カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/06 (Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/05/29 (Tue)
朝からイライライライラ★
ウガァ~!
シャーーーック!!

シャーク!シャーック!!
もう、絶交だ!離婚だ!!(笑)
・
・
・
カルシウムが足りないな。
♪骨っこ食べて~
絶交の危機を脱するも
イライラが治まらないから、更に
♪骨っこ食べて~
カルシウム、急に摂取しても即効性はないよな★
ウガァ~!
シャーーーック!!
シャーク!シャーック!!
もう、絶交だ!離婚だ!!(笑)
・
・
・
カルシウムが足りないな。
♪骨っこ食べて~
絶交の危機を脱するも
イライラが治まらないから、更に
♪骨っこ食べて~
カルシウム、急に摂取しても即効性はないよな★
PR
2007/05/28 (Mon)
土曜日、朝9時集合!
レッツ材料集め!!(笑)
いつもの店。入った途端に店のおっちゃんに歓迎され
いつものようにル・サンク見せながらおっちゃんと生地相談。
あれやこれやと話しまくってあっという間の1時間半!
トートとシシィ用におそろいの生地購入vv
次、なんば。
緒海がお買い物中閣下用にみどりの付け睫毛を安く発見☆
購入~
閣下に関しては財布の紐が緩みまくる(笑)
ランチを回転寿司でパパっと切り上げて大劇場へ。
観劇後はホテルに戻ってゴソゴソ撮影会!
っと、行きたいところなんですが…閣下のウイッグがまだできていなかった★今回、ウイッグを新しくしようと取り寄せたウッグが未加工でそれにてこずって結構時間を食ってしまった…
今回は、ドクトルゼーブルガー&運動の間
緒海用に運動の間を新しく作りましたv

死ねばいい!みたいな~
運動の間は本当は緒海が作るんだったんだけどね…私が待ちきれなくて(爆)わがままを言っているうちにヤケクソで「じゃあ、私が作る!」っとなりまして、私が結局この3着を作る事になったんです。1週間で(涙)
間に合ってよかったです。

何がしたいのかいまひとつ分からないポージング(笑)
今回はホテルが狭かったのでなんとなくお試し版。
これはまたじっくりリベンジしたいです。
あの水さんの、1歩間違えば変○者ッぽい感じをもっと出せたらと思います(笑)
その後、私はポスターの衣装
緒海は鏡の間に着替えたんですがね…そのころ既に4時。
眠くてさ~(爆)

6枚しか写真とってなかったよ(笑)
メイク用品を新しく買い集めたのでまだまだ試行錯誤★
難しいな!
睫毛も違う形&色を3枚使い分けているのですがまだまだうまくいけません。難しいな!!
撮影は計画的にしましょう!っと固く心に誓った撮影会でした★
レッツ材料集め!!(笑)
いつもの店。入った途端に店のおっちゃんに歓迎され
いつものようにル・サンク見せながらおっちゃんと生地相談。
あれやこれやと話しまくってあっという間の1時間半!
トートとシシィ用におそろいの生地購入vv
次、なんば。
緒海がお買い物中閣下用にみどりの付け睫毛を安く発見☆
購入~
閣下に関しては財布の紐が緩みまくる(笑)
ランチを回転寿司でパパっと切り上げて大劇場へ。
観劇後はホテルに戻ってゴソゴソ撮影会!
っと、行きたいところなんですが…閣下のウイッグがまだできていなかった★今回、ウイッグを新しくしようと取り寄せたウッグが未加工でそれにてこずって結構時間を食ってしまった…
今回は、ドクトルゼーブルガー&運動の間
緒海用に運動の間を新しく作りましたv
死ねばいい!みたいな~
運動の間は本当は緒海が作るんだったんだけどね…私が待ちきれなくて(爆)わがままを言っているうちにヤケクソで「じゃあ、私が作る!」っとなりまして、私が結局この3着を作る事になったんです。1週間で(涙)
間に合ってよかったです。
何がしたいのかいまひとつ分からないポージング(笑)
今回はホテルが狭かったのでなんとなくお試し版。
これはまたじっくりリベンジしたいです。
あの水さんの、1歩間違えば変○者ッぽい感じをもっと出せたらと思います(笑)
その後、私はポスターの衣装
緒海は鏡の間に着替えたんですがね…そのころ既に4時。
眠くてさ~(爆)
6枚しか写真とってなかったよ(笑)
メイク用品を新しく買い集めたのでまだまだ試行錯誤★
難しいな!
睫毛も違う形&色を3枚使い分けているのですがまだまだうまくいけません。難しいな!!
撮影は計画的にしましょう!っと固く心に誓った撮影会でした★
2007/05/28 (Mon)
待ちに待って、待って、待って、待ちまくって
気が狂いそうになりながら迎えた20日ぶりの閣下との再開☆
やっと、やっと会える!
やっと、やっと見れる!!
それだけで既に泣きそうな状況(笑)
スカイステージじゃなくて、写真じゃなくて、本物!
やっぱり舞台は生が一番!!
そんなこんなでSSですよ☆
オープニング。
張り詰めた空気。狂気のルキーニ。
手錠がブチ切れるのと同時に動き出す、黄泉の住人達。
鳥肌が立つ瞬間。
張り詰めて張り詰めて、注目!
黄泉の帝王、トート閣下!!
またの名を 死
?
唇の色にビックリ★
イヤだ!そんな蒼い口紅イヤだ!!
前のに戻してぇ~
そんな衝撃のオープニング(涙)
となみのシシィがシシィになっていてビックリした。
こ、こんなに成長するものなのか?!
♪私だけにでうっかり涙ぐんだ。
♪魂の自由で泣いた。
初日から3日間見てきて、となみのシシィには天真爛漫さはあれど悲壮感が全くないと思った。
エリザベートという人物を演じる上で不可欠なストイックさとか、孤独感を彼女のシシィには全く感じなかった。それゆえ、私の中ではただただかわいいお人形さんに見えていたような気がする。
初日から20日とちょっと。
彼女はシシィになっていた。エリザベートを演じていた。
まだまだ危なっかしいところはあるけれど…
それでも、となみが体当たりでエリザベートという役を演じ
試行錯誤を繰り返しながら、もがき苦しむ努力が垣間見えてそれがエリザベートのストイックさと重なってエリザベートに見えてきた。
やるな!となみ!!
となみのエリザベートに強い生命力が宿ったもんだから、閣下のヒステリー感倍増。
怒ってる。
帝王は持て余した感情を一瞬の怒りに変えて怒ってる。
初日、私の思い描くものと違うトートを演じてくれた水さん。
今、私が思い描くものに限りなく近いトートを演じている水さん。
な、なんかトートの解釈自体がちょっと変わってしまいそうな勢いですが…よろしかったでしょうか~?(笑)
感情の起伏がより激しくなりました。
アレクレてます!
ヤサグレてます!!
私が見たかったトートは…
コレなんだよ!!!
声が大分擦れてしまったらしく、それがまたセクシーでとても良いのです。♪最後のダンスはかなり痺れます。
ただ、喉が本当に心配。声は出るには出てますがいつ出なくなるやら…
呼吸法を鼻呼吸中心に変えましたかね?
まだなれていないのか、変な息遣いが聞こえてきてね~
それはそれでステキなのです!(もう、何でも良いらしい…笑)
革命家、ルドルフ、マダムヴォルフ、ルキーニ、民衆みんなみんなパワーアップ☆
舞台を作り上げる雪組生のエネルギーの塊がより大きくなったんじゃないでしょうか。
ちょっと残念だったのは、ハマコのゾフィー。
彼女のナイーブな面というかゾフィーの本当の心情を覗かせる役作りが大好きだったのですが…ちょっと怖くなりすぎ。
コメディー的要素も強くなりすぎ…
結局歴代ゾフィーと同じ感じになってきちゃってる。残念。
さて、今回はゆみこのフランツについて語りますよ!
ハッキリ言いまして、いままでこの作品でフランツという役は目に入らないというか…私の中であまり注目すべき役ではなかったのですよ。
それをゆみこは変えてくれました。
ゆみこのフランツは…
どこまでも優しい。
シシィを愛してる。
好青年。
誠実。
結婚したいv
っと、私の理想の旦那様像にぴったりだったのです(どうでもいい話…笑)彼女を包み込むあの眼差し、それがあまりに優し過ぎてついつい逃げ惑ってしまったんだろうな。
♪最初にひとつ話すことがある~
皇帝は自分のためにあらず~~
キョトン★っと聞いているシシィ。
話、分かってる?
今、大事なこと話してるけど意味通じてる?!
結局のところ、このときシシィはとても重~いネックレスにのみ気を取られて、一時の甘さに酔っていたような気がしてならない。
覚悟も何もないままに。
そのネックレスの重みは、皇后としての彼女が背負うべき重圧なのだと気づかぬままに。
そりゃあんた、永遠にすれ違うわな~
最初からかみ合っていないもの。
しかし、フランツはめげない。
どんなに冷たくされても、どんなにつれなくされても
♪君の望むものは~君のものだ~~
感情を抑えるのが皇帝の義務だと知りつつ、彼女の要望は全て通す。
凄いことだと思うよ。偉大なる愛だよ!
しかし結局それら全てエリザベートにとっては”重圧”だったのかもしれない。
永遠に分かり合えない。
永遠のすれ違う夫婦。
切ないじゃないか。
葬儀のシーン。
泣き崩れるシシィを支えるフランツに涙してしまう。
同じ痛みを分かち合いたいと思っても…彼女は自分を見ていないと分かってて泣き崩れる彼女を何とかしてあげたくとも、その場を去ることしか出来ないフランツの気持ちはどんなに苦しく、切なく、悲しいのだろうか。
夜のボート。
シシィをどこまでも追い続けていたのはこの人も同じ。
君が君の港にたどり着くその日まで、このフランツはたとえ振り向いてもらえなくてもエリザベートを愛している。
夜のボートのあと、暗転の中コートを脱ぎ髭を外しているフランツがうっすら見える。
暗闇の中でもきちんとコートを畳む姿がいかにも躾の良い皇帝陛下で泣ける。
どんな時でも皇帝としての立場を崩さない。
ゆみこのフランツは本当にどこまでも誠実だ。
トートの妖毒に当たって、息が苦しくなって死にそうな時
ゆみこのフランツを見ると、ホッと呼吸が出来る。
トートに感情移入し過ぎて、泣きすぎて自分でも良く分からない状態になった時ゆみこのフランツが微笑めば、自分を取り戻せる。
そんな不思議な力がゆみこのフランツにはあって、私は本当に癒される。
エーヤン!フランツヨーゼフ!!
結局のところ、いつもトートばかり見てしまうのだけれど。
いつもいつもトートだけで一杯一杯になってしまうのだけれど(笑)
ここまで、ゆみこのフランツについて熱く語った。
べ、別にお楽しみ抽選会でサイン入り色紙が当たったからじゃないよ!
私は本当にゆみこのフランツが好きなんだってば!!(笑)

ちなみに緒海はボールペンが当たったよ☆
幕間と終演後、ルナさんと合流。
手作りして来てくれた抹茶味のパウンドケーキを頂きながら
久しぶりにおしゃべりできたv
その後、撮影があったのであまり長くは遊べなかったけどケーキ美味しかったよvv
気が狂いそうになりながら迎えた20日ぶりの閣下との再開☆
やっと、やっと会える!
やっと、やっと見れる!!
それだけで既に泣きそうな状況(笑)
スカイステージじゃなくて、写真じゃなくて、本物!
やっぱり舞台は生が一番!!
そんなこんなでSSですよ☆
オープニング。
張り詰めた空気。狂気のルキーニ。
手錠がブチ切れるのと同時に動き出す、黄泉の住人達。
鳥肌が立つ瞬間。
張り詰めて張り詰めて、注目!
黄泉の帝王、トート閣下!!
またの名を 死
?
唇の色にビックリ★
イヤだ!そんな蒼い口紅イヤだ!!
前のに戻してぇ~
そんな衝撃のオープニング(涙)
となみのシシィがシシィになっていてビックリした。
こ、こんなに成長するものなのか?!
♪私だけにでうっかり涙ぐんだ。
♪魂の自由で泣いた。
初日から3日間見てきて、となみのシシィには天真爛漫さはあれど悲壮感が全くないと思った。
エリザベートという人物を演じる上で不可欠なストイックさとか、孤独感を彼女のシシィには全く感じなかった。それゆえ、私の中ではただただかわいいお人形さんに見えていたような気がする。
初日から20日とちょっと。
彼女はシシィになっていた。エリザベートを演じていた。
まだまだ危なっかしいところはあるけれど…
それでも、となみが体当たりでエリザベートという役を演じ
試行錯誤を繰り返しながら、もがき苦しむ努力が垣間見えてそれがエリザベートのストイックさと重なってエリザベートに見えてきた。
やるな!となみ!!
となみのエリザベートに強い生命力が宿ったもんだから、閣下のヒステリー感倍増。
怒ってる。
帝王は持て余した感情を一瞬の怒りに変えて怒ってる。
初日、私の思い描くものと違うトートを演じてくれた水さん。
今、私が思い描くものに限りなく近いトートを演じている水さん。
な、なんかトートの解釈自体がちょっと変わってしまいそうな勢いですが…よろしかったでしょうか~?(笑)
感情の起伏がより激しくなりました。
アレクレてます!
ヤサグレてます!!
私が見たかったトートは…
コレなんだよ!!!
声が大分擦れてしまったらしく、それがまたセクシーでとても良いのです。♪最後のダンスはかなり痺れます。
ただ、喉が本当に心配。声は出るには出てますがいつ出なくなるやら…
呼吸法を鼻呼吸中心に変えましたかね?
まだなれていないのか、変な息遣いが聞こえてきてね~
それはそれでステキなのです!(もう、何でも良いらしい…笑)
革命家、ルドルフ、マダムヴォルフ、ルキーニ、民衆みんなみんなパワーアップ☆
舞台を作り上げる雪組生のエネルギーの塊がより大きくなったんじゃないでしょうか。
ちょっと残念だったのは、ハマコのゾフィー。
彼女のナイーブな面というかゾフィーの本当の心情を覗かせる役作りが大好きだったのですが…ちょっと怖くなりすぎ。
コメディー的要素も強くなりすぎ…
結局歴代ゾフィーと同じ感じになってきちゃってる。残念。
さて、今回はゆみこのフランツについて語りますよ!
ハッキリ言いまして、いままでこの作品でフランツという役は目に入らないというか…私の中であまり注目すべき役ではなかったのですよ。
それをゆみこは変えてくれました。
ゆみこのフランツは…
どこまでも優しい。
シシィを愛してる。
好青年。
誠実。
結婚したいv
っと、私の理想の旦那様像にぴったりだったのです(どうでもいい話…笑)彼女を包み込むあの眼差し、それがあまりに優し過ぎてついつい逃げ惑ってしまったんだろうな。
♪最初にひとつ話すことがある~
皇帝は自分のためにあらず~~
キョトン★っと聞いているシシィ。
話、分かってる?
今、大事なこと話してるけど意味通じてる?!
結局のところ、このときシシィはとても重~いネックレスにのみ気を取られて、一時の甘さに酔っていたような気がしてならない。
覚悟も何もないままに。
そのネックレスの重みは、皇后としての彼女が背負うべき重圧なのだと気づかぬままに。
そりゃあんた、永遠にすれ違うわな~
最初からかみ合っていないもの。
しかし、フランツはめげない。
どんなに冷たくされても、どんなにつれなくされても
♪君の望むものは~君のものだ~~
感情を抑えるのが皇帝の義務だと知りつつ、彼女の要望は全て通す。
凄いことだと思うよ。偉大なる愛だよ!
しかし結局それら全てエリザベートにとっては”重圧”だったのかもしれない。
永遠に分かり合えない。
永遠のすれ違う夫婦。
切ないじゃないか。
葬儀のシーン。
泣き崩れるシシィを支えるフランツに涙してしまう。
同じ痛みを分かち合いたいと思っても…彼女は自分を見ていないと分かってて泣き崩れる彼女を何とかしてあげたくとも、その場を去ることしか出来ないフランツの気持ちはどんなに苦しく、切なく、悲しいのだろうか。
夜のボート。
シシィをどこまでも追い続けていたのはこの人も同じ。
君が君の港にたどり着くその日まで、このフランツはたとえ振り向いてもらえなくてもエリザベートを愛している。
夜のボートのあと、暗転の中コートを脱ぎ髭を外しているフランツがうっすら見える。
暗闇の中でもきちんとコートを畳む姿がいかにも躾の良い皇帝陛下で泣ける。
どんな時でも皇帝としての立場を崩さない。
ゆみこのフランツは本当にどこまでも誠実だ。
トートの妖毒に当たって、息が苦しくなって死にそうな時
ゆみこのフランツを見ると、ホッと呼吸が出来る。
トートに感情移入し過ぎて、泣きすぎて自分でも良く分からない状態になった時ゆみこのフランツが微笑めば、自分を取り戻せる。
そんな不思議な力がゆみこのフランツにはあって、私は本当に癒される。
エーヤン!フランツヨーゼフ!!
結局のところ、いつもトートばかり見てしまうのだけれど。
いつもいつもトートだけで一杯一杯になってしまうのだけれど(笑)
ここまで、ゆみこのフランツについて熱く語った。
べ、別にお楽しみ抽選会でサイン入り色紙が当たったからじゃないよ!
私は本当にゆみこのフランツが好きなんだってば!!(笑)
ちなみに緒海はボールペンが当たったよ☆
幕間と終演後、ルナさんと合流。
手作りして来てくれた抹茶味のパウンドケーキを頂きながら
久しぶりにおしゃべりできたv
その後、撮影があったのであまり長くは遊べなかったけどケーキ美味しかったよvv
2007/05/26 (Sat)
涙と笑いと悲しみと苦しみを乗り越えて…
衣装何とか間とか2.5着完了☆
これで心置きなく閣下にお会いできます!!
あれからどう変化し、どう進化したのか…
楽しみ!!!
それでは、行ってまいります♪
衣装何とか間とか2.5着完了☆
これで心置きなく閣下にお会いできます!!
あれからどう変化し、どう進化したのか…
楽しみ!!!
それでは、行ってまいります♪
2007/05/25 (Fri)
あまりにも娘が馬鹿騒ぎしているので、気になって茶の間に放置されていたル・サンクを私が居ない間に見てみたらしい。
「人間じゃないみたいに妖艶ね」
えぇ。閣下ですからv
「顔が長いわね~ホントに!!」
いや、あなたの娘も大概ですから!(爆)
「でもこの子とこの子は、可愛いわね~」
ルドルフとエルマーがお気に入りの様子。
確かに可愛いですよ。えぇ。
んで、結局
「何が良いのかよく分からな~い!」
いいですよ。別に分かっていただけなくったって…
心配なのだろう。
今まで貼ったことがないポスターや4つ切り写真を3枚も貼って、日々ニヤニヤしているもんだから(笑)
家族がほぼ全員アンチ宝塚。
それでもスカイステージを茶の間で見る!
それでも四つ切写真を部屋に貼る!!
まけないもん!!!
この戦い、もはや11年目に突入(笑)
「人間じゃないみたいに妖艶ね」
えぇ。閣下ですからv
「顔が長いわね~ホントに!!」
いや、あなたの娘も大概ですから!(爆)
「でもこの子とこの子は、可愛いわね~」
ルドルフとエルマーがお気に入りの様子。
確かに可愛いですよ。えぇ。
んで、結局
「何が良いのかよく分からな~い!」
いいですよ。別に分かっていただけなくったって…
心配なのだろう。
今まで貼ったことがないポスターや4つ切り写真を3枚も貼って、日々ニヤニヤしているもんだから(笑)
家族がほぼ全員アンチ宝塚。
それでもスカイステージを茶の間で見る!
それでも四つ切写真を部屋に貼る!!
まけないもん!!!
この戦い、もはや11年目に突入(笑)
2007/05/25 (Fri)
もはや怪奇現象★
キモチワルイしコワスギル
キモチワルイしコワスギル
2007/05/25 (Fri)
眠すぎて揺れる
眠すぎて回る
クルクルクル~☆
眠すぎてトイレで50分も寝ちゃったのに、誰も気づいてくれませんでした。起こしに来てよ!!(無茶)
3時半まで頑張って、未だに終わらない衣装。
どうすっかな~
眠すぎて回る
クルクルクル~☆
眠すぎてトイレで50分も寝ちゃったのに、誰も気づいてくれませんでした。起こしに来てよ!!(無茶)
3時半まで頑張って、未だに終わらない衣装。
どうすっかな~
2007/05/24 (Thu)
ご旅行代金以外の付随費用は下記の通りです
送迎放棄追加代金 3,000円
台湾出国税 1,200円
成田空港施設使用料 2,040円
燃油特別付加運賃 8,000円
・
・
・
燃油特別付加運賃8,000円…
燃油特別付加運賃8,000円……
燃油特別付加運賃8,000円………
理不尽だぁ!!
ちなみに、H○Sで同じ航空券確保すると燃油特別付加運賃は\12,000になります。代行受領って何?!
空港からホテルへの送迎を拒否すると追加料金を取られるというミラクルシステム★
一見理解不能ですが、追加料金を払ってなおかつ自費でホテルへ向かうというリスクを背負わないと折角早い便の飛行機で行って午後目一杯遊びたいのに、無駄みやげ物屋とか無駄免税店を連れまわされて凄く無駄な時間をすごすのでたった3,000円で拒否できるのは万々歳!!
世の中には理不尽なことが沢山あるな!
背に腹は変えられないがね…
送迎放棄追加代金 3,000円
台湾出国税 1,200円
成田空港施設使用料 2,040円
燃油特別付加運賃 8,000円
・
・
・
燃油特別付加運賃8,000円…
燃油特別付加運賃8,000円……
燃油特別付加運賃8,000円………
理不尽だぁ!!
ちなみに、H○Sで同じ航空券確保すると燃油特別付加運賃は\12,000になります。代行受領って何?!
空港からホテルへの送迎を拒否すると追加料金を取られるというミラクルシステム★
一見理解不能ですが、追加料金を払ってなおかつ自費でホテルへ向かうというリスクを背負わないと折角早い便の飛行機で行って午後目一杯遊びたいのに、無駄みやげ物屋とか無駄免税店を連れまわされて凄く無駄な時間をすごすのでたった3,000円で拒否できるのは万々歳!!
世の中には理不尽なことが沢山あるな!
背に腹は変えられないがね…
2007/05/24 (Thu)

ルンルン♪
台湾の予約完了v
とりあえず航空券は確保したけど、ホテルはただ今問い合わせ中~!
ま、何とかなるさ!!
いつも、ホテルのランクを落とすことだけはしたくなかったんですがね…今回背に腹は変えられない!ってことで、安めのランクのホテルにしました。調べて調べてとにかく駅から近くて、繁華街の真ん中にあって、清潔感のあるところ☆
以前、台湾に旅行した友達が格安ホテルで酷い目にあった話を聞いたので(臭い上にエキストラベッドを入れたら荷物を置くスペースも無いほど狭かったらしい…)慎重に~
いつものホテルに泊まりたかったけど…
その分を水夏希にかけたいので!!(笑)
安くてかわいいワンピース(日本の10分の1くらいで買える)☆かわいいミュール☆マンゴー☆生地!羽根!!キラキラ!!!☆おいしいご飯☆猫カフェ
ぽわわわ~ん
出発まですでに1ヶ月切っちゃってます。
水トートに惑わされていたら、きっとあっという間に出発日だわ!!
ひゃっほ~♪
ルンルン♪
台湾の予約完了v
とりあえず航空券は確保したけど、ホテルはただ今問い合わせ中~!
ま、何とかなるさ!!
いつも、ホテルのランクを落とすことだけはしたくなかったんですがね…今回背に腹は変えられない!ってことで、安めのランクのホテルにしました。調べて調べてとにかく駅から近くて、繁華街の真ん中にあって、清潔感のあるところ☆
以前、台湾に旅行した友達が格安ホテルで酷い目にあった話を聞いたので(臭い上にエキストラベッドを入れたら荷物を置くスペースも無いほど狭かったらしい…)慎重に~
いつものホテルに泊まりたかったけど…
その分を水夏希にかけたいので!!(笑)
安くてかわいいワンピース(日本の10分の1くらいで買える)☆かわいいミュール☆マンゴー☆生地!羽根!!キラキラ!!!☆おいしいご飯☆猫カフェ
ぽわわわ~ん
出発まですでに1ヶ月切っちゃってます。
水トートに惑わされていたら、きっとあっという間に出発日だわ!!
ひゃっほ~♪
2007/05/24 (Thu)
更新された公式ページのフォトアルバムを見ていて…
キュンv
ゆみこぉ~!!
衝撃のユウヒ×ゆみこから1ヶ月。
(衝撃的過ぎてシャンテでグラフを落とした!♪マヌケね~)

最近の劇団のやり方は露骨過ぎると思う(笑)
篠山紀信も言っていたけど、妙な色気が出てきたよな~☆
なんだろう。
可愛らしいビジュアルを逆手にとってほくそ笑む
ブラックゆみこに磨きがかかった?!
エクボを武器にこれからもチカちゃんを支えてほしい。(主に歌の面で)
閣下にメロンメロンな頭に、ゆみこフランツの歌声は最高の癒しです!
♪プロポーズの歌(by黒蜥蜴)を歌って欲しい
とても重いネックレスが欲しい
あのエクボを突っついてみたい
ぬはぁ~結婚してほしい!!(無理)
キュンv
ゆみこぉ~!!
衝撃のユウヒ×ゆみこから1ヶ月。
(衝撃的過ぎてシャンテでグラフを落とした!♪マヌケね~)
最近の劇団のやり方は露骨過ぎると思う(笑)
篠山紀信も言っていたけど、妙な色気が出てきたよな~☆
なんだろう。
可愛らしいビジュアルを逆手にとってほくそ笑む
ブラックゆみこに磨きがかかった?!
エクボを武器にこれからもチカちゃんを支えてほしい。(主に歌の面で)
閣下にメロンメロンな頭に、ゆみこフランツの歌声は最高の癒しです!
♪プロポーズの歌(by黒蜥蜴)を歌って欲しい
とても重いネックレスが欲しい
あのエクボを突っついてみたい
ぬはぁ~結婚してほしい!!(無理)
2007/05/22 (Tue)
仕事後、ダッシュでオアゾの丸善へ。
ル・サンクをもとめて!!
しかし…
そこにあったのは「1914/愛」と「コパカバーナ」のもののみ…
なんでやねん!!!
仕方が無いのでキャトルへ。
テクテクテクテク御掘りの周りを歩くのは楽しい。
右を見れば皇居。
左を見れば石造りの大きな建物。
このコントラストが好き。
気持ちのよい気候で、あっという間に日比谷。
キャトルレーブに入ってみたら…
舞台写真出てるじゃん!
嘘つき!!
不意な閣下の登場にフギョっとあり得ない奇声を発し
突進。
黙々と水さんが写っている写真をかき集め全部購入!
四つ切り写真も2枚購入。
もちろんル・サンクも購入。

閣下が一杯コレクション☆
会計で合計金額にドン引き。。。
高いよな!舞台写真!!
凄く高いよな!!四つ切り写真!!!
ま、閣下ですからしかたない!(笑)
あるとは思わなかった閣下の写真をどっさり見たとき、
うっかり涙が出て、隣でせっせととなみの写真を漁っていたお客さんがとても驚いていた(爆)
ちなみにシャンテの地下のキャトルはまだ写真が入っていなかった。劇場隣接のキャトルでのみ発売なのね〜
気分が良かったので、そのまま無くなりかけの化粧品(普段使い用)を購入。昨日立てた目標、ビックリするほどあっさり崩壊★
ル・サンクをもとめて!!
しかし…
そこにあったのは「1914/愛」と「コパカバーナ」のもののみ…
なんでやねん!!!
仕方が無いのでキャトルへ。
テクテクテクテク御掘りの周りを歩くのは楽しい。
右を見れば皇居。
左を見れば石造りの大きな建物。
このコントラストが好き。
気持ちのよい気候で、あっという間に日比谷。
キャトルレーブに入ってみたら…
舞台写真出てるじゃん!
嘘つき!!
不意な閣下の登場にフギョっとあり得ない奇声を発し
突進。
黙々と水さんが写っている写真をかき集め全部購入!
四つ切り写真も2枚購入。
もちろんル・サンクも購入。
閣下が一杯コレクション☆
会計で合計金額にドン引き。。。
高いよな!舞台写真!!
凄く高いよな!!四つ切り写真!!!
ま、閣下ですからしかたない!(笑)
あるとは思わなかった閣下の写真をどっさり見たとき、
うっかり涙が出て、隣でせっせととなみの写真を漁っていたお客さんがとても驚いていた(爆)
ちなみにシャンテの地下のキャトルはまだ写真が入っていなかった。劇場隣接のキャトルでのみ発売なのね〜
気分が良かったので、そのまま無くなりかけの化粧品(普段使い用)を購入。昨日立てた目標、ビックリするほどあっさり崩壊★
2007/05/22 (Tue)
夜行バスの予約をしまくる。
コレからほぼ毎週遠征なので。
現在6件の予約を抱えているんですが、もうどれがどれやら★
多分大丈夫じゃない。
台湾旅行まで1ヶ月切っているのに申し込みをしていないどころか、どのツアーにするか決まっていない。
これも多分大丈夫じゃない。
ヤフオクで一気に色々落札した。
頭がこんがらがった。
かんたん決済で支払い済みなのに、さっきうっかり銀行口座にも代金振り込んじゃって先方から「大丈夫ですか?」とメールが来た。
これも全然大丈夫じゃない。
いい加減現実世界に戻らないと…しかし戻れない。
水トートの写真を見るだけで妄想しすぎて小1時。
想いを馳せすぎて、来客に出したお茶が沼の水みたいだった。
緑茶なのに沼色
閣下が這って出てきそうなほどの。。。
多分…
コレが一番大丈夫じゃない。
ダメだこりゃ…
コレからほぼ毎週遠征なので。
現在6件の予約を抱えているんですが、もうどれがどれやら★
多分大丈夫じゃない。
台湾旅行まで1ヶ月切っているのに申し込みをしていないどころか、どのツアーにするか決まっていない。
これも多分大丈夫じゃない。
ヤフオクで一気に色々落札した。
頭がこんがらがった。
かんたん決済で支払い済みなのに、さっきうっかり銀行口座にも代金振り込んじゃって先方から「大丈夫ですか?」とメールが来た。
これも全然大丈夫じゃない。
いい加減現実世界に戻らないと…しかし戻れない。
水トートの写真を見るだけで妄想しすぎて小1時。
想いを馳せすぎて、来客に出したお茶が沼の水みたいだった。
緑茶なのに沼色
閣下が這って出てきそうなほどの。。。
多分…
コレが一番大丈夫じゃない。
ダメだこりゃ…
2007/05/22 (Tue)
某サイトにて。
折角今、色々な方の写真が新着アップされて楽しみにしているのに…どんどん何十回もアップされた写真の再アップに押されて下がっていっちゃう。。。
お願いだから新着写真のアップだけにしてほしい(爆)
陽気が良くなってくると変な人が沸いてくるな~(笑)
折角今、色々な方の写真が新着アップされて楽しみにしているのに…どんどん何十回もアップされた写真の再アップに押されて下がっていっちゃう。。。
お願いだから新着写真のアップだけにしてほしい(爆)
陽気が良くなってくると変な人が沸いてくるな~(笑)
2007/05/21 (Mon)

考える閣下(笑)
チケット代 ¥沢山
遠征代 ¥沢山
グッズ代 ¥沢山
観劇に関するお洒落代 ¥沢山
制作する衣装の生地代 ¥そこそこ
閣下のために買い揃えたメイク用品 ¥まあまあ
納得いかずに買い直したウイッグ ¥ボチボチ
キラキラネイル ¥ウフウフ
今日のお昼代 ¥289
水トートへの熱い思い
¥¥プライスレス¥¥
愛するには
・
・
・
金がかかりすぎる!(笑)
ってな訳で、
ランチ代は¥300以内!(節約&ダイエット)
服は出来るだけ買わないようにしよう!(出来るだけ…)
無駄遣いを止めよう!(出来るだけ…)
オフィスグリコは買わない!(出来るだけ…)
目標は言えるだけ言っておこう(笑)
考える閣下(笑)
チケット代 ¥沢山
遠征代 ¥沢山
グッズ代 ¥沢山
観劇に関するお洒落代 ¥沢山
制作する衣装の生地代 ¥そこそこ
閣下のために買い揃えたメイク用品 ¥まあまあ
納得いかずに買い直したウイッグ ¥ボチボチ
キラキラネイル ¥ウフウフ
今日のお昼代 ¥289
水トートへの熱い思い
¥¥プライスレス¥¥
愛するには
・
・
・
金がかかりすぎる!(笑)
ってな訳で、
ランチ代は¥300以内!(節約&ダイエット)
服は出来るだけ買わないようにしよう!(出来るだけ…)
無駄遣いを止めよう!(出来るだけ…)
オフィスグリコは買わない!(出来るだけ…)
目標は言えるだけ言っておこう(笑)
2007/05/21 (Mon)
私の隣の席の女性が…
全身にモノスッゴイ湿疹が出てきて今、病院に向かいました…
は、はしかじゃないだろうね?!
やめて~!!
今週末は閣下に会いに行くんだから!
潜伏期間は1週間だっけ?
ってか来週末だって閣下に会いに行くんだから!!
熱とか出ていないらしいので、蕁麻疹かな???
空気感染するらしいし…怖いです★
なんか見るだけで私までそこいらじゅう痒くなってくるし!
ひぃ~~
・
・
・
・
んで、診察の結果蕁麻疹だったそうな。
良かった~っと部署一同胸をなでおろす。
しかし彼女の湿疹ただ事じゃない様子なんだよ…見ているだけで痒いのよぉ!
帰って!お願いだから早退して!!(鬼)
私までそこいらじゅう痒くなってきたぁ!!!
全身にモノスッゴイ湿疹が出てきて今、病院に向かいました…
は、はしかじゃないだろうね?!
やめて~!!
今週末は閣下に会いに行くんだから!
潜伏期間は1週間だっけ?
ってか来週末だって閣下に会いに行くんだから!!
熱とか出ていないらしいので、蕁麻疹かな???
空気感染するらしいし…怖いです★
なんか見るだけで私までそこいらじゅう痒くなってくるし!
ひぃ~~
・
・
・
・
んで、診察の結果蕁麻疹だったそうな。
良かった~っと部署一同胸をなでおろす。
しかし彼女の湿疹ただ事じゃない様子なんだよ…見ているだけで痒いのよぉ!
帰って!お願いだから早退して!!(鬼)
私までそこいらじゅう痒くなってきたぁ!!!
2007/05/21 (Mon)

これ以上無理!ってくらい満開でした☆
ってな訳で、春の薔薇園ロケv
昨年の秋薔薇のときからずーーーっと楽しみにしてたんです♪
今回もカメラマンのケバヤシさんに何から何までお世話になりまくりました!!
さて、お天気。
大荷物を広島から運び込んだのに…今にも降り出しそう!!
薔薇園の前で待ち合わせして、今回も更衣室をお借りしてせっせと着替えた途端に土砂降り!
スッゴイ大雨!!
もはや無理なのか…っと思ったんですが、この後ほとんど雨には降られずに快適に撮影できましたv
1着目、汐音はオスカルの白軍服。
緒海は赤アントワネット。
デッカイドレスで満開の薔薇の中、のしのし歩く姿は圧巻でしたよ☆ある意味感動。自分が一瞬本気でベルサイユ宮殿にトリップしたかと思った(笑)
私のオスカルは…ごめんなさい★
久しぶりに着たので、色々な不備が発生!
本当にごめんなさい!すみません!!申し訳ございません!!!状態でした(爆)
ま、そんな状態でも満開の薔薇に圧倒され
蔦に絡まれてみたり、白薔薇と撮ったり、王妃様とお散歩してみたりと色々楽しかったです♪

アニメのオープニングを勝手に意識して(笑)
2着目。オスカルの新作が色々な意味で間に合わなかったので久々に引っ張り出してきたゾフィー☆いや、急遽出してきて急遽着たもんだから…あちこちえらい事になってました★
ドレスを久々に着たもので、楽しくて嬉しくて
デッカイドレスでグルングルン回りながらぶりっ子をかましまくってましたよ(笑)
緒海のオクタヴィアンも久しぶりvv
薔薇の騎士&薔薇の乙女ですよ♪
今まであんまり2ショットの写真が撮れていなかったので、今回ガッツリ撮影していただけて嬉しいわ~☆
ゾフィーのドレスに着替えたころには、お天気も快晴☆
キラキラ輝く太陽が、紫外線対策を全く考えていなかった私を照らす訳で…やってもうた★
デコルテ日焼けしちゃった(><)
ま、ドレスを着る時は肌も塗れば良いとして…私服に支障をきたすわな………。

草葉の陰からエセ乙女です★
タップリ撮影していただいて、風が急に冷たくなってきたのでソソクサと退散!
やっぱりその後大雨降ってきたので、ちょっと早めに切り上げて正解!!
アフターは回転寿司をガッツリ頂きましたvv
お世話になりまくった上に命がけで撮影してくださったケバヤシさま、
お手伝いしてくださったあみんさま、本当にありがとうございましたvv
ホテルに戻って、ヘロンヘロン★
そのままお昼寝すること4時間。。。12時ごろ目覚めて夕食を食べに行く。
鶏ちゃん焼きをタレと塩2ラウンドした上に、岩のりうどんを平らげ
デザートにタップリ杏仁豆腐な深夜2時。
いいのか?こんなことしちゃって?!(いい訳ない!!)
これ以上無理!ってくらい満開でした☆
ってな訳で、春の薔薇園ロケv
昨年の秋薔薇のときからずーーーっと楽しみにしてたんです♪
今回もカメラマンのケバヤシさんに何から何までお世話になりまくりました!!
さて、お天気。
大荷物を広島から運び込んだのに…今にも降り出しそう!!
薔薇園の前で待ち合わせして、今回も更衣室をお借りしてせっせと着替えた途端に土砂降り!
スッゴイ大雨!!
もはや無理なのか…っと思ったんですが、この後ほとんど雨には降られずに快適に撮影できましたv
1着目、汐音はオスカルの白軍服。
緒海は赤アントワネット。
デッカイドレスで満開の薔薇の中、のしのし歩く姿は圧巻でしたよ☆ある意味感動。自分が一瞬本気でベルサイユ宮殿にトリップしたかと思った(笑)
私のオスカルは…ごめんなさい★
久しぶりに着たので、色々な不備が発生!
本当にごめんなさい!すみません!!申し訳ございません!!!状態でした(爆)
ま、そんな状態でも満開の薔薇に圧倒され
蔦に絡まれてみたり、白薔薇と撮ったり、王妃様とお散歩してみたりと色々楽しかったです♪
アニメのオープニングを勝手に意識して(笑)
2着目。オスカルの新作が色々な意味で間に合わなかったので久々に引っ張り出してきたゾフィー☆いや、急遽出してきて急遽着たもんだから…あちこちえらい事になってました★
ドレスを久々に着たもので、楽しくて嬉しくて
デッカイドレスでグルングルン回りながらぶりっ子をかましまくってましたよ(笑)
緒海のオクタヴィアンも久しぶりvv
薔薇の騎士&薔薇の乙女ですよ♪
今まであんまり2ショットの写真が撮れていなかったので、今回ガッツリ撮影していただけて嬉しいわ~☆
ゾフィーのドレスに着替えたころには、お天気も快晴☆
キラキラ輝く太陽が、紫外線対策を全く考えていなかった私を照らす訳で…やってもうた★
デコルテ日焼けしちゃった(><)
ま、ドレスを着る時は肌も塗れば良いとして…私服に支障をきたすわな………。
草葉の陰からエセ乙女です★
タップリ撮影していただいて、風が急に冷たくなってきたのでソソクサと退散!
やっぱりその後大雨降ってきたので、ちょっと早めに切り上げて正解!!
アフターは回転寿司をガッツリ頂きましたvv
お世話になりまくった上に命がけで撮影してくださったケバヤシさま、
お手伝いしてくださったあみんさま、本当にありがとうございましたvv
ホテルに戻って、ヘロンヘロン★
そのままお昼寝すること4時間。。。12時ごろ目覚めて夕食を食べに行く。
鶏ちゃん焼きをタレと塩2ラウンドした上に、岩のりうどんを平らげ
デザートにタップリ杏仁豆腐な深夜2時。
いいのか?こんなことしちゃって?!(いい訳ない!!)
2007/05/21 (Mon)
ヘロ〜ン ヘロ〜ン
体力無くなったな…。
土曜日は素敵な薔薇園で撮影会をして参りました。
写真の編集とか、レポとか色々したいんですが…
今日はもう休もうかと。
明日から…また修羅場の日々なので体力を元に戻さねばね!!!
体力無くなったな…。
土曜日は素敵な薔薇園で撮影会をして参りました。
写真の編集とか、レポとか色々したいんですが…
今日はもう休もうかと。
明日から…また修羅場の日々なので体力を元に戻さねばね!!!
2007/05/18 (Fri)


3年位前に1度やっているのですが、あれからまた色々変更がありましたので改訂版!
1 あなたのハンドルネームと、その由来を教えて下さい。
汐音凛
いわゆるヅカファンまっしぐらだっ高校時代のテスト中に考えました(笑)
2 『エリザベート』を観ることになったきっかけは何ですか?
宝塚にハマって。
3 最初に観たのはどのバージョン?
宝塚星組バージョン。
4 いつからハマりだしましたか?
初めて見たその日から。
5 まず何にハマりましたか?
音楽とお衣装。
6 今までどのバージョンを何回観ましたか?
星組8回、宙組4回、花組7回、月組5回
エリザベートガラコンサート1回、
エリザベート10周年ガラコンサート1回
東宝版10回、ウィーン版1回
新生雪組版20回以上(笑)
7 その中で一番良かった!と思うのは?
一概には言えないかな…
ウィーンフルバージョン版はある意味衝撃だった
花組版は私に火をつけた!
新生雪組版は私を壊した(笑)
8 日本各地で上演されましたが、遠征はしましたか?
宝塚大劇場・梅田芸術劇場へはしょっちゅう。
あとは、東宝版中日公演を見に名古屋へ。
9 海外の公演(ウィーン・オランダetc)には行きましたか?
すごく見たかったけど、予算の都合で無理。
ウィーンのフルバージョン日本で見れたから結構満足したv
10 生で見れなかったので観てみたかった!というバージョンは?
ドイツエッセン公演。
11 一番好きな役柄は?
宝塚版ではトート閣下。
その他のバージョンではエリザベート。
12 一番好きな歌は?
私だけに。
13 一番好きなシーンは?
♪私が踊る時と♪闇が広がる選べません!
14 一番泣けるシーンは?
宝塚→昇天
その他のバージョン→病院訪問〜魂の自由〜
15 ツッコミを入れたくなるシーンはありますか?
どうして1人の母親が皇帝の執務室に来るのか。
16 劇団四季で上演されるとしたら主要キャストは誰?
絶対にやらないで欲しいです…
四季でエリザなんて有り得ないわ!
17 宝塚で、組は関係なくランダムなキャストで上演されるとしたら、主要キャストは誰?
トート→オサさんorトウコちゃん
エリザベート→トウコちゃんorオサさん
同期で役代わりなんてどうですかね?
ダメ?…(笑)
フランツ→ゆみこ(私は好きなのv)
ルキーニ→轟理事(生で見たいし)
ルドルフ→七帆くん
ゾフィー→ハマコ(この人しか今は考えられない!)
実現したらしたで怖くて見に行かないかも〜(爆)
18 所属は関係なく、やってみてほしいキャストは?
エリザベートをやって欲しいと思うような女優さんが 思い浮かびません。
19 映画化されるとしたら?
映像は失敗しがちだからいらない。
20 やってみたい役はありますか?
エリザベート・トート
ぶっちゃけアンサンブルでも全然いいし!
ビバ!ミルクの市民!!
21 着てみたい!という衣裳はありますか?
着てみたい!っと思ったら作りますから(笑)
まだまだこの作品に関する衣装は増えるんでしょうな〜
すでに25着を超えてます★
22 実生活で使ってしまうセリフはありますか?
「死ねばいい!」とか「ありえないわ!」とか。
台詞を使ってしまうというより、日常生活に歌が入り込んでる(笑)
23 一度でいいから『言ってみたい』セリフはありますか? 「死は逃げ場ではな〜い!」
24 一度でいいから『言われてみたい』セリフはありますか?
♪プレゼント〜あげよう〜愛の〜証なんだ
25 真似してしまった振り付けなどありますか?
・女官の振り付け。・黒天使の振り付け。
コレクションの鳥も魚も振りはばっちりよ☆
26 『エリザ』の舞台で、何かハプニングを見ましたか?
一番印象的なのは昇天の場面でトートの手首飾りにシシーの 髪の毛が絡まって、それをもどかしそうにほどくオサトート!
27 ここはこういう演出に変えて欲しい!と思う所はありますか?
♪私が踊る時だけは日本版で満足できない!
ウィーン版は凄くよかったけどね〜
28 各地でエリザベート展も開かれましたが、見に行きましたか?印象に残ったものは?
京都で1回。東京で3回。
なんと言ってもあのウエストベルト。何ごとかと思いました。あと、肖像画。感動しました。
29 お気に入りの肖像画は?
戴冠式の丸抜きの肖像画。
30 一番実在の肖像画に似ていると思うキャストは誰?
みんな違うと思う。
31 お気に入りのポスターはありますか?
花組のポスター結構好きです。
新生雪組のポスターは怖すぎ★好きだけど。
32 インタビュー記事・舞台写真などで印象に残っているのは?
その時々によって違うので…
最近では、レプリーク特別版「まるごと1冊エリザベート」の中の水さんの写真が綺麗過ぎて別人かと思った(爆)
33 エリザキャストの中で、一番好きな役者さんは?
水夏希さんですね。今は。
34 その方の、特にどこが良かったですか?
爬虫類なところ。
35 その方にやって頂きたいと思う、他の役はありますか?
エリザベートとか(笑)
36 エリザでハマったキャストの方、今も追っかけてますか?
絶好調追っ掛け中。。
37 ビデオ・CD等のグッズはどれだけ持っていますか?
CD→雪組・星組・宙組・花組・東宝・エッセン・ウイーン・ウイーンスタジオ収録 ・オランダ・10周年ガラコンサート・星組主題歌集・ピアノサウンドコレクション
映像→宝塚全組ほかこんなところでは言えないようなビデオ多数。
本→宝塚各組大劇、東京・東宝版パンフ・エッセン版パンフ・ウイーン版パンフ・全幕楽譜・各特集本
38 一番お気に入りのグッズは?
ポストカードコレクション☆
39 自分で作った又はこじつけたグッズはありますか?
衣装&ウイッグ&小物各種。
40 新たにグッズが売られるとしたら、どんなものがいいですか?
衣装カタログ(笑)
41 関連書籍を読みましたか?オススメは?
今日本で手に入るエリザベートの本はほとんど読みました。 オススメは高島屋のエリザベート展のパンフレット。写真や肖像画が多くて見やすい。
42 すでに小説・マンガ化はされていますが、新たに本になるとしたらどの作家さんに書いて欲しい?
山岸涼子さんにエリザベートの内面的なところをえぐってほしい。
43 エリザベート関連の映画・他の舞台等を見ましたか?
宝塚の「うたかたの恋」「ルートヴィヒ」
シルビーギエムのシシィ。バレエ「うたかたの恋」
映画「ルートヴィヒ」
44 エリザ同人にもはまりましたか?
たまに読む程度です。
45 ついドイツ語を勉強してみましたか?
ええ。うっかり。
46 挿入歌、どれくらい歌えますか?
全2幕(宝塚・東宝)、完璧に歌えます。
っと言いたい所ですが、大分記憶が劣化している模様…
ただ今、猛烈補修中!!(笑)
47 カラオケにも何曲か入っていますが、歌ってみましたか?
そりゃもう。
48 歌詞を必死で覚えたあなた、一番覚えにくかったのはどこですか?
重臣達のハモリ。
49 意味を勘違いしていた歌詞とかありますか?
♪英雄色を好むと言うだろ〜の意味を最近やっと知った。
それまでは”英雄ヒーローを好むと言うだろ”だと思っていた。
50 実はドイツ語でも歌えるのです!という曲があったりしますか?
「Wie Du」〜パパみたいに〜
51 「パパみたいに」のメロディーをギターで弾いてみましたか?
♪無理だよ〜
52 「私だけに」をピアノorオルガンで弾き語ったりしましたか?
挑戦はしました。。。
53 「皇帝の義務」「愛のテーマ」等のメロディーを管楽器で吹いてみましたか?
無理です。
54 皇后に美人の写真を送るとしたら、誰の写真を送りますか?
チカちゃんの明石の君でも送っておきますか!(イジメ…笑)
55 小さいルドルフと一緒に遊べるとしたら、何をしますか?
おままごと。
56 選ぶならプッツリ?ピチピチ?やっぱりダイナマイト?
いんや、スペシャルで。
57 マダム・ヴォルフのコレクションに加われるとすれば、何と紹介されたいですか?
♪汐音は超ダイナマ〜イト!!
58 ハンガリーのトカイ・ワインを飲んだことはありますか?
はい。美味でした
59 革命家達に労いの一言を!
お疲れ〜
60 重臣の中では誰がお好きですか?
グリュンネ。
61 大きいルドルフ殿下をなぐさめるとしたら何と言いますか?
私がママよ〜
62 フランツはやっぱりマザコンだと思いますか?
環境が環境なのでマザコンにならざるをえなかったのでしょう。
63 ルキーニについてどう思いますか?
一つの時代の終わりを告げる使者みたいなもの。
64 黒天使一人ひとりの区別がつきましたか?その中でお気に入りは?
はい。初めて見たエリザベート星組版で、音羽椋さんと真飛聖さんにハマりました
65 トートダンサー(黒天使)について一言!
好き☆
66 黒天使に加われるとしたら、何をやってみたいですか?
鳥。
67 黒天使について一言!
私もまぜて〜
68 トート閣下になくてはならないものとは、何だと思いますか?
怪しい魅力と絶対的歌唱力。
69 閣下ステキ!と一番メロメロしてしまうシーンはどこですか?
挽歌のシーンでルドルフの棺の上に足を投げ出す閣下。
70 あなただけの閣下へのこだわり、何かありますか?
手の使い方。
71 パパみたいになりたいですか?
♪イヤだよ〜(笑)
72 木やブランコから落ちたことはありますか?
ええ。おてんばでしたので。
73 確かにそこにいるのに、私にだけ見えている!という経験をしたことはありますか?
私には常にトートが見えています。
74 王冠のような、何か大事な物を落としたことはありますか?
あまりないですね。
75 本命がいるのに、違う人にも「そっと微笑みかけた」ことがありますか?
無意識に。
常にニヤニヤしているので。
76 口うるさい姑さんにはどう対抗しますか?
旅に出ます。
77 馬には乗れますか?
ポニーなら。
78 田舎者ですか?
下町っ子です。
79 ミルク風呂に入りましたか?
お気に入りです。
80 牛肉パックや卵3個とオレンジ1個の生活etc…。何かやってみましたか?
卵とオレンジでダイエットを本気でしようとしとしました。
81 機械体操、何かできますか?
マット運動なら出来ます。
82 旅はお好きですか?一番長い放浪(旅行)歴は?
旅は大好きですが、最長旅行は10日間位です。
83 詩は好きですか?自分で書いたりもしますか?
ポエマーにはなれません。
84 シシィは鴎ですが、あなたを鳥に例えると?
どんなに遠くに飛んで行ってもきっと自分の港に帰ってくるところが 私も鴎かな〜と思います。
85 シシィの好きな花はエーデルワイスですが、あなたの好きな花は?
薔薇。牡丹。
エーデルワイスも清楚で可愛くて好きです。
86 あなたはママの鏡ですか?もしくは鏡のような息子はいますか?
24年前のママの写真を見て、一瞬自分かと思いました。
87 今までで一番の「最悪の事態」は?
多分今現在。
88 自由に生きられていますか?
鳥のように自由に生きてます。
89 あなたならどの時点でトート閣下に連れて行かれたと思いますか?
自分の力で人生を終えた時に。
90 あなたはどこかエリザベートとの共通点がありますか?
エゴイストなところ。
91 もし、あの時代のあの国に生まれていたら、自分は何をしていたと思いますか?
ミルクを探していたでしょう。
92 登場人物で、自分に一番近いと思う人は誰ですか?その理由は?
ルドルフ。共働きの両親のもとで育ったので。
93 登場人物、もしくはキャストの方に質問したいことはありますか?
皆さん早替えはどのくらいのスピードなのでしょうか?
94 フィナーレについて一言!
あの大階段のパレード大好きです。
95 クンツェ&リーヴァイで新たにミュージカル化して欲しいと思う題材はありますか?
「M.A.」見て思いましたが、スランプですか?!
「M!」「エリザベート」に続く名作…出てくるような気がしなくなってきた★
96 この劇を誰かに薦めましたか?その人ははまりましたか?
妹に。全幕歌えるまでに成長しました。
友人何人かを少しずつはめています。
97 『エリザベート』にはまったことで、何か生活に影響はありましたか?
いつでも歌ってしまう。のと扮装を始めてしまった為に生活スタイル丸変わり…
98 『エリザベート』の魅力とは何だと思いますか?
音楽。とトートと言う存在。
99 あなたにとって『エリザベート』とは?
永遠の憧れ。
100 お疲れさまでした!100問答えての感想をどうぞ。
一時も休まず頑張りました。
・
・
・
読むほうも疲れるわな(笑)
3年位前に1度やっているのですが、あれからまた色々変更がありましたので改訂版!
1 あなたのハンドルネームと、その由来を教えて下さい。
汐音凛
いわゆるヅカファンまっしぐらだっ高校時代のテスト中に考えました(笑)
2 『エリザベート』を観ることになったきっかけは何ですか?
宝塚にハマって。
3 最初に観たのはどのバージョン?
宝塚星組バージョン。
4 いつからハマりだしましたか?
初めて見たその日から。
5 まず何にハマりましたか?
音楽とお衣装。
6 今までどのバージョンを何回観ましたか?
星組8回、宙組4回、花組7回、月組5回
エリザベートガラコンサート1回、
エリザベート10周年ガラコンサート1回
東宝版10回、ウィーン版1回
新生雪組版20回以上(笑)
7 その中で一番良かった!と思うのは?
一概には言えないかな…
ウィーンフルバージョン版はある意味衝撃だった
花組版は私に火をつけた!
新生雪組版は私を壊した(笑)
8 日本各地で上演されましたが、遠征はしましたか?
宝塚大劇場・梅田芸術劇場へはしょっちゅう。
あとは、東宝版中日公演を見に名古屋へ。
9 海外の公演(ウィーン・オランダetc)には行きましたか?
すごく見たかったけど、予算の都合で無理。
ウィーンのフルバージョン日本で見れたから結構満足したv
10 生で見れなかったので観てみたかった!というバージョンは?
ドイツエッセン公演。
11 一番好きな役柄は?
宝塚版ではトート閣下。
その他のバージョンではエリザベート。
12 一番好きな歌は?
私だけに。
13 一番好きなシーンは?
♪私が踊る時と♪闇が広がる選べません!
14 一番泣けるシーンは?
宝塚→昇天
その他のバージョン→病院訪問〜魂の自由〜
15 ツッコミを入れたくなるシーンはありますか?
どうして1人の母親が皇帝の執務室に来るのか。
16 劇団四季で上演されるとしたら主要キャストは誰?
絶対にやらないで欲しいです…
四季でエリザなんて有り得ないわ!
17 宝塚で、組は関係なくランダムなキャストで上演されるとしたら、主要キャストは誰?
トート→オサさんorトウコちゃん
エリザベート→トウコちゃんorオサさん
同期で役代わりなんてどうですかね?
ダメ?…(笑)
フランツ→ゆみこ(私は好きなのv)
ルキーニ→轟理事(生で見たいし)
ルドルフ→七帆くん
ゾフィー→ハマコ(この人しか今は考えられない!)
実現したらしたで怖くて見に行かないかも〜(爆)
18 所属は関係なく、やってみてほしいキャストは?
エリザベートをやって欲しいと思うような女優さんが 思い浮かびません。
19 映画化されるとしたら?
映像は失敗しがちだからいらない。
20 やってみたい役はありますか?
エリザベート・トート
ぶっちゃけアンサンブルでも全然いいし!
ビバ!ミルクの市民!!
21 着てみたい!という衣裳はありますか?
着てみたい!っと思ったら作りますから(笑)
まだまだこの作品に関する衣装は増えるんでしょうな〜
すでに25着を超えてます★
22 実生活で使ってしまうセリフはありますか?
「死ねばいい!」とか「ありえないわ!」とか。
台詞を使ってしまうというより、日常生活に歌が入り込んでる(笑)
23 一度でいいから『言ってみたい』セリフはありますか? 「死は逃げ場ではな〜い!」
24 一度でいいから『言われてみたい』セリフはありますか?
♪プレゼント〜あげよう〜愛の〜証なんだ
25 真似してしまった振り付けなどありますか?
・女官の振り付け。・黒天使の振り付け。
コレクションの鳥も魚も振りはばっちりよ☆
26 『エリザ』の舞台で、何かハプニングを見ましたか?
一番印象的なのは昇天の場面でトートの手首飾りにシシーの 髪の毛が絡まって、それをもどかしそうにほどくオサトート!
27 ここはこういう演出に変えて欲しい!と思う所はありますか?
♪私が踊る時だけは日本版で満足できない!
ウィーン版は凄くよかったけどね〜
28 各地でエリザベート展も開かれましたが、見に行きましたか?印象に残ったものは?
京都で1回。東京で3回。
なんと言ってもあのウエストベルト。何ごとかと思いました。あと、肖像画。感動しました。
29 お気に入りの肖像画は?
戴冠式の丸抜きの肖像画。
30 一番実在の肖像画に似ていると思うキャストは誰?
みんな違うと思う。
31 お気に入りのポスターはありますか?
花組のポスター結構好きです。
新生雪組のポスターは怖すぎ★好きだけど。
32 インタビュー記事・舞台写真などで印象に残っているのは?
その時々によって違うので…
最近では、レプリーク特別版「まるごと1冊エリザベート」の中の水さんの写真が綺麗過ぎて別人かと思った(爆)
33 エリザキャストの中で、一番好きな役者さんは?
水夏希さんですね。今は。
34 その方の、特にどこが良かったですか?
爬虫類なところ。
35 その方にやって頂きたいと思う、他の役はありますか?
エリザベートとか(笑)
36 エリザでハマったキャストの方、今も追っかけてますか?
絶好調追っ掛け中。。
37 ビデオ・CD等のグッズはどれだけ持っていますか?
CD→雪組・星組・宙組・花組・東宝・エッセン・ウイーン・ウイーンスタジオ収録 ・オランダ・10周年ガラコンサート・星組主題歌集・ピアノサウンドコレクション
映像→宝塚全組ほかこんなところでは言えないようなビデオ多数。
本→宝塚各組大劇、東京・東宝版パンフ・エッセン版パンフ・ウイーン版パンフ・全幕楽譜・各特集本
38 一番お気に入りのグッズは?
ポストカードコレクション☆
39 自分で作った又はこじつけたグッズはありますか?
衣装&ウイッグ&小物各種。
40 新たにグッズが売られるとしたら、どんなものがいいですか?
衣装カタログ(笑)
41 関連書籍を読みましたか?オススメは?
今日本で手に入るエリザベートの本はほとんど読みました。 オススメは高島屋のエリザベート展のパンフレット。写真や肖像画が多くて見やすい。
42 すでに小説・マンガ化はされていますが、新たに本になるとしたらどの作家さんに書いて欲しい?
山岸涼子さんにエリザベートの内面的なところをえぐってほしい。
43 エリザベート関連の映画・他の舞台等を見ましたか?
宝塚の「うたかたの恋」「ルートヴィヒ」
シルビーギエムのシシィ。バレエ「うたかたの恋」
映画「ルートヴィヒ」
44 エリザ同人にもはまりましたか?
たまに読む程度です。
45 ついドイツ語を勉強してみましたか?
ええ。うっかり。
46 挿入歌、どれくらい歌えますか?
全2幕(宝塚・東宝)、完璧に歌えます。
っと言いたい所ですが、大分記憶が劣化している模様…
ただ今、猛烈補修中!!(笑)
47 カラオケにも何曲か入っていますが、歌ってみましたか?
そりゃもう。
48 歌詞を必死で覚えたあなた、一番覚えにくかったのはどこですか?
重臣達のハモリ。
49 意味を勘違いしていた歌詞とかありますか?
♪英雄色を好むと言うだろ〜の意味を最近やっと知った。
それまでは”英雄ヒーローを好むと言うだろ”だと思っていた。
50 実はドイツ語でも歌えるのです!という曲があったりしますか?
「Wie Du」〜パパみたいに〜
51 「パパみたいに」のメロディーをギターで弾いてみましたか?
♪無理だよ〜
52 「私だけに」をピアノorオルガンで弾き語ったりしましたか?
挑戦はしました。。。
53 「皇帝の義務」「愛のテーマ」等のメロディーを管楽器で吹いてみましたか?
無理です。
54 皇后に美人の写真を送るとしたら、誰の写真を送りますか?
チカちゃんの明石の君でも送っておきますか!(イジメ…笑)
55 小さいルドルフと一緒に遊べるとしたら、何をしますか?
おままごと。
56 選ぶならプッツリ?ピチピチ?やっぱりダイナマイト?
いんや、スペシャルで。
57 マダム・ヴォルフのコレクションに加われるとすれば、何と紹介されたいですか?
♪汐音は超ダイナマ〜イト!!
58 ハンガリーのトカイ・ワインを飲んだことはありますか?
はい。美味でした
59 革命家達に労いの一言を!
お疲れ〜
60 重臣の中では誰がお好きですか?
グリュンネ。
61 大きいルドルフ殿下をなぐさめるとしたら何と言いますか?
私がママよ〜
62 フランツはやっぱりマザコンだと思いますか?
環境が環境なのでマザコンにならざるをえなかったのでしょう。
63 ルキーニについてどう思いますか?
一つの時代の終わりを告げる使者みたいなもの。
64 黒天使一人ひとりの区別がつきましたか?その中でお気に入りは?
はい。初めて見たエリザベート星組版で、音羽椋さんと真飛聖さんにハマりました
65 トートダンサー(黒天使)について一言!
好き☆
66 黒天使に加われるとしたら、何をやってみたいですか?
鳥。
67 黒天使について一言!
私もまぜて〜
68 トート閣下になくてはならないものとは、何だと思いますか?
怪しい魅力と絶対的歌唱力。
69 閣下ステキ!と一番メロメロしてしまうシーンはどこですか?
挽歌のシーンでルドルフの棺の上に足を投げ出す閣下。
70 あなただけの閣下へのこだわり、何かありますか?
手の使い方。
71 パパみたいになりたいですか?
♪イヤだよ〜(笑)
72 木やブランコから落ちたことはありますか?
ええ。おてんばでしたので。
73 確かにそこにいるのに、私にだけ見えている!という経験をしたことはありますか?
私には常にトートが見えています。
74 王冠のような、何か大事な物を落としたことはありますか?
あまりないですね。
75 本命がいるのに、違う人にも「そっと微笑みかけた」ことがありますか?
無意識に。
常にニヤニヤしているので。
76 口うるさい姑さんにはどう対抗しますか?
旅に出ます。
77 馬には乗れますか?
ポニーなら。
78 田舎者ですか?
下町っ子です。
79 ミルク風呂に入りましたか?
お気に入りです。
80 牛肉パックや卵3個とオレンジ1個の生活etc…。何かやってみましたか?
卵とオレンジでダイエットを本気でしようとしとしました。
81 機械体操、何かできますか?
マット運動なら出来ます。
82 旅はお好きですか?一番長い放浪(旅行)歴は?
旅は大好きですが、最長旅行は10日間位です。
83 詩は好きですか?自分で書いたりもしますか?
ポエマーにはなれません。
84 シシィは鴎ですが、あなたを鳥に例えると?
どんなに遠くに飛んで行ってもきっと自分の港に帰ってくるところが 私も鴎かな〜と思います。
85 シシィの好きな花はエーデルワイスですが、あなたの好きな花は?
薔薇。牡丹。
エーデルワイスも清楚で可愛くて好きです。
86 あなたはママの鏡ですか?もしくは鏡のような息子はいますか?
24年前のママの写真を見て、一瞬自分かと思いました。
87 今までで一番の「最悪の事態」は?
多分今現在。
88 自由に生きられていますか?
鳥のように自由に生きてます。
89 あなたならどの時点でトート閣下に連れて行かれたと思いますか?
自分の力で人生を終えた時に。
90 あなたはどこかエリザベートとの共通点がありますか?
エゴイストなところ。
91 もし、あの時代のあの国に生まれていたら、自分は何をしていたと思いますか?
ミルクを探していたでしょう。
92 登場人物で、自分に一番近いと思う人は誰ですか?その理由は?
ルドルフ。共働きの両親のもとで育ったので。
93 登場人物、もしくはキャストの方に質問したいことはありますか?
皆さん早替えはどのくらいのスピードなのでしょうか?
94 フィナーレについて一言!
あの大階段のパレード大好きです。
95 クンツェ&リーヴァイで新たにミュージカル化して欲しいと思う題材はありますか?
「M.A.」見て思いましたが、スランプですか?!
「M!」「エリザベート」に続く名作…出てくるような気がしなくなってきた★
96 この劇を誰かに薦めましたか?その人ははまりましたか?
妹に。全幕歌えるまでに成長しました。
友人何人かを少しずつはめています。
97 『エリザベート』にはまったことで、何か生活に影響はありましたか?
いつでも歌ってしまう。のと扮装を始めてしまった為に生活スタイル丸変わり…
98 『エリザベート』の魅力とは何だと思いますか?
音楽。とトートと言う存在。
99 あなたにとって『エリザベート』とは?
永遠の憧れ。
100 お疲れさまでした!100問答えての感想をどうぞ。
一時も休まず頑張りました。
・
・
・
読むほうも疲れるわな(笑)
2007/05/18 (Fri)
あと1週間。
あと1週間で水トートに会えますから。
我慢!我慢!!
っと思いつつも…
♪我慢できない!!
泣きそう。会いたくて泣きそうですよ。
中途半端にCSでNOW ON STAGE見たり、ウィーン旅行記見たりしたら悪化。恋しくて切なくて悪化!!
気が付くと正座してこぶしを握り締めて見てるからね。
目に涙まで浮かべて…もう大分重症です(笑)
色々な方の観劇記を読んだり、つい先日見てきた友とメールしたり一生懸命情報収集すればするほど悪化します。
恋わずらいだわ!きっとそう!!
コレでついでに食欲なくなってくれればね…(苦笑)
そういえば、フィナーレのあの胡散臭いオッサンウイッグ(ほめ言葉)デュエットダンスでかぶらなくなったとの情報が!
なんてことなの…!!
かぶってて~!
あのウイッグ大好きなのぉ!!
あ、でもオールバック水さんも見れると思うと1粒で3度おいしいのか…悶々★
余計見たくなったじゃないか!
はぁ~
何も身が入らん。
あと1週間で水トートに会えますから。
我慢!我慢!!
っと思いつつも…
♪我慢できない!!
泣きそう。会いたくて泣きそうですよ。
中途半端にCSでNOW ON STAGE見たり、ウィーン旅行記見たりしたら悪化。恋しくて切なくて悪化!!
気が付くと正座してこぶしを握り締めて見てるからね。
目に涙まで浮かべて…もう大分重症です(笑)
色々な方の観劇記を読んだり、つい先日見てきた友とメールしたり一生懸命情報収集すればするほど悪化します。
恋わずらいだわ!きっとそう!!
コレでついでに食欲なくなってくれればね…(苦笑)
そういえば、フィナーレのあの胡散臭いオッサンウイッグ(ほめ言葉)デュエットダンスでかぶらなくなったとの情報が!
なんてことなの…!!
かぶってて~!
あのウイッグ大好きなのぉ!!
あ、でもオールバック水さんも見れると思うと1粒で3度おいしいのか…悶々★
余計見たくなったじゃないか!
はぁ~
何も身が入らん。
2007/05/18 (Fri)
職場のランチタイムにて。
いつも一緒にお昼を食べている仲間3人でチロルチョコによるロシアンルーレット☆

ナイ○メア風パッケージ(笑)
10個中3個が激辛!
昨日、1個ずつ食べた。
汐音さんは一発目でいきなり激辛(爆)
はじめはオレンジクリームだと思って思いっきり食べてたら、実はハバネロクリームだった。
辛さには大分強いけどね。
不意打ちには弱いのです。
今日は負けたくない!
研ぎ澄ませ!己の嗅覚!!(笑)
いつも一緒にお昼を食べている仲間3人でチロルチョコによるロシアンルーレット☆
ナイ○メア風パッケージ(笑)
10個中3個が激辛!
昨日、1個ずつ食べた。
汐音さんは一発目でいきなり激辛(爆)
はじめはオレンジクリームだと思って思いっきり食べてたら、実はハバネロクリームだった。
辛さには大分強いけどね。
不意打ちには弱いのです。
今日は負けたくない!
研ぎ澄ませ!己の嗅覚!!(笑)
2007/05/17 (Thu)
ギリギリ滑り込み観劇。
危うく東京公演見逃すとことでしたよ。
桜とかイグアナとかに現を抜かしているうちに、東京の黒い蜥蜴さんは明日千秋楽です★
当日券、13時過ぎに行って最後の当日B席。
立ち見が良かったんだけど…ま、いいか~っと私が最後の1枚を買った途端に立ち見券が出るのを待っていた人たちが列を成す。な、なんか…すごいね……
さて、久々の黒蜥蜴です。
2ヶ月ぶりです。
前回の大劇場公演の記憶が大分曖昧。
比べてどうだった?っと聞かれてもん~
オサさんがよりクネッてたかな。
相変わらず明智先生の嘆きの背中は格好良かったです。
あやねの黒蜥蜴はですね…もうなんて言っていいのやら。。。
歌が全然聞こえてきません。
台詞の変な抑揚の1本調子がキモチ悪くて…
前回見たときより印象悪いです。
っていうか、もうお腹一杯です。
すみかが上手になっていたので、しかもなんかキラキラ☆してたのであやねが余計に霞んで見えました。
いつになったらあやねがトップ娘役に見えてくるんだろ…
一花の小林少年は言うことがありません。
もう、何も言うまい。
あの可愛過ぎるあの子にはどんな賞賛の言葉も当てはまらない!
私の虎人v(勝手に何かを妄想中★)
真飛の潤ちゃんは目のギラギラに磨きがかかり
壮さんのソーラン節は何か吹っ切ったものを感じさせてくれます。明智先生とのイチャイチャドライブはとても楽しそう♪
家具屋の眉月王子の空気読めないっぷりがステキです。
岩瀬パパのヘタレっぷりもステキです。
でも一番ステキだったのは、♪トカゲェ~っと銀橋で絶唱するオサさんの後ろで髪を振り乱して指揮をするミサキ先生でした。
ステキv惚れそうvv
さすがのベルバラカール(笑)
ショー。
睡眠はしっかりとってたし、別に眠くも無かったはずなんだけど…あっという間にフィナーレ。
爆睡
真飛はピンクが似合いすぎてクラクラするな~っと思ったらそれはフィナーレの大階段。
いやぁ~ビックリだ!
危うく東京公演見逃すとことでしたよ。
桜とかイグアナとかに現を抜かしているうちに、東京の黒い蜥蜴さんは明日千秋楽です★
当日券、13時過ぎに行って最後の当日B席。
立ち見が良かったんだけど…ま、いいか~っと私が最後の1枚を買った途端に立ち見券が出るのを待っていた人たちが列を成す。な、なんか…すごいね……
さて、久々の黒蜥蜴です。
2ヶ月ぶりです。
前回の大劇場公演の記憶が大分曖昧。
比べてどうだった?っと聞かれてもん~
オサさんがよりクネッてたかな。
相変わらず明智先生の嘆きの背中は格好良かったです。
あやねの黒蜥蜴はですね…もうなんて言っていいのやら。。。
歌が全然聞こえてきません。
台詞の変な抑揚の1本調子がキモチ悪くて…
前回見たときより印象悪いです。
っていうか、もうお腹一杯です。
すみかが上手になっていたので、しかもなんかキラキラ☆してたのであやねが余計に霞んで見えました。
いつになったらあやねがトップ娘役に見えてくるんだろ…
一花の小林少年は言うことがありません。
もう、何も言うまい。
あの可愛過ぎるあの子にはどんな賞賛の言葉も当てはまらない!
私の虎人v(勝手に何かを妄想中★)
真飛の潤ちゃんは目のギラギラに磨きがかかり
壮さんのソーラン節は何か吹っ切ったものを感じさせてくれます。明智先生とのイチャイチャドライブはとても楽しそう♪
家具屋の眉月王子の空気読めないっぷりがステキです。
岩瀬パパのヘタレっぷりもステキです。
でも一番ステキだったのは、♪トカゲェ~っと銀橋で絶唱するオサさんの後ろで髪を振り乱して指揮をするミサキ先生でした。
ステキv惚れそうvv
さすがのベルバラカール(笑)
ショー。
睡眠はしっかりとってたし、別に眠くも無かったはずなんだけど…あっという間にフィナーレ。
爆睡
真飛はピンクが似合いすぎてクラクラするな~っと思ったらそれはフィナーレの大階段。
いやぁ~ビックリだ!
2007/05/17 (Thu)
あまりにもおもしろすぎたので、あえて突っ込む。
某所のインタビューにて。
芸名の由来について。
「特別に意味がある芸名ではないので、これまでは言わなかったんですが…」と言いながらも明かしてくれた。 「緒月」は元星組トップスターの湖月(こづき)わたるにあこがれていて、響きが似ている当て字に。
マ、マジか?!
それはやっぱり、わたるさん本人も言ってたけど似てるから?ちょっと容姿が似てるから余計に?!
最初の大役は、16年「スサノオ」新人公演のアオセトナ役で、「すごく緊張しましたが、自分としては思いっきりやった感はありました」。
思い切りすぎ!
私が初めてオヅキを意識したのがこのアオセトナの新人公演だったんだけれども、あまりのインパクトに最初絶句★
オモイッキリキモチワルカッタデスヨ(爆)
「みなさんにはよく、アランが似合うと言われますが、私はジャン=ポールみたいなクールな感じの役が好きです。
いや、あんた…
アランにしとけって!!
クール?クール??クールクル???
大変!この子何かを間違えてる!!!
やってみたい役は最後まで悪に徹する極悪人。
『エリザベート』の中では女役だけれどヴィンディッシュ嬢(心を病んだ患者)がいいですね。
普通じゃない不思議な感じの役がやりたいんです」
でっかいヴィンディッシュ嬢は嫌です。
極悪なオヅキはちょっと見て見たいかな。
普通じゃない不思議な感じはもう十分出てるかと(爆)
こんなんだからきわめて個性的とか書かれちゃうんだよ(笑)
もう本当にこの子おもしろすぎる!
この子のおかげで今回の「エリザベート」は重臣達まで楽しめるのよvv
インタビューを読んでますますオヅキが好きになりました。
そして今回発覚した事実として
私、オヅキと同じ年みたいよ☆
なんだろう…この素直に喜べない感じ(爆)
まだレオンの1歳下vの方が人様に言いやすいかな(笑)
某所のインタビューにて。
芸名の由来について。
「特別に意味がある芸名ではないので、これまでは言わなかったんですが…」と言いながらも明かしてくれた。 「緒月」は元星組トップスターの湖月(こづき)わたるにあこがれていて、響きが似ている当て字に。
マ、マジか?!
それはやっぱり、わたるさん本人も言ってたけど似てるから?ちょっと容姿が似てるから余計に?!
最初の大役は、16年「スサノオ」新人公演のアオセトナ役で、「すごく緊張しましたが、自分としては思いっきりやった感はありました」。
思い切りすぎ!
私が初めてオヅキを意識したのがこのアオセトナの新人公演だったんだけれども、あまりのインパクトに最初絶句★
オモイッキリキモチワルカッタデスヨ(爆)
「みなさんにはよく、アランが似合うと言われますが、私はジャン=ポールみたいなクールな感じの役が好きです。
いや、あんた…
アランにしとけって!!
クール?クール??クールクル???
大変!この子何かを間違えてる!!!
やってみたい役は最後まで悪に徹する極悪人。
『エリザベート』の中では女役だけれどヴィンディッシュ嬢(心を病んだ患者)がいいですね。
普通じゃない不思議な感じの役がやりたいんです」
でっかいヴィンディッシュ嬢は嫌です。
極悪なオヅキはちょっと見て見たいかな。
普通じゃない不思議な感じはもう十分出てるかと(爆)
こんなんだからきわめて個性的とか書かれちゃうんだよ(笑)
もう本当にこの子おもしろすぎる!
この子のおかげで今回の「エリザベート」は重臣達まで楽しめるのよvv
インタビューを読んでますますオヅキが好きになりました。
そして今回発覚した事実として
私、オヅキと同じ年みたいよ☆
なんだろう…この素直に喜べない感じ(爆)
まだレオンの1歳下vの方が人様に言いやすいかな(笑)