カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/03 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/12/08 (Fri)

さすがの私でも量が多すぎたコース
お店がココ↓
http://www.diamond-dining.com/alice/index.htm
なぜ~?!
どうせなら職場の人たちとではなく、友と行きたいようなお店…幹事のセレクトの基準が分かりません★
まあ、グダグダと色々考えながら忘年会へ。
うちの部署は、元々の職員が5人プラス私の6人と
出向職員15名で形成されている微妙な部署なのです。
私の直属のグループはオヤジ4人プラス私。
出向職員の方々は、若くておしゃれで女性率も高いのですが
なにぶん、これといった自己紹介の場も無くいきなり投入されたのでみなさん私のことを「この人は誰?」状態ですごして早2ヶ月(笑)
この機会に打ち解けようと頑張ってみたら
「面白い人ですね~」っとみんなに笑われて終了。
”カエル饅頭”について熱く語ったのがいけなかったか…

食玩カエル饅頭

こちら本物のカエル饅頭
名古屋銘菓ですv
何かを踏み違えてしまったことは確かです(笑)
さて、お店ですが大変いかがわしい昔のキャバレーのような雰囲気に無理やりなクリスマス飾りがなんともいえない迷宮感をかもし出しております★
オヤジ達も動揺していましたが、私を含めた若い乙女(?)も同様。アリスなお姉さん達は、ほとんどメイドさんスタイルでいまどきとくに珍しくもない感じ。
いっそのこと、ちゃんとしたアリススタイルの方がメイドカフェとは一線引いている感じで良いんじゃないかと思うんですがね~
コソコソみんなで「ちょっと着てみたいよね」などと話しながら宴会開始。
お料理は
・ようこそ、迷宮の国へ
アリスのおまかせオードブル
・いつもにんまりチェシャネコのラブリースマイル
マグロのたたきとスプラウト、ぱりぱり大根のサラダ 和風オニオンドレッシング
・おいで!グリフォンがご案内
スパイシーハーブチキン スイートチリソース
・クイーン達の舞踏会 さあ、あなたもみんなも!
3種きのことポルチーニ、ベーコンのトマトソース ペンネ
・眠りねずみも目をあけ大はしゃぎ
舌平目、完熟トマト、モッツアレラチーズのオーブン焼き ジェノベーゼソース
・ウカレ帽子屋といたずらウサギもお祝い
牛ロース肉のステーキ ジャガイモのガレット添え マルサラ風味オリジナルソース
・慌てた白ウサギもやっとお茶の時間
トリプルベリーのレアチーズタルト、フランボワーズソース
っと盛りだくさん過ぎ!
恥ずかしい料理の名前を、聞き取れないふりをして何度もお姉さんに言わせる羞恥プレイは欠かせません(笑)
味はイマイチ…
普通にイタリアンなのになぜか箸で食べるという無理さ。
そしてオードブルがクラッカーにのったスイートポテトという意味の分からなさ。
迷宮グルグルです★
お酒は甘いカクテル系が多く、いくら飲んでも酔わんわな~
なんだかんだで11杯飲んだんですが、お腹がタプタプになっただけでした。
バースデーのオヤジ@48歳がいたのでバースデーソングと
スペシャルデザートのサービス。
スペシャルプレートのチーズケーキが美味しそうだったので
突進して略奪したら、記念写真を撮らなきゃならなかったそうで怒られてしまいました(恥)
私は俗に言う”職場の宴会”みたいなものに参加したのが
昔、メーカー営業をしていた頃以来だったので
オヤジの話に耳を傾けたり、つまらないギャグに付き合ったり
名前も知らない人と談笑したりと、疲れました。
「楽しかったか?」と聞かれると
「タダだったから許す」みたいな(笑)
まだ、この職場に来て2ヶ月。
忘年会も何も忘れることがあるほどまだ仕事をしていません(爆)
さすがの私でも量が多すぎたコース
お店がココ↓
http://www.diamond-dining.com/alice/index.htm
なぜ~?!
どうせなら職場の人たちとではなく、友と行きたいようなお店…幹事のセレクトの基準が分かりません★
まあ、グダグダと色々考えながら忘年会へ。
うちの部署は、元々の職員が5人プラス私の6人と
出向職員15名で形成されている微妙な部署なのです。
私の直属のグループはオヤジ4人プラス私。
出向職員の方々は、若くておしゃれで女性率も高いのですが
なにぶん、これといった自己紹介の場も無くいきなり投入されたのでみなさん私のことを「この人は誰?」状態ですごして早2ヶ月(笑)
この機会に打ち解けようと頑張ってみたら
「面白い人ですね~」っとみんなに笑われて終了。
”カエル饅頭”について熱く語ったのがいけなかったか…
食玩カエル饅頭
こちら本物のカエル饅頭
名古屋銘菓ですv
何かを踏み違えてしまったことは確かです(笑)
さて、お店ですが大変いかがわしい昔のキャバレーのような雰囲気に無理やりなクリスマス飾りがなんともいえない迷宮感をかもし出しております★
オヤジ達も動揺していましたが、私を含めた若い乙女(?)も同様。アリスなお姉さん達は、ほとんどメイドさんスタイルでいまどきとくに珍しくもない感じ。
いっそのこと、ちゃんとしたアリススタイルの方がメイドカフェとは一線引いている感じで良いんじゃないかと思うんですがね~
コソコソみんなで「ちょっと着てみたいよね」などと話しながら宴会開始。
お料理は
・ようこそ、迷宮の国へ
アリスのおまかせオードブル
・いつもにんまりチェシャネコのラブリースマイル
マグロのたたきとスプラウト、ぱりぱり大根のサラダ 和風オニオンドレッシング
・おいで!グリフォンがご案内
スパイシーハーブチキン スイートチリソース
・クイーン達の舞踏会 さあ、あなたもみんなも!
3種きのことポルチーニ、ベーコンのトマトソース ペンネ
・眠りねずみも目をあけ大はしゃぎ
舌平目、完熟トマト、モッツアレラチーズのオーブン焼き ジェノベーゼソース
・ウカレ帽子屋といたずらウサギもお祝い
牛ロース肉のステーキ ジャガイモのガレット添え マルサラ風味オリジナルソース
・慌てた白ウサギもやっとお茶の時間
トリプルベリーのレアチーズタルト、フランボワーズソース
っと盛りだくさん過ぎ!
恥ずかしい料理の名前を、聞き取れないふりをして何度もお姉さんに言わせる羞恥プレイは欠かせません(笑)
味はイマイチ…
普通にイタリアンなのになぜか箸で食べるという無理さ。
そしてオードブルがクラッカーにのったスイートポテトという意味の分からなさ。
迷宮グルグルです★
お酒は甘いカクテル系が多く、いくら飲んでも酔わんわな~
なんだかんだで11杯飲んだんですが、お腹がタプタプになっただけでした。
バースデーのオヤジ@48歳がいたのでバースデーソングと
スペシャルデザートのサービス。
スペシャルプレートのチーズケーキが美味しそうだったので
突進して略奪したら、記念写真を撮らなきゃならなかったそうで怒られてしまいました(恥)
私は俗に言う”職場の宴会”みたいなものに参加したのが
昔、メーカー営業をしていた頃以来だったので
オヤジの話に耳を傾けたり、つまらないギャグに付き合ったり
名前も知らない人と談笑したりと、疲れました。
「楽しかったか?」と聞かれると
「タダだったから許す」みたいな(笑)
まだ、この職場に来て2ヶ月。
忘年会も何も忘れることがあるほどまだ仕事をしていません(爆)
PR
この記事にコメントする