カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/06 (Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/01/26 (Fri)
作りたい衣装が沢山溜まってしまいました。
溜めてないで作れば良いんですが、ブランクありすぎて(ミシンを触らなくなってから約1ヶ月)
衣装の作り方忘れちゃったv
勘が戻るまで大分時間がかかりそう。
ま、ゆっくりね。ゆっくり。ついでに、
メイクの仕方も忘れちゃったvv
こっちの方が深刻です。
病室で暇な時にでも練習しておけばよかったよ(怖いから!…笑)
せめてオスカル様だけでも毎回同じ顔になれば良いんですがね~誰がどう見ても毎回違う顔…自分の顔に合ったメイク用テンプレートがほしいです(笑)
☆オスカル様の1年☆
2005年12月撮影
2006年7月撮影
2006年12月撮影
回を追うごとにメイクが濃くなっているのは気のせいでしょうか…
溜めてないで作れば良いんですが、ブランクありすぎて(ミシンを触らなくなってから約1ヶ月)
衣装の作り方忘れちゃったv
勘が戻るまで大分時間がかかりそう。
ま、ゆっくりね。ゆっくり。ついでに、
メイクの仕方も忘れちゃったvv
こっちの方が深刻です。
病室で暇な時にでも練習しておけばよかったよ(怖いから!…笑)
せめてオスカル様だけでも毎回同じ顔になれば良いんですがね~誰がどう見ても毎回違う顔…自分の顔に合ったメイク用テンプレートがほしいです(笑)
☆オスカル様の1年☆
回を追うごとにメイクが濃くなっているのは気のせいでしょうか…
PR
2007/01/24 (Wed)
私の脳内の30%くらいは、あなたに占領されてますv
この思いはどうにも止まらない!
イケナイと分かりつつもどうしても手が伸びてしまう!!
魅惑のドライフルーツちゃん
またどうにも衝動が抑えられなくて、2キロ購入。

他のも沢山あって迷う迷う☆
いつもネットで買っているものと全く同じものを地元アメ横で売っていることが発覚したので早速行ってみる。
いつもは1キロ¥2000+送料¥600で¥2600
ところがアメ横では1キロ¥1500で送料はいらない!
お得感モリモリ☆
しかも店頭にあるドライフルーツを片っ端から味見させてくれる。色々な国のマンゴーを食べ比べ、イチジク、トマト、あんず、次にキウイを食べたいと言ったら
「コレあげるからもう勘弁して!」
っとキウイの小袋をいただく。粘ってみるものだv(笑)
アメ横は以前よりも活気がある感じ。
生臭い匂い、美味しそうな匂い、化粧品の匂い。
中国の匂い、日本の匂い、韓国の匂い。
台湾やベトナムにトリップしたような…
それでいて日本語のふしぎな空間。
これだけ雑多な、色々な匂いがする市場も珍しい。
あちこちから美味しそうな匂い~
人が集まるところには美味しいものが必ずある。
噂によるとアメ横、ちょっとしたブームになっているらしい。
今日は、買ったフルーツ&職場で頂いた山形の洋梨が重過ぎて何も食べれなかった(涙)
ちょっと見ない間に、増々魅力的になったアメ横。
また改めて、探索にこようかな~
帰宅後、キウイとマンゴーとパインの鬼食い。
南国のフルーツ特有の酵素が作用して、
ベロ痛い★
何事も限度が大事!!
この思いはどうにも止まらない!
イケナイと分かりつつもどうしても手が伸びてしまう!!
魅惑のドライフルーツちゃん
またどうにも衝動が抑えられなくて、2キロ購入。
他のも沢山あって迷う迷う☆
いつもネットで買っているものと全く同じものを地元アメ横で売っていることが発覚したので早速行ってみる。
いつもは1キロ¥2000+送料¥600で¥2600
ところがアメ横では1キロ¥1500で送料はいらない!
お得感モリモリ☆
しかも店頭にあるドライフルーツを片っ端から味見させてくれる。色々な国のマンゴーを食べ比べ、イチジク、トマト、あんず、次にキウイを食べたいと言ったら
「コレあげるからもう勘弁して!」
っとキウイの小袋をいただく。粘ってみるものだv(笑)
アメ横は以前よりも活気がある感じ。
生臭い匂い、美味しそうな匂い、化粧品の匂い。
中国の匂い、日本の匂い、韓国の匂い。
台湾やベトナムにトリップしたような…
それでいて日本語のふしぎな空間。
これだけ雑多な、色々な匂いがする市場も珍しい。
あちこちから美味しそうな匂い~
人が集まるところには美味しいものが必ずある。
噂によるとアメ横、ちょっとしたブームになっているらしい。
今日は、買ったフルーツ&職場で頂いた山形の洋梨が重過ぎて何も食べれなかった(涙)
ちょっと見ない間に、増々魅力的になったアメ横。
また改めて、探索にこようかな~
帰宅後、キウイとマンゴーとパインの鬼食い。
南国のフルーツ特有の酵素が作用して、
ベロ痛い★
何事も限度が大事!!
2007/01/23 (Tue)
入院中、すっごく食べたくて食べたくてたまらなかったモノの1つ。
納豆
あるあるのせいでエライこっちゃでしたね~★
私もあの時の放送を病室で見てたけど、
納豆エライ!納豆スゴイ!!
をものすごーく押していて、すごかった。
確かに納豆は体に良いんだけれども。
嘘はいかんね。嘘は。
退院後、「さぁ、納豆を沢山食べるぞ!」っと思い立った私に降りかかったのは
納豆欠品という事実。
スーパーの棚から納豆が消えたのでした。
ココアの時も、寒天の時も、私は大好きなものを取り上げられてエライ辛い目にあったのですが(寒天の時なんて、バテててトコロテンしか食べれなかったのに…)またしても…
あまりにも悲しくて、ガチャガチャで納豆のおもちゃを集めてしまいました(笑)
¥100の割には良く出来てて可愛いv

種類は全部で8種類

中には納豆とカラシとタレとおかめさんが入ってますv
今週中には発注をしすぎたスーパーに納豆が溢れかえる模様。
今現在ちょっと割高販売されている納豆が値崩れ!!
冷凍が出来るらしいので、まとめ買いのチャンスです♪
納豆
あるあるのせいでエライこっちゃでしたね~★
私もあの時の放送を病室で見てたけど、
納豆エライ!納豆スゴイ!!
をものすごーく押していて、すごかった。
確かに納豆は体に良いんだけれども。
嘘はいかんね。嘘は。
退院後、「さぁ、納豆を沢山食べるぞ!」っと思い立った私に降りかかったのは
納豆欠品という事実。
スーパーの棚から納豆が消えたのでした。
ココアの時も、寒天の時も、私は大好きなものを取り上げられてエライ辛い目にあったのですが(寒天の時なんて、バテててトコロテンしか食べれなかったのに…)またしても…
あまりにも悲しくて、ガチャガチャで納豆のおもちゃを集めてしまいました(笑)
¥100の割には良く出来てて可愛いv
種類は全部で8種類
中には納豆とカラシとタレとおかめさんが入ってますv
今週中には発注をしすぎたスーパーに納豆が溢れかえる模様。
今現在ちょっと割高販売されている納豆が値崩れ!!
冷凍が出来るらしいので、まとめ買いのチャンスです♪
2007/01/23 (Tue)
小林少年: 桜一花
ここにかかってます。
小林少年の出方によっては観劇回数が変わります(笑)
可愛いだろうな~
一花の小林少年v
絶対可愛いよな~~
一花の小林少年vv
黒蜥蜴役が彩音と聞いて、絶望的かと思われていたこの作品
なんとかやっとこ希望の光が☆
多分出番少ないんだろうけど(爆)
とりあえず初日の幕が上がってみなくちゃ分からない。
江戸川乱歩大好き人間としては、駄作にだけはしてほしくないのですよ!!
頼むよ!キムシン★
ここにかかってます。
小林少年の出方によっては観劇回数が変わります(笑)
可愛いだろうな~
一花の小林少年v
絶対可愛いよな~~
一花の小林少年vv
黒蜥蜴役が彩音と聞いて、絶望的かと思われていたこの作品
なんとかやっとこ希望の光が☆
多分出番少ないんだろうけど(爆)
とりあえず初日の幕が上がってみなくちゃ分からない。
江戸川乱歩大好き人間としては、駄作にだけはしてほしくないのですよ!!
頼むよ!キムシン★
2007/01/23 (Tue)
年始バタバタしていたので、今頃叫ぶ(笑)
・ダイエット
もはや永遠のテーマですな。
食事制限は無理なので、ヨガとダンスで引き締めます!
・衣装を作り過ぎない
毎年言っている事です。
丁寧に。丁寧に。丁寧に。
目標は20着以上作らないこと(既に無理そう…笑)
・メイク上達
下手すぎるメイク力の向上を図る。
いつでも安定したメイクが出来るようになりたい。
・本を読む
これ以上バカにならないために、週に1冊は文庫を読みたい。
・私服のランクアップ
最近今までの服が急に似合わなくなった気がするので。
扮装にばっかり気を取られてないで、エレガントな大人の女を目指します(笑)
・心穏やかに過ごす
おかしな人がいてもスルー
電波な人がいてもスルー
変な人とは極力関わらず、心穏やかな日々をv
以上。
あくまで目標。
言うだけはタダ(笑)
・ダイエット
もはや永遠のテーマですな。
食事制限は無理なので、ヨガとダンスで引き締めます!
・衣装を作り過ぎない
毎年言っている事です。
丁寧に。丁寧に。丁寧に。
目標は20着以上作らないこと(既に無理そう…笑)
・メイク上達
下手すぎるメイク力の向上を図る。
いつでも安定したメイクが出来るようになりたい。
・本を読む
これ以上バカにならないために、週に1冊は文庫を読みたい。
・私服のランクアップ
最近今までの服が急に似合わなくなった気がするので。
扮装にばっかり気を取られてないで、エレガントな大人の女を目指します(笑)
・心穏やかに過ごす
おかしな人がいてもスルー
電波な人がいてもスルー
変な人とは極力関わらず、心穏やかな日々をv
以上。
あくまで目標。
言うだけはタダ(笑)
2007/01/23 (Tue)
昨日鏡の間を着ていたときは気がつかなかったけど、
今日、職場で半袖を着て(暖房が効きすぎて暑い)気がついた。
腕が穴だらけやんけ!!
もう既に病人であったことを忘れかけている私に、点滴跡・注射跡・新米看護婦の採血失敗のためのアザなんかは、「大きい病気をしたんだな~」と思い出させてくれる(笑)
痛々しいと言うには私の腕が立派過ぎるので、ただただみっともない★
頑張れ!私の傷治癒力!!
今日、職場で半袖を着て(暖房が効きすぎて暑い)気がついた。
腕が穴だらけやんけ!!
もう既に病人であったことを忘れかけている私に、点滴跡・注射跡・新米看護婦の採血失敗のためのアザなんかは、「大きい病気をしたんだな~」と思い出させてくれる(笑)
痛々しいと言うには私の腕が立派過ぎるので、ただただみっともない★
頑張れ!私の傷治癒力!!
2007/01/22 (Mon)
今年は自分的に「エリザベート」な1年だし、鏡の間のドレスの白地に金の模様の出方やバックのブルーと白のドレスのコントラストを見たいってことで試し撮りはエリザベートに決定!
今年初扮装ですよv
結果、今までのカメラに比べると室内での撮影が綺麗☆
暗めの照明でも大丈夫そう。フラッシュ焚いてもOKそう。

かなり暗い照明の中撮影したんですが肌映りはいいかな?
まずまず合格かな~
久しぶりに着たエリザ。
ネックレスが行方不明なので、ジャンヌのを拝借(笑)
久しぶり過ぎてメイクの仕方を忘れました★
今年初扮装ですよv
結果、今までのカメラに比べると室内での撮影が綺麗☆
暗めの照明でも大丈夫そう。フラッシュ焚いてもOKそう。
かなり暗い照明の中撮影したんですが肌映りはいいかな?
まずまず合格かな~
久しぶりに着たエリザ。
ネックレスが行方不明なので、ジャンヌのを拝借(笑)
久しぶり過ぎてメイクの仕方を忘れました★
2007/01/22 (Mon)
昨夜、緒海が家の用事で横浜に来るとの事なので
雪エリザの制作発表ビデオのお届けついでに、合流~
夕食を野菜がおいしいお店でモリモリ。
・野菜鍋
・野菜おでん(かぶ・トマト・アスパラガス)
・トマトとエリンギの肉巻き焼き
・野菜チーズ焼き
・冷しゃぶサラダ
・和牛炙り焼き
・鯛茶漬け

おぼろ豆腐とえび団子入り野菜鍋

野菜の甘みを活かした野菜おでん
メニューが野菜だらけなので、野菜好きの私としては
トキメキが止まらない!(笑)
デザートはホテルに戻って、あらかじめ買っておいた
・カスタードプリン
・マンゴーショコラケーキ
をモリモリ。
さすがに腹痛。
病み上がりに無理をしてはいけません!
ウィーン版エリザベートのダイジェストをうっとりと鑑賞し、水トートの記者会見の模様を、爆笑しながら鑑賞し本日の鑑賞会終了。
つくづく思うけど、あんなすばらしいウィーン版の後に
あの歌声のトートで大丈夫なんだろうか…
不安だ。とっても不安だ。
♪不安で壊れそうだ~
そして今日、朝食後お出かけして行く緒海を見送って横浜ウロウロ。ウィンドーショッピングをするも、バーゲンの残り物と中途半端な春物しか無い時期で収穫はカットソー1枚のみ。
その後、ヨドバシカメラのガチャガチャコーナーで楽しみつつ緒海を待ち再び合流~
デジカメを選ぶ。
いつも即決!即購入!!の私にしては珍しく悩みまくる。ちょっとホモっぽい店員さんを取っ捕まえて、意味の分からん質問攻め(笑)
ん~
結局、脱ソ○ーをし高性能のコンパクトを購入しました。ついでにメモリも1G買って、すぐ壊すので5年保証を付けてお買い物終了~
室内での撮影が多い私たちとしては、決め手は室内での撮影が綺麗に撮れるかということ。新しい子がどれほどの性能なのか明日実験してみなきゃ♪
カメラ購入後、お茶をしながら今後の観劇スケジュールを決める。6月まで一杯一杯ですよ~
そしてきっと6月以降も一杯一杯ですよ~
今年も色々大変★
回転寿司をいきなり12皿も平らげ、食べ過ぎで苦しさいっぱいになりながら緒海とお別れ~
また来週!(笑)
あまりにもお腹が苦しかったので、帰りに日暮里散策。
某生地屋さんでウロウロしていたら「ポリニャック夫人」というワードが耳に飛び込んできた!のみ女さんに遭遇☆奇遇ですv
やっぱり材料集めは海外逃亡に限る!という話に花を咲かせ
さらに一人ウロウロとさまよってモリモリ購入。
いつ作るんだろ(笑)
色々盛りだくさんの休日でした。
さすがに疲れたね~
あんまり疲れると熱を出すので、明日は引きこもっときます!
写真は野菜鍋と野菜おでん。このお店はダシが旨かったよ
雪エリザの制作発表ビデオのお届けついでに、合流~
夕食を野菜がおいしいお店でモリモリ。
・野菜鍋
・野菜おでん(かぶ・トマト・アスパラガス)
・トマトとエリンギの肉巻き焼き
・野菜チーズ焼き
・冷しゃぶサラダ
・和牛炙り焼き
・鯛茶漬け
おぼろ豆腐とえび団子入り野菜鍋
野菜の甘みを活かした野菜おでん
メニューが野菜だらけなので、野菜好きの私としては
トキメキが止まらない!(笑)
デザートはホテルに戻って、あらかじめ買っておいた
・カスタードプリン
・マンゴーショコラケーキ
をモリモリ。
さすがに腹痛。
病み上がりに無理をしてはいけません!
ウィーン版エリザベートのダイジェストをうっとりと鑑賞し、水トートの記者会見の模様を、爆笑しながら鑑賞し本日の鑑賞会終了。
つくづく思うけど、あんなすばらしいウィーン版の後に
あの歌声のトートで大丈夫なんだろうか…
不安だ。とっても不安だ。
♪不安で壊れそうだ~
そして今日、朝食後お出かけして行く緒海を見送って横浜ウロウロ。ウィンドーショッピングをするも、バーゲンの残り物と中途半端な春物しか無い時期で収穫はカットソー1枚のみ。
その後、ヨドバシカメラのガチャガチャコーナーで楽しみつつ緒海を待ち再び合流~
デジカメを選ぶ。
いつも即決!即購入!!の私にしては珍しく悩みまくる。ちょっとホモっぽい店員さんを取っ捕まえて、意味の分からん質問攻め(笑)
ん~
結局、脱ソ○ーをし高性能のコンパクトを購入しました。ついでにメモリも1G買って、すぐ壊すので5年保証を付けてお買い物終了~
室内での撮影が多い私たちとしては、決め手は室内での撮影が綺麗に撮れるかということ。新しい子がどれほどの性能なのか明日実験してみなきゃ♪
カメラ購入後、お茶をしながら今後の観劇スケジュールを決める。6月まで一杯一杯ですよ~
そしてきっと6月以降も一杯一杯ですよ~
今年も色々大変★
回転寿司をいきなり12皿も平らげ、食べ過ぎで苦しさいっぱいになりながら緒海とお別れ~
また来週!(笑)
あまりにもお腹が苦しかったので、帰りに日暮里散策。
某生地屋さんでウロウロしていたら「ポリニャック夫人」というワードが耳に飛び込んできた!のみ女さんに遭遇☆奇遇ですv
やっぱり材料集めは海外逃亡に限る!という話に花を咲かせ
さらに一人ウロウロとさまよってモリモリ購入。
いつ作るんだろ(笑)
色々盛りだくさんの休日でした。
さすがに疲れたね~
あんまり疲れると熱を出すので、明日は引きこもっときます!
写真は野菜鍋と野菜おでん。このお店はダシが旨かったよ
2007/01/22 (Mon)
コンタクトレンズを買いに行きました。
使い捨てを使っているんですが年末に在庫がなくなってしまったので、退院してやっとこさ買いに行けた!
普段使い用の2weekのモノと、コスの時用の1dayブルーのカラコン。注文するとお姉さん曰く1dayのカラコン生産終了ですって!
とりあえず、今年の6月一杯まで販売はするらしいが
在庫はなくなり次第終了なので、早い者勝ち状態★
将来的に度が合わなくならないことを祈りつつ、予算の許す限り買い占めてきましたよ!!
以前、アオセトナ用に買った使い捨てじゃないブルーのカラコンを間違えて捨てた経験を持つ私としては、1dayのカラコンとても大事!
発色も綺麗だったのにな~
1dayのカラコンは採算が合わないらしく、メーカーとしてはやりたくないんだそうだ。
そんなこと言わないで、もっと作っておくれよぉ!!
レイヤーに優しくない世の中だな~
使い捨てを使っているんですが年末に在庫がなくなってしまったので、退院してやっとこさ買いに行けた!
普段使い用の2weekのモノと、コスの時用の1dayブルーのカラコン。注文するとお姉さん曰く1dayのカラコン生産終了ですって!
とりあえず、今年の6月一杯まで販売はするらしいが
在庫はなくなり次第終了なので、早い者勝ち状態★
将来的に度が合わなくならないことを祈りつつ、予算の許す限り買い占めてきましたよ!!
以前、アオセトナ用に買った使い捨てじゃないブルーのカラコンを間違えて捨てた経験を持つ私としては、1dayのカラコンとても大事!
発色も綺麗だったのにな~
1dayのカラコンは採算が合わないらしく、メーカーとしてはやりたくないんだそうだ。
そんなこと言わないで、もっと作っておくれよぉ!!
レイヤーに優しくない世の中だな~
2007/01/22 (Mon)
デジカメを買い換えたいのです。
今使っているものが、もういい加減限界を超えているんです★
明日にでも買いに行こうと思うのですが、悩む
まず、メーカーは♪誰がどう言おうと~
ソニーと心に決めています。
しかし機種が…
ずーっとサイバーショットを使っていたのですが
私が使っていた形が今はもう無いんですよ。
そんでもって新しいものを見てみたんですが、良くなってるんだか、使いにくくなってるんだか分かりません★
思い切ってコンパクトカメラではなく、良いカメラを買うべきか?とも思うのですが、「使いこなせない」「予算が無い」「根本的にカメラというものに興味が無い」の3拍子が揃っている私たちには買っても宝の持ち腐れ感モリモリ…
旅先や、普段の生活でもガシガシデジカメを多用する人なので
ココはやっぱりコンパクトにしておいた方が無難か…
いやしかし、ココまで衣装に拘っておいてカメラに対してあまりにも無頓着過ぎやしないか?コレを期に勉強すべきではないか?!
グルグルグルグル~
とりあえず、明日店頭で決断を下そうと思います!
今使っているものが、もういい加減限界を超えているんです★
明日にでも買いに行こうと思うのですが、悩む
まず、メーカーは♪誰がどう言おうと~
ソニーと心に決めています。
しかし機種が…
ずーっとサイバーショットを使っていたのですが
私が使っていた形が今はもう無いんですよ。
そんでもって新しいものを見てみたんですが、良くなってるんだか、使いにくくなってるんだか分かりません★
思い切ってコンパクトカメラではなく、良いカメラを買うべきか?とも思うのですが、「使いこなせない」「予算が無い」「根本的にカメラというものに興味が無い」の3拍子が揃っている私たちには買っても宝の持ち腐れ感モリモリ…
旅先や、普段の生活でもガシガシデジカメを多用する人なので
ココはやっぱりコンパクトにしておいた方が無難か…
いやしかし、ココまで衣装に拘っておいてカメラに対してあまりにも無頓着過ぎやしないか?コレを期に勉強すべきではないか?!
グルグルグルグル~
とりあえず、明日店頭で決断を下そうと思います!
2007/01/19 (Fri)
いきなり大きな会議だし、部署の年賀状は私の机の上で渦巻いてるしで、エライこっちゃでした★
私が戻ってこなかったらどうするつもり?(笑)
机の上には書類、郵便物の山。
今日の会議の準備は不備だらけ。
無理するなたってあなた達…
ちょっとづつ片付けていきます。
私が戻ってこなかったらどうするつもり?(笑)
机の上には書類、郵便物の山。
今日の会議の準備は不備だらけ。
無理するなたってあなた達…
ちょっとづつ片付けていきます。
2007/01/18 (Thu)
今日から出勤の予定だったんですが…
もう1日だけサボリーヌ
ちょっと遊びすぎて体がしんどくなっちゃったのv(最低…笑)
本当はラフォーレのバーゲンにでも行こうかと思ってたんですが(増々最低)、お部屋のお片づけに専念したいと思います。
部屋の中、足の踏み場も無いんです。
入院の荷物を荷解きしていないので、何が何処にあるのやら…
うへぇ〜
面倒くさい
もう1日だけサボリーヌ
ちょっと遊びすぎて体がしんどくなっちゃったのv(最低…笑)
本当はラフォーレのバーゲンにでも行こうかと思ってたんですが(増々最低)、お部屋のお片づけに専念したいと思います。
部屋の中、足の踏み場も無いんです。
入院の荷物を荷解きしていないので、何が何処にあるのやら…
うへぇ〜
面倒くさい
2007/01/18 (Thu)

ジブリ美術館に行ってきました。
約1年ぶり。
癒しを求めて☆
入院中、沢山ジブリにDVDを見ていたので気持ちはかなり高まってます↑
うっかりダラダラしすぎたため、時間ギリギリに入館(ジブリ美術館は時間定員制)。入館チケット代わりのフィルム、いつも何があたるかドキドキでしたが、今回は「千と千尋の神隠し」の坊でした。ドアップでした。
キャラクターの顔が鮮明に分かるとやっぱ嬉しいですな♪
入館してすぐ、なぜか土産物屋をウロウロし
姉妹で色々なグッズに悶え
その後、お食事へ。
カフェ麦わら帽子はいつも混んでいて、今日もずらーっと列が出来ていたのでまずカウンターで私がトマとんスープ(豚汁にトマトが入ってて美味)妹がホットドック&ビールをガッツリ食べながらカフェに並ぶ。

麦わら帽子入り口
30分ほどして入店後、麦わら帽子のオムライス、さとうさんのビーフシチュー&パン、ふわふわミルクコーヒーを頂きました。

優しいお味のオムライスv
オムライスは地鶏の風味を活かした優しいチキンライスにトロふわ半熟卵。見た目も麦わら帽子風に盛りつけたあって可愛らしかったです。

絶品ビーフシチュー
「さとうさんって誰だよ?!」と思いつつオーダーしたビーフしチューはトマトベースの野菜の持ち味と、牛すね肉に赤ワインの風味をプラスしたごちそうな1品。スープには沢山の野菜の風味と牛肉のうまみが同居していて、パンを浸すとたまりません!
野菜は、煮込まずにグリルしてあって特にジャガイモは絶品でした!!

ミルクが甘くて美味しいよぉ!
ふわふわミルクコーヒーは、優しい味。
1つ1つ違ったデザインの麦わら帽子が描かれてます。

使われている食器にもジブリキャラ☆

トイレに行く途中には麦わら帽子

ランプシェイドにキキが!
ほぁ〜幸せv

今回は食べれなかったふぞろいなイチゴショート
ジブリの森のご飯は人の心をホッコリ幸せにしてくれます。

手洗い場にはカエルの足跡v

その後、館内展示を見て回り
上映映画を3回も見て(お気に入りは「やどさがし」)
再びおみやげ屋さんでさっくり買って退散。
癒された〜
帰り道、うっかり中野に寄って”まんだらけ”で色々物色。
冬コミで買えなかったものを色々探したけどイマイチ…。
せっかくの清らかな心をちょっと汚してしまったような気がして
ちょっぴり後悔の1日でした(笑)
ジブリ美術館に行ってきました。
約1年ぶり。
癒しを求めて☆
入院中、沢山ジブリにDVDを見ていたので気持ちはかなり高まってます↑
うっかりダラダラしすぎたため、時間ギリギリに入館(ジブリ美術館は時間定員制)。入館チケット代わりのフィルム、いつも何があたるかドキドキでしたが、今回は「千と千尋の神隠し」の坊でした。ドアップでした。
キャラクターの顔が鮮明に分かるとやっぱ嬉しいですな♪
入館してすぐ、なぜか土産物屋をウロウロし
姉妹で色々なグッズに悶え
その後、お食事へ。
カフェ麦わら帽子はいつも混んでいて、今日もずらーっと列が出来ていたのでまずカウンターで私がトマとんスープ(豚汁にトマトが入ってて美味)妹がホットドック&ビールをガッツリ食べながらカフェに並ぶ。
麦わら帽子入り口
30分ほどして入店後、麦わら帽子のオムライス、さとうさんのビーフシチュー&パン、ふわふわミルクコーヒーを頂きました。
優しいお味のオムライスv
オムライスは地鶏の風味を活かした優しいチキンライスにトロふわ半熟卵。見た目も麦わら帽子風に盛りつけたあって可愛らしかったです。
絶品ビーフシチュー
「さとうさんって誰だよ?!」と思いつつオーダーしたビーフしチューはトマトベースの野菜の持ち味と、牛すね肉に赤ワインの風味をプラスしたごちそうな1品。スープには沢山の野菜の風味と牛肉のうまみが同居していて、パンを浸すとたまりません!
野菜は、煮込まずにグリルしてあって特にジャガイモは絶品でした!!
ミルクが甘くて美味しいよぉ!
ふわふわミルクコーヒーは、優しい味。
1つ1つ違ったデザインの麦わら帽子が描かれてます。
使われている食器にもジブリキャラ☆
トイレに行く途中には麦わら帽子
ランプシェイドにキキが!
ほぁ〜幸せv
今回は食べれなかったふぞろいなイチゴショート
ジブリの森のご飯は人の心をホッコリ幸せにしてくれます。
手洗い場にはカエルの足跡v
その後、館内展示を見て回り
上映映画を3回も見て(お気に入りは「やどさがし」)
再びおみやげ屋さんでさっくり買って退散。
癒された〜
帰り道、うっかり中野に寄って”まんだらけ”で色々物色。
冬コミで買えなかったものを色々探したけどイマイチ…。
せっかくの清らかな心をちょっと汚してしまったような気がして
ちょっぴり後悔の1日でした(笑)
2007/01/18 (Thu)
リハビリと称して遊んでるだけの日々(笑)
今日は妹と映画「大奥」を見てきましたよ〜
映画の前に腹ごしらえ!
入院中もずーーーっと食べたかった、石釜ご飯&SUM(韓国風チゲ)のセットを頂きましたv

豆腐がマイルドでウマウマですよv
まだ辛いものがあまり食べれないってことで、一番辛くないスープをセレクトし、納豆をトッピング。
今日のご飯は黒米。
ホント美味しいよぉ!!
これで1つ退院後の念願達成☆
その後、デザートが食べたいってことで、銀座をぶらぶら。
目当てのジェラート屋さんが年末で閉店していたため、渋々三越の地下へ〜
ここでモノすっごいおいしいジェラートと遭遇v
妹は桃とラムレーズン。私はティラミスとカシス。
素材の持ち味を生かした旨さ!うっかりおかわりしそうになる(笑)
その後、ふらふらと色々なお店を見て回って映画館へ〜
ポップコーンも買ったし準備万端!
さて、内容。
う〜ん
今ひとつ。
はっきり言ってあまり面白くなかった。
役者陣が豪華すぎる事が仇となり、無意味な配役にイライラ。
そのくせ、主要男性役者陣の演技力が弱く、仲間の演技力との釣り合いが取れない。
衣装は豪華だったけど。
仲間は綺麗で素敵だったけど。
テレビドラマシリーズを上回るほどのものではなかった。
最後のテロップを見ていたら、仲間由紀恵 、杉田かおる 、浅野ゆう子の3名のみ専属メイクさんが付いていた。仲間は分かるけど、ほかの2人って何?(笑)
ミッチーも期待ほどではなくて、演技がイマイチ。
っていうか所作があまり綺麗ではなかった。
無駄に出てきたギバちゃんはあの時代でも室井さんのような役で笑えた。
杉田かおるはホント、ああいう役をやらせたらすごい。
とにかく見終わった後、ぐっとテンションの下がる映画でした★
今日は妹と映画「大奥」を見てきましたよ〜
映画の前に腹ごしらえ!
入院中もずーーーっと食べたかった、石釜ご飯&SUM(韓国風チゲ)のセットを頂きましたv
豆腐がマイルドでウマウマですよv
まだ辛いものがあまり食べれないってことで、一番辛くないスープをセレクトし、納豆をトッピング。
今日のご飯は黒米。
ホント美味しいよぉ!!
これで1つ退院後の念願達成☆
その後、デザートが食べたいってことで、銀座をぶらぶら。
目当てのジェラート屋さんが年末で閉店していたため、渋々三越の地下へ〜
ここでモノすっごいおいしいジェラートと遭遇v
妹は桃とラムレーズン。私はティラミスとカシス。
素材の持ち味を生かした旨さ!うっかりおかわりしそうになる(笑)
その後、ふらふらと色々なお店を見て回って映画館へ〜
ポップコーンも買ったし準備万端!
さて、内容。
う〜ん
今ひとつ。
はっきり言ってあまり面白くなかった。
役者陣が豪華すぎる事が仇となり、無意味な配役にイライラ。
そのくせ、主要男性役者陣の演技力が弱く、仲間の演技力との釣り合いが取れない。
衣装は豪華だったけど。
仲間は綺麗で素敵だったけど。
テレビドラマシリーズを上回るほどのものではなかった。
最後のテロップを見ていたら、仲間由紀恵 、杉田かおる 、浅野ゆう子の3名のみ専属メイクさんが付いていた。仲間は分かるけど、ほかの2人って何?(笑)
ミッチーも期待ほどではなくて、演技がイマイチ。
っていうか所作があまり綺麗ではなかった。
無駄に出てきたギバちゃんはあの時代でも室井さんのような役で笑えた。
杉田かおるはホント、ああいう役をやらせたらすごい。
とにかく見終わった後、ぐっとテンションの下がる映画でした★
2007/01/15 (Mon)
衝撃の出会いから5日。
大画面テレビで見た動く水トート。
なんか衝撃的に恋に落ちてしまった
ス・テ・キ☆
いいのさ。どうせファンの欲目さ。
でもワイルドで、熱くて、冷たい。
そんなトート閣下だった。
これは期待しよう!
ウイッグは相変わらず悲観一杯だけど
衣装は素敵かもしれないような気がしてきた。
色々な角度から動く映像を見てみると、結構手が込んでて作るの大変かも…
有村さんはカッティングに特徴のある人なので
私のような素人が何処まであのラインを再現できるか…
頑張って挑まなくては!!
うおぉ!
制作意欲がわいてきた〜〜!!!
一方、歌唱力…
こちらはやっぱりね…
このニュース映像の直前にウィーン版のそれはそれはすばらしい映像を見てしまったから…という事にしておこうか★
ま、きっともっともっと頑張ってくれるさ!
水さんだもの!!
どんな幕が開くのか…
初日に期待☆
大画面テレビで見た動く水トート。
なんか衝撃的に恋に落ちてしまった
ス・テ・キ☆
いいのさ。どうせファンの欲目さ。
でもワイルドで、熱くて、冷たい。
そんなトート閣下だった。
これは期待しよう!
ウイッグは相変わらず悲観一杯だけど
衣装は素敵かもしれないような気がしてきた。
色々な角度から動く映像を見てみると、結構手が込んでて作るの大変かも…
有村さんはカッティングに特徴のある人なので
私のような素人が何処まであのラインを再現できるか…
頑張って挑まなくては!!
うおぉ!
制作意欲がわいてきた〜〜!!!
一方、歌唱力…
こちらはやっぱりね…
このニュース映像の直前にウィーン版のそれはそれはすばらしい映像を見てしまったから…という事にしておこうか★
ま、きっともっともっと頑張ってくれるさ!
水さんだもの!!
どんな幕が開くのか…
初日に期待☆
2007/01/15 (Mon)
そんな訳で退院翌日。
ルナさん&夕映さんが、日暮里にてお買い物中〜ってことで
私もお茶しに参上
どれだけ元気な病人ですか…(笑)
とりあえず、長距離の徒歩も自転車もあまり好ましくないってことでバスで日暮里へ〜
本当はお見舞いにきてくれるはずだったお二人、わざわざ病院の近くにホテルをとってくれてたみたいで呆気なく退院しちゃってゴメンナサイです(笑)
バスの中からちょうど、移動中の二人が見えて追いかけて合流〜
駅前のカフェに移動して、喋り倒す。
年末もさんざん喋ったのに、まだ喋る!
乙女の萌は尽きんのよ!!
あっという間の4時間でした〜
楽しい予定も沢山立てたし、年末の分も取り返せるように
沢山遊ぶぞぉ〜!!
その前に、完全復帰目指して♪冷静に〜〜
しばらくはおとなしくしておかないとv
帰りがけ、ちょっとだけ生地屋さんへ。
あのウイッグを鬱に思いつつ、水トートの色々を物色(早)
ん〜
ま、まだいいか!
ルナさん&夕映さんが、日暮里にてお買い物中〜ってことで
私もお茶しに参上
どれだけ元気な病人ですか…(笑)
とりあえず、長距離の徒歩も自転車もあまり好ましくないってことでバスで日暮里へ〜
本当はお見舞いにきてくれるはずだったお二人、わざわざ病院の近くにホテルをとってくれてたみたいで呆気なく退院しちゃってゴメンナサイです(笑)
バスの中からちょうど、移動中の二人が見えて追いかけて合流〜
駅前のカフェに移動して、喋り倒す。
年末もさんざん喋ったのに、まだ喋る!
乙女の萌は尽きんのよ!!
あっという間の4時間でした〜
楽しい予定も沢山立てたし、年末の分も取り返せるように
沢山遊ぶぞぉ〜!!
その前に、完全復帰目指して♪冷静に〜〜
しばらくはおとなしくしておかないとv
帰りがけ、ちょっとだけ生地屋さんへ。
あのウイッグを鬱に思いつつ、水トートの色々を物色(早)
ん〜
ま、まだいいか!
2007/01/14 (Sun)
そんな訳で無事退院してきましたv
自分自身もこんなに早く退院できるとは夢にも思ってませんでした。
検査のために入院したのが先月の26日。
それからたったの20日間の出来事。
めまぐるしかった〜
当初、手術日は今月の15日を予定していました。
明日が手術日だったら…もっともっと入院は長引いていたでしょう。
それを最短の術日に変えてもらえたため、今日の退院。
そもそも検査入院だって年末のギリギリだったのに滑り込みセーフで検査してもらえて、なおかつ年末年始は帰宅できたv
巨大にふくれたお腹は、とりあえず普通に戻りました。キツくてはけなくなったと思っていたスカートもパンツもはけるようになった(笑)
こんな病気こそしてしまったものの、全てが順調に最短最良の方向に動いてくれました。
家族に守られ、友に守られ、
本当に人間は一人では生きていけないのだとしみじみ思います。
すぐに職場復帰も可能という事なので、今週中には職場にも戻れそうですv
辛い事も沢山あったけど、もう2度とこんな事はごめんだけれど
今回の病気はいい勉強になりました☆
術後1ヶ月検診の来月7日で何事も無ければ完全復帰!!
それまでは、体調最優先でがんばります。
支えてくださった全ての方々、重ね重ね本当にありがとうございました!
退院後、その足で入院中にずーーーっと食べたかった
念願んのトマトパスタがっつり食べたました☆
美味しかった〜
あと、ラーメンと美味しいおそばが食べたいです!!
本来ご飯があんまり好きではない麺食いなので、麺類に非常に飢えております(笑)

ものだらけの病室(笑)
↓の闘病日記は、入院中にちまちまと携帯からmixiに書いていたものを一括UPしました!
自分自身もこんなに早く退院できるとは夢にも思ってませんでした。
検査のために入院したのが先月の26日。
それからたったの20日間の出来事。
めまぐるしかった〜
当初、手術日は今月の15日を予定していました。
明日が手術日だったら…もっともっと入院は長引いていたでしょう。
それを最短の術日に変えてもらえたため、今日の退院。
そもそも検査入院だって年末のギリギリだったのに滑り込みセーフで検査してもらえて、なおかつ年末年始は帰宅できたv
巨大にふくれたお腹は、とりあえず普通に戻りました。キツくてはけなくなったと思っていたスカートもパンツもはけるようになった(笑)
こんな病気こそしてしまったものの、全てが順調に最短最良の方向に動いてくれました。
家族に守られ、友に守られ、
本当に人間は一人では生きていけないのだとしみじみ思います。
すぐに職場復帰も可能という事なので、今週中には職場にも戻れそうですv
辛い事も沢山あったけど、もう2度とこんな事はごめんだけれど
今回の病気はいい勉強になりました☆
術後1ヶ月検診の来月7日で何事も無ければ完全復帰!!
それまでは、体調最優先でがんばります。
支えてくださった全ての方々、重ね重ね本当にありがとうございました!
退院後、その足で入院中にずーーーっと食べたかった
念願んのトマトパスタがっつり食べたました☆
美味しかった〜
あと、ラーメンと美味しいおそばが食べたいです!!
本来ご飯があんまり好きではない麺食いなので、麺類に非常に飢えております(笑)
ものだらけの病室(笑)
↓の闘病日記は、入院中にちまちまと携帯からmixiに書いていたものを一括UPしました!
2007/01/14 (Sun)
1月13日
★ふしぎ発見を見て…★
特に目新しい発見は何も無く。
っていうか、この番組でマリー・アントワネット登場するのって何回目よ?!みたいな(笑)
とりあえず私は庶民に生まれた事に感謝!
絶対にいやだ。
あんな冷たい宮殿で、堅苦しい生活を強いられるよりも
コタツでテレビを見れる生活の方が良い。
あぁ、でもあの宮殿は見に行きたいな〜
今年行けるかな〜〜
ついでにロケもできるかな〜(笑)
映画はなかなか面白そうなので、再来週あたり見に行こうかと。
宝塚のドレスも良いけど、やっぱりあのシャンタンやタフタで出来たクラシカルなドレスが良いよな〜☆1着欲しいv
そんな事を思う、入院最後の夜でした!
★っと大暴れしてたのに…★

退院がさっき、急遽決まりました!
よかった〜本当にホッとした。思っていたよりも全然早く退院することができてうれしいです。(≧∀≦)
お仕事の方にも早々に復活してもよいと言うことなので、体を気遣いながら頑張りたいと思います。
病気が発覚してから20日、怒濤のような日々でした。
悔しかったり、悲しかったり、寂しかったり、怖かったり…色々なことがありましたが、その度に支えられ守られながら無事ここまで来れました。
こんな私を支えてくれた皆様、本当にありがとうございました!
★退屈!暇だったらありゃしない!★

もぉ〜
ゴロゴロし飽きた(-_-;)
元々無理なの!
ジッとしてるのが!!
遊びに行きたい。
買い物行きたい。
衣装作りたい。
イベント行きたい。
おいしいモノ食べに行きたい。
旅に出たい。
宝塚が見たい。
♪自由に生きたい〜ジプシーのように〜〜
毎日みんながお見舞いに来てくれて、だいぶ気が紛れるけど…でもやっぱりフラストレーションがたまる★
病気なんだから仕方ないけど。手術も終わり、体が元気になってくると諦めなきゃいけなかった色々を思い出してイライラ★
鳥のように自由に空を翔たい
私を帰して!!
シシィ気取りでイジケ中(笑)
1月12日
★ジブリ三昧♪★

昨日は
「耳を澄ませば」
「風の谷のナウシカ」
「おもひでポロポロ」
の3本立て。
1日ジブリ3本は頭ゴチャゴチャ★
〆にのだめアニメ見てなんか落ち着いた〜
なんだか漫画をそのまま音出しただけ〜みたいな?
ものすっごく普通な感じでした(笑)
ただ、ドラマでもアニメでものだめが私のイメージとずれてて、違和感。ま、しょうがないか。
漫画だしな!
ただ今、抜糸をあっと言う間に済ませ「魔女の宅急便」鑑賞中。
ヅカのDVDも沢山持ってきたんですかなぜか病室で見るとシレーっとするのでもっぱらジブリ。
やっぱ宝塚は生の舞台が見たい!
そろそろ禁断症状が( ̄◇ ̄;)
1月11日
★妹の彼氏が見舞いにきた!★

初対面なのに、すっぴん・メガネ・寝起き&寝ぐせ・羞恥プレイパジャマ★
この上なく最悪の状態。もう怖いものないね(笑)
なかなか律儀な青年でしたよv
くっだらない姉妹のトークにも苦笑いでつきあってくれました(爆)
わざわざ来てくださったことに感謝です!!
さて、退院がものすごく早まる可能性が出てきました。まだ分からんけど。荷物一杯持ち込んじゃってて急に出てけって言われても困るんですけど…(笑)最低3日前には言ってもらいたいんですが外部に調査に出してる出てきたモノ(ホルマリン漬け)調査待ちらしく不透明★
困るぅ( ̄□ ̄;)!!
1月10日
★病床のオタク★

どうしても我慢できなくて持ってきてしまった作りかけの衣装…順調に進行中☆
どうしても我慢できなくて持ってきてしまった同人誌(ヅカ系など比較的無害なモノ選抜)…毎日ムフフ♪
今日も朝から昨日けいさんに差し入れていただいたのだめ小説本を、看護婦さんや周りにばれないように読みあさってました(笑)しかし、昨日さんざん衣装やコスについて病室で熱く語ってしまったのですでにバレバレかも(爆)
いつ、どんなときにでもオタクであることを忘れないために!衣装を作り、本を読んでいるんですが後は病床でコスプレですかね〜( ̄ー+ ̄)
何か病人キャラないかしら…
って、死ぬまでやってろって感じですよ★(笑)
★ギャフン★
今年最大級のギャフン★
期待しすぎたのね…私。
となみのエリザはまだいいさ。しかし水さ〜ん!!
ウイッグ、こだわるって言ってた割には…。シンプルかつ小汚い★
そう、水さんは拘れば拘るほど失敗しがちな人(笑)
衣装、シンプルすぎ…
水さんにはもっとドレッシーで斬新なものが来ると思ったらすこぶるシンプル★
ん〜
ま、本番までに改良されることに期待。きれいだけど…期待しすぎただけ………
汐音さん病室で少々センチメンタル!
扮装しなきゃならない身になって、もっと制作意欲が沸くビジュアルにしてよぉ!(笑)
あと、問題はポスターだな。その前に大問題は歌だけど(爆)
1月9日
★ダンディズムへの道…★

♪腹の傷が痛い 痛い腹の傷が〜
塩辛い涙はしみないけど昨日から背中に入っていた痛み止めがとれて痛み倍増★
あれ入ってたときは全然痛くなかったのにぃ(>_<)薬ってすごいな…
まぁ、そりゃ痛いよな〜腹切ったんだもんな。
痛いに決まっとる。
私は寝しなに咳が出るのですが、この咳がまた拷問★激痛!
あと、漫画やテレビでの爆笑!コレも激痛!!
笑うな、咳するなったって無理ですがな(笑)
ほぇ〜
もうちょっとの辛抱だ。
だけど…涙が出ちゃう
女の子だもん☆
ダンディズムへの道は険しそうです(笑)
写真は昨日いただいたお花☆
★グラフにつっこむ★

いやぁ〜暇なもんで。
昨日お見舞いに来てくれた緒海にグラフやらなんやら買ってきてもらいました。普段、溜まってきてかさばるし邪魔になるからあんまり買わないんですけどね…たまにはのんびり熟読です!
そして…
つっこみどころ満載(笑)
まず、新春ポートレート。
・アサコはジャ○ーズ?
・あすかは相変わらず地方のホステス仕様★
・オサアサが並んで掲載されているのは狙い?
・水さんの手のそれは…世間的にはどうなのよ?
その他も…
・おとめに歴史ありのコーナー、美人さんのかしげだからいいものの…水さんやオサさんの研1時代の写真とかそのうちさらされるんだろうか…ファン減らないと良いが(笑)
・「うたかたの恋」全ツ写真。なぜオサさんのルドルフを見ると苦笑いしてしまうのだろう★
・遙くららの時代(83年)から使われてたのか!あの水色ドレス!!未だにあちこちで多用されててすごいと思う…
・うめちゃん、船飾りまで手作りしたんだね〜梅妃のネックレスもかわいい!そしてその首に巻いているスカーフ、私も買おうとしました。3800円でした(笑)
・となみのインタビュー。気になったのはわっかのドレスさばきの下り。本当に気をつけてたか?酷かったぞ(苦笑)ドレスは激しく横揺れしてたし頭も上下するから羽根飾りが揺れてたし…ドレス着こなせてなかったぞ?エリザはエリザで、またわっかとは違ったドレスさばきの難しさがあると思うのでちょっと心配★
・組子全員の握力一覧。これ、本当にみんなが知りたい情報?(笑)
今年もつっこみどころ満載の歌劇団!
今年も楽しいことが色々起こりそうです(笑)
1月7日
★涙出ました…★

久々の固形物!
久々の食事らしい食事!!
看護婦さんが運んできてくれたときは、感動で泣くかと思いました(笑)
メニューは
五分粥
肉団子とポテトのトマト煮
白菜煮浸し
ヨーグルト
黄桃
お粥苦手な私でもおいしくておいしくて…ごはんを食べられるって本当に幸せなことですね☆
明後日の夜には普通食に戻れるそうです!
リバウンドしないように要注意(笑)
1月6日
★無事終了☆★
おかげさまで、手術はつつがなく終了〜
腫瘍も悪性の可能性はほとんどなく、傷も思ったより小さく済みましたv
昨夜はさすがに傷口の痛みと熱にうなされ、注射や座薬で痛みを和らげ、氷枕をしてもらったりと大変だったんですが、今朝にはケロリ☆ゆっくり起きあがれと言うのに、むくっと普通におきあがり、あまりにもスタスタと普通に歩くもんで看護婦さんビビってました(笑)
普通あり得ないらしいけど、今日の夜から流動食始まって明日はお粥。異例の回復力で快挙だそうだ!
空腹に暴れる私の食い意地と、みなさまに送っていただいたパワーのおかげですvv
本当にありがとうございました!!
月中位には退院できるようにがんばるぞ!
★明朝の楽しみ♪★
さて、私は何キロ痩せたのだろう?
昨日摘出した腫瘍が3キロ強(赤子一人分!)見事にお腹はぺったんこになった☆
プラス腸内洗浄と食事制限。ここ3日間固形物を全く食べていない。なおかつその前2日間も少な〜いお食事。
これ、痩せるよね?
確実に痩せてるよね?!
明日の朝、体重計に乗るのがとっても楽しみvv
★ふしぎ発見を見て…★
特に目新しい発見は何も無く。
っていうか、この番組でマリー・アントワネット登場するのって何回目よ?!みたいな(笑)
とりあえず私は庶民に生まれた事に感謝!
絶対にいやだ。
あんな冷たい宮殿で、堅苦しい生活を強いられるよりも
コタツでテレビを見れる生活の方が良い。
あぁ、でもあの宮殿は見に行きたいな〜
今年行けるかな〜〜
ついでにロケもできるかな〜(笑)
映画はなかなか面白そうなので、再来週あたり見に行こうかと。
宝塚のドレスも良いけど、やっぱりあのシャンタンやタフタで出来たクラシカルなドレスが良いよな〜☆1着欲しいv
そんな事を思う、入院最後の夜でした!
★っと大暴れしてたのに…★
退院がさっき、急遽決まりました!
よかった〜本当にホッとした。思っていたよりも全然早く退院することができてうれしいです。(≧∀≦)
お仕事の方にも早々に復活してもよいと言うことなので、体を気遣いながら頑張りたいと思います。
病気が発覚してから20日、怒濤のような日々でした。
悔しかったり、悲しかったり、寂しかったり、怖かったり…色々なことがありましたが、その度に支えられ守られながら無事ここまで来れました。
こんな私を支えてくれた皆様、本当にありがとうございました!
★退屈!暇だったらありゃしない!★
もぉ〜
ゴロゴロし飽きた(-_-;)
元々無理なの!
ジッとしてるのが!!
遊びに行きたい。
買い物行きたい。
衣装作りたい。
イベント行きたい。
おいしいモノ食べに行きたい。
旅に出たい。
宝塚が見たい。
♪自由に生きたい〜ジプシーのように〜〜
毎日みんながお見舞いに来てくれて、だいぶ気が紛れるけど…でもやっぱりフラストレーションがたまる★
病気なんだから仕方ないけど。手術も終わり、体が元気になってくると諦めなきゃいけなかった色々を思い出してイライラ★
鳥のように自由に空を翔たい
私を帰して!!
シシィ気取りでイジケ中(笑)
1月12日
★ジブリ三昧♪★
昨日は
「耳を澄ませば」
「風の谷のナウシカ」
「おもひでポロポロ」
の3本立て。
1日ジブリ3本は頭ゴチャゴチャ★
〆にのだめアニメ見てなんか落ち着いた〜
なんだか漫画をそのまま音出しただけ〜みたいな?
ものすっごく普通な感じでした(笑)
ただ、ドラマでもアニメでものだめが私のイメージとずれてて、違和感。ま、しょうがないか。
漫画だしな!
ただ今、抜糸をあっと言う間に済ませ「魔女の宅急便」鑑賞中。
ヅカのDVDも沢山持ってきたんですかなぜか病室で見るとシレーっとするのでもっぱらジブリ。
やっぱ宝塚は生の舞台が見たい!
そろそろ禁断症状が( ̄◇ ̄;)
1月11日
★妹の彼氏が見舞いにきた!★
初対面なのに、すっぴん・メガネ・寝起き&寝ぐせ・羞恥プレイパジャマ★
この上なく最悪の状態。もう怖いものないね(笑)
なかなか律儀な青年でしたよv
くっだらない姉妹のトークにも苦笑いでつきあってくれました(爆)
わざわざ来てくださったことに感謝です!!
さて、退院がものすごく早まる可能性が出てきました。まだ分からんけど。荷物一杯持ち込んじゃってて急に出てけって言われても困るんですけど…(笑)最低3日前には言ってもらいたいんですが外部に調査に出してる出てきたモノ(ホルマリン漬け)調査待ちらしく不透明★
困るぅ( ̄□ ̄;)!!
1月10日
★病床のオタク★
どうしても我慢できなくて持ってきてしまった作りかけの衣装…順調に進行中☆
どうしても我慢できなくて持ってきてしまった同人誌(ヅカ系など比較的無害なモノ選抜)…毎日ムフフ♪
今日も朝から昨日けいさんに差し入れていただいたのだめ小説本を、看護婦さんや周りにばれないように読みあさってました(笑)しかし、昨日さんざん衣装やコスについて病室で熱く語ってしまったのですでにバレバレかも(爆)
いつ、どんなときにでもオタクであることを忘れないために!衣装を作り、本を読んでいるんですが後は病床でコスプレですかね〜( ̄ー+ ̄)
何か病人キャラないかしら…
って、死ぬまでやってろって感じですよ★(笑)
★ギャフン★
今年最大級のギャフン★
期待しすぎたのね…私。
となみのエリザはまだいいさ。しかし水さ〜ん!!
ウイッグ、こだわるって言ってた割には…。シンプルかつ小汚い★
そう、水さんは拘れば拘るほど失敗しがちな人(笑)
衣装、シンプルすぎ…
水さんにはもっとドレッシーで斬新なものが来ると思ったらすこぶるシンプル★
ん〜
ま、本番までに改良されることに期待。きれいだけど…期待しすぎただけ………
汐音さん病室で少々センチメンタル!
扮装しなきゃならない身になって、もっと制作意欲が沸くビジュアルにしてよぉ!(笑)
あと、問題はポスターだな。その前に大問題は歌だけど(爆)
1月9日
★ダンディズムへの道…★
♪腹の傷が痛い 痛い腹の傷が〜
塩辛い涙はしみないけど昨日から背中に入っていた痛み止めがとれて痛み倍増★
あれ入ってたときは全然痛くなかったのにぃ(>_<)薬ってすごいな…
まぁ、そりゃ痛いよな〜腹切ったんだもんな。
痛いに決まっとる。
私は寝しなに咳が出るのですが、この咳がまた拷問★激痛!
あと、漫画やテレビでの爆笑!コレも激痛!!
笑うな、咳するなったって無理ですがな(笑)
ほぇ〜
もうちょっとの辛抱だ。
だけど…涙が出ちゃう
女の子だもん☆
ダンディズムへの道は険しそうです(笑)
写真は昨日いただいたお花☆
★グラフにつっこむ★
いやぁ〜暇なもんで。
昨日お見舞いに来てくれた緒海にグラフやらなんやら買ってきてもらいました。普段、溜まってきてかさばるし邪魔になるからあんまり買わないんですけどね…たまにはのんびり熟読です!
そして…
つっこみどころ満載(笑)
まず、新春ポートレート。
・アサコはジャ○ーズ?
・あすかは相変わらず地方のホステス仕様★
・オサアサが並んで掲載されているのは狙い?
・水さんの手のそれは…世間的にはどうなのよ?
その他も…
・おとめに歴史ありのコーナー、美人さんのかしげだからいいものの…水さんやオサさんの研1時代の写真とかそのうちさらされるんだろうか…ファン減らないと良いが(笑)
・「うたかたの恋」全ツ写真。なぜオサさんのルドルフを見ると苦笑いしてしまうのだろう★
・遙くららの時代(83年)から使われてたのか!あの水色ドレス!!未だにあちこちで多用されててすごいと思う…
・うめちゃん、船飾りまで手作りしたんだね〜梅妃のネックレスもかわいい!そしてその首に巻いているスカーフ、私も買おうとしました。3800円でした(笑)
・となみのインタビュー。気になったのはわっかのドレスさばきの下り。本当に気をつけてたか?酷かったぞ(苦笑)ドレスは激しく横揺れしてたし頭も上下するから羽根飾りが揺れてたし…ドレス着こなせてなかったぞ?エリザはエリザで、またわっかとは違ったドレスさばきの難しさがあると思うのでちょっと心配★
・組子全員の握力一覧。これ、本当にみんなが知りたい情報?(笑)
今年もつっこみどころ満載の歌劇団!
今年も楽しいことが色々起こりそうです(笑)
1月7日
★涙出ました…★
久々の固形物!
久々の食事らしい食事!!
看護婦さんが運んできてくれたときは、感動で泣くかと思いました(笑)
メニューは
五分粥
肉団子とポテトのトマト煮
白菜煮浸し
ヨーグルト
黄桃
お粥苦手な私でもおいしくておいしくて…ごはんを食べられるって本当に幸せなことですね☆
明後日の夜には普通食に戻れるそうです!
リバウンドしないように要注意(笑)
1月6日
★無事終了☆★
おかげさまで、手術はつつがなく終了〜
腫瘍も悪性の可能性はほとんどなく、傷も思ったより小さく済みましたv
昨夜はさすがに傷口の痛みと熱にうなされ、注射や座薬で痛みを和らげ、氷枕をしてもらったりと大変だったんですが、今朝にはケロリ☆ゆっくり起きあがれと言うのに、むくっと普通におきあがり、あまりにもスタスタと普通に歩くもんで看護婦さんビビってました(笑)
普通あり得ないらしいけど、今日の夜から流動食始まって明日はお粥。異例の回復力で快挙だそうだ!
空腹に暴れる私の食い意地と、みなさまに送っていただいたパワーのおかげですvv
本当にありがとうございました!!
月中位には退院できるようにがんばるぞ!
★明朝の楽しみ♪★
さて、私は何キロ痩せたのだろう?
昨日摘出した腫瘍が3キロ強(赤子一人分!)見事にお腹はぺったんこになった☆
プラス腸内洗浄と食事制限。ここ3日間固形物を全く食べていない。なおかつその前2日間も少な〜いお食事。
これ、痩せるよね?
確実に痩せてるよね?!
明日の朝、体重計に乗るのがとっても楽しみvv
2007/01/14 (Sun)
1月5日
★決戦は金曜日★
そんな訳で本日術日☆
朝から最後の腸内洗浄プロジェクトを行い、風呂に入り、お見舞いに来てもらって、ただ今点滴中〜
おそらく17時位から手術になると思われます。
初めて着た術衣。
うほぉ〜テレビと一緒!点滴とかされているとまるで病人みたいです(イヤ、病人なんだけれども…笑)
麻酔から覚めたらどれだけ自分の腹がへっこんでいるのか!そして何キロ痩せるのか!!
楽しみにしておこう…
フフッ
1月4日
★明日は手術です★
泣いても笑っても自分で決めた最短術日!
いよいよ明日となりました。
今回私は卵巣が大きく肥大する腫瘍ができ、現在その大きさは1リットルのペットボトルがそのまま入っているような状態です。外観は妊娠6ヶ月といったところ。たまたま別部分が痛くなって今回の入院に至りましたが、このまま痛くならなければコミケで無理をして取り返しの付かないことになっていたかもしれません。そう考えると本当に恐ろしい…まさに、ギリギリセーフの状況です。
明日の手術はお医者さんや看護婦さんに任せきってまな板の上のトドになりたいと思います。
腫瘍が陽性か陰性か切ってみなくてはわからない部分も多く、正直ネガティブな感情も無きにしろあらずなのですが、こうして手遅れになる前に発見でき、最短日数で手術日を早めてもらえた自分の運の強さを信じて今夜の長い夜を乗り切ります!
少しも早く、いつもの穏やかな日々に戻れますように☆
★ショボクレ食生活★

本日の朝食。
重湯
みそスープ
野菜ジュース
以上…。
たりねぇーよ!
一昨日から腸内まっさらプロジェクトで柔らかいものばかり食べさせられてましたが、今日はついに流動食です。
人生初の重湯はおかゆすら食べれない(中華粥はOK)私にはとうてい無理な一品でした( ̄◇ ̄;)
これは何?
禅?
禅寺?!
明日は絶食です…
最高にダイエットね!!
★想像以上でした。★

こ、こんなまずいモノを病人に飲ませていいのか?!
ありえない…絶対にありえない味だった(>_<)
こんなにまずいのに125mlで200klcもあるなんて!信じられない〜
重湯を遙かに越えたまずさ★
おそるべし流動食!!
そんな訳で汐音さんの本日の夕食はみそスープのみ。明日は絶食。その後も再び流動食。
激やせ決定(笑)
あぁ、なんかすっごく腹立ってきた!
こんな不味いモノばかり食べさせられるなんて!!
せめてどっさり体重よ落ちろ〜
そうでもなきゃやってられんよヽ(*`Д´)ノ
1月3日
★ポツ〜ン★

4人の大部屋なのに…今夜は私1人です★
みんな一時帰宅しちゃった〜(>_<。)
ちょっと仲良くなったとなりの妊婦さんもさっき帰っちゃった…
明日からまたみんな帰ってくるらしいけど…
しょぼ〜ん
お友達はカピバラさんとマングースだけ(笑)
★今年初チクチク★

去年やり残したラインストーン付け×2着分病室でチクチク中☆
病室でまでバカだ…っとお思いでしょうが、何よりもキラキラを見るのは癒しになるのです!!(笑)
無理のないように1日1時間だけねv
ゆっくり丁寧に付けているのでいつもより数段仕上がりが綺麗です(爆)早くこれを着て遊びに行けるようにがんばるぞぉ!!
★ギャボ★

あんなに大荷物抱えてきてたのに、肝心の手術に必要なモノセットを忘れた!
看護婦さん脱力…
漫画やおもちゃやDVDの前に肝心なもの持ってこいって話ですよね。不真面目な患者でごめんなさい★
1月2日
★お買い物〜♪★

2時間の外出許可が出たので、お見舞いに来てくれている緒海とお買い物へ〜
ヤマシロヤ(おもちゃ屋)を上から下まで見て廻り、食玩各種とテトテト歩くカピバラさん入手v癒されるぅ〜
今日は家族が出かけてしまっているので緒海が朝から遊んでくれてます(笑)
にしても、私のベッド周り散らかりすぎ…病室移動とかになったらどうしよう★
1月1日
★元旦の夜、手術の準備のため病院へ戻る。★
戻ってきた時の大荷物に看護婦さんドン引き!!
荷物、多すぎました…
大量の漫画、DVD、本、おやつ等々とにかく荷物が多いです(笑)
ポータブルのDVDプレーヤーを持ち込めたのでたまりにたまった分をガッツリ鑑賞しようと思います♪
病室について、着替えようと母と妹が買ってきたパジャマをみると…羞恥プレイ★
似合わなすぎ…
恥ずかしすぎ…
840円だったそうで…
妹曰くイジメパジャマ(笑)
くぅ〜やられた★

写真はそんな妹が買ってきてくれた裏軒どんぶりとマングースハンドタオルv
すっごく行きたかったのだめフェスタに行けなかったので。
★決戦は金曜日★
そんな訳で本日術日☆
朝から最後の腸内洗浄プロジェクトを行い、風呂に入り、お見舞いに来てもらって、ただ今点滴中〜
おそらく17時位から手術になると思われます。
初めて着た術衣。
うほぉ〜テレビと一緒!点滴とかされているとまるで病人みたいです(イヤ、病人なんだけれども…笑)
麻酔から覚めたらどれだけ自分の腹がへっこんでいるのか!そして何キロ痩せるのか!!
楽しみにしておこう…
フフッ
1月4日
★明日は手術です★
泣いても笑っても自分で決めた最短術日!
いよいよ明日となりました。
今回私は卵巣が大きく肥大する腫瘍ができ、現在その大きさは1リットルのペットボトルがそのまま入っているような状態です。外観は妊娠6ヶ月といったところ。たまたま別部分が痛くなって今回の入院に至りましたが、このまま痛くならなければコミケで無理をして取り返しの付かないことになっていたかもしれません。そう考えると本当に恐ろしい…まさに、ギリギリセーフの状況です。
明日の手術はお医者さんや看護婦さんに任せきってまな板の上のトドになりたいと思います。
腫瘍が陽性か陰性か切ってみなくてはわからない部分も多く、正直ネガティブな感情も無きにしろあらずなのですが、こうして手遅れになる前に発見でき、最短日数で手術日を早めてもらえた自分の運の強さを信じて今夜の長い夜を乗り切ります!
少しも早く、いつもの穏やかな日々に戻れますように☆
★ショボクレ食生活★
本日の朝食。
重湯
みそスープ
野菜ジュース
以上…。
たりねぇーよ!
一昨日から腸内まっさらプロジェクトで柔らかいものばかり食べさせられてましたが、今日はついに流動食です。
人生初の重湯はおかゆすら食べれない(中華粥はOK)私にはとうてい無理な一品でした( ̄◇ ̄;)
これは何?
禅?
禅寺?!
明日は絶食です…
最高にダイエットね!!
★想像以上でした。★
こ、こんなまずいモノを病人に飲ませていいのか?!
ありえない…絶対にありえない味だった(>_<)
こんなにまずいのに125mlで200klcもあるなんて!信じられない〜
重湯を遙かに越えたまずさ★
おそるべし流動食!!
そんな訳で汐音さんの本日の夕食はみそスープのみ。明日は絶食。その後も再び流動食。
激やせ決定(笑)
あぁ、なんかすっごく腹立ってきた!
こんな不味いモノばかり食べさせられるなんて!!
せめてどっさり体重よ落ちろ〜
そうでもなきゃやってられんよヽ(*`Д´)ノ
1月3日
★ポツ〜ン★
4人の大部屋なのに…今夜は私1人です★
みんな一時帰宅しちゃった〜(>_<。)
ちょっと仲良くなったとなりの妊婦さんもさっき帰っちゃった…
明日からまたみんな帰ってくるらしいけど…
しょぼ〜ん
お友達はカピバラさんとマングースだけ(笑)
★今年初チクチク★
去年やり残したラインストーン付け×2着分病室でチクチク中☆
病室でまでバカだ…っとお思いでしょうが、何よりもキラキラを見るのは癒しになるのです!!(笑)
無理のないように1日1時間だけねv
ゆっくり丁寧に付けているのでいつもより数段仕上がりが綺麗です(爆)早くこれを着て遊びに行けるようにがんばるぞぉ!!
★ギャボ★
あんなに大荷物抱えてきてたのに、肝心の手術に必要なモノセットを忘れた!
看護婦さん脱力…
漫画やおもちゃやDVDの前に肝心なもの持ってこいって話ですよね。不真面目な患者でごめんなさい★
1月2日
★お買い物〜♪★
2時間の外出許可が出たので、お見舞いに来てくれている緒海とお買い物へ〜
ヤマシロヤ(おもちゃ屋)を上から下まで見て廻り、食玩各種とテトテト歩くカピバラさん入手v癒されるぅ〜
今日は家族が出かけてしまっているので緒海が朝から遊んでくれてます(笑)
にしても、私のベッド周り散らかりすぎ…病室移動とかになったらどうしよう★
1月1日
★元旦の夜、手術の準備のため病院へ戻る。★
戻ってきた時の大荷物に看護婦さんドン引き!!
荷物、多すぎました…
大量の漫画、DVD、本、おやつ等々とにかく荷物が多いです(笑)
ポータブルのDVDプレーヤーを持ち込めたのでたまりにたまった分をガッツリ鑑賞しようと思います♪
病室について、着替えようと母と妹が買ってきたパジャマをみると…羞恥プレイ★
似合わなすぎ…
恥ずかしすぎ…
840円だったそうで…
妹曰くイジメパジャマ(笑)
くぅ〜やられた★
写真はそんな妹が買ってきてくれた裏軒どんぶりとマングースハンドタオルv
すっごく行きたかったのだめフェスタに行けなかったので。
2006/12/31 (Sun)
高級炉端焼きのお店で、今年最後のガッツリ

・炉端焼き
アスパラガス
エリンギ
比内地鶏
・じゃがバター
・焼きふぐ
・ふぐ雑炊
・冷やしぜんざい
をいただきましたv
さすが高級店!
野菜が甘い!お肉がジューシー!!
只今生もの厳禁キャンペーン中のため、アンキモとかふぐ刺しとか食べれないものもたくさんあったけど、
それは快気祝いのお楽しみに取っておきますv
今日は、本当はディズニーのカウントダウンだったんですが
チケットを今回散々迷惑をかけた妹に譲って(正確には売って…笑)緒海と昨日までとは違うホテルでまったり。
美味しいご飯も食べたし、これからマッタリテレビでも見ようかと思います。
年末に大波乱がありましたが、ホテルでは緒海もいてくれるし(同人誌も買ってきてくれるしv)夕映さんやルナさんもいたので、いつもどおり楽しくしゃべり倒して楽しい時間を過ごすことが出来ました。お見舞いにホテルに遊びに来てくださったみなさんありがとうございました。忙しい時間を縫ってお見舞いまで頂いてしまって…ウハウハです。
皆さんに励まされながら、明日の夜には再び病院に戻り
5日には手術を受けます。
頑張るぞぉ!!
それでは皆さま、よいお年を!!
・炉端焼き
アスパラガス
エリンギ
比内地鶏
・じゃがバター
・焼きふぐ
・ふぐ雑炊
・冷やしぜんざい
をいただきましたv
さすが高級店!
野菜が甘い!お肉がジューシー!!
只今生もの厳禁キャンペーン中のため、アンキモとかふぐ刺しとか食べれないものもたくさんあったけど、
それは快気祝いのお楽しみに取っておきますv
今日は、本当はディズニーのカウントダウンだったんですが
チケットを今回散々迷惑をかけた妹に譲って(正確には売って…笑)緒海と昨日までとは違うホテルでまったり。
美味しいご飯も食べたし、これからマッタリテレビでも見ようかと思います。
年末に大波乱がありましたが、ホテルでは緒海もいてくれるし(同人誌も買ってきてくれるしv)夕映さんやルナさんもいたので、いつもどおり楽しくしゃべり倒して楽しい時間を過ごすことが出来ました。お見舞いにホテルに遊びに来てくださったみなさんありがとうございました。忙しい時間を縫ってお見舞いまで頂いてしまって…ウハウハです。
皆さんに励まされながら、明日の夜には再び病院に戻り
5日には手術を受けます。
頑張るぞぉ!!
それでは皆さま、よいお年を!!
2006/12/29 (Fri)
今年は、年末に色々とバタバタしてしまいましたが
とても充実して楽しい1年でした。
扮装部門
今年の合計衣装数は29着。
去年からマイナス2着。
内訳は
女の子16着
男の子13着
宝塚の衣装は16着。私にしては少なめ。
ちなみに「ベルサイユのばら」関係の衣装は9着。
今年作った衣装の約3分の一がベルばらの衣装でした。
先ほども書きましたが、作った衣装の一覧。
★プリンス・デマンド:「セーラームーンR」より
★ジャン=ポール・ドレ:「堕天使の涙」より
★のだめ☆マングース:「のだめカンタービレ!」より
★のだめ☆ワンピ:「のだめカンタービレ!」より
★ポラリス:「ネオ・ダンディズム!」より
★ジャンヌ ・バロア・ド・ラ・モット:宝塚版「ベルサイユのばら」より
★デオン=リア:「シュヴァリエ」より
★エリック<♪You are Music>:「ファントム」より
★揚羽<通常服>:「BASARA」より
★タタラ(更紗):「BASARA」より
★ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン伯爵<オープニング>:「ベルサイユのばら」より
★エリック<ポスター>:「ファントム」より
★ロケットガール:「ベルサイユのばら」より
★スーパーセーラーウラヌス:アニメ「セーラームーンSS」より
★スカーレット・オハラ:「風と共に去りぬ」より
★☆HANACHANG☆:「満天星大夜總会」より
★トート<最後のダンス・闇が広がる>:「エリザベート」より
★エリザベート<シュタルベルク湖畔>:「エリザベート」より
★エリザベート<鏡の間>:「エリザベート」より
★マリー・アントワネット:「ベルサイユのばら」イラスト集より
★カラフ:「鳳凰伝」より
★金魚:「西遊記」より
★花村紅緒:「はいからさんが通る」より
★アラン・ド・ソワソン:「ベルサイユのばら」より
★ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン伯爵<船遊び>:「ベルサイユのばら」より
★ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン伯爵<旅立ち>:「ベルサイユのばら」より
★セシリィ・カデュー:「Ernest in Love」より
★アンドレ・グランディエ:「ベルサイユのばら2001」
★ロザリー・ラ・モリエール:「ベルサイユのばら」より
昨年作った衣装ですが、オスカルの白の軍服もほぼ作り直し。
他、マリー・アントワネットのウイッグを結い上げたりメンテナンスも色々こなしました。
こうやってみると、私的には少なめかな〜と思うのですが、今年はしんどい衣装が多かったので頑張ったと思います。
ちなみにしんどかった衣装は
・スカーレット
・ジャンヌ
・デオン=リア
・ファントム(ポスター)
あと軍服系を沢山作るのもしんどいです。
お金がかかった衣装は
・スカーレット
・ファントム
・フェルゼン(オープニング)
お金がかかったと行っても、台湾で材料をまとめて仕入れてくるのでだいぶ押さえられてますv(除:ファントム)
安く出来たのが
・マングース
・セシリィー
・ロケットガール
全て2000円以内で出来てますvv
今年はロケに沢山行きました☆
☆砂丘ロケ(「王家に捧ぐ歌」「西遊記」)
☆平安ロケ(十二単・直衣)
☆避暑地ロケ(スカーレット・ファントム)
☆秋の薔薇園ロケ(ジャンヌ・バロア)
☆京都で親子舞子
☆錦帯橋アンティーク着物ロケ
衣装だけはたんまり準備OKなので、来年も色々行きたいな〜♪
観劇部門
花組
・「落陽のパレルモ」「ASIAN WINDS!」×2
・「ファントム」×8
・「うたかたの恋」/「エンター・ザ・レビュー」 全国ツアー×2
月組
・「暁のローマ」/「レ・ビジュー・ブリアン」×1
雪組
・「ベルサイユのばら〜オスカル編〜」 ×7
(湖月×1・貴城×1・水×3・瀬奈×1・安蘭×1)
・「ベルサイユのばら〜オスカル編〜」全国ツアー×3
(さいたま×1・広島×2)
・「堕天使の涙」/「タランテラ!」 ×4
星組
・「ベルサイユのばら〜フェルゼンとマリー・アントワネット編〜」
(安蘭&霧矢×2・立樹&安蘭×5・柚希&安蘭×2)
・「ベルサイユのばら〜フェルゼンとマリー・アントワネット編〜」新人公演
・「コパカバーナ」 ×2
・「フェット・アンペリアル」〜帝国の祝祭〜 ×1
・「愛するには短すぎる」/「ネオ・ダンディズム!」×8
・「ヘイズ・コード」× 1
宝塚歌劇
・「エリザベート」10周年記念ガラコンサート
(姿月トート×大鳥エリザ)
・ TCAスペシャル2006ライブ中継
劇団四季
・劇団四季「CATS」×3
東宝
・東宝「エリザベート」 ×2
・東宝「ダンス・オブ・ヴァンパイア」 ×1
・東宝「M.A.」×1
その他
・劇団MISTRAL「幻蒼の果て」 ×1
合計観劇数59回。
内訳は大阪(宝塚)での観劇22回。
東京での観劇33回。
広島での観劇4回。
そのうち「ベルサイユのばら」が22回。
今年は宝塚を沢山見た年でした。
旅部門
大阪(宝塚)×11
広島×2
京都&奈良
房総
軽井沢
浜松
台湾
沢山旅に出たな〜
大阪は自分的にはもっと行っている気になっていましたが
意外と少なかった(笑)
さて、来年はどんな1年になりますか…
とても充実して楽しい1年でした。
扮装部門
今年の合計衣装数は29着。
去年からマイナス2着。
内訳は
女の子16着
男の子13着
宝塚の衣装は16着。私にしては少なめ。
ちなみに「ベルサイユのばら」関係の衣装は9着。
今年作った衣装の約3分の一がベルばらの衣装でした。
先ほども書きましたが、作った衣装の一覧。
★プリンス・デマンド:「セーラームーンR」より
★ジャン=ポール・ドレ:「堕天使の涙」より
★のだめ☆マングース:「のだめカンタービレ!」より
★のだめ☆ワンピ:「のだめカンタービレ!」より
★ポラリス:「ネオ・ダンディズム!」より
★ジャンヌ ・バロア・ド・ラ・モット:宝塚版「ベルサイユのばら」より
★デオン=リア:「シュヴァリエ」より
★エリック<♪You are Music>:「ファントム」より
★揚羽<通常服>:「BASARA」より
★タタラ(更紗):「BASARA」より
★ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン伯爵<オープニング>:「ベルサイユのばら」より
★エリック<ポスター>:「ファントム」より
★ロケットガール:「ベルサイユのばら」より
★スーパーセーラーウラヌス:アニメ「セーラームーンSS」より
★スカーレット・オハラ:「風と共に去りぬ」より
★☆HANACHANG☆:「満天星大夜總会」より
★トート<最後のダンス・闇が広がる>:「エリザベート」より
★エリザベート<シュタルベルク湖畔>:「エリザベート」より
★エリザベート<鏡の間>:「エリザベート」より
★マリー・アントワネット:「ベルサイユのばら」イラスト集より
★カラフ:「鳳凰伝」より
★金魚:「西遊記」より
★花村紅緒:「はいからさんが通る」より
★アラン・ド・ソワソン:「ベルサイユのばら」より
★ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン伯爵<船遊び>:「ベルサイユのばら」より
★ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン伯爵<旅立ち>:「ベルサイユのばら」より
★セシリィ・カデュー:「Ernest in Love」より
★アンドレ・グランディエ:「ベルサイユのばら2001」
★ロザリー・ラ・モリエール:「ベルサイユのばら」より
昨年作った衣装ですが、オスカルの白の軍服もほぼ作り直し。
他、マリー・アントワネットのウイッグを結い上げたりメンテナンスも色々こなしました。
こうやってみると、私的には少なめかな〜と思うのですが、今年はしんどい衣装が多かったので頑張ったと思います。
ちなみにしんどかった衣装は
・スカーレット
・ジャンヌ
・デオン=リア
・ファントム(ポスター)
あと軍服系を沢山作るのもしんどいです。
お金がかかった衣装は
・スカーレット
・ファントム
・フェルゼン(オープニング)
お金がかかったと行っても、台湾で材料をまとめて仕入れてくるのでだいぶ押さえられてますv(除:ファントム)
安く出来たのが
・マングース
・セシリィー
・ロケットガール
全て2000円以内で出来てますvv
今年はロケに沢山行きました☆
☆砂丘ロケ(「王家に捧ぐ歌」「西遊記」)
☆平安ロケ(十二単・直衣)
☆避暑地ロケ(スカーレット・ファントム)
☆秋の薔薇園ロケ(ジャンヌ・バロア)
☆京都で親子舞子
☆錦帯橋アンティーク着物ロケ
衣装だけはたんまり準備OKなので、来年も色々行きたいな〜♪
観劇部門
花組
・「落陽のパレルモ」「ASIAN WINDS!」×2
・「ファントム」×8
・「うたかたの恋」/「エンター・ザ・レビュー」 全国ツアー×2
月組
・「暁のローマ」/「レ・ビジュー・ブリアン」×1
雪組
・「ベルサイユのばら〜オスカル編〜」 ×7
(湖月×1・貴城×1・水×3・瀬奈×1・安蘭×1)
・「ベルサイユのばら〜オスカル編〜」全国ツアー×3
(さいたま×1・広島×2)
・「堕天使の涙」/「タランテラ!」 ×4
星組
・「ベルサイユのばら〜フェルゼンとマリー・アントワネット編〜」
(安蘭&霧矢×2・立樹&安蘭×5・柚希&安蘭×2)
・「ベルサイユのばら〜フェルゼンとマリー・アントワネット編〜」新人公演
・「コパカバーナ」 ×2
・「フェット・アンペリアル」〜帝国の祝祭〜 ×1
・「愛するには短すぎる」/「ネオ・ダンディズム!」×8
・「ヘイズ・コード」× 1
宝塚歌劇
・「エリザベート」10周年記念ガラコンサート
(姿月トート×大鳥エリザ)
・ TCAスペシャル2006ライブ中継
劇団四季
・劇団四季「CATS」×3
東宝
・東宝「エリザベート」 ×2
・東宝「ダンス・オブ・ヴァンパイア」 ×1
・東宝「M.A.」×1
その他
・劇団MISTRAL「幻蒼の果て」 ×1
合計観劇数59回。
内訳は大阪(宝塚)での観劇22回。
東京での観劇33回。
広島での観劇4回。
そのうち「ベルサイユのばら」が22回。
今年は宝塚を沢山見た年でした。
旅部門
大阪(宝塚)×11
広島×2
京都&奈良
房総
軽井沢
浜松
台湾
沢山旅に出たな〜
大阪は自分的にはもっと行っている気になっていましたが
意外と少なかった(笑)
さて、来年はどんな1年になりますか…
2006/12/29 (Fri)
最華さんより頂きましたv
★2006年にやったコスを全てあげてください。★
★プリンス・デマンド:アニメ「セーラームーンR」より
★ジャン=ポール・ドレ:宝塚雪組「堕天使の涙」より
★のだめ☆マングース:二ノ宮知子「のだめカンタービレ!」より
★のだめ☆ワンピ:二ノ宮知子「のだめカンタービレ!」より
★ポラリス:宝塚星組「ネオ・ダンディズム!」より
★ジャンヌ ・バロア・ド・ラ・モット:宝塚版「ベルサイユのばら」より
★デオン=リア:アニメ版「シュヴァリエ」より
★エリック<♪You are Music>:宝塚花組公演「ファントム」より
★揚羽<通常服>:田村由美「BASARA」より
★タタラ(更紗):田村由美「BASARA」より
★ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン伯爵<オープニング>:宝塚星組公演「ベルサイユのばら」より
★エリック<ポスター>:宝塚花組公演「ファントム」より
★ロケットガール:宝塚雪組公演「ベルサイユのばら」より
★スーパーセーラーウラヌス:アニメ「セーラームーンSS」より
★スカーレット・オハラ:宝塚專科・雪組合同「風と共に去りぬ」より
★☆HANACHANG☆:宝塚宙組公演「満天星大夜總会」より
★トート<最後のダンス・闇が広がる>:東宝版「エリザベート」より
★エリザベート<シュタルベルク湖畔>:宝塚花組公演「エリザベート」より
★エリザベート<鏡の間>:宝塚星組公演「エリザベート」より
★マリー・アントワネット:原作版「ベルサイユのばら」イラスト集より
★カラフ:宝塚宙組公演「鳳凰伝」より
★金魚:月9ドラマ「西遊記」より
★花村紅緒:大和和紀「はいからさんが通る」より
★アラン・ド・ソワソン:宝塚雪組公演「ベルサイユのばら」より
★ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン伯爵<船遊び>:宝塚星組公演「ベルサイユのばら」より
★ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン伯爵<旅立ち>:宝塚星組公演「ベルサイユのばら」より
★セシリィ・カデュー:月組梅田芸術劇場公演「Ernest in Love」より
★アンドレ・グランディエ:宝塚星組公演「ベルサイユのばら2001」
★ロザリー・ラ・モリエール:宝塚星組公演「ベルサイユのばら」より
☆オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ:宝塚版「ベルサイユのばら」より
☆マリー・アントワネット:松竹版「マリー・アントワネット」より
☆アムネリス:宝塚星組「王家に捧ぐ歌」より
☆トート:宝塚月組「エリザベート」より
★は新作衣装。
アルバムに今年の衣装一覧を作ったのでそちらを参照!
★その中で一番多くやったコスや思い入れのあるコスはなんですか? ★
オスカル
★イベントには現時点で何回行きましたか?★
☆としまえん×5
☆後楽園×1
☆TFT
☆晴海
☆はなやしき
☆パシフィコ横浜
☆夏コミケ×3日間
☆ビックサイト
☆砂丘ロケ(「王家に捧ぐ歌」「西遊記」)
☆平安ロケ(十二単・直衣)
☆避暑地ロケ(スカーレット・ファントム)
☆秋の薔薇園ロケ(ジャンヌ・バロア)
☆京都で親子舞子
☆錦帯橋アンティーク着物ロケ
☆黄泉の撮影会×11
★何回くらい行きたいですか?★
イベント月1、撮影会月2くらい 行けると
作りすぎた衣装をまんべんなく着れます(笑)
★今年最後のコスは何をしたいですか?★
ジャンポール
★今年コスにかかった金額を暴露してください。★
材料調達に台湾に行ったりして外貨が絡んでくるので
覚えきれません(笑)
★来年絶対やりたいコスを好きなだけあげてください。★
・年末用に作って完成しきれなかったものも含め、オスカルをもう何着かお披露目予定。
・水さん関係は過去にさかのぼったりしつつ色々登場!
来年は少女漫画系にも力を入れたい。
まずは「日出処の天子」。あと「ポーの一族」「オルフェイスの窓」「王家の紋章」「風と木の詩」「ガラスの仮面」あたりをせめて行こうかな〜(一緒にやってくれる方熱烈募集!!)
★回すレイヤーさん5人★
アンカーでv
★2006年にやったコスを全てあげてください。★
★プリンス・デマンド:アニメ「セーラームーンR」より
★ジャン=ポール・ドレ:宝塚雪組「堕天使の涙」より
★のだめ☆マングース:二ノ宮知子「のだめカンタービレ!」より
★のだめ☆ワンピ:二ノ宮知子「のだめカンタービレ!」より
★ポラリス:宝塚星組「ネオ・ダンディズム!」より
★ジャンヌ ・バロア・ド・ラ・モット:宝塚版「ベルサイユのばら」より
★デオン=リア:アニメ版「シュヴァリエ」より
★エリック<♪You are Music>:宝塚花組公演「ファントム」より
★揚羽<通常服>:田村由美「BASARA」より
★タタラ(更紗):田村由美「BASARA」より
★ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン伯爵<オープニング>:宝塚星組公演「ベルサイユのばら」より
★エリック<ポスター>:宝塚花組公演「ファントム」より
★ロケットガール:宝塚雪組公演「ベルサイユのばら」より
★スーパーセーラーウラヌス:アニメ「セーラームーンSS」より
★スカーレット・オハラ:宝塚專科・雪組合同「風と共に去りぬ」より
★☆HANACHANG☆:宝塚宙組公演「満天星大夜總会」より
★トート<最後のダンス・闇が広がる>:東宝版「エリザベート」より
★エリザベート<シュタルベルク湖畔>:宝塚花組公演「エリザベート」より
★エリザベート<鏡の間>:宝塚星組公演「エリザベート」より
★マリー・アントワネット:原作版「ベルサイユのばら」イラスト集より
★カラフ:宝塚宙組公演「鳳凰伝」より
★金魚:月9ドラマ「西遊記」より
★花村紅緒:大和和紀「はいからさんが通る」より
★アラン・ド・ソワソン:宝塚雪組公演「ベルサイユのばら」より
★ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン伯爵<船遊び>:宝塚星組公演「ベルサイユのばら」より
★ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン伯爵<旅立ち>:宝塚星組公演「ベルサイユのばら」より
★セシリィ・カデュー:月組梅田芸術劇場公演「Ernest in Love」より
★アンドレ・グランディエ:宝塚星組公演「ベルサイユのばら2001」
★ロザリー・ラ・モリエール:宝塚星組公演「ベルサイユのばら」より
☆オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ:宝塚版「ベルサイユのばら」より
☆マリー・アントワネット:松竹版「マリー・アントワネット」より
☆アムネリス:宝塚星組「王家に捧ぐ歌」より
☆トート:宝塚月組「エリザベート」より
★は新作衣装。
アルバムに今年の衣装一覧を作ったのでそちらを参照!
★その中で一番多くやったコスや思い入れのあるコスはなんですか? ★
オスカル
★イベントには現時点で何回行きましたか?★
☆としまえん×5
☆後楽園×1
☆TFT
☆晴海
☆はなやしき
☆パシフィコ横浜
☆夏コミケ×3日間
☆ビックサイト
☆砂丘ロケ(「王家に捧ぐ歌」「西遊記」)
☆平安ロケ(十二単・直衣)
☆避暑地ロケ(スカーレット・ファントム)
☆秋の薔薇園ロケ(ジャンヌ・バロア)
☆京都で親子舞子
☆錦帯橋アンティーク着物ロケ
☆黄泉の撮影会×11
★何回くらい行きたいですか?★
イベント月1、撮影会月2くらい 行けると
作りすぎた衣装をまんべんなく着れます(笑)
★今年最後のコスは何をしたいですか?★
ジャンポール
★今年コスにかかった金額を暴露してください。★
材料調達に台湾に行ったりして外貨が絡んでくるので
覚えきれません(笑)
★来年絶対やりたいコスを好きなだけあげてください。★
・年末用に作って完成しきれなかったものも含め、オスカルをもう何着かお披露目予定。
・水さん関係は過去にさかのぼったりしつつ色々登場!
来年は少女漫画系にも力を入れたい。
まずは「日出処の天子」。あと「ポーの一族」「オルフェイスの窓」「王家の紋章」「風と木の詩」「ガラスの仮面」あたりをせめて行こうかな〜(一緒にやってくれる方熱烈募集!!)
★回すレイヤーさん5人★
アンカーでv
2006/12/29 (Fri)
えぇ、大阪から命がけで帰宅後病院へ。
そして急遽、翌日から入院★
輪切りにされたり、あちこちから血を採られたりして検査入院。
現在一時帰宅中です。
本人は食欲もあり元気です!(ちょっと矛盾しているけど)
沢山の方から、励ましのメールやお言葉を頂きました!
ありがとうございます。
とても勇気づけられます。
手術を来年早々行います。
先生に無理を行って早めてもらいましたv
なんとしても水さんの中日公演までには完全復帰をしたいのです!
コミケに行けなくなってしまったり、年末年始の楽しい予定が全てキャンセルになってしまって悲しくて悔しくてつらい思いもしましたが、家族や緒海やたくさんの友達が支えてくれるので私は頑張れます。
携帯が比較的自由に使える病院なのでもし、何かありましたら華劇のアドレス(またはmixiおよびcureメール)までお知らせください!
そして急遽、翌日から入院★
輪切りにされたり、あちこちから血を採られたりして検査入院。
現在一時帰宅中です。
本人は食欲もあり元気です!(ちょっと矛盾しているけど)
沢山の方から、励ましのメールやお言葉を頂きました!
ありがとうございます。
とても勇気づけられます。
手術を来年早々行います。
先生に無理を行って早めてもらいましたv
なんとしても水さんの中日公演までには完全復帰をしたいのです!
コミケに行けなくなってしまったり、年末年始の楽しい予定が全てキャンセルになってしまって悲しくて悔しくてつらい思いもしましたが、家族や緒海やたくさんの友達が支えてくれるので私は頑張れます。
携帯が比較的自由に使える病院なのでもし、何かありましたら華劇のアドレス(またはmixiおよびcureメール)までお知らせください!