カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/02 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/03/04 (Tue)
パクチーの愛好者が近年増加、東京には専門料理店
嫌な時代になったもんだ。
私はパクチーが大嫌い!!!

パクチーとか、コリアンダーとか、香菜(シャンツァイ)とか、イロイロ名前を変えて登場するので、海外(特にベトナム)で料理を注文する際はこの3つの名前全部言って「これは絶対入れないでね!」っと念入りにお願いする。(それでも入ってたりするけどね…涙)この間なんて、スペイン料理にまで入ってたんだよ!
恐るべしパクチー★
パクチー嫌い過ぎて、アジアン料理食べに行くと疑心暗鬼。
パクチー嫌い過ぎて、タイに旅行へ行けません。
ちなみに、うっかり食べてしまうとブレーメン反応みたいな顔(猫が臭いものをかいだ時にする顔)になって、しばらく全ての動作が停止してしまいます(笑)
そんなヤツが…
ヤツが日本で流行るなんて!!
パクチーアイスとか、パクチーチョコレートとか、そんなものが流行る様な世の中にならない事を祈ります☆
web拍手を送ってみる
←気が向いたらポチッとどうぞv
嫌な時代になったもんだ。
私はパクチーが大嫌い!!!
パクチーとか、コリアンダーとか、香菜(シャンツァイ)とか、イロイロ名前を変えて登場するので、海外(特にベトナム)で料理を注文する際はこの3つの名前全部言って「これは絶対入れないでね!」っと念入りにお願いする。(それでも入ってたりするけどね…涙)この間なんて、スペイン料理にまで入ってたんだよ!
恐るべしパクチー★
パクチー嫌い過ぎて、アジアン料理食べに行くと疑心暗鬼。
パクチー嫌い過ぎて、タイに旅行へ行けません。
ちなみに、うっかり食べてしまうとブレーメン反応みたいな顔(猫が臭いものをかいだ時にする顔)になって、しばらく全ての動作が停止してしまいます(笑)
そんなヤツが…
ヤツが日本で流行るなんて!!
パクチーアイスとか、パクチーチョコレートとか、そんなものが流行る様な世の中にならない事を祈ります☆
web拍手を送ってみる

PR
え~~汐音さんは香菜が嫌いですか?
台湾は香菜が料理に入ることがたくさ~んありますよ(汗)
例えば刈包(割包)という食べ物は沢山の香菜が入ります、香菜が無いなら風味は全然違うよ^^;;
うちはコーンスープでも香菜入りますが、私は香菜が大好きです^^
臭豆腐のように、日本人には苦手かもしれませんね(汗)
ああでも、パクチーアイスやパクチーチョコレートがあるなら...本当にまずいと思います(汗)
日本語下手すぎですみませんorz
台湾は香菜が料理に入ることがたくさ~んありますよ(汗)
例えば刈包(割包)という食べ物は沢山の香菜が入ります、香菜が無いなら風味は全然違うよ^^;;
うちはコーンスープでも香菜入りますが、私は香菜が大好きです^^
臭豆腐のように、日本人には苦手かもしれませんね(汗)
ああでも、パクチーアイスやパクチーチョコレートがあるなら...本当にまずいと思います(汗)
日本語下手すぎですみませんorz
>羽音さん
お久しぶりです!
汐音さんは香菜が全然ダメです★
台湾ではあんまり香菜に出くわした記憶が無いんですが、ベトナムに旅行したときは2回とも香菜との格闘でした(笑)
もしかしたら台湾や日本のものよりベトナムの方が香菜の匂いがより強かった気がします…日本では最近香菜好きな人が増えて、私の友達も大好きです★
ちょっと前に、バジルのアイスクリームやクッキーが流行ったので、それと同じように香菜も流行ったらイヤだぁぁぁ(涙)
お久しぶりです!
汐音さんは香菜が全然ダメです★
台湾ではあんまり香菜に出くわした記憶が無いんですが、ベトナムに旅行したときは2回とも香菜との格闘でした(笑)
もしかしたら台湾や日本のものよりベトナムの方が香菜の匂いがより強かった気がします…日本では最近香菜好きな人が増えて、私の友達も大好きです★
ちょっと前に、バジルのアイスクリームやクッキーが流行ったので、それと同じように香菜も流行ったらイヤだぁぁぁ(涙)
この記事にコメントする