卵とオレンジの日々。 忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/30 汐音]
[08/30 Aki]
[08/29 汐音]
[08/29 祐希]
[08/24 コポ]
プロフィール
HN:
汐音 凛
HP:
性別:
女性
趣味:
観劇・扮装・食い倒れ・旅
自己紹介:
宝塚ファンまっしぐら。
バカまっしぐら。

宝塚を愛し過ぎてうっかり扮装(笑)衣装から何から全て手作りですよ〜
バカですv

プロフィールの詳細はコチラ



メールフォーム
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/04/12 (Thu)

リボン沢山作るのって面倒くさい★


いやぁ~
アニメの設定どおりに作ったんだけどさ~
色味がキッチュ☆

こんな原色バリバリのロココドレスでいいんだろうか…
だってオレンジ黄色のリボンよ?
こんなのありなのか?
この色味のままロココドレスの方向に突っ走ったら、
まちがいなくそれは

☆ミカン星人ドレス☆ですよ(笑)

ハンガーにかけて眺めている分には可愛いです。
色が鮮やかで。
でも実際試着してみると大分おもしろいです。
色が鮮やか過ぎて。

どんな出来上がりになるのかドキドキですわv

昨夜は裁断終わらせて、身頃と袖まで作りました。
驚異的なスピードで突進しております!!

さすが、ドレスは捗りますv
ドレス作りながらならアオセトナの紐刺繍だって捗りますよvv(意味不明)

頑張るぞぉ~
PR
2007/04/12 (Thu)

どっさり☆もっさり
今、部屋中に生地が溢れかえってます★


ドレス作れるってだけで心ウキウキv
ドレス作る事で心が癒されるvv

ちょっと心がササクレたので、気分転換にドレスを作る事にしましたv
仕事中に思い立って、大まかな採寸出して
仕事後に日暮里へGO!
15分しかない買い物時間で生地をガガッと買ってきました☆
今回は3000円以内でのドレス制作をめざします!

憧れのポンパドール婦人。
アニメ版だから大分シンプルなデザインだけど。。
しかもオレンジのドレスにのチョーカーって大丈夫でしょうか。。。

ガムバリマス☆
2007/04/11 (Wed)
何にもやらなくなるんだな~★

びっくりだ。びっくり。

昨日はアオセトナのグルグル紐を染色して
うっかり手も一緒にく染まって
キモチもブルー

なんか製作が一向に上手くいかん!

やっぱり形的にも素材的にもトキメキ少な目の衣装ばかりだからか?
ドレス作っちゃおうかな…
もうヤケクソ★

こういうときは、何をやってもうまくいかないので
昨日はイジイジとイジケながら山岸涼子の「アラベスク」を読んで、旧ソビエトに思いを馳せて就寝。


バレエ衣装は無理です★


だれか「アラベスク」コスしてくれ!
私は無理だ!!(笑)

はぁ~あ。
今日はちょっとでもいいから先に進まなきゃな~
2007/04/10 (Tue)
8年ぶりですよ!
しかも、何度も言いますが前回はC席で肝心のところが大分見切れるというとても悲しい思い出があるので1F席に
大喜びv(笑)

前過ぎる席で見たサバンナは、パワーが溢れてて、凄いセットや装置にびっくりして、大感動でしたよ☆

オープニングがやっぱ一番感動!
しかし、昨日のダンスの後遺症でが★
緒海に「ほら後ろから像が来たよ!」っと言われて振り向いて、本気で涙が出そうなほどの激痛!!!
情けないったらありゃしない。。。

いやぁ~、それにしても
生きるって素晴らしいね!
輝かしいね!!


本当にあの衣装やセットは感動する。
凄いと思う。
中身の役者がどうであれ、アレだけの衣装やセットがあればそれなりのレベルがいつも保てるんだろうな~(爆)

今回のナラ&シンバはソコソコよかったですよ!
シンバ、最初は?でしたけど後半どんどんよくなってきて
最終的には立派な王になってくれてなにより。

緒海がいつもカラオケで歌う、ナラの歌。
あぁ、ココか。みたいな(笑)

格好いいな~ナラ!
ビバ!メスライオン!!


どうしてもあの涙のシーンは笑ってしまうけど(笑)
ヤングナラも可愛かったですv
あの三つ編みで作った耳が可愛いvv

なんか、圧倒されて。
終始圧倒されっぱなしで、多分ずーっと口が開いてて
涙する余裕もなかった★

宝塚に疲れたら、また見に行こう!(笑)

Wicked も大分気になる…
7月に見に行きますぞ!!
2007/04/10 (Tue)
金曜日、会社をとっとと早退v
緒海と合流~
日暮里にてウマウマ坦々麺を食す。


手打ちの麺がモチモチ☆でもスープがちょっとクドイ…


前からずーーーっと気になってたんだよね~念願叶ったりvv

その後、買出しへ~
浅草橋にてガシガシ~
新宿にてガシガシ~
メイク用品、どっさり買いましたよ!
まだ買い足りないけどね!!

タカノでおいしいフルーツドリンクで一服。
ちょっとお値段張るけどやっぱ果物美味しいわ~
マンゴー杏仁とイチゴ杏仁も購入v


汐音はイチゴクリームチーズスムージー
緒海はグレープフルーツビネガーソーダ割り



ウロウロしていたら素敵なお値段で素敵なお洋服に遭遇★
最近、ストレスたまってたのか一気に10着購入vv


薔薇柄が好きですv


仕事着は黒ばかり。
休日着は変な柄ばかり(笑)
しばらくは服に困らんなっ!

夕食は焼肉へ。
ネットで調べていったお店だけど、私・緒海共に歴代焼肉屋No1の旨さ!特にロース!!特上ロース!!!


写真は普通のロース。
特上ロースは写真撮る前に食べちゃった(笑)


仕入れ量が少ないらしく、2人前しか頼めなかったけど美味しかった~
夢に見そうなほど。
ココのお肉は基本、お刺身でも食べれるおいしいお肉v
また行きたい!!


デザートのプリン☆この容器の形は無理があると思う。


そこから帰って撮影!
中日公演「Joyful!!2」より音神☆

水さんに音の女神が舞い降りますように!!

っと切実な願掛けをした衣装(笑)

ん~
ちょと難しい衣装でしたv
衣装は可愛いけど、私が着ると可愛くないvv
ウフフ★


無理は承知ですが何か?!(笑)


翌日、朝からTVでミュージカルアニーの特番を見る。
昔からずーーっと見てる番組。年に1度、オーディションの模様とか、お稽古の模様とか子供達が頑張ってる姿を見ると
私も頑張ろう!って思うのよね~☆

その後、日暮里でざっくり買い物を済ませスタジオへ。
レッスンの模様は別所にて。

ヘロヘロの状況でホテルに戻り、おそばで遅めのランチを食べてしばし休憩~さすがに2クラス受けるのはしんどい★

夕食はセレブに恵比寿でイタリアン鍋


野菜より魚介が多いんです!


TVで見て気になってたんです!
雨なのに、鍋は外と言われて屋根付きとはいえテラス席…
ま、ドリンクやトッピングサービスしてくれたし
お兄さん格好良かったから許すけど、寒かったよ(笑)

濃厚なブイヤベースにタップリの魚介とお野菜。
〆第一弾はパスタ。
細めのパスタが濃厚なスープに絡んで美味v
〆第二段はリゾット。
チーズが入った焼きおにぎりをスープに投入し
卵で味を調えて、タップリのモッツァレラチーズを投入!
大変美味でごじゃりました☆

デザートは店内の席で。
カプチーノ頼んだらお砂糖が8種類も出てきて、「お好きなお砂糖をお楽しみください」って入れるとしても1種類しか入れられねーよ!っと突っ込みつつも、おしゃれだな~さすが恵比寿!!
居心地がよかったのでうっかり終電近くまでだべりホテルへ戻る。
2人揃ってバタンキュー★

翌日、筋肉痛を抱えつつライオンキングを観劇
久々のサバンナに感激☆(笑)
詳しい感激レポは後ほど~

いつもとはちょっと違った、濃厚な週末でしたvv
2007/04/09 (Mon)
2ヶ月ぶりに美容院に行きました。
春ですし、パーマネントをあててみようかと(笑)

確かに言いました。軽くしてくれと。
確かに言いました。クルクルにしてくれと。。
確かに言いました。いつかはアフロにしてみたいと。。。


出来上がった髪型を見て

「ポーの一族」!

リアルエドガーじゃん!!


私日本人なんですが、髪型だけ欧米化(笑)


先日見たアニーにも見えるような…

やったー!

って、喜んでいる場合じゃないです。
確かに私は今年エドガーをやろうかと思ってましたが
まさか地毛で出来るとは思いませんでした。
いつかはアニーみたいな髪型にしたいと思ってましたが
こんなに早く夢が叶うとは思ってませんでした。

明日からどんな顔して会社に行けば良いんだい?!

フフ。
パーマをかける度に失敗するのに、懲りない私。
お馬鹿さんな私v

フフフフフ〜(壊)
2007/04/09 (Mon)
~ミュージカルシアターダンス~

初心者でも出来るって言ったじゃん!

なのに…
なのに………

とってもとってもハードだったさ★

まず、ストレッチからしてダンス全く初心者の緒海には難解。
ダンス知らない人にプリエもパッセもグランバットマンも分かりませんって!
分かろうと分かるまいと、どんどん進みます。
曲に合わせてガシガシ体を動かします。

コチラのレッスンも生徒数7名。
イヤでも、どんなにおかしな事になっていても
鏡に映るとです。
自分の醜い姿、自分のおもしろい姿
鏡に克明に映るとです!!

人の陰に隠れることは出来ません★(笑)

ウォーミングアップ、ストレッチ、柔軟まで終わったところですでにヘロヘロ~
汗がダクダク~

フロア、鏡に向かってグランバットマンで進んでいくんですが…私、足は上がるのよ。結構高く上がるの。
でも、なんでこんなにおもしろいのぉ~
ドスコィ~!ドスコィ~!!って感じ(涙)

さて、今月の振り付けは「シカゴ」です。
汐音さんと緒海さんは「シカゴ」見ていないので、どの場面なのかよく分かりませんが後で妹に話したら有名な場面らしいです。

前回のみらん先生のジャズダンスよりは振りは体に入りました。曲もダンスの感じも好きなので心は浮き立ちます。

でも…
でも………

鏡に映る自分がおもしろすぎるとです!!!
なんかオラウータンとか。(オラウータンに失礼)
あ、最近公開になった踊るペンギンの映画のペンギンとか。(ペンギンに失礼)

富田先生は、それはそれは小さくて可愛くて
そのまんまカッサンドラでした。(四季時代カッサをしていた)もう、ときめいちゃってときめいちゃって振りの中にちょっとでも猫っぽいしぐさが入っただけでキュン☆(ここでもキモイ生徒)
小柄なのに、凄くきれいな筋肉の付き方をしていてうっかり先生の真後ろに陣取ってしまったため先生に見惚れて自分ますますおもしろい事に★

振りうつしは結構なハイスピードで進み、クラスの時間を大幅にオーバー。最後の方とか、疲れすぎて脚がもつれるし
動きはますますおもしろくなってきてしまうのでもう半ばヤケクソデ顔で踊ってた(笑)

ココで顔!キラン☆(イメージ)
ココで顔!!キララン☆(あくまでイメージ)

顔芸かよ!!!(爆)

人生で1番くらいの大汗かいてレッスン終了~

ダンサーへの道は遠いです!
果てしなく遠いです!!
でもきっと…いつか歌って踊れるようになるんだ!!!

この日も世の中の全てのダンサーの方を尊敬しましたよ。
○○さん、ターンが汚いって言ってごめんなさい★
△△さん、足が上がってないって言ってごめんなさい★
みんな凄いよ!踊れるなんて本当に凄いよ!!(笑)

この振り、覚えたかったけど今月はもうクラスに参加できる日がないぃ~
残念(><)
2007/04/09 (Mon)
~パワーヨガ~

初ヨガ!
しかもいきなりパワーヨガ!!
ヨガとはどんなものなのかもアバウトにしか分かっていない状態で緒海とともにスタジオへ~
この日のパワーヨガは元ジェンヌではない先生だったためか
生徒数4人よ!びっくりよ!!

いいのか?
こんなに贅沢にスタジオ使って良いのか?!
前回の30人びっちりが嘘のように贅沢にスペース使える~
って言っても、ヨガマットの範囲しか動かないんだけどね(笑)

先生は美人でスタイル抜群で、モデルさんみたい☆

アレを目指すのね!
とってもとってもとーーーーっても遠い道のりだけど!!


パワーヨガは想像以上にが出ました。
動き自体はそんなにハードでもきつくも無いのに、びっくりする汗量!
ポタポタポタポタ汗が止まらなくて、ぐっしょりになっていたら
「沢山デトックできましたねv」っと先生に言われてヌフvv
そういわれると、スッゴク沢山毒素が出た気がしてすっきり☆
1時間20分のレッスン中、後半30分以上をクールダウンに使うので体内がすっごくすっきりリフレッシュ☆

まだまだポーズがおかしな事になってしまってますが、これは続けられそうvヨガマット買わなきゃな~
2007/04/09 (Mon)
Yes!プリキュア5を今朝初めて見ました。

面白いじゃないか!!

前々からチェックを入れていたらしい緒海から説明をしてもらいつつ見る。
時に突っ込みつつ。
時に爆笑しつつ。

ま、世界観的にはセーラームーンシリーズにかなり近い感じ?
あれをもっと子供向けに、現代的にアレンジした感じ?
イケメンも出てくるけど、やっぱりヘタレな所とか似てる(笑)
一番強いのは女の子なのだよ!!

コ、コスプレしたら引きますか?
みんな遠くにいきますか?!(笑)


とりあえず、キャラ的に”キュアアクア””キュアミント”にときめいてますv

5人集めてみたい衝動に駆られております…
同士いますか?!
っていうか、居たとしても本気か?私!!!

ちょっと頭を冷やしておこうか思います(爆)
2007/04/06 (Fri)
イベントに行こうか行くまいかスッゴク悩んでいたんですが、結局豊島園参加は止めて緒海と2人でパワーヨガミュージカルシアターダンスに行く事にしましたv

なんか、最近豊島園のロケーションに魅力を感じない…
混んでるし。
みんなあの城に集中してるし。
みんなあの城で写真撮るから同じような写真になっちゃうし。
ほかのロケーションもそんなにいい気がしないんだよな~

一時期マスコミで”コスプレの聖地”とか”憧れのロケーション”とか言われてたけど、そうかな~?
確かにレベルの高いレイヤーさんが多いから、見ているだけでも楽しいけれど。。。

敷地が広いから嵩張るドレスでも歩きやすいし、良いんだけどね~

っていかぶっちゃけきてきたのかもな★

日曜日は久々に「ライオンキング」観劇☆
四季自体が久しぶり!
「ライオンキング」は8年ぶり!!
しかも8年前の初観劇時、一番安いC席で見たらモノスッゴイ見切れて悲しい思いをしたので今回は1Fの席を確保していただきましたv念願vv

これで「ライオンキング」コスしたくなったらどうしよう(笑)
衣装って言うより、あれってもはやセットだよな(爆)

そんなわけで、今日は緒海さんが朝から東京に来てじゃねっとに殴りこんでいるので(笑)私も仕事を早めに切り上げて合流~
買出し!買出し!!
2007/04/06 (Fri)
ふと気がついたら結構な量の製作予定を立ててしまっている事発覚。

デオン・ド・ボーモン(軍服) ←とりあえず6割進行
デオン=リア(ドレス) ←作り直し
アオセトナ(2号機)←恐怖の紐刺繍再び
アフロディテ←装飾面倒
新作トート←資料不足
星の青年←分かり難い形

どれもこれも、材料だけとりあえず買って
締め切りが決まっているもの。
これ全部を今月中に作るって無理じゃないか?

どう考えても無理すぎじゃないか?!

丁寧に作りたい衣装ばかりなのに…
何で私こんな無理な予定立てたんだろ…

♪なんておバカさん…後悔するわぁ~

っとイヴェットさんに歌われようと

♪予定通りにうまく~運ぶわけは無い~

ってルキーニさんに歌われようと

これ、全部作らなきゃいけないのよね★
合わせの約束しちゃっているものばかりだし。
しかもその合わせの約束取り付けたの自分だし。

がんばるぞぉ~!おー!!

6着中3着水さんだし。
水さんだってきっと頑張ってるんだろうから、私も頑張ろう!!

でも…
もし衣装落としちゃったらごめんなさい…
2007/04/05 (Thu)
黄金伝説のタカトシがせんべい1000枚食べる伝説見てたら…

自分もつられてせんべい10枚も食べちゃったよ★

昨日、職場のおじさまたちと誕生日までに10キロ痩せたらご褒美もらえる条約結んだばっかりなのに!!

イカ〜ン!

これはイカ〜ン!!
2007/04/05 (Thu)
毎年毎年「今年こそは!」っと買うんですけどね…1ヶ月もしないうちに飽きて書くのを止めてしまうんです★

観劇予定
宿泊予定
夜行バスの予定
友達との約束
病院に行く日
イベントの予定
衣装の締め切り


ちょっと考えただけども沢山の予定に囲まれて生活しているわけですが、どうもスケジュール帳を持ち歩くことが出来ない…
あれば便利なのは分かっているんだけどね。
そこにこれから
ダンスの予定
が加わったらますます分からなくなるね…

エリザの大劇チケットもザクザク確保しているのは良いんですが、それに付随するバス・新幹線etcの予約も必要なわけで、しかもその時は東京で”妖しいまでに美しいお方”が公演中な訳で…ちょっと頭がぐるんぐるんになってきたぁ~★

最近ボケボケですので(笑)4月からのスケジュール帳買おうかな~
今度こそ、長続きしますように!!
2007/04/04 (Wed)
~みらん先生のジャズダンス~

先日ネット徘徊していて見つけた、宝塚や四季のOG講師が中心の某スタジオ。見つけたとたんに予約して期待に胸膨らませて、鼻息荒く行ってまいりました。

受付いきなり達つかささんよっ!
まぁ~ホントにホントにこたつさんが普通におるよ!!
一気にテンションが上がる☆

しかしココで動揺してはいけないと精一杯平静を保とうとしたら、すぐ横にみらんさんがいるし!!
ヌハ~ホントにおるよ!!!

物腰柔らかく、親切丁寧に対応してくれたこたつさん。
あのまんまなキャラなみらんさん。

ヌハ~
ココはどこよ?!


着替えてスタジオへ。
行った時間が遅かったこともあるけど、スタジオの奥の隅っこの方でコソコソストレッチ開始。
30人の女の園なスタジオ内部は想像以上に年齢層も広く、うちの母と同年代くらいの方もいれば「これから宝塚受験ですか」みたいな人も居てみんなお友達同士や仲間同士でわいわいしている感じ。劇場の客層がそのままスタジオにいる雰囲気。

お分かりですね?
汐音さん、はぐれっこです(笑)
しかし、孤独感を感じる暇も無くレッスンスタート。

まずはウォーミングアップ。
これはジャズダンスの基礎ですね。
以前やっていた感覚が戻ってくる~
ブランクの割には思ったより体が動いてくれました。

その後、筋トレ。
腹筋と腕立て。
さほどきつくも無く、じんわり汗をかく感じ。
ここでも、まだ役者時代の筋力が貯金されてたんだな~と実感。人間、一度身に付けたものはそうそうなくならないんだね!

プリエに続いて柔軟。
私は体が柔らかい方だけど、さすがにこれは劣化してた★
思ったように脚が開かない!
180度開脚も右はいけても左は160度しかいけない!!

悔しいぃ~!キーッ!!

いままでやったことの無い型の柔軟もあって、おかしな事になっている私の元にみらんせんせいが来て正しい形になおしてくれる。グイグイ押してくれる。
柔軟のキツさよりも、みらん先生のポディータッチに緊張して

キュエ~

っと奇声を発してしまった(笑)
「痛いかぁ~」というみらん先生。
「イタイですぅ~」という私。
「いたくていいのよぉ!もっとイケェェェ!!」

ほんと、あのまんまなんだよ。
「愛するには短すぎる」の船員。
「コパカバーナ」のオカマのダンサー。

あのまんまのみらんさんが今、私の体を押してるよ!!

ぬハァ~(キモイ生徒)

さて、ココまではよかったんだよ。
ココまでは人並みについていけてたんだよ。

その後、いよいよ振り移しにはいるわけで。
先生の振りを真似しつつ自分の姿を鏡で見ると…

逆!

一生懸命振りを覚えて通しで踊っている時、ふと横の人見ると

逆!!

汐音さんは右と左が分かりません。

脚を気をつければ、手が逆で
手を気をつければ、首が逆で

もう、ダンスが出来るとか出来ないとかの次元じゃないの。
その前に、幼稚園で右と左覚えるところからやり直して来い!ってかんじ(爆)

それにもめげずに、頑張って踊っていたら

ブラインドに激突★

ガシャーンという音に、クラス中が振り向くし。
「スイマセンゴメンナサイナンデモナイデス」
バカすぎる私にみらん先生、
「そっちの先は線路だから落っこちちゃっても助けられないわよぉ~」って、そりゃそうだ(笑)

倖田來未の曲に合わせたエロ格好良い振り付け、私が踊ると

キモおもしろい…。

もう、センスがないんだね(涙)

1時間20分のレッスンは興奮とテンパリのうちに終了。

更衣室で、周りの方々の会話に耳ダンボ★
なんでもレビューダンスのレッスンでは、今月「ベルサイユのばら」の薔薇タンやるらしいよ!
みんなでトウコちゃんになりきって”フッ”って掛け声の練習したりしているらしいよ!!

超楽しそうじゃないかぁ!!!
早速、行ける日のレッスンは予約vv

着替え後、とりあえず入会金を払おうとしてクレジット操作でこたつさんを困らせる。

出口ではみらん先生がお見送り。

「今日はありがとう!また来てね」の言葉に
ゴメンナサイモウムリデス。。。(心の声)
「次回は初級に参加させていただきます!!」

初めから初級にしとけよ(笑)

しかし後から調べたら、初級クラスは月曜昼間のみ。
もう、ジャズダンスは無理かもな(爆)

結果から言うと。。。

何で私、ジャズダンス選んだよ?!

って感じです(爆)

次回土曜日!
パワーヨガとミュージカルシアターダンスに行ってきます!!
2007/04/02 (Mon)
汐音さん

メイクポーチを和歌山に置いて着たっぽいよ★

びっくり。

愕然。

どうしよぉぉぉぉ!!!

もう同じのなんて揃えられないよぉぉぉ〜
もう顔作れない…
もうコスプレ出来ない…

いやぁぁぁ〜!!!
2007/04/02 (Mon)
ってなわけで、4月からの新体制で私の隣の席に男性1人移動してきました。今まで好き放題してたのに…さすがに隣人が居る時は多少自粛しなくっちゃ(笑)

第一印象最悪だった方ですが、写真の非売品ぬいぐるみを一気に3個もくれたので良い人ということにしておきましょうvv


レアキャラですv


このぬいぐるみ、犬のくせに頭がご飯なんです(笑)
ヌルイ~
癒される~
2007/04/02 (Mon)
今日は横浜で開催中のペットフェスタに行こうかと思いきや…
朝、発熱
何でいきなり発熱…ショボン。

とりあえず薬を飲んで寝る。
寝るしか無い。
2時頃再び目覚めて、妹と飲茶へ~
入院中にお世話になったお礼に妹におごり飲茶v


視界に豚の飾りがあって「食べ過ぎるとこうなるぞぉ~」
って教えてくれます(笑)


・季節の野菜炒め×3
・エビ団子
・野菜焼きそば
・水餃子
・翡翠餃子
・蟹シュウマイ
・エビ餃子
・小龍包
・エビにらまん
・油淋鶏×2
・焼き餃子
・味噌なす炒
・ごま団子×3
・カスタードハリネズミまん×2
・ウーロンゼリー×4



ハリネズミまん☆超脂っこいのにクセになる…


お腹いっぱい☆
胸焼け感一杯★
発熱はどこかに飛んでった~(笑)

いっつもいっつも思うけど、どうして食べ放題ってこんなに後悔するほど食べちゃうんだろう…★

あまりにも食べ過ぎて気分が悪くなって、パルコをうろつき
なぜかその後、浅草に行ってウロウロ~


なぜ浅草に行ったのか謎(笑)


私はステキTシャツを購入v
妹は素敵ワンピを購入v

満足して帰宅~
久々にのんびりとした休日でしたv
2007/04/02 (Mon)
今朝方見た夢。

水さんが…

水さんが……

ものすっごいホットパンツで登場して
私の前でクルクル廻りながら脚線美を自慢しまくってた!!


強烈な夢だ。
ある意味悪夢

ようするに痩せろってことね。

ついに水さんにまでダイエットの必要性を説かれたか…(笑)
2007/04/01 (Sun)


朝、休日にしては早めに起床して日暮里へ。
バーゲン期間中はむからね。日暮里。

お目当ての生地をガシガシガシガシ…50メートル購入v
欲しいものは全部買えた!
それだけ買ってもお財布にとても優しい日暮里…素敵vv

ずっしりと腕にくる戦利品を抱え、よろめきながら歩いてふと見上げると満開の

ちょっと疲れた私に思わぬ満開のとの遭遇はちょっと感動的。

日本人で良かったと思う。

どんな華やかな花々よりも、満開の桜の美しさは格別なのだと
何よりも心を浮き立たせてくれるのだとしみじみ。

「大劇場のさくらは今日も妖しいまでに美しく咲いているんだろうか…」

東京まで待つ予定だったけど、来月また見に行くぞ!
2007/03/31 (Sat)
もう、伏せ字にしません。

じゃねっと、いい加減にしろ!!

オタクをなめてんのか?
オタクからの依頼なんて受けたくないのか?!

緒海のウイッグをオーダーする時に、一緒にメンテナンスに出した友のウイッグ。じゃねっとさんのある意味定番の型だと思うんですけど…あまりにも酷い状態で彼女の元に本日届きました。
送られてきた写メを見たとき…マジで悔しくて涙出た。

ある意味凄いよ。
あまりにも学習能力無いよ。


「発送で崩れた」と向こうは電話口で言ったと言います。
それは、私が先日殴り込んだ時も言われました。
でもね、発送で崩れるようなウイッグは実際イベントでかぶれますか?
飾りじゃないのよ?ウイッグはかぶって動くものなのよ?

散々それを担当者に言いました。
でも、同じ担当者だった友のウイッグはあまりにもあんまりな状態で到着。
それでお金取るんですって!
なめてんのか?!

他の担当者が作ったウイッグはちゃんとしてるのか?
っていうかあれだけの料金取っててそんな仕事しか出来ないのか?
HPにどんなウイッグでも出来ますって書いてあるのに、あっさり

「ソレは出来ません」

開いた口が塞がらない。

プロだろ?
プロなんだろ!?
だったら、どうにかしてみせろよ!!
顧客の細かいニーズに応えてくれるって言うから、こっちはミリ単位で指示出して最大限分かりやすいように伝えてんのに出来ないってどういう事?
こっちは細かい拘りを実現させてくて依頼してるんですけど?
分かってんの?

同じ担当者が作っているはずなのに、一度はオーダー通り理想的な形で届き、ソレに安心して油断するととんでもない代物が送られてきたりします。

こんな思いをしているのは私たちだけ?
私たちがうるさい客だから意地悪されてるの?
他の人はこんないい加減な事されてて文句言わないの?
そこまで拘らずにオーダーしてるの?

何が完コスだ!
よくも恥ずかしくもなくそんな事書くよな!!

もう、私の中では最低最悪のウイッグ屋です。
昔の良い職人さんが辞めてしまったと聞きました。
見本にあるようなウイッグは作れないとハッキリ言われてしまいました。
実際作れないのを目の当たりにしました。
自分で作れないような難しいウイッグだから頼んだのに…だったら最初から出来ないって言えよ!!
なんでも「出来ます!出来ます!!」って言うな!!!

私は、ああいうプロ意識の低い仕事しか出来ない人を決して許せません。金返せとかそういう問題じゃないの。
今回の件で、こちらの期待と信頼が一気に粉々。

「私のウイッグは普通に良く出来てるしvお気の毒ね〜」っとお思いの方、メンテナンスでサプライズが起こるかもしれませんよ(大笑)
2007/03/30 (Fri)

イジケエリック


日暮里、バーゲン中ですんでv

アフロディテとアオセトナと鳥×2と星の青年の材料を
ガッツリ買う予定vv
ついでに14日に友達の結婚パーティーがあるので、そこに着ていく服の生地も買わねばvvv


守って!オスカル!!


んでるんだろうな~★
でも負けないぞぉ!!!

久しぶりに扮装の予定が無い週末です。
ココのところほぼ毎週イベントやら撮影やらだったので
今週は休顔
久々にドーラン塗らない!!


ウイッグ改良済みオスカル☆


猫も洗濯しなきゃ~
部屋の掃除もしなきゃ~

お出かけの予定の無い休日は、溜まった事をやるのに一杯一杯になってしまいます★月組公演見に行こうと思ってたけどむりだろうなぁ~(涙)

脈略も無く貼り付けた写真はカジさんにもらったの~♪
ペタペタペタ☆
2007/03/30 (Fri)

そのまんま日光東照宮に飾っておこうかと思った(笑)


15時頃、玄関に座っていたらしい。
普通に(笑)

今回は怪我も無く無事ご帰還★
何があったんだか知らないが腹毛がグレー

約18時間の逃走劇で一体何があったのか?!

それは本人しか分からないんですが…

とにかく今は眠り猫

何しても起きないでやんの!
どんだけ遊んできたんだい?
2007/03/29 (Thu)

前回の脱走から戻ってきた直後の写真★


今朝から行方不明です。
餌の時間になっても帰ってこない!!

我が家の猫は家猫なので、外には出さないんですが脱走した模様…

去年の夏も脱走して喧嘩して大傷おって帰ってきたのに…またかよ!!

メス猫なのに喧嘩っぱやくて、そのくせ後ろ足噛まれてくるヘタレっぷり★

誰に似たのよ!(笑)

今度は無事に帰ってきてくれるかしら…
2007/03/28 (Wed)
行って参りました!
遠かった…遠かったよ…

前日入りして近くのホテルに泊まっていたのですが、駅前に何にもなし。バスの車中にも何にもなし。
どんだけ寂しい場所だよ?!って言うことで、下町のゴチャゴチャした場所に育った汐音さんは若干情緒不安定になったのでした。

モノスッゴイ暴風雨でね~
ホテルの中庭のやしの木が折れそうでした(笑)

夕食は周りのお店が全部閉まってしまったのでホテルでイタリアン。結構美味しかったv

お部屋で夜も撮影しようかと思いきや、衣装が終わっていなかったのでチクチク。
残った体力はデトックバスにつぎ込んで、汗だくだくかいてスッキリしてから就寝。

翌朝。でしたね。やっぱり。。。
朝食後、急いで荷造りをして待ち合わせへ~
カジさんお初です。
ミドリムシさん・GrowHairさんとも合流。
雨だってのに結構人が並んでますな~

初のポルトヨーロッパは結構本気で作ってあってびっくりしました…
ディ○ニー負けたかもよ(笑)
こっちの方が狭いけど、ロケーションとしてはどこで写真とっても大丈夫!
逆にコスプレ衣装じゃない方が街から浮くんじゃないかとすら思った(笑)

前半は「ファントム」。
マニアックに花組版集合。
4キャラそろった事にむしろ感動(笑)


お日様の下が似合わない地下育ちの子★


フィリップの首絞めたり、傷のある気持ち悪い顔で千秋先輩に突進して匂いかいだり色々大変なテンションでした。

その後、ベルばら原作版集合。
原作版の衣装、4着揃うとなんか可愛いね!
ときめくね!!


♪ごらんなさい~ごらんさい~


客観的に見てみたかったよぉ!!!
しょっぱな起こった出来事からフェルゼンに激しく惚れてみたり(笑)、バスティーユを落としてみたり、ロザリーを可愛がってみたり、王妃様をお守りしたりしているうちに
最後の方は壊れてよくわからない事になってました(爆)


フェルゼンに恋してみた



通行人は群集ということでv



バスティーユがあったので白旗上げておきました☆


色々ダメダメな状態だった(><)
激しく反省★

途中、万鯉子さん&ひよこさんやSAYURUさんにお会いしてワキワキゲヘゲヘしたりおみやもらったりで大分テンション高めなイベントでしたv

しかもココ、更衣室が劇場だったのよ!
びっくりした~
そして落ち着く~
劇場という薄暗い環境でメイクしたため、若干ケバくなっちゃったけどね(笑)

イベント終了後、黒潮市場で新鮮な海の幸と和歌山ラーメンをいただく。お寿司、美味しかったv
その後、カフェでお茶。
私達しかいない店内に響き渡る、オタクトーク(最低)

帰路、バスの中ではダンシングリサイタルについてミドリムシさんと弾けまくり、電車の中でまでカジさんと最後の力を振り絞って、ヅカの衣装を作るトキメキについて語ってました。

ヅカファンに歳の差なんてないさ!
ねぇ!!


緒海とホテルに戻った頃はにはヘロヘロ~
それでもなぜかマックナゲットとポテトの夜食。
ナゲット100円今日までだったから…(笑)

疲れた~
でも楽しかった♪
遊んでくださった皆さん、ありがとうございました!!

写真はとりあえず私のヘタレカメラに入っていた速報版★
自分のカメラで殆ど写真撮ってなかったみたいよ…はしゃぎすぎてて(ダメすぎ)
画像をいただき次第、随時UPしますv
2007/03/27 (Tue)
小雨降る宝塚大劇場。
昨日の初日の余韻がまだ残っているような熱気のあるロビー。
某カード会社の貸切公演だったけど、この劇場にいるみんながトウコちゃんのお披露目を祝っているような、なんともいえない空気。

緒海が気合を入れて確保したチケットは1列目センター
1列目とあっても2列目(0列が出来たからね…涙)

初舞台生の口上。
光る子はこのときから光ってる。
最近の子はみんなスタイルがよくてメイクも綺麗にしている子が多いけれどまだまだ声が裏返ってしまったり、足元がおぼつかなかったり初日翌日の緊張感がびりびりと伝わってきて手に汗を握る。

無事初舞台生が口上を終えて、トウコちゃんの大劇場アナウンスを聞く。あぁ、良い声だな。としていて耳に良い声。
顎の長いトート閣下の中日公演のアナウンスを鬱になりながら思い出してみたり(爆)

幕開きから圧倒された。
なんて…なんて綺麗なんだろう。
日本人でよかった。宝塚が好きで本当によかった。
そして何より、トウコちゃんがトップになってよかった。
横にいるのがあすかでよかった。
満開に咲き乱れる星組のパワーと美しさに圧倒されて
幕開きから涙が止まらなかった。

銀橋で本当に間近で見たトウコちゃんは、熱っぽく潤んだ瞳に吸い込まれそうなほどに綺麗。あすかもポスターはなんだったんだ?っていうくらい可愛い。
銀橋を渡り終えて、舞台に勢ぞろいしたトウコちゃんを中心とする星組。
真ん中を見たいのに、丁度レオンの視線がロックオンされる席だったらしくあの目力から逃れられなくて困った(笑)
あの目力は凄い!
あと和くんがスッゴク綺麗だった。
この子、和モノもいけるのね~

何を嘆いているかと思えば、そんなくだらないこと?!っとある意味びっくりしたレオンのお内裏様。綺麗だったけどこのシーンとても長いね。。。
三人官女のパワーが凄すぎた。モモちゃんそこまでしなくてもいいのに(笑)星組の女役はアクが強くて大好きだ!!

竹のシーンは幻想的で、セットや照明の使い方も効果的だった。ただ、あれはあすかと見たかったとか言ったら怒られちゃうんだろうか。

続く、狂言オペレッタ。
すずみんとしーちゃんの掛け合い大好き!
村の衆にいる、和くんとあかしが可愛すぎる。
昔習っていた狂言で、私が怒られ続けた台詞回しのクセと声の出し方。すずみんが私と同じようにとても苦戦しているのに対ししいちゃんはポーンと明るく抜けた通る声で、凄いと思った。このシーンも長いな~っと思うんだけど、次のフィナーレへともっていくためと思えば許せる。

フィナーレ。
あれはなんだったんだろうか。

変なたとえかもしれないけれど「ガラスの仮面」という漫画に”紅天女”という芝居が登場する。
梅ノ木の精が主役の話なのだが、その紅天女が登場しただけで劇場中が、静まり返り、空気に圧倒され息を飲むという。

「そんなこと、漫画の中だけだよな~」

なんて思っていたけれど、トウコちゃんの桜はまさしくそれだった。圧倒される美しさとその不思議な存在感。
私は今まであんな感動を味わったことが無い。
着物も演出もセットも何もかも美しく、幻想的だった。
何よりトウコちゃんが桜そのものだった。
桜の精だった。

あまりの感動に涙が止まらなくて、大号泣
横にいた緒海は私の3倍泣いていた。

席が席だったからかもしれないが
今でも、あのフィナーレは夢だったんじゃないかと思う。
それくらい、綺麗で美しかった。

そしてシークレットハンター。
さすが児玉明子先生の大劇場デビュー作。
「この世で、俺に盗めぬものはない」のサブタイトルに恥じないくらい、色々なデジャブに襲われる舞台だった(爆)

レオンが大きくて。鼻の穴も大きくて。
なんだかいきがっている姿がくすぐったいけれど、2番手さんになったのだ。トウコちゃんを愛でるレオンは、まだまだ青臭いけど可愛かった。
あすかはスタイルが良いから、有村さんのカッティングの凝ったデザインの衣装を綺麗に着こなし、歌も芝居もダンスも上手で、トウコちゃんとの相性もばっちりで、パズルのパーツがぴったりはまったんだな~っと思った。
すずみんとしいちゃんも各々においしいポジション。
和くんのツンツンは可愛すぎ。
組長の脚線美は眩しすぎ。

逃走シーンで客席降りしたあすかとトウコちゃん。
手が届くよ!どうしよう!!(落ち着け)
近くに来過ぎて興奮していたらトウコちゃんに「シーッ」って怒られた(笑)萌v

どたばたとにぎやかだけど、楽近くにはもっともっと煮詰まって面白い舞台になってくれるんじゃないかと思う。

フィナーレのデュエットダンス。
ツンデレ全開☆
あんなに熱く娘役を見つめるトウコちゃん、初めて見たかも…
ドキドキが止まらない。

瞳の子と書いてトウコ。
その名のとおり大きな瞳には、あすかに対する信頼と安心と愛が溢れ
今までのトウコちゃんとは違う、組を背負った責任感と、みんなと一緒に舞台を作り上げる喜びが溢れていて涙が止まらなかった。

フィナーレで一番大きな羽根を背負ってきた時、涙が止まらなくて止まらなくて大号泣している私に、銀橋を通ったトウコちゃんが微笑みかけてくれた気がした。
きっと気のせいだけど。
でも、そんな気がしただけで幸せだった。

大好きな星組を。
わたるさんの残していった星組を、立派に背負って夢をかなえたトウコちゃん。

初日の挨拶で言っていた。

夢はかなえるものなのだと。
かなえるためには努力をしなければならないのだと。
努力をしてもかなわないことはあるかもしれない。
それでも、いつかきっとその努力は報われる時が来ると信じて。


誰よりもその言葉を知っているトウコちゃん。

これからも素敵な舞台を沢山見せてね!!

大劇場に咲いた見事な桜。
安蘭けいバンザイ!!
prevnext
忍者ブログ[PR]