カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/02 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/09/10 (Mon)
無事帰還いたしました!
今回の旅…それは私の歴史に残る大スペクタクル!!
たかが大阪に行くことがこんなに大変なことだとは…
珍道中の様子をごらんアレv
9/6
21:45
自宅を出る。
22:10のバスなのにギリギリ。
何故ギリギリかといえば、バス運休のお知らせコールを待っていたから。
ネットで調べたら大体のバス会社は運休。
一向にならない電話。
仕方なくドタバタと家を出る。
↓
21:50頃
メリー・ポピンズになる。
立派な傘だったはずが、家を出て10秒でぶっ壊れる。
それでもその傘を離さずに居たら、突風が吹いてぶっ飛ばされる。
キャリー・衣装が入った大きなバック・手持ちのバック・眼鏡までぶっ飛ぶ。
サンダルも脱げる。
もう、すでに泣きたい状況。
↓
ずぶ濡れで地下鉄乗車。
あまりの濡れっぷりに周りの乗客が私を避ける(当たり前)
↓
22:05
サンダル壊れる。
新幹線が止まり、難民溢れる東京駅にて
キオスクでお茶を買おうとして何も無いところで無意味にこける。
↓
22:10
バスに乗車。

凄い雨風でした★
東京駅の周りでバスが止まっていたのはこの会社のだけ。
もしかして…他は全部運休?!
という悪い予感を抱えつつ、眠かったので寝る。
↓
9/7
2:30頃
車体が大きく揺れる。
凄い暴風雨。
が、まだ眠かったので寝る。
↓
6:30頃
どこかに止まっている?!
のどかな風景。湖のようなものが見える。
台風は行ったみたい。
自分が今どこに居るのか全く分からず、見えた湖は”琵琶湖”と楽観的な思い込みをし、まだまだ眠かったので寝る(笑)
↓
8:10頃
起床。
もう全然眠くない。
さっきと同じのどかな風景。
?
もしかして全然動いて無いのか?
琵琶湖にしては小さい湖。
すごーく悪い予感。
下車して運転手さんに聞いてみる。
「ココはどこですか?」
「東京都あきる野市です」
「はい?」
「東京都あきる野市です」
「東京都って東京?!」
「はい。すみません。」
「あきる野市って東京ですよね?!」
「はい」
「まだあきる野市ってことは、一晩中東京にいたって事?!」
「はい。すみません。」
なんてことなの?!
もう、すっかりパニックで何も考えられない…
10時間もバスに乗っててまだ東京都。
一体何の話なの???
「ココから大阪までどのくらいかかりますか?」
「道路が復旧して、飛ばしても7時間半はかかります」
「は?!7時間半?!」
「はい。すみません。」
憔悴しきっている運転手さんをそれ以上責めることは出来なかった。
ただただボーゼン。
↓
9:00頃
諦め。
もうTCAを見ることは出来ないな~っと思った。
緒海に、チケットは誰か見たい人に譲ってくれっと伝える。
↓
9:10
我慢の限界。
さっき諦めたばかりなのに(笑)
狭いところに閉じ込められている圧迫感と、一向に復旧の目処が立たない高速道路。
他の乗客はなんで現状に疑問を感じないの?!という疑問。
おとなしく現状を受け止めるがままなの?
なんの説明も無いから、乗客のほとんどがいま自分が置かれている状態を把握していない。
緒海が一生懸命台風情報を伝達してくれるけど、携帯の電池ももうすぐなくなる。
そこに「新幹線が復旧したよ!」と連絡。
思い立って席を立ち、運転手さん達の下へ。
「東京駅に引き返すことは出来ますか?」
「運行経路を変更することは出来ません。」
「このまま7時間半以上このバスに閉じ込められたら非常に困ります」
「そういわれましても…台風の影響ですし私達もどうにもできないんです…」
そうなのだ。運転手さんたちとてサラリーマンですから。
上からの指示がないと何もできない。
そしてその上とは連絡がつかない。
一番ヤキモキしているのはこの運転手さんたちだろう。
「どこでもいいのでJRの駅に降ろしてください!」
「新幹線の駅ですか?!」
「もう、どこでもいいです!このバスから降ろしてください!」
TCAを見たい私の熱意はただ事ではないのだよ。
12年。
宝塚ファンをしてきて12年目にしてやっと生で見れるTCA。
チケットが舞い降りてきた夜の興奮と嬉しさが、私を奮い立たせる(笑)
運転手さんは「わかりました」といい、近場の駅を探してくれた。
自分の席に戻ると、突然動き出した私に疑問を感じたほかの乗客が色々聞いてくる。
ココはどこなのか。
自分達はどういう状況下に置かれているのか。
↓
9:30頃
バスを下車。
他の乗客に説明を求めるも、「パニックになると困るから…」と運転手は渋ってる。
私とサラリーマンが1人下車。
相模湖って…
相模湖ピクニックランドの相模湖?!

本気で何にも無い駅!!
正直、ものすっごく情緒不安定で心細くてパニックで怖かった。
バスを降りられたことの安堵感もあって、泣きそうだった。
携帯の電池の無さが余計情緒不安定に…
急いでコンビニのようなお店で充電器を購入。
コンビニというよりよろずや?
店のおじちゃんの好意でニュースを見せていただく。
この辺り、当分道路の復旧の目処は立ちそうにない。
緒海と電話ができてホッ。
ブログを覗けばみんなが励ましてくれて、ついに泣く。
1人めそめそと大荷物を抱えて(笑)
でも、もっと泣きそうな事態…
今度は電車が止まってるよ!!
2つ先の高尾からは電車が動いているけれど、ココは止まってる。
JR曰く、お昼までには復旧するとの事。
待ってみる。
↓
10:10頃
希望の光?
中央線が止まっていた区間で安全確認の為の試運転を開始。
期待膨らむ。
↓
10:40頃
我慢の限界(笑)
丁度来たタクシーに飛び乗る。
この辺りはタクシー2台しか居ないんだって(爆)
たまたま乗れてラッキー♪
おじさんと話し込む。愚痴る。
おじさんの愚痴も聞く。タクシー運転手さんは大変だ!
ぐんぐんメーターが廻る★もしかして相模湖から高尾って遠いのか?!
遠かった。
たった2駅なのに。
でもいいの。
おじちゃんに話を聞いてもらったら、ホッとして活力沸いてきた!!
ありがとう☆
↓
11:30
1人♪サライ
♪遠い夢 捨てきれずに~ 夜行バスを捨てた~
♪動き~始めた~汽車の~~窓辺を~~
迷いながら~いつか帰る~
きっと帰るから~~(宝塚へ!)
泣いたね。
電車が動き始めた時。

中央線!
そして気がついた。
自分の身なりのヤバさに(爆)
スッピンだし。
ボサボサだし。。
眉毛ハーフだし。。。
緒海のナビゲートにより、東京駅に行くよりも横浜から新幹線に乗ったほうがいいとのこと。
横浜までこの格好ですか?!
↓
12:31
うっかり八兵衛
ボーっとしていたら新横浜駅通過。
菊名まで行ってしまう(笑)
↓
12:45
新横浜着。
結局、スッピンボサボサのまま★
急いで新幹線の切符を取る。
のぞみが満席で、次のひかり確保!!

新幹線!
キモチを切り替えようと、ココからが私の旅宣言!を自分に自分でする☆
とりあえず、気分を盛り上げる為に駅弁とオヤツを購入(笑)

折角ですからv
↓
12:57
新幹線乗車。
喫煙席ですがな!!!
焦って切符取るから…むせ返る★
が、頑張ってお弁当を食べるv
今日はじめての食事。美味しかったよ!オムライス!!
↓
13:40頃
携帯電話に異常発生。
「FOMAカードが読み込めません」のメッセージと共に危険な点滅後真っ白に。
読み込んでー!
しっかりしてー!!
まだ死んじゃイヤだぁー!!!
とりあえず、妹経由で緒海に連絡。
「ホテルロビーデマタレヨ」
↓
14:10頃
危機回避!
洗面所にコンセントを見つけ、充電したら治った!!
原因はどうやらこの簡易充電電池。
これ使うと携帯壊れるとは聞いてたけど、ほんとに壊れそうだった★
緒海に連絡が着き、ホッと一安心v
↓
15:37
新大阪着!
着いたどぉーーーーー!
蒸し暑い大阪。
来れた!
私、大阪に来れた!!
クララが立った!並に喜ぶ(笑)
↓
16:00頃
ホテル到着。
緒海の顔を見て泣く(笑)
ホッとした。
グルーミングをして大劇場へ!
私、TCAスペシャル見れるんだね!!
↓
17:30頃
宝塚着。
♪来たわ~この街~~!

グルーミング済み(笑)
来れたよ。
間に合ったよ。
バスを降りれて本当に良かった。
あの時バスを降りなかったら間に合わなかった。
自分の行動力と判断力に乾杯☆(笑)
が、根本的に台風来るって時点で夜行バス止めろよ…という周りの意見を聞かなかったおバカな私。(爆)
私のとっさの行動力と決断力は、人より何倍もアホでトラブルに見舞われまくった数々の試練を受けて培ったものだからね(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
この珍道中、ずーっと聴いていた曲は「シークレットハンター」のEres mi amor -大切な人-。
♪完璧じゃない 生きてくことは やり直せる どんな時も
今を生き抜くことは きっと必ず明日へ繋がる
この歌を、TCAでトウコちゃんが生で歌ってくれてどんなに嬉しかったか。
今日ずーーーっと聞いていた歌声が、今ココに!!
涙が止まりませんがな★
何度も言うが、たかが大阪に行くだけ。
ただそれだけなのに…
心配しているかと思って父に電話した時「お前、本当にバカだな!」っと大笑いされた。
うん。
私はバカだ。間違いなくバカだ。
バカはバカなりに一生懸命生きていかなきゃな!
今回の旅が私を一回り大きくし、バカに拍車をかけましたvv(笑)
web拍手を送ってみる
今回の旅…それは私の歴史に残る大スペクタクル!!
たかが大阪に行くことがこんなに大変なことだとは…
珍道中の様子をごらんアレv
9/6
21:45
自宅を出る。
22:10のバスなのにギリギリ。
何故ギリギリかといえば、バス運休のお知らせコールを待っていたから。
ネットで調べたら大体のバス会社は運休。
一向にならない電話。
仕方なくドタバタと家を出る。
↓
21:50頃
メリー・ポピンズになる。
立派な傘だったはずが、家を出て10秒でぶっ壊れる。
それでもその傘を離さずに居たら、突風が吹いてぶっ飛ばされる。
キャリー・衣装が入った大きなバック・手持ちのバック・眼鏡までぶっ飛ぶ。
サンダルも脱げる。
もう、すでに泣きたい状況。
↓
ずぶ濡れで地下鉄乗車。
あまりの濡れっぷりに周りの乗客が私を避ける(当たり前)
↓
22:05
サンダル壊れる。
新幹線が止まり、難民溢れる東京駅にて
キオスクでお茶を買おうとして何も無いところで無意味にこける。
↓
22:10
バスに乗車。
凄い雨風でした★
東京駅の周りでバスが止まっていたのはこの会社のだけ。
もしかして…他は全部運休?!
という悪い予感を抱えつつ、眠かったので寝る。
↓
9/7
2:30頃
車体が大きく揺れる。
凄い暴風雨。
が、まだ眠かったので寝る。
↓
6:30頃
どこかに止まっている?!
のどかな風景。湖のようなものが見える。
台風は行ったみたい。
自分が今どこに居るのか全く分からず、見えた湖は”琵琶湖”と楽観的な思い込みをし、まだまだ眠かったので寝る(笑)
↓
8:10頃
起床。
もう全然眠くない。
さっきと同じのどかな風景。
?
もしかして全然動いて無いのか?
琵琶湖にしては小さい湖。
すごーく悪い予感。
下車して運転手さんに聞いてみる。
「ココはどこですか?」
「東京都あきる野市です」
「はい?」
「東京都あきる野市です」
「東京都って東京?!」
「はい。すみません。」
「あきる野市って東京ですよね?!」
「はい」
「まだあきる野市ってことは、一晩中東京にいたって事?!」
「はい。すみません。」
なんてことなの?!
もう、すっかりパニックで何も考えられない…
10時間もバスに乗っててまだ東京都。
一体何の話なの???
「ココから大阪までどのくらいかかりますか?」
「道路が復旧して、飛ばしても7時間半はかかります」
「は?!7時間半?!」
「はい。すみません。」
憔悴しきっている運転手さんをそれ以上責めることは出来なかった。
ただただボーゼン。
↓
9:00頃
諦め。
もうTCAを見ることは出来ないな~っと思った。
緒海に、チケットは誰か見たい人に譲ってくれっと伝える。
↓
9:10
我慢の限界。
さっき諦めたばかりなのに(笑)
狭いところに閉じ込められている圧迫感と、一向に復旧の目処が立たない高速道路。
他の乗客はなんで現状に疑問を感じないの?!という疑問。
おとなしく現状を受け止めるがままなの?
なんの説明も無いから、乗客のほとんどがいま自分が置かれている状態を把握していない。
緒海が一生懸命台風情報を伝達してくれるけど、携帯の電池ももうすぐなくなる。
そこに「新幹線が復旧したよ!」と連絡。
思い立って席を立ち、運転手さん達の下へ。
「東京駅に引き返すことは出来ますか?」
「運行経路を変更することは出来ません。」
「このまま7時間半以上このバスに閉じ込められたら非常に困ります」
「そういわれましても…台風の影響ですし私達もどうにもできないんです…」
そうなのだ。運転手さんたちとてサラリーマンですから。
上からの指示がないと何もできない。
そしてその上とは連絡がつかない。
一番ヤキモキしているのはこの運転手さんたちだろう。
「どこでもいいのでJRの駅に降ろしてください!」
「新幹線の駅ですか?!」
「もう、どこでもいいです!このバスから降ろしてください!」
TCAを見たい私の熱意はただ事ではないのだよ。
12年。
宝塚ファンをしてきて12年目にしてやっと生で見れるTCA。
チケットが舞い降りてきた夜の興奮と嬉しさが、私を奮い立たせる(笑)
運転手さんは「わかりました」といい、近場の駅を探してくれた。
自分の席に戻ると、突然動き出した私に疑問を感じたほかの乗客が色々聞いてくる。
ココはどこなのか。
自分達はどういう状況下に置かれているのか。
↓
9:30頃
バスを下車。
他の乗客に説明を求めるも、「パニックになると困るから…」と運転手は渋ってる。
私とサラリーマンが1人下車。
相模湖って…
相模湖ピクニックランドの相模湖?!
本気で何にも無い駅!!
正直、ものすっごく情緒不安定で心細くてパニックで怖かった。
バスを降りられたことの安堵感もあって、泣きそうだった。
携帯の電池の無さが余計情緒不安定に…
急いでコンビニのようなお店で充電器を購入。
コンビニというよりよろずや?
店のおじちゃんの好意でニュースを見せていただく。
この辺り、当分道路の復旧の目処は立ちそうにない。
緒海と電話ができてホッ。
ブログを覗けばみんなが励ましてくれて、ついに泣く。
1人めそめそと大荷物を抱えて(笑)
でも、もっと泣きそうな事態…
今度は電車が止まってるよ!!
2つ先の高尾からは電車が動いているけれど、ココは止まってる。
JR曰く、お昼までには復旧するとの事。
待ってみる。
↓
10:10頃
希望の光?
中央線が止まっていた区間で安全確認の為の試運転を開始。
期待膨らむ。
↓
10:40頃
我慢の限界(笑)
丁度来たタクシーに飛び乗る。
この辺りはタクシー2台しか居ないんだって(爆)
たまたま乗れてラッキー♪
おじさんと話し込む。愚痴る。
おじさんの愚痴も聞く。タクシー運転手さんは大変だ!
ぐんぐんメーターが廻る★もしかして相模湖から高尾って遠いのか?!
遠かった。
たった2駅なのに。
でもいいの。
おじちゃんに話を聞いてもらったら、ホッとして活力沸いてきた!!
ありがとう☆
↓
11:30
1人♪サライ
♪遠い夢 捨てきれずに~ 夜行バスを捨てた~
♪動き~始めた~汽車の~~窓辺を~~
迷いながら~いつか帰る~
きっと帰るから~~(宝塚へ!)
泣いたね。
電車が動き始めた時。
中央線!
そして気がついた。
自分の身なりのヤバさに(爆)
スッピンだし。
ボサボサだし。。
眉毛ハーフだし。。。
緒海のナビゲートにより、東京駅に行くよりも横浜から新幹線に乗ったほうがいいとのこと。
横浜までこの格好ですか?!
↓
12:31
うっかり八兵衛
ボーっとしていたら新横浜駅通過。
菊名まで行ってしまう(笑)
↓
12:45
新横浜着。
結局、スッピンボサボサのまま★
急いで新幹線の切符を取る。
のぞみが満席で、次のひかり確保!!
新幹線!
キモチを切り替えようと、ココからが私の旅宣言!を自分に自分でする☆
とりあえず、気分を盛り上げる為に駅弁とオヤツを購入(笑)
折角ですからv
↓
12:57
新幹線乗車。
喫煙席ですがな!!!
焦って切符取るから…むせ返る★
が、頑張ってお弁当を食べるv
今日はじめての食事。美味しかったよ!オムライス!!
↓
13:40頃
携帯電話に異常発生。
「FOMAカードが読み込めません」のメッセージと共に危険な点滅後真っ白に。
読み込んでー!
しっかりしてー!!
まだ死んじゃイヤだぁー!!!
とりあえず、妹経由で緒海に連絡。
「ホテルロビーデマタレヨ」
↓
14:10頃
危機回避!
洗面所にコンセントを見つけ、充電したら治った!!
原因はどうやらこの簡易充電電池。
これ使うと携帯壊れるとは聞いてたけど、ほんとに壊れそうだった★
緒海に連絡が着き、ホッと一安心v
↓
15:37
新大阪着!
着いたどぉーーーーー!
蒸し暑い大阪。
来れた!
私、大阪に来れた!!
クララが立った!並に喜ぶ(笑)
↓
16:00頃
ホテル到着。
緒海の顔を見て泣く(笑)
ホッとした。
グルーミングをして大劇場へ!
私、TCAスペシャル見れるんだね!!
↓
17:30頃
宝塚着。
♪来たわ~この街~~!
グルーミング済み(笑)
来れたよ。
間に合ったよ。
バスを降りれて本当に良かった。
あの時バスを降りなかったら間に合わなかった。
自分の行動力と判断力に乾杯☆(笑)
が、根本的に台風来るって時点で夜行バス止めろよ…という周りの意見を聞かなかったおバカな私。(爆)
私のとっさの行動力と決断力は、人より何倍もアホでトラブルに見舞われまくった数々の試練を受けて培ったものだからね(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
この珍道中、ずーっと聴いていた曲は「シークレットハンター」のEres mi amor -大切な人-。
♪完璧じゃない 生きてくことは やり直せる どんな時も
今を生き抜くことは きっと必ず明日へ繋がる
この歌を、TCAでトウコちゃんが生で歌ってくれてどんなに嬉しかったか。
今日ずーーーっと聞いていた歌声が、今ココに!!
涙が止まりませんがな★
何度も言うが、たかが大阪に行くだけ。
ただそれだけなのに…
心配しているかと思って父に電話した時「お前、本当にバカだな!」っと大笑いされた。
うん。
私はバカだ。間違いなくバカだ。
バカはバカなりに一生懸命生きていかなきゃな!
今回の旅が私を一回り大きくし、バカに拍車をかけましたvv(笑)
web拍手を送ってみる
PR
汐音様の大冒険、ところどころ笑いながら読ませて頂きました。
本当に大冒険で…笑
ここまで大冒険だとは思ってもいませんでした。
一人サライも流れちゃいますねw
私も「大切な人」大好きです!歌詞も曲も本当に素敵ですよね。
てんぱってる時には本当に心に響くかもしれません。。。
あんな暴風雨の中、無事に大阪に着けたなんて奇跡ですよ~!おめでとうございました(´∀`)
本当に大冒険で…笑
ここまで大冒険だとは思ってもいませんでした。
一人サライも流れちゃいますねw
私も「大切な人」大好きです!歌詞も曲も本当に素敵ですよね。
てんぱってる時には本当に心に響くかもしれません。。。
あんな暴風雨の中、無事に大阪に着けたなんて奇跡ですよ~!おめでとうございました(´∀`)
>aiさま
今改めて思い起こすと笑っちゃうような出来事ばかりですよね(笑)
この大冒険が笑える出来事になってよかった!もしTCAが見れてなければ悲しい思い出になっちゃうところでした★
ついてない日というのはトコトンついてないもんですなぁ。。。っと身を持って思い知りました(笑)
宝塚への”愛”が私を強くしましたよvでももう、当分バス乗りたくないかも…今週末もまた乗るけど★
今改めて思い起こすと笑っちゃうような出来事ばかりですよね(笑)
この大冒険が笑える出来事になってよかった!もしTCAが見れてなければ悲しい思い出になっちゃうところでした★
ついてない日というのはトコトンついてないもんですなぁ。。。っと身を持って思い知りました(笑)
宝塚への”愛”が私を強くしましたよvでももう、当分バス乗りたくないかも…今週末もまた乗るけど★
この記事にコメントする