カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

[1] [2]
2025/05/03 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/03/14 (Wed)
土曜日。
特に予定も無く大阪をぶらぶら~
朝、バスを降りてすぐ寒さと空腹からお粥の朝食。
その後緒海と合流v
会ってすぐ、お腹が空きすぎて駅のお蕎麦屋さんでとろろ昆布うどんを食す。
その後、大阪の生地屋さんを色々見て回る。
今回は緒海の新しく作るドレス用の生地探しメイン。
まだ、大分フライングなんだけど(笑)
しかも、結局無かったんだけど…
買い物途中、ファーストキッチンでお茶。
レモネードを飲みながら、フライドポテトとプリンを食べる。
その後、緒海は普通に舶来素敵スカートを買ってましたが
私は一目ぼれしたワンピースが、試着してみたらあまりに似合わなくて何も買えませんでした(涙)
春モノ欲しいっ!!
その後、はなまるうどんで突然ぶっかけうどんとから揚げを食しその足でおすし屋さんへ。
ココのお寿司屋さんネタがデカ過ぎ!!
お刺身ベロ~ン
アナゴはクルクル~
何もかもがでか過ぎ!!
そんなデカさにもめげずに
・エンガワ
・海老
・甘エビ
・あぶり和牛
・マグロ(1貫)
・アナゴ(1貫)
・明石の生だこ
それに茶碗蒸し(餅入り)まで頑張ってギブアップ★
凄すぎた。
しかし、デザート!!ってことでプリン博覧会へ。
沢山の種類のプリン。
悩みつつ5個をセレクト。

結局、パステルとモロゾフを超えるプリンは無かった…
1番高いやつが和三盆糖を使った”大人のための贅沢プリン”@¥680、一番安いやつが”魔女のプリン”@¥280
とりあえずこの2個を食べてみたけど…やっぱり高い方が美味しかったv
ホテルに帰って、ちょっとお昼寝v
1時間後にムクリと起きて撮影。
リベンジ総司!!

全然わかんないけどコレでもウイッグ新調したんです!!
メイクを改良してみて、脱○ニ○カさん!
唇の描き方がどうやらキモっぽいよ。
目よりも唇!!
着流し→隊服→袴→メイク直して→隊服→袴
っと緒海にガッツリ撮影してもらったvv

着流し着たら土方さんっぽい?!(笑)
う~ん。
先週よりはマシかね~
私の総司には病気の悲壮感が無いのよ。
ん~
夕食は海鮮中華v
緒海がお食事券を頂いたってことで¥25000のコースをご相伴に預かってきましたv
小市民な私にはとんでもない贅沢だよ!(笑)
・酔っ払い海老(活きた車えびを紹興酒で酔わせて薬膳スープで蒸す)
・フカヒレの姿煮込陶板のせ(ジュワーって香ばしい匂いが漂うフカヒレ)

匂いだけでご飯が食べれます。
・鮑の飾り蒸し(噛めば噛むほど海の香り~)

高級品ですよ☆
・本格釜焼ペキンダック(言うこと無いよ…美味しすぎ!!)
・海燕の巣入り琵琶型焼き(ふわふわ~っと軽い食感)

もう、ふわっふわv
・香港の蒸し肉入り蓮の葉包みおこわ
・フルーツ盛り合わせ
っと十分充実、十分満足のコースv
のはずなんですが、汐音さんのお腹は6割しか満たされず追加オーダー(笑)
・海鮮と野菜タップリ麺

麺より海鮮が多い幸せっぷりvv
・蓮の実餡の胡麻団子
を追加。しかもほとんど汐音1人で食べたよ。
恥ずかしいよ!
食べすぎだよ!!(笑)
さすがに
た~べ~す~ぎ~た~
お~な~か~が~お~も~い~
っと叫んでいたのに、部屋に帰ってプリンをもう1個食べた。
恐るべし胃袋!
ブラックホールだな!私!!
自己最高記録を更新してしまったかも…(笑)
特に予定も無く大阪をぶらぶら~
朝、バスを降りてすぐ寒さと空腹からお粥の朝食。
その後緒海と合流v
会ってすぐ、お腹が空きすぎて駅のお蕎麦屋さんでとろろ昆布うどんを食す。
その後、大阪の生地屋さんを色々見て回る。
今回は緒海の新しく作るドレス用の生地探しメイン。
まだ、大分フライングなんだけど(笑)
しかも、結局無かったんだけど…
買い物途中、ファーストキッチンでお茶。
レモネードを飲みながら、フライドポテトとプリンを食べる。
その後、緒海は普通に舶来素敵スカートを買ってましたが
私は一目ぼれしたワンピースが、試着してみたらあまりに似合わなくて何も買えませんでした(涙)
春モノ欲しいっ!!
その後、はなまるうどんで突然ぶっかけうどんとから揚げを食しその足でおすし屋さんへ。
ココのお寿司屋さんネタがデカ過ぎ!!
お刺身ベロ~ン
アナゴはクルクル~
何もかもがでか過ぎ!!
そんなデカさにもめげずに
・エンガワ
・海老
・甘エビ
・あぶり和牛
・マグロ(1貫)
・アナゴ(1貫)
・明石の生だこ
それに茶碗蒸し(餅入り)まで頑張ってギブアップ★
凄すぎた。
しかし、デザート!!ってことでプリン博覧会へ。
沢山の種類のプリン。
悩みつつ5個をセレクト。
結局、パステルとモロゾフを超えるプリンは無かった…
1番高いやつが和三盆糖を使った”大人のための贅沢プリン”@¥680、一番安いやつが”魔女のプリン”@¥280
とりあえずこの2個を食べてみたけど…やっぱり高い方が美味しかったv
ホテルに帰って、ちょっとお昼寝v
1時間後にムクリと起きて撮影。
リベンジ総司!!
全然わかんないけどコレでもウイッグ新調したんです!!
メイクを改良してみて、脱○ニ○カさん!
唇の描き方がどうやらキモっぽいよ。
目よりも唇!!
着流し→隊服→袴→メイク直して→隊服→袴
っと緒海にガッツリ撮影してもらったvv
着流し着たら土方さんっぽい?!(笑)
う~ん。
先週よりはマシかね~
私の総司には病気の悲壮感が無いのよ。
ん~
夕食は海鮮中華v
緒海がお食事券を頂いたってことで¥25000のコースをご相伴に預かってきましたv
小市民な私にはとんでもない贅沢だよ!(笑)
・酔っ払い海老(活きた車えびを紹興酒で酔わせて薬膳スープで蒸す)
・フカヒレの姿煮込陶板のせ(ジュワーって香ばしい匂いが漂うフカヒレ)
匂いだけでご飯が食べれます。
・鮑の飾り蒸し(噛めば噛むほど海の香り~)
高級品ですよ☆
・本格釜焼ペキンダック(言うこと無いよ…美味しすぎ!!)
・海燕の巣入り琵琶型焼き(ふわふわ~っと軽い食感)
もう、ふわっふわv
・香港の蒸し肉入り蓮の葉包みおこわ
・フルーツ盛り合わせ
っと十分充実、十分満足のコースv
のはずなんですが、汐音さんのお腹は6割しか満たされず追加オーダー(笑)
・海鮮と野菜タップリ麺
麺より海鮮が多い幸せっぷりvv
・蓮の実餡の胡麻団子
を追加。しかもほとんど汐音1人で食べたよ。
恥ずかしいよ!
食べすぎだよ!!(笑)
さすがに
た~べ~す~ぎ~た~
お~な~か~が~お~も~い~
っと叫んでいたのに、部屋に帰ってプリンをもう1個食べた。
恐るべし胃袋!
ブラックホールだな!私!!
自己最高記録を更新してしまったかも…(笑)
PR
2007/03/09 (Fri)
焼き芋

ホクホク黄金色☆
近所の数あるスーパーの中でも、ソコの芋がダントツ旨い!
しかも大きいのが1本200円で安い!!
30分おきに焼きあがるも、主婦やサラリーマン達がこぞって争奪していくので最近ちょっと入手困難★
週に3回は財布を握って買いに行く!
最近はご飯の変わりに焼き芋食べてますv
イモイモ~
ホクホク黄金色☆
近所の数あるスーパーの中でも、ソコの芋がダントツ旨い!
しかも大きいのが1本200円で安い!!
30分おきに焼きあがるも、主婦やサラリーマン達がこぞって争奪していくので最近ちょっと入手困難★
週に3回は財布を握って買いに行く!
最近はご飯の変わりに焼き芋食べてますv
イモイモ~
2007/02/14 (Wed)
扮装ばっかりしていたのかと思いきや、もちろん食道楽にも花を咲かせてきましたよv
まず京都。
太秦での扮装後、錦市場の”やおやのにかい”にていつものランチvココは季節ごとに美味しい野菜だけを使った長寿ランチのみのメニュー。この日は
・葉牛蒡のご飯
・油揚げの野菜挟み焼き玉葱ソース
・小芋のねぎ味噌
・たたき牛蒡
・小松菜のおひたし
・香の物
・みぞれ汁
・ラフランスのシャーベット
というメニュー。

冬は根菜が多くて体が温まる☆
特に油揚げの野菜挟み焼き玉葱ソースは油揚げの中にもやしが入っていて食感が楽しく、玉葱の甘めなソースがよくあってご飯が何杯でも食べれる美味しさ!
ご飯がお変わり自由なので3膳いただいて腹8分目(笑)
その後、錦市場をウロウロしていたら鳥肉屋さんの店先に
鳥鍋の文字。今食べてきたばっかりなのに飛びつく。

素朴でシンプルな味。白菜がトロトロ甘い!
やわらか~く煮込まれた鶏肉と、素朴なつくねそれに白菜とネギのみのシンプルな鍋。でもすごーーーーく温まって美味しかったv最近の錦は食べ歩きの誘惑が多くて困ります(笑)
その後、祇園に向かってテクテク。
途中美味しそうなロールケーキのお店を見つけ、食べてみたら美味しかった!

小ぶりなロールケーキは食べ歩きに最適v
出来たばっかりのお店でしたが、小ぶりでシンプルなロールケーキが3種類のみの品揃え。生地がしっとりずっしりとしていてクリームがサックリと軽いのに味わい深い☆
プレーンが売り切れで、私はキャラメル味を食べたのですがキャラメルのほろ苦さもあいまってお気に入りv
祇園にて、緒海が結婚式で使う簪を見繕ったり
小物類を色々物色後、鍵善良房でくずきりを。喉越しのよいくずきりを黒蜜でいただきます。

仰々しく出てくるくずきり(笑)
なんと言ってもここのくずきりは
沖田総司の大好物だったんですよv
いい加減、お腹がはちきれそうなので京都駅へ戻る。
名古屋へ移動~
あまりで歩く時間も体力も無かったので、駅の地下でお店を物色。麺処と銘打った居酒屋さんのようなお店に触手が動いたのでそこに決定。
・カレーきしめん
・味噌串かつ
・エビフライ
・もずく酢
・やまかけマグロ
をがっつりいただく。
さすがにこの日は満腹☆
翌日、ホテルの朝食が美味しすぎて食べすぎたため昼食はほぼ抜き。イタリア村に行って扮装を終え、さすがに空腹に耐えかねて入ったお店でピザをいただく。
・ルッコラと生ハムのピザ
・イタリアンサラダ
イタリア人が焼く本格的ピザ、美味しかった~♪
ピザを食べたにもかかわらず、栄に戻って名古屋コーチンのお店へ。緒海が見つけてきてくれたお店。
雰囲気もおしゃれで良いし、店員格好良いし、なによりおいしかったのぉ!!
・鳥刺身盛り合わせ
・300日コーチンの手羽先焼き
・胸肉焼き
・鳥皮焼き
・鳥鍋(〆に雑炊)
・鳥ひつまぶし(最後はお茶漬け風)
・鳥皮ポン酢
・冷やしトマト
・コーチン卵の壷焼きチーズプリン
食べまくった★

レバーはやっぱり食べれない…
お腹がはち切れそうだった!!
300日コーチンは通常の倍の日数を飼育した鳥さん。
珍しいものらしい。

骨までしゃぶりたくなる美味しさ!
お肉の脂が甘くて、普通の名古屋コーチンとは明らかに違った!
鳥鍋は鳥のうまみを存分に味わえて、そのうまみが染み出たスープは絶品。

味噌味にも出来ますv
ひつまぶしはそのままで食べると濃い目の味付け。そこにお出汁をかけると…不思議なことにどこか懐かしいような病み付きのうまさ!!

うなぎの代わりに鳥☆これが癖になるv
んでまた、この壷焼きチーズプリンが旨いんですわv
満腹なのに1個半食べた☆

お取り寄せも出来るらしい♪
通常予算1人3000円の店で、そんなにお酒を飲んだわけでもないのに2人で1万円を超えたのはやっぱり食べすぎでしょう(笑)
今回も食べまくりの旅でした!!
まず京都。
太秦での扮装後、錦市場の”やおやのにかい”にていつものランチvココは季節ごとに美味しい野菜だけを使った長寿ランチのみのメニュー。この日は
・葉牛蒡のご飯
・油揚げの野菜挟み焼き玉葱ソース
・小芋のねぎ味噌
・たたき牛蒡
・小松菜のおひたし
・香の物
・みぞれ汁
・ラフランスのシャーベット
というメニュー。
冬は根菜が多くて体が温まる☆
特に油揚げの野菜挟み焼き玉葱ソースは油揚げの中にもやしが入っていて食感が楽しく、玉葱の甘めなソースがよくあってご飯が何杯でも食べれる美味しさ!
ご飯がお変わり自由なので3膳いただいて腹8分目(笑)
その後、錦市場をウロウロしていたら鳥肉屋さんの店先に
鳥鍋の文字。今食べてきたばっかりなのに飛びつく。
素朴でシンプルな味。白菜がトロトロ甘い!
やわらか~く煮込まれた鶏肉と、素朴なつくねそれに白菜とネギのみのシンプルな鍋。でもすごーーーーく温まって美味しかったv最近の錦は食べ歩きの誘惑が多くて困ります(笑)
その後、祇園に向かってテクテク。
途中美味しそうなロールケーキのお店を見つけ、食べてみたら美味しかった!
小ぶりなロールケーキは食べ歩きに最適v
出来たばっかりのお店でしたが、小ぶりでシンプルなロールケーキが3種類のみの品揃え。生地がしっとりずっしりとしていてクリームがサックリと軽いのに味わい深い☆
プレーンが売り切れで、私はキャラメル味を食べたのですがキャラメルのほろ苦さもあいまってお気に入りv
祇園にて、緒海が結婚式で使う簪を見繕ったり
小物類を色々物色後、鍵善良房でくずきりを。喉越しのよいくずきりを黒蜜でいただきます。
仰々しく出てくるくずきり(笑)
なんと言ってもここのくずきりは
沖田総司の大好物だったんですよv
いい加減、お腹がはちきれそうなので京都駅へ戻る。
名古屋へ移動~
あまりで歩く時間も体力も無かったので、駅の地下でお店を物色。麺処と銘打った居酒屋さんのようなお店に触手が動いたのでそこに決定。
・カレーきしめん
・味噌串かつ
・エビフライ
・もずく酢
・やまかけマグロ
をがっつりいただく。
さすがにこの日は満腹☆
翌日、ホテルの朝食が美味しすぎて食べすぎたため昼食はほぼ抜き。イタリア村に行って扮装を終え、さすがに空腹に耐えかねて入ったお店でピザをいただく。
・ルッコラと生ハムのピザ
・イタリアンサラダ
イタリア人が焼く本格的ピザ、美味しかった~♪
ピザを食べたにもかかわらず、栄に戻って名古屋コーチンのお店へ。緒海が見つけてきてくれたお店。
雰囲気もおしゃれで良いし、店員格好良いし、なによりおいしかったのぉ!!
・鳥刺身盛り合わせ
・300日コーチンの手羽先焼き
・胸肉焼き
・鳥皮焼き
・鳥鍋(〆に雑炊)
・鳥ひつまぶし(最後はお茶漬け風)
・鳥皮ポン酢
・冷やしトマト
・コーチン卵の壷焼きチーズプリン
食べまくった★
レバーはやっぱり食べれない…
お腹がはち切れそうだった!!
300日コーチンは通常の倍の日数を飼育した鳥さん。
珍しいものらしい。
骨までしゃぶりたくなる美味しさ!
お肉の脂が甘くて、普通の名古屋コーチンとは明らかに違った!
鳥鍋は鳥のうまみを存分に味わえて、そのうまみが染み出たスープは絶品。
味噌味にも出来ますv
ひつまぶしはそのままで食べると濃い目の味付け。そこにお出汁をかけると…不思議なことにどこか懐かしいような病み付きのうまさ!!
うなぎの代わりに鳥☆これが癖になるv
んでまた、この壷焼きチーズプリンが旨いんですわv
満腹なのに1個半食べた☆
お取り寄せも出来るらしい♪
通常予算1人3000円の店で、そんなにお酒を飲んだわけでもないのに2人で1万円を超えたのはやっぱり食べすぎでしょう(笑)
今回も食べまくりの旅でした!!
2007/01/28 (Sun)
けいさんともんじゃって来ました。
待ち合わせ前に池袋でお買い物。
ハンズで諸々購入。そしてバレンタインフェアで特別出店していた北海道の六花亭とロイズの諸々も無駄に購入。
けいさんが止めてくれなかったらもっと買ってた。
危険だわ。

美味しそうだったもので、つい…
リバウンド注意報発令!!(笑)
浅草に移動。
いつものもんじゃ屋さんを予約しておきました。
今日もモリモリ食べたよ〜
・明太餅チーズもんじゃ
・特選もんじゃ
・キムチチーズもんじゃ
・えびふわふわお好み焼き
・五目焼きそば

2人にしては新記録かもv
主にタイツとドレスの話をしながら、スタバに移動〜
ここでは主に、いかに昔の星組(私たちの青春マリコ時代☆)がすばらしかったかをトクトクと語る。
誰がどういおうと、マリコトートとあやかエリザは私たちの
青春なんだぁ!
2人ともノンアルコールなのに、テンション高めでした。
考えてみれば、つい2週間前にけいさんと合った時
私は病室で病院食でした。
それが今、こうして念願のもんじゃを食べて楽しくしゃべくっているなんて…いつもなら当たり前のことだけど本当に本当に幸せなことなんだな。健康に感謝!
待ち合わせ前に池袋でお買い物。
ハンズで諸々購入。そしてバレンタインフェアで特別出店していた北海道の六花亭とロイズの諸々も無駄に購入。
けいさんが止めてくれなかったらもっと買ってた。
危険だわ。
美味しそうだったもので、つい…
リバウンド注意報発令!!(笑)
浅草に移動。
いつものもんじゃ屋さんを予約しておきました。
今日もモリモリ食べたよ〜
・明太餅チーズもんじゃ
・特選もんじゃ
・キムチチーズもんじゃ
・えびふわふわお好み焼き
・五目焼きそば
2人にしては新記録かもv
主にタイツとドレスの話をしながら、スタバに移動〜
ここでは主に、いかに昔の星組(私たちの青春マリコ時代☆)がすばらしかったかをトクトクと語る。
誰がどういおうと、マリコトートとあやかエリザは私たちの
青春なんだぁ!
2人ともノンアルコールなのに、テンション高めでした。
考えてみれば、つい2週間前にけいさんと合った時
私は病室で病院食でした。
それが今、こうして念願のもんじゃを食べて楽しくしゃべくっているなんて…いつもなら当たり前のことだけど本当に本当に幸せなことなんだな。健康に感謝!
2007/01/24 (Wed)
私の脳内の30%くらいは、あなたに占領されてますv
この思いはどうにも止まらない!
イケナイと分かりつつもどうしても手が伸びてしまう!!
魅惑のドライフルーツちゃん
またどうにも衝動が抑えられなくて、2キロ購入。

他のも沢山あって迷う迷う☆
いつもネットで買っているものと全く同じものを地元アメ横で売っていることが発覚したので早速行ってみる。
いつもは1キロ¥2000+送料¥600で¥2600
ところがアメ横では1キロ¥1500で送料はいらない!
お得感モリモリ☆
しかも店頭にあるドライフルーツを片っ端から味見させてくれる。色々な国のマンゴーを食べ比べ、イチジク、トマト、あんず、次にキウイを食べたいと言ったら
「コレあげるからもう勘弁して!」
っとキウイの小袋をいただく。粘ってみるものだv(笑)
アメ横は以前よりも活気がある感じ。
生臭い匂い、美味しそうな匂い、化粧品の匂い。
中国の匂い、日本の匂い、韓国の匂い。
台湾やベトナムにトリップしたような…
それでいて日本語のふしぎな空間。
これだけ雑多な、色々な匂いがする市場も珍しい。
あちこちから美味しそうな匂い~
人が集まるところには美味しいものが必ずある。
噂によるとアメ横、ちょっとしたブームになっているらしい。
今日は、買ったフルーツ&職場で頂いた山形の洋梨が重過ぎて何も食べれなかった(涙)
ちょっと見ない間に、増々魅力的になったアメ横。
また改めて、探索にこようかな~
帰宅後、キウイとマンゴーとパインの鬼食い。
南国のフルーツ特有の酵素が作用して、
ベロ痛い★
何事も限度が大事!!
この思いはどうにも止まらない!
イケナイと分かりつつもどうしても手が伸びてしまう!!
魅惑のドライフルーツちゃん
またどうにも衝動が抑えられなくて、2キロ購入。
他のも沢山あって迷う迷う☆
いつもネットで買っているものと全く同じものを地元アメ横で売っていることが発覚したので早速行ってみる。
いつもは1キロ¥2000+送料¥600で¥2600
ところがアメ横では1キロ¥1500で送料はいらない!
お得感モリモリ☆
しかも店頭にあるドライフルーツを片っ端から味見させてくれる。色々な国のマンゴーを食べ比べ、イチジク、トマト、あんず、次にキウイを食べたいと言ったら
「コレあげるからもう勘弁して!」
っとキウイの小袋をいただく。粘ってみるものだv(笑)
アメ横は以前よりも活気がある感じ。
生臭い匂い、美味しそうな匂い、化粧品の匂い。
中国の匂い、日本の匂い、韓国の匂い。
台湾やベトナムにトリップしたような…
それでいて日本語のふしぎな空間。
これだけ雑多な、色々な匂いがする市場も珍しい。
あちこちから美味しそうな匂い~
人が集まるところには美味しいものが必ずある。
噂によるとアメ横、ちょっとしたブームになっているらしい。
今日は、買ったフルーツ&職場で頂いた山形の洋梨が重過ぎて何も食べれなかった(涙)
ちょっと見ない間に、増々魅力的になったアメ横。
また改めて、探索にこようかな~
帰宅後、キウイとマンゴーとパインの鬼食い。
南国のフルーツ特有の酵素が作用して、
ベロ痛い★
何事も限度が大事!!
2007/01/23 (Tue)
入院中、すっごく食べたくて食べたくてたまらなかったモノの1つ。
納豆
あるあるのせいでエライこっちゃでしたね~★
私もあの時の放送を病室で見てたけど、
納豆エライ!納豆スゴイ!!
をものすごーく押していて、すごかった。
確かに納豆は体に良いんだけれども。
嘘はいかんね。嘘は。
退院後、「さぁ、納豆を沢山食べるぞ!」っと思い立った私に降りかかったのは
納豆欠品という事実。
スーパーの棚から納豆が消えたのでした。
ココアの時も、寒天の時も、私は大好きなものを取り上げられてエライ辛い目にあったのですが(寒天の時なんて、バテててトコロテンしか食べれなかったのに…)またしても…
あまりにも悲しくて、ガチャガチャで納豆のおもちゃを集めてしまいました(笑)
¥100の割には良く出来てて可愛いv

種類は全部で8種類

中には納豆とカラシとタレとおかめさんが入ってますv
今週中には発注をしすぎたスーパーに納豆が溢れかえる模様。
今現在ちょっと割高販売されている納豆が値崩れ!!
冷凍が出来るらしいので、まとめ買いのチャンスです♪
納豆
あるあるのせいでエライこっちゃでしたね~★
私もあの時の放送を病室で見てたけど、
納豆エライ!納豆スゴイ!!
をものすごーく押していて、すごかった。
確かに納豆は体に良いんだけれども。
嘘はいかんね。嘘は。
退院後、「さぁ、納豆を沢山食べるぞ!」っと思い立った私に降りかかったのは
納豆欠品という事実。
スーパーの棚から納豆が消えたのでした。
ココアの時も、寒天の時も、私は大好きなものを取り上げられてエライ辛い目にあったのですが(寒天の時なんて、バテててトコロテンしか食べれなかったのに…)またしても…
あまりにも悲しくて、ガチャガチャで納豆のおもちゃを集めてしまいました(笑)
¥100の割には良く出来てて可愛いv
種類は全部で8種類
中には納豆とカラシとタレとおかめさんが入ってますv
今週中には発注をしすぎたスーパーに納豆が溢れかえる模様。
今現在ちょっと割高販売されている納豆が値崩れ!!
冷凍が出来るらしいので、まとめ買いのチャンスです♪
2006/12/31 (Sun)
高級炉端焼きのお店で、今年最後のガッツリ

・炉端焼き
アスパラガス
エリンギ
比内地鶏
・じゃがバター
・焼きふぐ
・ふぐ雑炊
・冷やしぜんざい
をいただきましたv
さすが高級店!
野菜が甘い!お肉がジューシー!!
只今生もの厳禁キャンペーン中のため、アンキモとかふぐ刺しとか食べれないものもたくさんあったけど、
それは快気祝いのお楽しみに取っておきますv
今日は、本当はディズニーのカウントダウンだったんですが
チケットを今回散々迷惑をかけた妹に譲って(正確には売って…笑)緒海と昨日までとは違うホテルでまったり。
美味しいご飯も食べたし、これからマッタリテレビでも見ようかと思います。
年末に大波乱がありましたが、ホテルでは緒海もいてくれるし(同人誌も買ってきてくれるしv)夕映さんやルナさんもいたので、いつもどおり楽しくしゃべり倒して楽しい時間を過ごすことが出来ました。お見舞いにホテルに遊びに来てくださったみなさんありがとうございました。忙しい時間を縫ってお見舞いまで頂いてしまって…ウハウハです。
皆さんに励まされながら、明日の夜には再び病院に戻り
5日には手術を受けます。
頑張るぞぉ!!
それでは皆さま、よいお年を!!
・炉端焼き
アスパラガス
エリンギ
比内地鶏
・じゃがバター
・焼きふぐ
・ふぐ雑炊
・冷やしぜんざい
をいただきましたv
さすが高級店!
野菜が甘い!お肉がジューシー!!
只今生もの厳禁キャンペーン中のため、アンキモとかふぐ刺しとか食べれないものもたくさんあったけど、
それは快気祝いのお楽しみに取っておきますv
今日は、本当はディズニーのカウントダウンだったんですが
チケットを今回散々迷惑をかけた妹に譲って(正確には売って…笑)緒海と昨日までとは違うホテルでまったり。
美味しいご飯も食べたし、これからマッタリテレビでも見ようかと思います。
年末に大波乱がありましたが、ホテルでは緒海もいてくれるし(同人誌も買ってきてくれるしv)夕映さんやルナさんもいたので、いつもどおり楽しくしゃべり倒して楽しい時間を過ごすことが出来ました。お見舞いにホテルに遊びに来てくださったみなさんありがとうございました。忙しい時間を縫ってお見舞いまで頂いてしまって…ウハウハです。
皆さんに励まされながら、明日の夜には再び病院に戻り
5日には手術を受けます。
頑張るぞぉ!!
それでは皆さま、よいお年を!!
2006/11/20 (Mon)
中国茶のお店です
ルナさんと飲茶って来た。
いつも行く食べ放題の劇ウマの店v
本格や無茶が食べ放題って事で、本格的に食べまくる。
お茶は今回も菊花茶を頂きました~
ココはコレが無難に一番美味しい!!
飲茶は
・エビチリ×2
・青菜炒め×2
・野菜焼そば
・スープ餃子
・油林鶏
・小龍包
・海老蒸し餃子
・翡翠餃子
・エビにらまん
・海老蒸し春巻き
・大根餅
・カスタード入りハリネズミまんじゅう
・ウーロンゼリー×3
・ごま団子
今回私が病み上がりだったため、若干少なめか?
それでもま、よく食べましたv
美味しかったぁ~
美味しいお食事とお茶のお供は勿論、萌トークvv
会話の90%がヅカ萌で形成されるという妄想族(笑)
先週はヒイラギさんと思いっきり星組中心トークをしたので
今週はルナさんと思いっきり雪組中心トークです。
もうさ、誰も止める人がいないから妄想が暴走する訳で…
その時はすっごく盛り上がって、突っ走るけど
ふと我に帰ると、会話に全く内容がなかったりする(爆)
飲茶のお店で軽く4時間。
次ぎに行ったカフェで軽く5時間半。
多少は冬の打ち合わせとか、今後の予定も話した気がするけど
結局は萌えに萌えて終了しました★
次にあう時は、冬の祭典!
楽しみだ~☆
ルナさんと飲茶って来た。
いつも行く食べ放題の劇ウマの店v
本格や無茶が食べ放題って事で、本格的に食べまくる。
お茶は今回も菊花茶を頂きました~
ココはコレが無難に一番美味しい!!
飲茶は
・エビチリ×2
・青菜炒め×2
・野菜焼そば
・スープ餃子
・油林鶏
・小龍包
・海老蒸し餃子
・翡翠餃子
・エビにらまん
・海老蒸し春巻き
・大根餅
・カスタード入りハリネズミまんじゅう
・ウーロンゼリー×3
・ごま団子
今回私が病み上がりだったため、若干少なめか?
それでもま、よく食べましたv
美味しかったぁ~
美味しいお食事とお茶のお供は勿論、萌トークvv
会話の90%がヅカ萌で形成されるという妄想族(笑)
先週はヒイラギさんと思いっきり星組中心トークをしたので
今週はルナさんと思いっきり雪組中心トークです。
もうさ、誰も止める人がいないから妄想が暴走する訳で…
その時はすっごく盛り上がって、突っ走るけど
ふと我に帰ると、会話に全く内容がなかったりする(爆)
飲茶のお店で軽く4時間。
次ぎに行ったカフェで軽く5時間半。
多少は冬の打ち合わせとか、今後の予定も話した気がするけど
結局は萌えに萌えて終了しました★
次にあう時は、冬の祭典!
楽しみだ~☆
2006/11/15 (Wed)
もう本当に我慢できない!
どうにもこうにも辛抱ならん!!
クゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!
マンゴー食べたい…
一気食いするから禁じていたのに…
また頼んでしまったよ。ドライマンゴーを。
しかも今回は2キロ頼んでみたv
ココのはすごく美味しいんだよぉ~
楽しみだなぁ♪
どうにもこうにも辛抱ならん!!
クゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!
マンゴー食べたい…
一気食いするから禁じていたのに…
また頼んでしまったよ。ドライマンゴーを。
しかも今回は2キロ頼んでみたv
ココのはすごく美味しいんだよぉ~
楽しみだなぁ♪
2006/11/02 (Thu)

前の職場のいつものメンバー(通称:食いしん坊同盟)で
先日TVでみかけたドロンズの元片割れ経営のお店
ちりとり鍋大島に行って来た。
この日、咳・鼻・くしゃみ・頭痛・鼻血とかなりの体調不良だったにもかかわらず
「モツ鍋食べたら元気になるかも~」っと無理やり参戦!
「なぜに恵比寿まで来てモツ鍋?」という素朴な疑問を抱えつつも「ドロンズが横断したのってユーラシア大陸だっけ~?」なんて、なつかしの電波少年ネタで盛り上がりながらお店へ。
(正解はアメリカ大陸横断ヒッチハイクの旅)
店内は割と手狭で、店員がなぜか全員超イケメン
若手お笑い志望とか俳優志望の人なのかな~?
とにかくそんな感じなのです。
さて、お料理。
メニューがシンプルで品数が少ないので
モツ鍋と豆腐サラダをチョイス。
豆腐サラダ、豆腐にコチジャンソースかけただけのシンプルな一品。いやね、美味しかったけど少し野菜もほしかった…
コレは韓国風冷奴ですよ!!

モツ鍋は味噌ベースのピリ辛ダレで、超美味
他2名は食べてないのに1人白米をモリモリ食べながら
酒もガンガン!!
体調不良はどこへ行ったのでしょうか…(笑)
結局3人で5人前のモツ鍋を平らげ、〆にはうどんと雑炊の両方をチョイスv
汁の1滴までガッツリいただきました~☆
私はホルモン系があんまり得意ではないんですが
ここのはしっかり下ごしらえがしてあるので
臭みも無くどのパーツも美味しくいただけましたvv
帰り際、元ドロンズの大島さんが厨房から出てきてくれて
ご挨拶。人懐っこい誠実さが見て取れて
お店、成功するといいですね!!
ほろ酔い気分で電車に乗って、爆睡して電車を降りすごす…
やっぱ体調悪いときは酒は止めたほうがいいらしい(笑)
前の職場のいつものメンバー(通称:食いしん坊同盟)で
先日TVでみかけたドロンズの元片割れ経営のお店
ちりとり鍋大島に行って来た。
この日、咳・鼻・くしゃみ・頭痛・鼻血とかなりの体調不良だったにもかかわらず
「モツ鍋食べたら元気になるかも~」っと無理やり参戦!
「なぜに恵比寿まで来てモツ鍋?」という素朴な疑問を抱えつつも「ドロンズが横断したのってユーラシア大陸だっけ~?」なんて、なつかしの電波少年ネタで盛り上がりながらお店へ。
(正解はアメリカ大陸横断ヒッチハイクの旅)
店内は割と手狭で、店員がなぜか全員超イケメン
若手お笑い志望とか俳優志望の人なのかな~?
とにかくそんな感じなのです。
さて、お料理。
メニューがシンプルで品数が少ないので
モツ鍋と豆腐サラダをチョイス。
豆腐サラダ、豆腐にコチジャンソースかけただけのシンプルな一品。いやね、美味しかったけど少し野菜もほしかった…
コレは韓国風冷奴ですよ!!
モツ鍋は味噌ベースのピリ辛ダレで、超美味
他2名は食べてないのに1人白米をモリモリ食べながら
酒もガンガン!!
体調不良はどこへ行ったのでしょうか…(笑)
結局3人で5人前のモツ鍋を平らげ、〆にはうどんと雑炊の両方をチョイスv
汁の1滴までガッツリいただきました~☆
私はホルモン系があんまり得意ではないんですが
ここのはしっかり下ごしらえがしてあるので
臭みも無くどのパーツも美味しくいただけましたvv
帰り際、元ドロンズの大島さんが厨房から出てきてくれて
ご挨拶。人懐っこい誠実さが見て取れて
お店、成功するといいですね!!
ほろ酔い気分で電車に乗って、爆睡して電車を降りすごす…
やっぱ体調悪いときは酒は止めたほうがいいらしい(笑)
2006/10/13 (Fri)
前の職場のメンバーと表参道Echikaへ!
今日も各々食事をガッツリ頂きつつ、近状報告大会☆

新しい職場で、私がどうしているのかみんな凄く心配してくれたようですが自分でも驚く程の馴染みっぷりで心配ご無用v
新しい職場でも、いろいろやらかしている様(笑)を報告しつつ
デザートへ☆
今日もケーキを4種類。仲良く4人でつつきますv
・モンブラン
・胡麻のチーズのケーキ
・カボチャのチーズケーキ
・イチジクのショートケーキ
をワキワキv
美味しいモノを食べるのは幸せな事だ。
来週はこのメンバーで焼き肉行くぞぉ~♪
帰宅後、注文していたマンゴーどっさりvv

待ってたぞv
切り落としマンゴーがタップリ1キロ☆
形は不揃いだけど、味は絶品!
美味しいぃ~!!
至福
これで制作頑張れるわ~
今日も各々食事をガッツリ頂きつつ、近状報告大会☆
新しい職場で、私がどうしているのかみんな凄く心配してくれたようですが自分でも驚く程の馴染みっぷりで心配ご無用v
新しい職場でも、いろいろやらかしている様(笑)を報告しつつ
デザートへ☆
今日もケーキを4種類。仲良く4人でつつきますv
・モンブラン
・胡麻のチーズのケーキ
・カボチャのチーズケーキ
・イチジクのショートケーキ
をワキワキv
美味しいモノを食べるのは幸せな事だ。
来週はこのメンバーで焼き肉行くぞぉ~♪
帰宅後、注文していたマンゴーどっさりvv
待ってたぞv
切り落としマンゴーがタップリ1キロ☆
形は不揃いだけど、味は絶品!
美味しいぃ~!!
至福
これで制作頑張れるわ~