カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/03 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/06/27 (Wed)
6時起床。
ホテルの朝食へ~
地下にある中華レストランのビュッフェスタイル。
混みあう時間だったらしく見知らぬ中国人家族と円卓を囲む(笑)
メニューは…まあ普通?
フライドポテトとナゲットを主食に頑張る。コーヒーが意外とおいしかったv
が、あの雰囲気がちょっと怖かった★
キャリーと資料をガッツリもって市場へ!
市場へはタクシーが一番便利なのでホテルの前から乗車。5分程で到着!!
生地類をガッツリ買う前に、まずはブレード類をv
台湾のお友達に教えていただいたいつものおばちゃんのお店へ~
おばちゃん、なんとなく私のことを覚えていてくれました!
なんせ前回も2時間入り浸って粘ったからね(笑)
ココは品揃えが豊富でセンスもよく、値段も安いのです♪
買い物中に出会ったお客さんが以前日本にいらしたことがある方で、
「日本の浅草橋なんか高くて何にも買い物できないわ~」
とおっしゃってました。
浅草橋で高いって言われちゃったら…日本って一体★(爆)
私は、ブレード類を合計70メートルとラッセル・モチーフを購入~
緒海もレースやモチーフ、ブレードをもっさり購入~
今回も結局2時間近く入り浸ってしまった(笑)

通いつめる!!
いよいよ生地エリアへ!
まずは、緒海のドレス用の生地を探す。
なかなかいいのが見つかったけれど、在庫が無いということで明朝取りに行く事に。
私もドレスの生地を探すも…いいな~と思ったもののメーターが足りなくてガッカリ★
ランチを取れるお店がこの辺りにはあまり無いので、タクシーで永康街まで刀削麺を食べに行くv
夢に見そうなくらいおいしい刀削麺vv
緒海は牛肉スープ派☆私はジャージャー麺派

2種類の麺

棚には沢山の種類のおかず
ランチタイムは現地の人で賑わっていて、店内の回転もよくあっという間に平らげて帰り際
麺を削るところを遠くから写真に撮ろうとしたら手招きしてくれて近くで撮影させてくれたv

マッチョなお兄さんが削ります!
ムキムキお兄さんが手早く削る麺はモチモチシコシコでおいしいよぉ~☆
その後、飲茶屋さんへ(笑)
やっぱ台湾に来たら一度は小龍包食べておかないとvv

ほわわわぁ~ん☆
某有名店のすぐ裏にあるお店ですが、こっちの方がおいしいと思うよ~
小龍包・空芯菜の炒め物・酢辣湯をガッツリと!
小龍包はね~肉汁がジワーーーッと奥深い味ですv
空芯菜の炒め物はワシワシタップリ頂くv

汐音さんの大好物ですv

体が温まりすぎて汗が吹き出る★
日本だと空芯菜高いからこんなに一杯食べれないしね(涙)
いつでもどこでも酢辣湯は、汗をダラダラ掻きながら頂きました(笑)
そしてデザートは…マンゴーかき氷☆
これ食べなくっちゃ!

前回よりマンゴータップリv
ボリュームタップリなので2人で1つを頂くv
このタップリマンゴーに練乳ってかんじがたまりません!!
さすがに満腹…
果物屋さんにおいしそうなカットマンゴーが冷えてたけど水一滴無理!!(笑)
お手洗いをお借りしたミスドに不思議な電光掲示板。
?っと思ったら鼎○豊の順番待ちの番号が掲示されているらしい…凄いな★
ってか行列できていましたが、並んでいるのは日本人観光客のみでした(爆)
満腹なお腹を抱えて、再び市場へ!
午前中、メーターが足りなくて諦めかけていた生地屋さんを何気なく覗いてみたら在庫を出してきてくれたらしい!ラッキー♪
やる気の無い兄ちゃんかと思ったけど、いい人だったv
他、羽類などをもっさりわっさり購入し
昨日から悩んでいたもう1着分のドレスの生地を思い切って購入~
そして毎回恒例…交渉に気合を入れすぎて電卓喪失★
緒海のなのに…ゴメン!!
永楽市場を後にして、ラインストーンブレードを仕入れに行こうとした道すがらステキアクセサリーのお店を発見!(昨日の日記参照)
店内には目移りするネックレス・ティアラ・ブローチの山☆
店員さんが付きっ切りで色々試着させていただいたり、
2階にあげていただいて更に色々見せていただいたりv
今回はネックレスとイヤリングのセットを5個買いましたが、
「それ、何に使いますかね?」っというようなゴージャスな髪飾りや帽子もあって、宝塚の娘役さんはあの店で買い物をしたらいい!(笑)
ここでも1時間半を要す。
ラインストーンブレード(私は6mmのもののみ買います)、日本で買うよりも破格に安いですがね…
やっぱり値上がってた★
最近のスワロフスキーの値上がりっぷり半端じゃないよ~
安いとはいえ2割り増しはイタイです!!
満足してホテルに戻る。
丸1日かけて買い集めた戦利品はわが子のように可愛い(笑)
夕食は、ホテルの横にあった台湾式鍋のお店へ思い切って入ってみる!
なぜかイケメンばかりの店員達。
スッゴク親切にしてくれてお姉さん達軽くトキメキ☆
辛いスープと辛くないスープの2層式!
具は肉・魚介・野菜・麺類・練り物などをビュッフェスタイルで取り放題v

辛くない方のスープがお気に入りv

♪食欲が~果てるまで~
あなたの好きに~ お好み次第なのv
ドリンクやデザートも食べ放題なのでお徳かもv
ただ、タレを自分で色々な調味料をブレンドして作らなくてはならず
見かねたイケメンが作ってくれたタレもイマイチ口に合わず
試行錯誤して、各々ゴマベースのタレを開発しウハウハ食べまくるvv
満腹になったところで西門をウロウロ。

台湾猫1

台湾猫2

台湾の猫はシャープでスレンダー★
スーパーマーケットに買い物があったので、タクシーで大型スーパーへ。
興奮して買い捲るのはいつものジャスミン緑茶とライチゼリー、そしてマンゴーv
生マンゴー¥30だよ!どうしようぉ!!(落ち着け)
フルーツの買い方が良くわかっていなくて、値札シールを貼らずにレジに並んでいたら
私達の前のお客さんが走って値札シール取って来てくれたvなんていい人vv
親切に感謝しつつスーパーを後に。
ホテルへ向かおうとタクシーに乗り込んだ。
事件はココで起きた。
タクシーの運転手は女性。初めて女性ドライバーに当たったな~っと思ったらこの女、何かがおかしい。
お菓子をボリボリ食べながら運転しているのは100歩譲って許すとして、なんであなたがメーターチラチラ見てるわけ?
あなたがメーターチェックする必要ないよね?
ベトナムで繰り広げられた数々のボッタクリタクシーの記憶が蘇る…
おかしい。ホテルへと曲がるべき道を通り過ぎた。
おかしい。なぜか全然違う道を通っている。
(ちょうど永楽市場へと向かう道だったので道筋が頭に入っていた)
おかしい。車が混んでいる台北駅の周りをなぜか大回りしている。
コノヤロォォォォ!
汐音さんは首にチョップをかました。
「ちょっとあなたどこに向かう気?明らかに道が違うじゃない! ぼったくろうったてそうはさせないからね! ポリスの前で止まれ!!」(注:日本語)
運転手は何かをゴニョゴニョ言っていた。
私は日本語しかわからないので、この女がどんな言い訳をしたのかはわからないのでシカト(爆)
実はホテルの場所がわからないのか?っと思い、もう一度メモに書いたホテル名を見せた。
「西門!」っと逆切れする女。
この女、やっぱり分かってて遠回りしてやがる!
日本人観光客だと思ってなめるなよ!!
なおもドヤス汐音さん。あまりにも言葉が汚かったので割愛v(笑)
さらにこの女、高速に乗ろうとしたんだよ!
あり得ない!!
再び肩にとってかかり
「どこに行くんだよ!違うだろ!!ふざけんな!!!」(注:日本語)
っと喚いたら、無事ホテルに着いた。
70元で着く距離なのにメーターは150元。
絶対払ってやるものか!
女は100元でいいと言っている。そういう問題じゃないんだよ!!
怒り心頭の汐音さん。
しかし、緒海が100元払った。
後から聞いたら、怖かったらしい。私が(笑)
スマン!
帰り際、扉をガーーーンと閉めて足蹴り。
汐音さんのヒールは安車のドアを見事にへこませた。
悪いことは出来ないのよっ!!
っと運転手の首にチョップをかまし、運転中の肩をガシッとブチかまし、車体まで傷つけた私のほうがもはや悪い人な気もしないでもない…(爆)
フンフンと鼻息荒く、怒りが収まらず
しかし時間が勿体無いのでマッサージへ~
昨日の足ツボ+足裏角質削りと全身マッサージもvv
足ツボ、担当者によって本当にテクニックが違うのね~私は今日の人もスッゴク気持ちよかったけど
緒海は涙をにじませてモガキ苦しんでた(笑)昨日、この人が担当してた親父も冷や汗掻いてたしね…
足ツボのあとは個室にて全身。
今までに無い技をいろいろかけられた(爆)
ぬはぁ~気持ちい~~っと思ったら、いきなり右斜め上に大きくグランバットマン!
ビックリするがな!!
緒海は緒海で高度なヨガポーズみたいなのをかけられたらしい…恐るべし台湾マッサージ!!
最後は足の角質取り。
足裏をキレイニしておくと新陳代謝が上がるらしいよ~
何種類かのナイフのようなもので足の裏を削られる様はちょっとホラー★
汐音さんは割かし早く終わったので緒海のを観察。
スゴッ!人体の神秘!!パルメザンチーズ!!!(意味不明)
2人ともツルツルぴかぴかになりました☆
お部屋に帰って、買って着たマンゴーを食べて手を洗おうと洗面台に向かったら…
足裏ツルツル過ぎて風呂場のタイルの上をスライング(笑)
転びこそしなかったけど、あまりのツルツルップリにビックリした~!!

癒しのマンゴー
今日も濃厚な1日でしたv
ホテルの朝食へ~
地下にある中華レストランのビュッフェスタイル。
混みあう時間だったらしく見知らぬ中国人家族と円卓を囲む(笑)
メニューは…まあ普通?
フライドポテトとナゲットを主食に頑張る。コーヒーが意外とおいしかったv
が、あの雰囲気がちょっと怖かった★
キャリーと資料をガッツリもって市場へ!
市場へはタクシーが一番便利なのでホテルの前から乗車。5分程で到着!!
生地類をガッツリ買う前に、まずはブレード類をv
台湾のお友達に教えていただいたいつものおばちゃんのお店へ~
おばちゃん、なんとなく私のことを覚えていてくれました!
なんせ前回も2時間入り浸って粘ったからね(笑)
ココは品揃えが豊富でセンスもよく、値段も安いのです♪
買い物中に出会ったお客さんが以前日本にいらしたことがある方で、
「日本の浅草橋なんか高くて何にも買い物できないわ~」
とおっしゃってました。
浅草橋で高いって言われちゃったら…日本って一体★(爆)
私は、ブレード類を合計70メートルとラッセル・モチーフを購入~
緒海もレースやモチーフ、ブレードをもっさり購入~
今回も結局2時間近く入り浸ってしまった(笑)
通いつめる!!
いよいよ生地エリアへ!
まずは、緒海のドレス用の生地を探す。
なかなかいいのが見つかったけれど、在庫が無いということで明朝取りに行く事に。
私もドレスの生地を探すも…いいな~と思ったもののメーターが足りなくてガッカリ★
ランチを取れるお店がこの辺りにはあまり無いので、タクシーで永康街まで刀削麺を食べに行くv
夢に見そうなくらいおいしい刀削麺vv
緒海は牛肉スープ派☆私はジャージャー麺派
2種類の麺
棚には沢山の種類のおかず
ランチタイムは現地の人で賑わっていて、店内の回転もよくあっという間に平らげて帰り際
麺を削るところを遠くから写真に撮ろうとしたら手招きしてくれて近くで撮影させてくれたv
マッチョなお兄さんが削ります!
ムキムキお兄さんが手早く削る麺はモチモチシコシコでおいしいよぉ~☆
その後、飲茶屋さんへ(笑)
やっぱ台湾に来たら一度は小龍包食べておかないとvv
ほわわわぁ~ん☆
某有名店のすぐ裏にあるお店ですが、こっちの方がおいしいと思うよ~
小龍包・空芯菜の炒め物・酢辣湯をガッツリと!
小龍包はね~肉汁がジワーーーッと奥深い味ですv
空芯菜の炒め物はワシワシタップリ頂くv
汐音さんの大好物ですv
体が温まりすぎて汗が吹き出る★
日本だと空芯菜高いからこんなに一杯食べれないしね(涙)
いつでもどこでも酢辣湯は、汗をダラダラ掻きながら頂きました(笑)
そしてデザートは…マンゴーかき氷☆
これ食べなくっちゃ!
前回よりマンゴータップリv
ボリュームタップリなので2人で1つを頂くv
このタップリマンゴーに練乳ってかんじがたまりません!!
さすがに満腹…
果物屋さんにおいしそうなカットマンゴーが冷えてたけど水一滴無理!!(笑)
お手洗いをお借りしたミスドに不思議な電光掲示板。
?っと思ったら鼎○豊の順番待ちの番号が掲示されているらしい…凄いな★
ってか行列できていましたが、並んでいるのは日本人観光客のみでした(爆)
満腹なお腹を抱えて、再び市場へ!
午前中、メーターが足りなくて諦めかけていた生地屋さんを何気なく覗いてみたら在庫を出してきてくれたらしい!ラッキー♪
やる気の無い兄ちゃんかと思ったけど、いい人だったv
他、羽類などをもっさりわっさり購入し
昨日から悩んでいたもう1着分のドレスの生地を思い切って購入~
そして毎回恒例…交渉に気合を入れすぎて電卓喪失★
緒海のなのに…ゴメン!!
永楽市場を後にして、ラインストーンブレードを仕入れに行こうとした道すがらステキアクセサリーのお店を発見!(昨日の日記参照)
店内には目移りするネックレス・ティアラ・ブローチの山☆
店員さんが付きっ切りで色々試着させていただいたり、
2階にあげていただいて更に色々見せていただいたりv
今回はネックレスとイヤリングのセットを5個買いましたが、
「それ、何に使いますかね?」っというようなゴージャスな髪飾りや帽子もあって、宝塚の娘役さんはあの店で買い物をしたらいい!(笑)
ここでも1時間半を要す。
ラインストーンブレード(私は6mmのもののみ買います)、日本で買うよりも破格に安いですがね…
やっぱり値上がってた★
最近のスワロフスキーの値上がりっぷり半端じゃないよ~
安いとはいえ2割り増しはイタイです!!
満足してホテルに戻る。
丸1日かけて買い集めた戦利品はわが子のように可愛い(笑)
夕食は、ホテルの横にあった台湾式鍋のお店へ思い切って入ってみる!
なぜかイケメンばかりの店員達。
スッゴク親切にしてくれてお姉さん達軽くトキメキ☆
辛いスープと辛くないスープの2層式!
具は肉・魚介・野菜・麺類・練り物などをビュッフェスタイルで取り放題v
辛くない方のスープがお気に入りv
♪食欲が~果てるまで~
あなたの好きに~ お好み次第なのv
ドリンクやデザートも食べ放題なのでお徳かもv
ただ、タレを自分で色々な調味料をブレンドして作らなくてはならず
見かねたイケメンが作ってくれたタレもイマイチ口に合わず
試行錯誤して、各々ゴマベースのタレを開発しウハウハ食べまくるvv
満腹になったところで西門をウロウロ。
台湾猫1
台湾猫2
台湾の猫はシャープでスレンダー★
スーパーマーケットに買い物があったので、タクシーで大型スーパーへ。
興奮して買い捲るのはいつものジャスミン緑茶とライチゼリー、そしてマンゴーv
生マンゴー¥30だよ!どうしようぉ!!(落ち着け)
フルーツの買い方が良くわかっていなくて、値札シールを貼らずにレジに並んでいたら
私達の前のお客さんが走って値札シール取って来てくれたvなんていい人vv
親切に感謝しつつスーパーを後に。
ホテルへ向かおうとタクシーに乗り込んだ。
事件はココで起きた。
タクシーの運転手は女性。初めて女性ドライバーに当たったな~っと思ったらこの女、何かがおかしい。
お菓子をボリボリ食べながら運転しているのは100歩譲って許すとして、なんであなたがメーターチラチラ見てるわけ?
あなたがメーターチェックする必要ないよね?
ベトナムで繰り広げられた数々のボッタクリタクシーの記憶が蘇る…
おかしい。ホテルへと曲がるべき道を通り過ぎた。
おかしい。なぜか全然違う道を通っている。
(ちょうど永楽市場へと向かう道だったので道筋が頭に入っていた)
おかしい。車が混んでいる台北駅の周りをなぜか大回りしている。
コノヤロォォォォ!
汐音さんは首にチョップをかました。
「ちょっとあなたどこに向かう気?明らかに道が違うじゃない! ぼったくろうったてそうはさせないからね! ポリスの前で止まれ!!」(注:日本語)
運転手は何かをゴニョゴニョ言っていた。
私は日本語しかわからないので、この女がどんな言い訳をしたのかはわからないのでシカト(爆)
実はホテルの場所がわからないのか?っと思い、もう一度メモに書いたホテル名を見せた。
「西門!」っと逆切れする女。
この女、やっぱり分かってて遠回りしてやがる!
日本人観光客だと思ってなめるなよ!!
なおもドヤス汐音さん。あまりにも言葉が汚かったので割愛v(笑)
さらにこの女、高速に乗ろうとしたんだよ!
あり得ない!!
再び肩にとってかかり
「どこに行くんだよ!違うだろ!!ふざけんな!!!」(注:日本語)
っと喚いたら、無事ホテルに着いた。
70元で着く距離なのにメーターは150元。
絶対払ってやるものか!
女は100元でいいと言っている。そういう問題じゃないんだよ!!
怒り心頭の汐音さん。
しかし、緒海が100元払った。
後から聞いたら、怖かったらしい。私が(笑)
スマン!
帰り際、扉をガーーーンと閉めて足蹴り。
汐音さんのヒールは安車のドアを見事にへこませた。
悪いことは出来ないのよっ!!
っと運転手の首にチョップをかまし、運転中の肩をガシッとブチかまし、車体まで傷つけた私のほうがもはや悪い人な気もしないでもない…(爆)
フンフンと鼻息荒く、怒りが収まらず
しかし時間が勿体無いのでマッサージへ~
昨日の足ツボ+足裏角質削りと全身マッサージもvv
足ツボ、担当者によって本当にテクニックが違うのね~私は今日の人もスッゴク気持ちよかったけど
緒海は涙をにじませてモガキ苦しんでた(笑)昨日、この人が担当してた親父も冷や汗掻いてたしね…
足ツボのあとは個室にて全身。
今までに無い技をいろいろかけられた(爆)
ぬはぁ~気持ちい~~っと思ったら、いきなり右斜め上に大きくグランバットマン!
ビックリするがな!!
緒海は緒海で高度なヨガポーズみたいなのをかけられたらしい…恐るべし台湾マッサージ!!
最後は足の角質取り。
足裏をキレイニしておくと新陳代謝が上がるらしいよ~
何種類かのナイフのようなもので足の裏を削られる様はちょっとホラー★
汐音さんは割かし早く終わったので緒海のを観察。
スゴッ!人体の神秘!!パルメザンチーズ!!!(意味不明)
2人ともツルツルぴかぴかになりました☆
お部屋に帰って、買って着たマンゴーを食べて手を洗おうと洗面台に向かったら…
足裏ツルツル過ぎて風呂場のタイルの上をスライング(笑)
転びこそしなかったけど、あまりのツルツルップリにビックリした~!!
癒しのマンゴー
今日も濃厚な1日でしたv
PR
すみません、お邪魔します;;;
本当に悪いな...あの運転手=_=|||
台湾の恥だ!(おい)
もし次回あんな事が起きたたら、
「你當我們是日本人就看不出來你繞路嗎!?」(訳:お前、私たちは日本人から道が分からないと思いますか!?)と書きメモを渡してください(爆)
タクシーの番号とタクシー会社の電話番号もメモしてください、
もし必要ならタクシー会社に抗議してください!
あんな黒心(訳:台湾語で悪いにせものなどへの形容詞です)運転手が許せないと思います=_=;;
すみません、毒吐きました。(汗)
下手な日本語を気にしないでくださいね><
ではでは^^;
本当に悪いな...あの運転手=_=|||
台湾の恥だ!(おい)
もし次回あんな事が起きたたら、
「你當我們是日本人就看不出來你繞路嗎!?」(訳:お前、私たちは日本人から道が分からないと思いますか!?)と書きメモを渡してください(爆)
タクシーの番号とタクシー会社の電話番号もメモしてください、
もし必要ならタクシー会社に抗議してください!
あんな黒心(訳:台湾語で悪いにせものなどへの形容詞です)運転手が許せないと思います=_=;;
すみません、毒吐きました。(汗)
下手な日本語を気にしないでくださいね><
ではでは^^;
思いっきり日本語だったけど、私の怒りはダイレクトに運転手に伝わっていたと思います!!凄い剣幕だったからv(笑)ご心配ありがとう~☆
日本にも遠回りをして料金を誤魔化そうとする心の黒いタクシーの運転手沢山いますよ!多分台湾より多いかもしれない(爆)
いつもタクシーに乗ると後部座席のすぐ見えるところにタクシーの番号や会社が書いてあるんですが、その運転手はなぜかそれを私達から見え難いところに置いていました。最初から黒いやつだったのかも?!(爆)
日本にも遠回りをして料金を誤魔化そうとする心の黒いタクシーの運転手沢山いますよ!多分台湾より多いかもしれない(爆)
いつもタクシーに乗ると後部座席のすぐ見えるところにタクシーの番号や会社が書いてあるんですが、その運転手はなぜかそれを私達から見え難いところに置いていました。最初から黒いやつだったのかも?!(爆)
この記事にコメントする