっぷり&練乳たっぷりかき氷
餃子三昧v
顔よりデカイフライドチキン
長毛種たっぷりの猫カフェ
千と千尋の世界…
ダメだ。
何度も味わったあの味!あの空気!!
私も緒海も新規開拓よりも、同じところを何度もリピートしてしまう…
香港は激安ツアーが出た時にフラっと行ってみよう!(同行者募集!!)
チャージが高いけど…今回は航空券とホテルを自力確保の方向で頑張ってみます。某旅行会社の現地係員にスッゴク怖いシーサーおばさんがいてもう顔を見たくないから(3回中2回遭遇…笑)
台湾のヅカ友達とも遊べるといいな〜♪
るるる〜ん☆
2007/03/26 (Mon)
えぇ、そりゃもう。
とても濃かったです。
遊んで下った皆様、本当にありがとう☆
昨日、もう1泊大阪に泊まって今朝新幹線出勤(笑)したのですが車中爆睡したにもかかわらず眠くて死にそうです。
トウコちゃんのお披露目公演、新しい場所でのイベントと緊張が一気に解けた~
気が抜けた~
ふにゃふにゃふにゃ~~
夢のように美しかったトウコちゃんの桜。
今日も仕事休んで見て来れば良かったなぁ。
涙が出るほど美しく、綺麗で、妖しくて
はっきり言って内容があんまり無いショーだったけど
あのラストだけのために通えると、私はすっかり妖しいまでに美しい桜に魅せられてしまいました。
詳しい観劇レポは後ほど。
イベントは、集合時間あいにくの大雨でしたが
午後には晴れて、素晴らしいロケーションで沢山遊べましたv
ちょっと遠いけど、また行きたい!!
こちらも詳しいレポは、写真を編集次第UPします!
「万鯉子さんがくればきっと晴れる!」っと思っていたら、本当に晴れました。万鯉子さんやっぱり凄い方!(笑)

これを見ながらダイエットに励みます!!
写真は里沙さんにいただいた桜ケーキセット☆
フエルト製でスッゴク可愛い!!
私も作ってみたくなった(笑)
トウコちゃんmy初日観劇前にこれをいただいて(しかも好物のお菓子もいただいたv)大感動でした!
とても濃かったです。
遊んで下った皆様、本当にありがとう☆
昨日、もう1泊大阪に泊まって今朝新幹線出勤(笑)したのですが車中爆睡したにもかかわらず眠くて死にそうです。
トウコちゃんのお披露目公演、新しい場所でのイベントと緊張が一気に解けた~
気が抜けた~
ふにゃふにゃふにゃ~~
夢のように美しかったトウコちゃんの桜。
今日も仕事休んで見て来れば良かったなぁ。
涙が出るほど美しく、綺麗で、妖しくて
はっきり言って内容があんまり無いショーだったけど
あのラストだけのために通えると、私はすっかり妖しいまでに美しい桜に魅せられてしまいました。
詳しい観劇レポは後ほど。
イベントは、集合時間あいにくの大雨でしたが
午後には晴れて、素晴らしいロケーションで沢山遊べましたv
ちょっと遠いけど、また行きたい!!
こちらも詳しいレポは、写真を編集次第UPします!
「万鯉子さんがくればきっと晴れる!」っと思っていたら、本当に晴れました。万鯉子さんやっぱり凄い方!(笑)
これを見ながらダイエットに励みます!!
写真は里沙さんにいただいた桜ケーキセット☆
フエルト製でスッゴク可愛い!!
私も作ってみたくなった(笑)
トウコちゃんmy初日観劇前にこれをいただいて(しかも好物のお菓子もいただいたv)大感動でした!
2006/12/07 (Thu)
ついに最終日!
夜更かしして話し込んでいたわりには、すっきり起床。
今日は宮島へ!!
市内電車に揺られること1時間。
前回来た時は、雨の上に平日だったので人気がほとんど無かったんですがさすが観光シーズンの日曜日。混んでます。
名物のアナゴ飯を食べようと、前回も行った有名店に入ろうかと思いきや激混みだったのでそのお隣のお店に入店。
ココが当たりでしたよ!
ふっくらと焼きあがった脂の乗ったアナゴが絶品でした☆
脂の乗った朝捕りあなごv
アナゴ飯で腹ごなししてフェリーに乗り、宮島へ。
すっごく良いお天気☆
大鳥居をくぐり、厳島神社を見学し、鹿と戯れ、おみやげ屋をうろつく。典型的な観光ですな~(笑)

空の青と鳥居の赤のコントラストが鮮やか☆
記念写真を撮っていたら、バックの中に鹿が頭を突っ込むというハプニングも。宮島の鹿、お腹が減っているのか隙さえあれば観光客から何かを奪略しようと狙ってます★
おねだり鹿。
途中、トイレ探しに奔走していたらたどり着いたトイレが
ものすっごい感じでさすがの私も入れず断念!
後からお土産屋さんでキレイなトイレを見つけたので、無理して入らなくて本当に良かった(笑)
宮島といえば牡蠣!
ということで、焼き牡蠣を食べ歩き♪

お店によって焼き加減が違います。
2箇所のお店で食べましたが、後から行ったお店の方が断然美味しかった~
牡蠣の入った練り物も食べ歩き~
クリームチーズ入りもみじ饅頭、揚げもみじ饅頭も食べ歩き~
食べてばっかり(笑)
お土産のもみじ饅頭は本当に沢山の種類があって
・レモンもみじ
・オレンジもみじ
・チーズもみじ(オーブントースターで暖めるとGood!)
・紅芋もみじ
・栗もみじ
・抹茶もみじ(無難な味)
・ゆず風味もみじ
・アーモンドチョコもみじ
を迷いながら購入。
他にも沢山種類が出てました~
お土産用もみじ饅頭一覧
が、結論から言ってあんこが一番(爆)
眠り鹿。
お腹一杯で宮島を後にし、すごく美味しいサキイカをお土産に購入して帰路へ~
2日間遊んでもらった夕映さん、
4日間みっちりもてなしてくれた緒海、
お世話になりましたv
最高に美味しくて、最高に楽しかった~☆
帰りのリムジンバス&飛行機で激しく乗り物酔い…
もうちょっと、近いと良いな(笑)
夜更かしして話し込んでいたわりには、すっきり起床。
今日は宮島へ!!
市内電車に揺られること1時間。
前回来た時は、雨の上に平日だったので人気がほとんど無かったんですがさすが観光シーズンの日曜日。混んでます。
名物のアナゴ飯を食べようと、前回も行った有名店に入ろうかと思いきや激混みだったのでそのお隣のお店に入店。
ココが当たりでしたよ!
ふっくらと焼きあがった脂の乗ったアナゴが絶品でした☆
アナゴ飯で腹ごなししてフェリーに乗り、宮島へ。
すっごく良いお天気☆
大鳥居をくぐり、厳島神社を見学し、鹿と戯れ、おみやげ屋をうろつく。典型的な観光ですな~(笑)
空の青と鳥居の赤のコントラストが鮮やか☆
記念写真を撮っていたら、バックの中に鹿が頭を突っ込むというハプニングも。宮島の鹿、お腹が減っているのか隙さえあれば観光客から何かを奪略しようと狙ってます★
途中、トイレ探しに奔走していたらたどり着いたトイレが
ものすっごい感じでさすがの私も入れず断念!
後からお土産屋さんでキレイなトイレを見つけたので、無理して入らなくて本当に良かった(笑)
宮島といえば牡蠣!
ということで、焼き牡蠣を食べ歩き♪
お店によって焼き加減が違います。
2箇所のお店で食べましたが、後から行ったお店の方が断然美味しかった~
牡蠣の入った練り物も食べ歩き~
クリームチーズ入りもみじ饅頭、揚げもみじ饅頭も食べ歩き~
食べてばっかり(笑)
お土産のもみじ饅頭は本当に沢山の種類があって
・レモンもみじ
・オレンジもみじ
・チーズもみじ(オーブントースターで暖めるとGood!)
・紅芋もみじ
・栗もみじ
・抹茶もみじ(無難な味)
・ゆず風味もみじ
・アーモンドチョコもみじ
を迷いながら購入。
他にも沢山種類が出てました~
が、結論から言ってあんこが一番(爆)
お腹一杯で宮島を後にし、すごく美味しいサキイカをお土産に購入して帰路へ~
2日間遊んでもらった夕映さん、
4日間みっちりもてなしてくれた緒海、
お世話になりましたv
最高に美味しくて、最高に楽しかった~☆
帰りのリムジンバス&飛行機で激しく乗り物酔い…
もうちょっと、近いと良いな(笑)
2006/12/07 (Thu)
朝、ダラダラダラダラと起床。
ぬったりのったり岩国へ~
車中、甘栗を食べながら過ごす。
緒海が甘栗を剥くのが非常に上手(そりゃもう、まるでリスですわ)なので、片っ端から剥いてもらってもぐもぐもぐもぐ。幸せv
岩国にて夕映さんと合流~
錦帯橋へ!
バスを降りてすぐに、侍姿のおじさんに出会い
このおじさんおススメのご飯屋さんでランチ。
岩国名産の岩国寿司と大平(名物のれんこんを使った筑前煮をだしと共に食べるような煮物)、にゅうめんがセットになったガッツリランチで腹ごなしv
ボリューム満点!
その後、すぐお隣で予約してあったお店にて
アンティーク着物にお召し変え~
すごくアットホームなお店で、着物の数も結構なもの。
着物、帯、半襟、帯揚げ、羽織、髪飾り、ショール
もう迷う迷う(笑)
私はブルー系の渦巻きっぽい銘仙の着物に
エメラルドグリーンの羽織をセレクトv
髪型は夕映さんのウイッグを借りてそれを軽く結ってみたんですが
すごーーーーく銀座のママっぽい仕上がりになりました(爆)
着物のセレクトに時間がかかりすぎて、着付けまで全て完了する頃には2時間が経過。
「早くしないと日没になっちゃうよ!」との言葉に急ぎつつも
極寒!
強風の錦帯橋は風情とか情緒とかよりも
寒さと恐怖で(汐音は高所恐怖症)一杯一杯でした(笑)
シロヘビも見たし、もみじと撮影も出来たv
しかし名物らしいソフトクリームは寒すぎて食べ切れませんでした(泣)
日暮れギリギリに着物屋さんに戻り、着替えを済ませた後
お店の方のご好意でお茶をいただき岩国を後に。
なんか、普通に旅してるな~って感じv(笑)
広島に戻り、広島焼きをいただく。
私は欲張って、牡蠣・えび・イカ・ブタ・餅入りにさらにチーズをトッピング☆
トッピングしすぎ…
ビールも100円だったので1杯だけv
私的にはもう1軒まわれそうだったけど、他2名が満腹との事なのでケーキを買ってホテルへ~

プリンとチーズケーキの合いの子v
美味しいケーキをいただきながら、妄想族な乙女達の夜は更けてゆくのでした…(笑)
着物での写真はデジカメで撮影してしたので、パソコンが帰ってきたらv
ぬったりのったり岩国へ~
車中、甘栗を食べながら過ごす。
緒海が甘栗を剥くのが非常に上手(そりゃもう、まるでリスですわ)なので、片っ端から剥いてもらってもぐもぐもぐもぐ。幸せv
岩国にて夕映さんと合流~
錦帯橋へ!
バスを降りてすぐに、侍姿のおじさんに出会い
このおじさんおススメのご飯屋さんでランチ。
岩国名産の岩国寿司と大平(名物のれんこんを使った筑前煮をだしと共に食べるような煮物)、にゅうめんがセットになったガッツリランチで腹ごなしv
その後、すぐお隣で予約してあったお店にて
アンティーク着物にお召し変え~
すごくアットホームなお店で、着物の数も結構なもの。
着物、帯、半襟、帯揚げ、羽織、髪飾り、ショール
もう迷う迷う(笑)
私はブルー系の渦巻きっぽい銘仙の着物に
エメラルドグリーンの羽織をセレクトv
髪型は夕映さんのウイッグを借りてそれを軽く結ってみたんですが
すごーーーーく銀座のママっぽい仕上がりになりました(爆)
着物のセレクトに時間がかかりすぎて、着付けまで全て完了する頃には2時間が経過。
「早くしないと日没になっちゃうよ!」との言葉に急ぎつつも
極寒!
強風の錦帯橋は風情とか情緒とかよりも
寒さと恐怖で(汐音は高所恐怖症)一杯一杯でした(笑)
シロヘビも見たし、もみじと撮影も出来たv
しかし名物らしいソフトクリームは寒すぎて食べ切れませんでした(泣)
日暮れギリギリに着物屋さんに戻り、着替えを済ませた後
お店の方のご好意でお茶をいただき岩国を後に。
なんか、普通に旅してるな~って感じv(笑)
広島に戻り、広島焼きをいただく。
私は欲張って、牡蠣・えび・イカ・ブタ・餅入りにさらにチーズをトッピング☆
ビールも100円だったので1杯だけv
私的にはもう1軒まわれそうだったけど、他2名が満腹との事なのでケーキを買ってホテルへ~
プリンとチーズケーキの合いの子v
美味しいケーキをいただきながら、妄想族な乙女達の夜は更けてゆくのでした…(笑)
着物での写真はデジカメで撮影してしたので、パソコンが帰ってきたらv
2006/12/05 (Tue)
まったりぬったり起床。
緒海にホテルまで朝食を運んでもらいつつ、ダラダラダラダラ~気がついたらお昼近くに★
急いで身支度を整え、広島駅へ~
ここで前々からチェックしていたみみくりんで耳掃除をしてもらうことにv
東京にもお店があるよ~!
予約をしていかなかったらうっかり1時間半も待たなくてはいけないということで、駅ビルの中をウロウロウロウロ~
ちょうど、この日から広島の若手デザイナーのお2人による特別出展ブースが出ているとの事なので見に行ってみる。
これが、ものすっごくツボだったんですわ☆
着物の古布とか、ビンテージの生地とか、アンティークレースとか、チロリアンテープとか、とにかくトキメキ
服も小物もバックもものすっごく可愛いのですよ!!

汐音は興奮して、化粧ポーチ・小物入れ・ティッシュケース・キャミソール(リバーシブル)・スカートを購入v
さらに、緒海にちょっと早いクリスマスプレゼントにバックをプレゼントしてもらってvv
旅費のほとんどを使い切ってしまいましたとさ★
カードさえ使えればもっと買えたのに!(危険発想…笑)
その後、みみくりんへ。
イヤースコープを使って耳の中を見てみると、毎日掃除をしているにもかかわらず結構…
私は極端に耳の穴が狭いらしく、掃除が難しいらしい。
竹の耳かきと粘着めん棒と太目のめん棒でのお掃除は
たった10分とはいえ至福気持ちよすぎて眠くなるのを堪えるのが大変でした(笑)
その後、アンデルセンで昼食v
・シーフードサラダ
・ポークスペアリブ
・ラザニア
・パン
・キャラメルジェラート
をガッツリvv
「うたかたの恋」千秋楽を観劇後、夕食へ~
今日は緒海おススメの和食!
・お造り
・茶碗蒸し
・牛フィレ肉のステーキ
・阿波鳥の塩胡椒焼
・たこのてんぷら
・にぎり
・牡蠣の土手鍋
・塩味のアイスクリーム
どれも夢のようにおいしゅうございましたv
食後、腹ごなしにカラオケへ!
まずはゲーセンでプリクラ撮って太鼓を叩く。
カラオケではヅカと四季とアニメを中心の相変わらずのマニアックな感じ(笑)
ホテルに帰ったらバタンキュー★
緒海にホテルまで朝食を運んでもらいつつ、ダラダラダラダラ~気がついたらお昼近くに★
急いで身支度を整え、広島駅へ~
ここで前々からチェックしていたみみくりんで耳掃除をしてもらうことにv
予約をしていかなかったらうっかり1時間半も待たなくてはいけないということで、駅ビルの中をウロウロウロウロ~
ちょうど、この日から広島の若手デザイナーのお2人による特別出展ブースが出ているとの事なので見に行ってみる。
これが、ものすっごくツボだったんですわ☆
着物の古布とか、ビンテージの生地とか、アンティークレースとか、チロリアンテープとか、とにかくトキメキ
服も小物もバックもものすっごく可愛いのですよ!!
汐音は興奮して、化粧ポーチ・小物入れ・ティッシュケース・キャミソール(リバーシブル)・スカートを購入v
さらに、緒海にちょっと早いクリスマスプレゼントにバックをプレゼントしてもらってvv
旅費のほとんどを使い切ってしまいましたとさ★
カードさえ使えればもっと買えたのに!(危険発想…笑)
その後、みみくりんへ。
イヤースコープを使って耳の中を見てみると、毎日掃除をしているにもかかわらず結構…
私は極端に耳の穴が狭いらしく、掃除が難しいらしい。
竹の耳かきと粘着めん棒と太目のめん棒でのお掃除は
たった10分とはいえ至福気持ちよすぎて眠くなるのを堪えるのが大変でした(笑)
その後、アンデルセンで昼食v
・シーフードサラダ
・ポークスペアリブ
・ラザニア
・パン
・キャラメルジェラート
をガッツリvv
「うたかたの恋」千秋楽を観劇後、夕食へ~
今日は緒海おススメの和食!
・お造り
・茶碗蒸し
・牛フィレ肉のステーキ
・阿波鳥の塩胡椒焼
・たこのてんぷら
・にぎり
・牡蠣の土手鍋
・塩味のアイスクリーム
どれも夢のようにおいしゅうございましたv
食後、腹ごなしにカラオケへ!
まずはゲーセンでプリクラ撮って太鼓を叩く。
カラオケではヅカと四季とアニメを中心の相変わらずのマニアックな感じ(笑)
ホテルに帰ったらバタンキュー★
2006/12/04 (Mon)
早朝。
ギリギリの時間に自宅を出て電車に飛び乗り羽田へ。
千秋先輩程じゃないにしろ、飛行機があまり好きではないので
とっても憂鬱。
しかも、モノレール車内にて見ず知らずのオヤジに写メられる。なんで?私はそんなにものめずらしい生物か?(笑)
18時の公演を見に来たのに、朝9時広島着。
旅行会社の都合とはいえ、早く着きすぎ!!
当初の予定では、広島市内をウロウロして
ランチタイムに緒海とお昼を一緒にして、ホテルで寝ていようかと思いきやあまりにも時間があるので呉の大和ミュージアムに行ってみることに。
ホテルに荷物を預け、呉へ。
呉線に乗って車窓を眺めていると、
目の前にはパーーーっと海が広がって”旅してるんだな~”感モリモリv


以前、つかこうへい氏の「広島に原爆を落とす日」という小説を読んでいて大分フィクションな内容ながら戦艦大和には薄々興味があった。ただ、展示内容があまりにも切なく胸詰まるものが多くて遺書とか遺品とか見ていると切なくて悲しくて
1人ホロホロと泣いていて、恥ずかしくなって退散(笑)
戦艦大和の模型は凄かった。
帰り際、お土産屋さんの脇に入船山記念館のポスターを発見。
素敵な洋館!
しかも金唐紙の特別展やってる!!
勇んで行ってみる事に。
インフォメーションで場所を聞くと、ここから歩いて10分程度との事。地図を片手にテクテクテクテク。
思いっきり20分!
地方の人の、「すぐそこ」とか「歩いて10分」とか信用してはいけない。(笑)

こじんまりとした上品な洋館。
表玄関にはステンドグラスもあって、内装には金唐紙(復元するのにものすごく大変でものすごくお金がかかる壁紙。ゴージャスで重厚感があって見ているだけで幸せv)

東京の旧岩崎邸ともちょっと似ているようで趣が違う。
旧岩崎邸の方が華やか。こちらはシック。
どちらもいいな~


洋館ってそこにいるだけで幸せなんだよ☆
しかも、1人貸切状態だったのでジックリとあの時代の空気を堪能。ホヘぇ~
金唐紙のしおりをお土産に買って、テクテクテクテク。
素敵な並木道があって、普段あまり四季を感じることが出来ない生活をしているけれど落ち葉を踏みしめたり空を見たりすると季節が移り変わっているのだな~っと実感。

遅めのランチは、前回呉で「ベルばら」を見たときに凄く美味しかった甘味屋さんにて、

揚げ餅うどん・お稲荷さん
和風パフェ
をいただきました!ココのは夢に見るほど美味しいんだよぉ~!!
夜、緒海と合流して全ツ「うたかたの恋」「エンターザレビュー」を観劇。
夕食はおススメのカジュアルフレンチでv
ここがまためっちゃ美味しいんですわ~
広島は本当にご飯が美味しい!!
・生ハムのサラダ
・牛フィレ肉のきのこソース
・車えびのリゾットアメリカンソース
・たこのオーブン焼き
・牡蠣とほうれん草のパスタ
・パン盛り合わせ
・チョコムース
・かぼちゃのタルト
お店の人がドン引きするほどガッツリv
どのお料理も素材の味が生きていて美味しい!
パンもお店の手作りで、私はイチジクとくるみのパンがお気に入りvvこのお店、東京にもあればいいのに~☆
充実&食べすぎの1日目でした!
ギリギリの時間に自宅を出て電車に飛び乗り羽田へ。
千秋先輩程じゃないにしろ、飛行機があまり好きではないので
とっても憂鬱。
しかも、モノレール車内にて見ず知らずのオヤジに写メられる。なんで?私はそんなにものめずらしい生物か?(笑)
18時の公演を見に来たのに、朝9時広島着。
旅行会社の都合とはいえ、早く着きすぎ!!
当初の予定では、広島市内をウロウロして
ランチタイムに緒海とお昼を一緒にして、ホテルで寝ていようかと思いきやあまりにも時間があるので呉の大和ミュージアムに行ってみることに。
ホテルに荷物を預け、呉へ。
呉線に乗って車窓を眺めていると、
目の前にはパーーーっと海が広がって”旅してるんだな~”感モリモリv
以前、つかこうへい氏の「広島に原爆を落とす日」という小説を読んでいて大分フィクションな内容ながら戦艦大和には薄々興味があった。ただ、展示内容があまりにも切なく胸詰まるものが多くて遺書とか遺品とか見ていると切なくて悲しくて
1人ホロホロと泣いていて、恥ずかしくなって退散(笑)
戦艦大和の模型は凄かった。
帰り際、お土産屋さんの脇に入船山記念館のポスターを発見。
素敵な洋館!
しかも金唐紙の特別展やってる!!
勇んで行ってみる事に。
インフォメーションで場所を聞くと、ここから歩いて10分程度との事。地図を片手にテクテクテクテク。
思いっきり20分!
地方の人の、「すぐそこ」とか「歩いて10分」とか信用してはいけない。(笑)
こじんまりとした上品な洋館。
表玄関にはステンドグラスもあって、内装には金唐紙(復元するのにものすごく大変でものすごくお金がかかる壁紙。ゴージャスで重厚感があって見ているだけで幸せv)
東京の旧岩崎邸ともちょっと似ているようで趣が違う。
旧岩崎邸の方が華やか。こちらはシック。
どちらもいいな~
洋館ってそこにいるだけで幸せなんだよ☆
しかも、1人貸切状態だったのでジックリとあの時代の空気を堪能。ホヘぇ~
金唐紙のしおりをお土産に買って、テクテクテクテク。
素敵な並木道があって、普段あまり四季を感じることが出来ない生活をしているけれど落ち葉を踏みしめたり空を見たりすると季節が移り変わっているのだな~っと実感。
遅めのランチは、前回呉で「ベルばら」を見たときに凄く美味しかった甘味屋さんにて、
をいただきました!ココのは夢に見るほど美味しいんだよぉ~!!
夜、緒海と合流して全ツ「うたかたの恋」「エンターザレビュー」を観劇。
夕食はおススメのカジュアルフレンチでv
ここがまためっちゃ美味しいんですわ~
広島は本当にご飯が美味しい!!
・生ハムのサラダ
・牛フィレ肉のきのこソース
・車えびのリゾットアメリカンソース
・たこのオーブン焼き
・牡蠣とほうれん草のパスタ
・パン盛り合わせ
・チョコムース
・かぼちゃのタルト
お店の人がドン引きするほどガッツリv
どのお料理も素材の味が生きていて美味しい!
パンもお店の手作りで、私はイチジクとくるみのパンがお気に入りvvこのお店、東京にもあればいいのに~☆
充実&食べすぎの1日目でした!
2006/10/31 (Tue)

四都物語最終日。
朝からモリモリのスケジュールで参ります!
まず、ホテルで朝食後風俗資料館で雅な気分を体験。
ここは狩衣が着れたり、小道具で遊べたりするので
気軽に平安体験が出来る穴場v
妹が、ずっぷり平安にハマッているのでワキャワキャと遊ぶ。
母がボソッと「娘が2人とも変な育ち方をしてしまった」と言ったのが印象的(笑)
その後、錦市場に移動してやおやのにかいにて京野菜をつかったおばんざいのランチを頂く。

今月の季節のご飯はマツタケご飯♪
ボリューム満点の野菜のおばんざいをもりもり食べながら
ご飯をうっかり3倍も食べて満腹。
帰りがけ、1階のやおやさんにて塩とかゆず胡椒とか色々購入v錦市場でも黒豆の枝豆1キロやら餅やら色々買って
重っ
しかもいきなりアンティーク生地で作ったバックを衝動買いしたりして、いつもながらちょっと後悔(笑)
続いて、本日のメインイベント
母子で舞妓扮装~☆
コレが非常に面白いことになりまして、
白塗りメイクを終えた3人の顔はキツネ(汐音)、タヌキ(妹)、イタチ(母)となったのでした★
色々化かし合う親子(笑)
着付けを終えてスタジオ撮影後、散策へ。
お店のお兄さんが面白い方で色々会話しながら清水寺へ向かい
外国人に囲まれたり、あちこちで撮影したりしながら
楽しい散策を終えましたv
この日は10月下旬にもかかわらず
ものすっごく暑かった!!
汗だくでしたよ…
スタジオで撮影された写真を爆笑しながら眺め、スタジオを後にして清水近辺で七味やら耳かきやら御香やらを購入。
満足して帰路につきました~
母、娘だけでの旅行は今回が初めて。
来年もまたどこかに行けたらいいな~
四都物語最終日。
朝からモリモリのスケジュールで参ります!
まず、ホテルで朝食後風俗資料館で雅な気分を体験。
ここは狩衣が着れたり、小道具で遊べたりするので
気軽に平安体験が出来る穴場v
妹が、ずっぷり平安にハマッているのでワキャワキャと遊ぶ。
母がボソッと「娘が2人とも変な育ち方をしてしまった」と言ったのが印象的(笑)
その後、錦市場に移動してやおやのにかいにて京野菜をつかったおばんざいのランチを頂く。
今月の季節のご飯はマツタケご飯♪
ボリューム満点の野菜のおばんざいをもりもり食べながら
ご飯をうっかり3倍も食べて満腹。
帰りがけ、1階のやおやさんにて塩とかゆず胡椒とか色々購入v錦市場でも黒豆の枝豆1キロやら餅やら色々買って
重っ
しかもいきなりアンティーク生地で作ったバックを衝動買いしたりして、いつもながらちょっと後悔(笑)
続いて、本日のメインイベント
母子で舞妓扮装~☆
コレが非常に面白いことになりまして、
白塗りメイクを終えた3人の顔はキツネ(汐音)、タヌキ(妹)、イタチ(母)となったのでした★
色々化かし合う親子(笑)
着付けを終えてスタジオ撮影後、散策へ。
お店のお兄さんが面白い方で色々会話しながら清水寺へ向かい
外国人に囲まれたり、あちこちで撮影したりしながら
楽しい散策を終えましたv
この日は10月下旬にもかかわらず
ものすっごく暑かった!!
汗だくでしたよ…
スタジオで撮影された写真を爆笑しながら眺め、スタジオを後にして清水近辺で七味やら耳かきやら御香やらを購入。
満足して帰路につきました~
母、娘だけでの旅行は今回が初めて。
来年もまたどこかに行けたらいいな~
2006/10/31 (Tue)
柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺
っということで、なんだか知らないが10月26日は柿の日だったらしく法隆寺入り口で柿をもらう。ラッキーv

レンタサイクルで行った法隆寺はお天気もよく、清々しくて最高に気持ち良い。
修学旅行生がモリモリで、なかなか世界に浸れなかったけれど
念願の法隆寺にこれただけで感動して泣きそう(笑)
夢殿とか、この中で厩戸皇子がイジイジしていたかと思うと…
ぽわわわ~ん☆
妹と母を置き去りにして、1人妄想族に(爆)
法隆寺を満喫したあと、奈良国立美術館で開催中の正倉院展を見ることに。
今年はちょっと地味目の展示だったらしいのですが、式典用の細工の細かい定規とか、奈良時代の織物とか見ているだけで幸せ~v
お土産コーナーで妹ともども暴走(笑)
その後、ならまちを散策。

おそばで昼食をとって、ボチボチお土産を購入。
しかし、私はここで足の痛さMAXだったため超不機嫌になりなおかつ記憶があまり無かったり★
体力の限界だったので、京都の宿に戻り夕食は祇園へ。
行きつけのお好み焼き屋さんにて
・スペシャルねぎ焼き
・スペシャルお好み焼き
・スジ焼きそば(塩味)
・チーズコーン焼き
・明太チーズじゃが
・豆腐サラダ
・海苔茶漬け
と、今日もガッツリいただきました~
美味しいものをおなか一杯食べた後、
フラフラとお買い物v
途中、本物の舞妓さんも見れた~☆
手ぬぐい屋さんにて、妹は手ぬぐいスカーフを
母は裏地に桜の手ぬぐいを使った可愛い帽子を購入。
自分がお気に入りの店を、母や妹にも喜んでもらえるとすごくうれしいvv
少々酒が入ってホテルに戻り、
あまりにも疲れていたので下着姿のまま爆睡。。。
午前2時。
ノソノソと起きだしておもむろにアクセサリー作り。
今日しておかないと週末の撮影会に間に合わないんだもん!
ネックレスとイヤリングとリボンを作り上げ再び寝床へ。
旅先出まで…アホだ★
っということで、なんだか知らないが10月26日は柿の日だったらしく法隆寺入り口で柿をもらう。ラッキーv
レンタサイクルで行った法隆寺はお天気もよく、清々しくて最高に気持ち良い。
修学旅行生がモリモリで、なかなか世界に浸れなかったけれど
念願の法隆寺にこれただけで感動して泣きそう(笑)
夢殿とか、この中で厩戸皇子がイジイジしていたかと思うと…
ぽわわわ~ん☆
妹と母を置き去りにして、1人妄想族に(爆)
法隆寺を満喫したあと、奈良国立美術館で開催中の正倉院展を見ることに。
今年はちょっと地味目の展示だったらしいのですが、式典用の細工の細かい定規とか、奈良時代の織物とか見ているだけで幸せ~v
お土産コーナーで妹ともども暴走(笑)
その後、ならまちを散策。
おそばで昼食をとって、ボチボチお土産を購入。
しかし、私はここで足の痛さMAXだったため超不機嫌になりなおかつ記憶があまり無かったり★
体力の限界だったので、京都の宿に戻り夕食は祇園へ。
行きつけのお好み焼き屋さんにて
・スペシャルねぎ焼き
・スペシャルお好み焼き
・スジ焼きそば(塩味)
・チーズコーン焼き
・明太チーズじゃが
・豆腐サラダ
・海苔茶漬け
と、今日もガッツリいただきました~
美味しいものをおなか一杯食べた後、
フラフラとお買い物v
途中、本物の舞妓さんも見れた~☆
手ぬぐい屋さんにて、妹は手ぬぐいスカーフを
母は裏地に桜の手ぬぐいを使った可愛い帽子を購入。
自分がお気に入りの店を、母や妹にも喜んでもらえるとすごくうれしいvv
少々酒が入ってホテルに戻り、
あまりにも疲れていたので下着姿のまま爆睡。。。
午前2時。
ノソノソと起きだしておもむろにアクセサリー作り。
今日しておかないと週末の撮影会に間に合わないんだもん!
ネックレスとイヤリングとリボンを作り上げ再び寝床へ。
旅先出まで…アホだ★
2006/10/31 (Tue)
朝、這いつくばって起床。
ルナさんと朝食をとって別れたあと、母と妹と合流~☆
ホテルに荷物を預けてUSJへ!
久しぶりに来たら、ハロウィンと5周年とクリスマスが一気に開催されててエライこっちゃになってた(笑)
初USJの2人をまずはバックドラフトでびびらせておいて、
ジュラシックパークで水を浴び、でっかいハンバーガーにかぶりつき、スパイダーマンも2回乗って、ピーターパンのショーも見れた。
・ターミネーターの綾小路麗華はどうやら私に似ているらしい。(笑)
・トト&フレンズは、演者の日本語が不自由すぎるのでどうにかしてほしかった。
・テラノザウルスのかぶりものをかぶって歩いて子供達の人気者に!
・ウォーターワールドはレインコートを着てでも前で見るべし!
・ウエストサイドストーリーごっこをしていて、足を思いっきり上げてギャラリーのおじさんに拍手をもらうはいいが足つった★
・ピーターパンは始まってしばらくはどうしようかと思ったけれど、やっぱり夜空を飛ぶシーンは迫力があってすごかった。
・お土産にはテラノザウルスとスパイダーマンの鍋つかみを購入
っと盛りだくさんに満喫
夕食は梅田にあるおでん居酒屋で
・関西風おでん
(ヨモギ麩・つぶ貝・大根・がんもどき・ロールキャベツ・わかめ・ネギま・小芋・鯨のスジ)
・ヒラメのお造り
・たこの甘露煮
・串揚げ盛り合わせ
・ホタテのバター炒め
他、モリモリガッツリと頂きましたv
美味しいものをたらふく食べて、幸せな夜でしたv
ルナさんと朝食をとって別れたあと、母と妹と合流~☆
ホテルに荷物を預けてUSJへ!
久しぶりに来たら、ハロウィンと5周年とクリスマスが一気に開催されててエライこっちゃになってた(笑)
初USJの2人をまずはバックドラフトでびびらせておいて、
ジュラシックパークで水を浴び、でっかいハンバーガーにかぶりつき、スパイダーマンも2回乗って、ピーターパンのショーも見れた。
・ターミネーターの綾小路麗華はどうやら私に似ているらしい。(笑)
・トト&フレンズは、演者の日本語が不自由すぎるのでどうにかしてほしかった。
・テラノザウルスのかぶりものをかぶって歩いて子供達の人気者に!
・ウォーターワールドはレインコートを着てでも前で見るべし!
・ウエストサイドストーリーごっこをしていて、足を思いっきり上げてギャラリーのおじさんに拍手をもらうはいいが足つった★
・ピーターパンは始まってしばらくはどうしようかと思ったけれど、やっぱり夜空を飛ぶシーンは迫力があってすごかった。
・お土産にはテラノザウルスとスパイダーマンの鍋つかみを購入
っと盛りだくさんに満喫
夕食は梅田にあるおでん居酒屋で
・関西風おでん
(ヨモギ麩・つぶ貝・大根・がんもどき・ロールキャベツ・わかめ・ネギま・小芋・鯨のスジ)
・ヒラメのお造り
・たこの甘露煮
・串揚げ盛り合わせ
・ホタテのバター炒め
他、モリモリガッツリと頂きましたv
美味しいものをたらふく食べて、幸せな夜でしたv
2006/10/30 (Mon)
前日、ギリギリまで制作。
ギリギリまで荷造りのボロボロの状態でルナさんと合流~
快適夜行バスで梅田へ!
朝からガッツリ米の朝食を頂き、宝塚へ。
ここでもがっつりミスドでおやつを食べ、私はずーっと引き換えできなかったポンデライオンカレー皿をGET!
全国どこでも引き換えられるのかと思ったら、宝塚店じゃなきゃダメだとか言うから…2ヵ月ごしで入手。

しかし、思いし邪魔だった…
帰りに引き換えればよかった★
さて、宝塚。
当日券の列に並んで、マチソワ分確保!
東京ではこんな時間に並んだら絶対に当日券は確保できないので、大劇場が非常にうらやましい…
ルナさんは限定復刻版パッケージの萩の月を入手してご満悦v
幕間とマチソワの間にプチミュージアムで暴走。



白熱したバスティーユの市民ゴッコや、汐音のダメだしが飛ぶオスアンゴッコに係りのお姉さん達は生暖かい視線を投げかけてました(爆)
わたるさんの手形が新しく加わって、手を当てはめてみたらほぼ同じ大きさ!わたるさんと同じ大きさの手…
ちょっと複雑な心境★
マチソワ2回観劇後、頭の中にたくさんの萌を詰め込んだままSAYURUさんと合流して居酒屋へ~
ここでも楽しいお酒を飲みながら、たくさんの萌話に花を咲かせたのでした☆

SAYURUさんからお宝ビデオをいただいてウハウハv
あわただしい合流になっちゃったけど、ありがとう!!
ギリギリまで荷造りのボロボロの状態でルナさんと合流~
快適夜行バスで梅田へ!
朝からガッツリ米の朝食を頂き、宝塚へ。
ここでもがっつりミスドでおやつを食べ、私はずーっと引き換えできなかったポンデライオンカレー皿をGET!
全国どこでも引き換えられるのかと思ったら、宝塚店じゃなきゃダメだとか言うから…2ヵ月ごしで入手。
しかし、思いし邪魔だった…
帰りに引き換えればよかった★
さて、宝塚。
当日券の列に並んで、マチソワ分確保!
東京ではこんな時間に並んだら絶対に当日券は確保できないので、大劇場が非常にうらやましい…
ルナさんは限定復刻版パッケージの萩の月を入手してご満悦v
幕間とマチソワの間にプチミュージアムで暴走。
白熱したバスティーユの市民ゴッコや、汐音のダメだしが飛ぶオスアンゴッコに係りのお姉さん達は生暖かい視線を投げかけてました(爆)
わたるさんの手形が新しく加わって、手を当てはめてみたらほぼ同じ大きさ!わたるさんと同じ大きさの手…
ちょっと複雑な心境★
マチソワ2回観劇後、頭の中にたくさんの萌を詰め込んだままSAYURUさんと合流して居酒屋へ~
ここでも楽しいお酒を飲みながら、たくさんの萌話に花を咲かせたのでした☆
SAYURUさんからお宝ビデオをいただいてウハウハv
あわただしい合流になっちゃったけど、ありがとう!!
2006/10/30 (Mon)
関西四都物語の旅に行って参ります!
張り切って水さんの切り抜きもって美容院に行ったら男前になりましたが水さんにはなれませんでした(あたりまえ…笑)どちらかというと瀬川○子(爆)
そんな感じで行って参りま~す
張り切って水さんの切り抜きもって美容院に行ったら男前になりましたが水さんにはなれませんでした(あたりまえ…笑)どちらかというと瀬川○子(爆)
そんな感じで行って参りま~す
2006/10/18 (Wed)

来週、大阪・奈良・京都をめぐる母と娘の三都物語ツアーに行ってきますv
観光にはちょうどよいシーズンv
大阪ではユニバーサルスタジオへ久しぶりに。
ハロウィン期間中に遊びに行くのが初めてなので
どんな風にパークがデコレーションされているのか楽しみ♪
奈良では斑鳩の方まで足を伸ばし開催中の正倉院展も見る予定。「日出る処の天子」の世界にどっぷり浸かってきますv
京都は島原で角屋もてなし美術館を見て、京野菜のランチを食べて今回のメインイベントである
親子で舞妓扮装に挑みたいと思いますv
普段全く私の扮装に関して理解を示さない母と妹に
少しでも扮装の楽しさを分かってもらおうと思って(笑)
2泊3日の親子旅(ちなみに私は前日入りして宝塚を見るので四都物語)企画構成が私なので、新幹線・ホテルの確保、当日のルートとか食事場所の予約他もろもろ全てやらねばならず
しかも今日、最終企画書提出日なので仕事中にポチポチと
旅のしおり作ってます(笑)
私、ご飯食べるところをきちんと決めてからじゃないと
予定を立てられないのよね~(何事もご飯優先v)
美味しいもの沢山食べるぞぉ!!
ちなみに父は猫の世話のためお留守番!(爆)
来週、大阪・奈良・京都をめぐる母と娘の三都物語ツアーに行ってきますv
観光にはちょうどよいシーズンv
大阪ではユニバーサルスタジオへ久しぶりに。
ハロウィン期間中に遊びに行くのが初めてなので
どんな風にパークがデコレーションされているのか楽しみ♪
奈良では斑鳩の方まで足を伸ばし開催中の正倉院展も見る予定。「日出る処の天子」の世界にどっぷり浸かってきますv
京都は島原で角屋もてなし美術館を見て、京野菜のランチを食べて今回のメインイベントである
親子で舞妓扮装に挑みたいと思いますv
普段全く私の扮装に関して理解を示さない母と妹に
少しでも扮装の楽しさを分かってもらおうと思って(笑)
2泊3日の親子旅(ちなみに私は前日入りして宝塚を見るので四都物語)企画構成が私なので、新幹線・ホテルの確保、当日のルートとか食事場所の予約他もろもろ全てやらねばならず
しかも今日、最終企画書提出日なので仕事中にポチポチと
旅のしおり作ってます(笑)
私、ご飯食べるところをきちんと決めてからじゃないと
予定を立てられないのよね~(何事もご飯優先v)
美味しいもの沢山食べるぞぉ!!
ちなみに父は猫の世話のためお留守番!(爆)