カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/03 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/09/18 (Tue)
初日の凹みと怒りと遊びまくったツケでの疲れを引きずりつつ劇場へ。
正直、こんなキモチで舞台見ていいのかよ?!っという疑問を抱えつつ、北海道公演は1回見れればいいかもね~なんて話していた開演前。
全国ツアー大阪千秋楽。
ボロボロの状態の初日から見違えるような千秋楽。
あのさ~最初からこのレベルのもの見せてもらわなきゃ困るよ…(毒)
席が良かったのもあるかもしれないが、初日の出来とは雲泥の差。
水さんの総司の深みがまるで違う。やっぱり真ん中が乗ってるとまわりもノリノリで凄くいいお芝居だった。
水さんの総司は本当に目の中に沢山の星が煌いていて、キラキラしてた。まさしく星影の人(笑)
ただ、かなりお疲れ気味なのか目の下のくまが非常に気になる…本当に病気かよ?!ってくらいこけてるし…全国回って美味しいもの沢山食べてもうちょっと元気そうになってください!!(笑)
爽やかで、儚げで、たまにちょっと老けて見えるけど十分沖田総司でしたよ。立ち回りもキレイだったしね。
女性に対してウブ過ぎてドギマギ → 嵐山(だっけか?)で玉勇さんをガシッと掴んで「あと2年ばかり…」のくだりは急に男らしさ炸裂でドキュドキュします。
また、玉勇さんのとなみがスッゴクいい!!
本当に本当にエリザベートはとなみ似あんまり合ってなかったんだね…(爆)
っと気付かされるぐらい玉勇さんはいいよ!
姐さんらしさに溢れてて、前半はガンガン玉勇さん攻(笑)だけどそこから総司に寄り添うようにしっとりと大人の色気☆
となみの歌に泣いてしまった。
キムの土方さんはやっぱりちょっと違和感。
なんだろう。気負いすぎ?
実際の土方さんには近いかもしれないけど、水さんと並んだときに土方さんに見えないのよ。残念!
らぎ桂が凄く好き。
前回あんまりココがツボではなかったんだけどね~
いづるんの幾松とセットで凄く良いのよ。っていうか私のいづるんアレルギーが緩和されたからか?この人の芝居心にたまにひきつけられるのよね~
らぎ桂のあの目力は、実在の桂小五郎を彷彿させるのよね~
ひろみ山南さんは初日同様大人の色気が出て来てて、山南さんの良い人過ぎて不器用な感じも出てて宜しいかと。
あと、エリザでは全然革命できなさそうだった(笑)コマちゃんが良い具合に井上さんだった。強そうに見えた。先輩に見えた。ホント革命家はなんだったのかと…
全体的にまとまっていて何度も涙した。
初日とは大違いですがな★
幕間、ペイルさんとまた合流~
初日から見続けてきたペイルさんお疲れさま!(笑)
さて、ショー。
これがもんの凄くよかったんだよ!!
だから…初日なんだったのか説明してくれよ………。
オープニングのハーモニーもキレイだし、アダルティーで活気のあるショー。
水さんにお触りできたv
ヌフフフフフvv
とにもかくにも、
ビバ!キム水!!
これに尽きるだろう。
銀橋ないから近くて近くて、フンフン鼻息が荒くなってしまった★
イカンよ!なんか良くわからないけどあの目とあの目がぶつかって生まれるなんともいえないムンムンはイカンよっ!!!ゆみこではフッと笑ってしまったこのシーン、全ツはこのシーンの為にあると言っても過言ではないほどトキメキ☆
興奮のダイスケワールド★★★
ダイスケフジイは腐女子の見方です!!!!(笑)
あの新調衣装の紫のフリル開襟シャツも大変よろしい。
ぼったくりバーのシーン(っと勝手に命名…笑)となみの悪女っぷりが増し、ブラックゆみこも良かったがダークキムは更によろしく、同期2名による誑かしによりぼったくられた水さんのヘタレっぷりが強調されて萌(笑)
やっぱり振り付けの随所にコムちゃんの面影が残って、ちょっと違和感があるけど変更点も多々有り中日よりは違和感がなくなったかと。
今回一番凄かったのは、私の隣に座ってた2人かな。(爆)
なんかすごい熱狂的なファンの方のようで、あまりにもオーバーに、あまりにも大きく手拍子するもんだからぶつかるかと思った。隙さえあれば手を振ってるし、タイミング悪いところで意味もなく叫ぶし…
周りの観客ドン引き。
舞台上の皆さんもドン引き。
あと、客席降りのキムの袖を掴んで離さなかった方。
怖いから!!
一生懸命応援したいのは分かるけど、マナーを守って観劇して下さいよ…
初日が嘘のように頑張っていた千秋楽。
ムラありすぎ!
遠征費をかけての観劇にしてはリスクが多すぎるよ…
ん~市川のチケットを確保するかどうか悩み中。
千葉は水さんの地元だし、張り切るかな?!
web拍手を送ってみる
正直、こんなキモチで舞台見ていいのかよ?!っという疑問を抱えつつ、北海道公演は1回見れればいいかもね~なんて話していた開演前。
全国ツアー大阪千秋楽。
ボロボロの状態の初日から見違えるような千秋楽。
あのさ~最初からこのレベルのもの見せてもらわなきゃ困るよ…(毒)
席が良かったのもあるかもしれないが、初日の出来とは雲泥の差。
水さんの総司の深みがまるで違う。やっぱり真ん中が乗ってるとまわりもノリノリで凄くいいお芝居だった。
水さんの総司は本当に目の中に沢山の星が煌いていて、キラキラしてた。まさしく星影の人(笑)
ただ、かなりお疲れ気味なのか目の下のくまが非常に気になる…本当に病気かよ?!ってくらいこけてるし…全国回って美味しいもの沢山食べてもうちょっと元気そうになってください!!(笑)
爽やかで、儚げで、たまにちょっと老けて見えるけど十分沖田総司でしたよ。立ち回りもキレイだったしね。
女性に対してウブ過ぎてドギマギ → 嵐山(だっけか?)で玉勇さんをガシッと掴んで「あと2年ばかり…」のくだりは急に男らしさ炸裂でドキュドキュします。
また、玉勇さんのとなみがスッゴクいい!!
本当に本当にエリザベートはとなみ似あんまり合ってなかったんだね…(爆)
っと気付かされるぐらい玉勇さんはいいよ!
姐さんらしさに溢れてて、前半はガンガン玉勇さん攻(笑)だけどそこから総司に寄り添うようにしっとりと大人の色気☆
となみの歌に泣いてしまった。
キムの土方さんはやっぱりちょっと違和感。
なんだろう。気負いすぎ?
実際の土方さんには近いかもしれないけど、水さんと並んだときに土方さんに見えないのよ。残念!
らぎ桂が凄く好き。
前回あんまりココがツボではなかったんだけどね~
いづるんの幾松とセットで凄く良いのよ。っていうか私のいづるんアレルギーが緩和されたからか?この人の芝居心にたまにひきつけられるのよね~
らぎ桂のあの目力は、実在の桂小五郎を彷彿させるのよね~
ひろみ山南さんは初日同様大人の色気が出て来てて、山南さんの良い人過ぎて不器用な感じも出てて宜しいかと。
あと、エリザでは全然革命できなさそうだった(笑)コマちゃんが良い具合に井上さんだった。強そうに見えた。先輩に見えた。ホント革命家はなんだったのかと…
全体的にまとまっていて何度も涙した。
初日とは大違いですがな★
幕間、ペイルさんとまた合流~
初日から見続けてきたペイルさんお疲れさま!(笑)
さて、ショー。
これがもんの凄くよかったんだよ!!
だから…初日なんだったのか説明してくれよ………。
オープニングのハーモニーもキレイだし、アダルティーで活気のあるショー。
水さんにお触りできたv
ヌフフフフフvv
とにもかくにも、
ビバ!キム水!!
これに尽きるだろう。
銀橋ないから近くて近くて、フンフン鼻息が荒くなってしまった★
イカンよ!なんか良くわからないけどあの目とあの目がぶつかって生まれるなんともいえないムンムンはイカンよっ!!!ゆみこではフッと笑ってしまったこのシーン、全ツはこのシーンの為にあると言っても過言ではないほどトキメキ☆
興奮のダイスケワールド★★★
ダイスケフジイは腐女子の見方です!!!!(笑)
あの新調衣装の紫のフリル開襟シャツも大変よろしい。
ぼったくりバーのシーン(っと勝手に命名…笑)となみの悪女っぷりが増し、ブラックゆみこも良かったがダークキムは更によろしく、同期2名による誑かしによりぼったくられた水さんのヘタレっぷりが強調されて萌(笑)
やっぱり振り付けの随所にコムちゃんの面影が残って、ちょっと違和感があるけど変更点も多々有り中日よりは違和感がなくなったかと。
今回一番凄かったのは、私の隣に座ってた2人かな。(爆)
なんかすごい熱狂的なファンの方のようで、あまりにもオーバーに、あまりにも大きく手拍子するもんだからぶつかるかと思った。隙さえあれば手を振ってるし、タイミング悪いところで意味もなく叫ぶし…
周りの観客ドン引き。
舞台上の皆さんもドン引き。
あと、客席降りのキムの袖を掴んで離さなかった方。
怖いから!!
一生懸命応援したいのは分かるけど、マナーを守って観劇して下さいよ…
初日が嘘のように頑張っていた千秋楽。
ムラありすぎ!
遠征費をかけての観劇にしてはリスクが多すぎるよ…
ん~市川のチケットを確保するかどうか悩み中。
千葉は水さんの地元だし、張り切るかな?!
web拍手を送ってみる
PR