カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/02 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/04/16 (Mon)
~楓先生のレビューダンス~
いやぁ~もう楽しかった!
本当に本当に楽しかった!!
なんでそんなに楽しかったかと言えば、
私が薔薇タン大好きだからvv
もうぉ~あの曲聴くだけで血が騒ぐんだわ!
踊れてないけど…相変わらず全然踊れてないんだけどな!!
でも、今日の私は張り切りすぎて一人どんどん鏡に向かっていってましたよ(笑)
今日は恵陳さんと一緒に行ってきました。
恵陳さんはその昔、バリバリ踊ってらした方なので
体もグニョングニョン柔らかいです。踊りも踊れます。
汐音さんは相変わらずです…★
簡単なストレッチ・筋トレ・柔軟のあと、いよいよ振りうつし。
今月すでに3回目なので、振りが結構進んでしまっていて
中々覚えられません。
DVDを見ながら自分で勝手に踊っていたのは案の定
左右逆なので余計に頭が混乱します(笑)
でもね…
ダンダンダダダァ~ン
ダンダンダダダァ~ン
って曲聴くだけで楽しくて楽しくてしょうがないのです。
自分が”もがき苦しむテラノザウルス”みたいになっていようと、横移動が”アホの坂田”のようになっていようとグイグイ押す手が”てやんでぇ~”になっていようともう楽しくてしょうがない!
だって、だって、薔薇タンなんだもんvv
全然踊れてないし、スッゴクおもしろい事になっているのに
そのおもしろい踊りをしている自分から目が離せなくて
鏡に向かってどんどん進んでいく私(爆)
今回のクラスは半分以上が初レッスンだったので
皆さんなぜか後ろの方に行っちゃうんですよ。前の方に陣取る方は、うっかり惚れそうになるくらい踊れてる人とかばっかり。なのに、全然踊れない私も前へ前へと行っちゃうんです。
薔薇タン好き過ぎてvv(笑)
改めて思い知ったことは、
男役の難しさ。
立ち方、動き方、手の使い方、背中の見せ方…
全てにおいて独特。全てにおいて美しい型がある。
男役10年とはよく言ったもんだな~っとしみじみ。
やっぱり楓先生は美しかったですよ。
鏡の中の自分とのギャップにがっくりですけど、
宝塚の扮装をしている以上、あの立ち姿、あの動きは
絶対に役に立つからと、噴出しそうになる鏡の中の自分と必死に戦ってました。
今回、前回の私を上回るブラインド激突×3回をやり遂げた(笑)恵陳さん曰く、私は踊りながら振りを間違えたことに気がつくと
Σ( ̄□ ̄)ジタバタ
右と左を間違えると
Σ( ̄□ ̄)ワラワラ
そんな感じでかなりおもしろい事になっていたようです…ダメダメ(涙)
でもいいの。憧れの喜多先生の振り付けを簡易版とはいえ教えてもらえるんですものv
宝塚独特のあの動き、手の使い方、笑っちゃいけないけどめちゃくちゃ楽しい!
手を大きく振り払う振りでは、「袖に付いたワサワサを想像しながら~」という指示。そうそう。この振りはあの衣装あればこそよね~やっぱ作るか?!(笑)
来週は姫路にいるので無理だけど、再来週のレッスンは予約!
薔薇タンは絶対覚えたい!!
目指せ、オシリプリプリレオン!!(笑)
来月からはベルばらのプロローグになるらしい。
男役と娘役と別れてv
もちろん汐音さんは娘役志望ですが何か?(笑)
あの思い出のレオン×うめのプロローグですね…シンミリ
ってか超楽しみ!!
うほぉ~
いやぁ~もう楽しかった!
本当に本当に楽しかった!!
なんでそんなに楽しかったかと言えば、
私が薔薇タン大好きだからvv
もうぉ~あの曲聴くだけで血が騒ぐんだわ!
踊れてないけど…相変わらず全然踊れてないんだけどな!!
でも、今日の私は張り切りすぎて一人どんどん鏡に向かっていってましたよ(笑)
今日は恵陳さんと一緒に行ってきました。
恵陳さんはその昔、バリバリ踊ってらした方なので
体もグニョングニョン柔らかいです。踊りも踊れます。
汐音さんは相変わらずです…★
簡単なストレッチ・筋トレ・柔軟のあと、いよいよ振りうつし。
今月すでに3回目なので、振りが結構進んでしまっていて
中々覚えられません。
DVDを見ながら自分で勝手に踊っていたのは案の定
左右逆なので余計に頭が混乱します(笑)
でもね…
ダンダンダダダァ~ン
ダンダンダダダァ~ン
って曲聴くだけで楽しくて楽しくてしょうがないのです。
自分が”もがき苦しむテラノザウルス”みたいになっていようと、横移動が”アホの坂田”のようになっていようとグイグイ押す手が”てやんでぇ~”になっていようともう楽しくてしょうがない!
だって、だって、薔薇タンなんだもんvv
全然踊れてないし、スッゴクおもしろい事になっているのに
そのおもしろい踊りをしている自分から目が離せなくて
鏡に向かってどんどん進んでいく私(爆)
今回のクラスは半分以上が初レッスンだったので
皆さんなぜか後ろの方に行っちゃうんですよ。前の方に陣取る方は、うっかり惚れそうになるくらい踊れてる人とかばっかり。なのに、全然踊れない私も前へ前へと行っちゃうんです。
薔薇タン好き過ぎてvv(笑)
改めて思い知ったことは、
男役の難しさ。
立ち方、動き方、手の使い方、背中の見せ方…
全てにおいて独特。全てにおいて美しい型がある。
男役10年とはよく言ったもんだな~っとしみじみ。
やっぱり楓先生は美しかったですよ。
鏡の中の自分とのギャップにがっくりですけど、
宝塚の扮装をしている以上、あの立ち姿、あの動きは
絶対に役に立つからと、噴出しそうになる鏡の中の自分と必死に戦ってました。
今回、前回の私を上回るブラインド激突×3回をやり遂げた(笑)恵陳さん曰く、私は踊りながら振りを間違えたことに気がつくと
Σ( ̄□ ̄)ジタバタ
右と左を間違えると
Σ( ̄□ ̄)ワラワラ
そんな感じでかなりおもしろい事になっていたようです…ダメダメ(涙)
でもいいの。憧れの喜多先生の振り付けを簡易版とはいえ教えてもらえるんですものv
宝塚独特のあの動き、手の使い方、笑っちゃいけないけどめちゃくちゃ楽しい!
手を大きく振り払う振りでは、「袖に付いたワサワサを想像しながら~」という指示。そうそう。この振りはあの衣装あればこそよね~やっぱ作るか?!(笑)
来週は姫路にいるので無理だけど、再来週のレッスンは予約!
薔薇タンは絶対覚えたい!!
目指せ、オシリプリプリレオン!!(笑)
来月からはベルばらのプロローグになるらしい。
男役と娘役と別れてv
もちろん汐音さんは娘役志望ですが何か?(笑)
あの思い出のレオン×うめのプロローグですね…シンミリ
ってか超楽しみ!!
うほぉ~
PR
2007/04/09 (Mon)
~ミュージカルシアターダンス~
初心者でも出来るって言ったじゃん!
なのに…
なのに………
とってもとってもハードだったさ★
まず、ストレッチからしてダンス全く初心者の緒海には難解。
ダンス知らない人にプリエもパッセもグランバットマンも分かりませんって!
分かろうと分かるまいと、どんどん進みます。
曲に合わせてガシガシ体を動かします。
コチラのレッスンも生徒数7名。
イヤでも、どんなにおかしな事になっていても
鏡に映るとです。
自分の醜い姿、自分のおもしろい姿が
鏡に克明に映るとです!!
人の陰に隠れることは出来ません★(笑)
ウォーミングアップ、ストレッチ、柔軟まで終わったところですでにヘロヘロ~
汗がダクダク~
フロア、鏡に向かってグランバットマンで進んでいくんですが…私、足は上がるのよ。結構高く上がるの。
でも、なんでこんなにおもしろいのぉ~
ドスコィ~!ドスコィ~!!って感じ(涙)
さて、今月の振り付けは「シカゴ」です。
汐音さんと緒海さんは「シカゴ」見ていないので、どの場面なのかよく分かりませんが後で妹に話したら有名な場面らしいです。
前回のみらん先生のジャズダンスよりは振りは体に入りました。曲もダンスの感じも好きなので心は浮き立ちます。
でも…
でも………
鏡に映る自分がおもしろすぎるとです!!!
なんかオラウータンとか。(オラウータンに失礼)
あ、最近公開になった踊るペンギンの映画のペンギンとか。(ペンギンに失礼)
富田先生は、それはそれは小さくて可愛くて
そのまんまカッサンドラでした。(四季時代カッサをしていた)もう、ときめいちゃってときめいちゃって振りの中にちょっとでも猫っぽいしぐさが入っただけでキュン☆(ここでもキモイ生徒)
小柄なのに、凄くきれいな筋肉の付き方をしていてうっかり先生の真後ろに陣取ってしまったため先生に見惚れて自分ますますおもしろい事に★
振りうつしは結構なハイスピードで進み、クラスの時間を大幅にオーバー。最後の方とか、疲れすぎて脚がもつれるし
動きはますますおもしろくなってきてしまうのでもう半ばヤケクソデ顔で踊ってた(笑)
ココで顔!キラン☆(イメージ)
ココで顔!!キララン☆(あくまでイメージ)
顔芸かよ!!!(爆)
人生で1番くらいの大汗かいてレッスン終了~
ダンサーへの道は遠いです!
果てしなく遠いです!!
でもきっと…いつか歌って踊れるようになるんだ!!!
この日も世の中の全てのダンサーの方を尊敬しましたよ。
○○さん、ターンが汚いって言ってごめんなさい★
△△さん、足が上がってないって言ってごめんなさい★
みんな凄いよ!踊れるなんて本当に凄いよ!!(笑)
この振り、覚えたかったけど今月はもうクラスに参加できる日がないぃ~
残念(><)
初心者でも出来るって言ったじゃん!
なのに…
なのに………
とってもとってもハードだったさ★
まず、ストレッチからしてダンス全く初心者の緒海には難解。
ダンス知らない人にプリエもパッセもグランバットマンも分かりませんって!
分かろうと分かるまいと、どんどん進みます。
曲に合わせてガシガシ体を動かします。
コチラのレッスンも生徒数7名。
イヤでも、どんなにおかしな事になっていても
鏡に映るとです。
自分の醜い姿、自分のおもしろい姿が
鏡に克明に映るとです!!
人の陰に隠れることは出来ません★(笑)
ウォーミングアップ、ストレッチ、柔軟まで終わったところですでにヘロヘロ~
汗がダクダク~
フロア、鏡に向かってグランバットマンで進んでいくんですが…私、足は上がるのよ。結構高く上がるの。
でも、なんでこんなにおもしろいのぉ~
ドスコィ~!ドスコィ~!!って感じ(涙)
さて、今月の振り付けは「シカゴ」です。
汐音さんと緒海さんは「シカゴ」見ていないので、どの場面なのかよく分かりませんが後で妹に話したら有名な場面らしいです。
前回のみらん先生のジャズダンスよりは振りは体に入りました。曲もダンスの感じも好きなので心は浮き立ちます。
でも…
でも………
鏡に映る自分がおもしろすぎるとです!!!
なんかオラウータンとか。(オラウータンに失礼)
あ、最近公開になった踊るペンギンの映画のペンギンとか。(ペンギンに失礼)
富田先生は、それはそれは小さくて可愛くて
そのまんまカッサンドラでした。(四季時代カッサをしていた)もう、ときめいちゃってときめいちゃって振りの中にちょっとでも猫っぽいしぐさが入っただけでキュン☆(ここでもキモイ生徒)
小柄なのに、凄くきれいな筋肉の付き方をしていてうっかり先生の真後ろに陣取ってしまったため先生に見惚れて自分ますますおもしろい事に★
振りうつしは結構なハイスピードで進み、クラスの時間を大幅にオーバー。最後の方とか、疲れすぎて脚がもつれるし
動きはますますおもしろくなってきてしまうのでもう半ばヤケクソデ顔で踊ってた(笑)
ココで顔!キラン☆(イメージ)
ココで顔!!キララン☆(あくまでイメージ)
顔芸かよ!!!(爆)
人生で1番くらいの大汗かいてレッスン終了~
ダンサーへの道は遠いです!
果てしなく遠いです!!
でもきっと…いつか歌って踊れるようになるんだ!!!
この日も世の中の全てのダンサーの方を尊敬しましたよ。
○○さん、ターンが汚いって言ってごめんなさい★
△△さん、足が上がってないって言ってごめんなさい★
みんな凄いよ!踊れるなんて本当に凄いよ!!(笑)
この振り、覚えたかったけど今月はもうクラスに参加できる日がないぃ~
残念(><)
2007/04/09 (Mon)
~パワーヨガ~
初ヨガ!
しかもいきなりパワーヨガ!!
ヨガとはどんなものなのかもアバウトにしか分かっていない状態で緒海とともにスタジオへ~
この日のパワーヨガは元ジェンヌではない先生だったためか
生徒数4人よ!びっくりよ!!
いいのか?
こんなに贅沢にスタジオ使って良いのか?!
前回の30人びっちりが嘘のように贅沢にスペース使える~
って言っても、ヨガマットの範囲しか動かないんだけどね(笑)
先生は美人でスタイル抜群で、モデルさんみたい☆
アレを目指すのね!
とってもとってもとーーーーっても遠い道のりだけど!!
パワーヨガは想像以上に汗が出ました。
動き自体はそんなにハードでもきつくも無いのに、びっくりする汗量!
ポタポタポタポタ汗が止まらなくて、ぐっしょりになっていたら
「沢山デトックできましたねv」っと先生に言われてヌフvv
そういわれると、スッゴク沢山毒素が出た気がしてすっきり☆
1時間20分のレッスン中、後半30分以上をクールダウンに使うので体内がすっごくすっきりリフレッシュ☆
まだまだポーズがおかしな事になってしまってますが、これは続けられそうvヨガマット買わなきゃな~
初ヨガ!
しかもいきなりパワーヨガ!!
ヨガとはどんなものなのかもアバウトにしか分かっていない状態で緒海とともにスタジオへ~
この日のパワーヨガは元ジェンヌではない先生だったためか
生徒数4人よ!びっくりよ!!
いいのか?
こんなに贅沢にスタジオ使って良いのか?!
前回の30人びっちりが嘘のように贅沢にスペース使える~
って言っても、ヨガマットの範囲しか動かないんだけどね(笑)
先生は美人でスタイル抜群で、モデルさんみたい☆
アレを目指すのね!
とってもとってもとーーーーっても遠い道のりだけど!!
パワーヨガは想像以上に汗が出ました。
動き自体はそんなにハードでもきつくも無いのに、びっくりする汗量!
ポタポタポタポタ汗が止まらなくて、ぐっしょりになっていたら
「沢山デトックできましたねv」っと先生に言われてヌフvv
そういわれると、スッゴク沢山毒素が出た気がしてすっきり☆
1時間20分のレッスン中、後半30分以上をクールダウンに使うので体内がすっごくすっきりリフレッシュ☆
まだまだポーズがおかしな事になってしまってますが、これは続けられそうvヨガマット買わなきゃな~
2007/04/04 (Wed)
~みらん先生のジャズダンス~
先日ネット徘徊していて見つけた、宝塚や四季のOG講師が中心の某スタジオ。見つけたとたんに予約して期待に胸膨らませて、鼻息荒く行ってまいりました。
受付いきなり達つかささんよっ!
まぁ~ホントにホントにこたつさんが普通におるよ!!
一気にテンションが上がる☆
しかしココで動揺してはいけないと精一杯平静を保とうとしたら、すぐ横にみらんさんがいるし!!
ヌハ~ホントにおるよ!!!
物腰柔らかく、親切丁寧に対応してくれたこたつさん。
あのまんまなキャラなみらんさん。
ヌハ~
ココはどこよ?!
着替えてスタジオへ。
行った時間が遅かったこともあるけど、スタジオの奥の隅っこの方でコソコソストレッチ開始。
30人の女の園なスタジオ内部は想像以上に年齢層も広く、うちの母と同年代くらいの方もいれば「これから宝塚受験ですか」みたいな人も居てみんなお友達同士や仲間同士でわいわいしている感じ。劇場の客層がそのままスタジオにいる雰囲気。
お分かりですね?
汐音さん、はぐれっこです(笑)
しかし、孤独感を感じる暇も無くレッスンスタート。
まずはウォーミングアップ。
これはジャズダンスの基礎ですね。
以前やっていた感覚が戻ってくる~
ブランクの割には思ったより体が動いてくれました。
その後、筋トレ。
腹筋と腕立て。
さほどきつくも無く、じんわり汗をかく感じ。
ここでも、まだ役者時代の筋力が貯金されてたんだな~と実感。人間、一度身に付けたものはそうそうなくならないんだね!
プリエに続いて柔軟。
私は体が柔らかい方だけど、さすがにこれは劣化してた★
思ったように脚が開かない!
180度開脚も右はいけても左は160度しかいけない!!
悔しいぃ~!キーッ!!
いままでやったことの無い型の柔軟もあって、おかしな事になっている私の元にみらんせんせいが来て正しい形になおしてくれる。グイグイ押してくれる。
柔軟のキツさよりも、みらん先生のポディータッチに緊張して
キュエ~
っと奇声を発してしまった(笑)
「痛いかぁ~」というみらん先生。
「イタイですぅ~」という私。
「いたくていいのよぉ!もっとイケェェェ!!」
ほんと、あのまんまなんだよ。
「愛するには短すぎる」の船員。
「コパカバーナ」のオカマのダンサー。
あのまんまのみらんさんが今、私の体を押してるよ!!
ぬハァ~(キモイ生徒)
さて、ココまではよかったんだよ。
ココまでは人並みについていけてたんだよ。
その後、いよいよ振り移しにはいるわけで。
先生の振りを真似しつつ自分の姿を鏡で見ると…
逆!
一生懸命振りを覚えて通しで踊っている時、ふと横の人見ると
逆!!
汐音さんは右と左が分かりません。
脚を気をつければ、手が逆で
手を気をつければ、首が逆で
もう、ダンスが出来るとか出来ないとかの次元じゃないの。
その前に、幼稚園で右と左覚えるところからやり直して来い!ってかんじ(爆)
それにもめげずに、頑張って踊っていたら
ブラインドに激突★
ガシャーンという音に、クラス中が振り向くし。
「スイマセンゴメンナサイナンデモナイデス」
バカすぎる私にみらん先生、
「そっちの先は線路だから落っこちちゃっても助けられないわよぉ~」って、そりゃそうだ(笑)
倖田來未の曲に合わせたエロ格好良い振り付け、私が踊ると
キモおもしろい…。
もう、センスがないんだね(涙)
1時間20分のレッスンは興奮とテンパリのうちに終了。
更衣室で、周りの方々の会話に耳ダンボ★
なんでもレビューダンスのレッスンでは、今月「ベルサイユのばら」の薔薇タンやるらしいよ!
みんなでトウコちゃんになりきって”フッ”って掛け声の練習したりしているらしいよ!!
超楽しそうじゃないかぁ!!!
早速、行ける日のレッスンは予約vv
着替え後、とりあえず入会金を払おうとしてクレジット操作でこたつさんを困らせる。
出口ではみらん先生がお見送り。
「今日はありがとう!また来てね」の言葉に
ゴメンナサイモウムリデス。。。(心の声)
「次回は初級に参加させていただきます!!」
初めから初級にしとけよ(笑)
しかし後から調べたら、初級クラスは月曜昼間のみ。
もう、ジャズダンスは無理かもな(爆)
結果から言うと。。。
何で私、ジャズダンス選んだよ?!
って感じです(爆)
次回土曜日!
パワーヨガとミュージカルシアターダンスに行ってきます!!
先日ネット徘徊していて見つけた、宝塚や四季のOG講師が中心の某スタジオ。見つけたとたんに予約して期待に胸膨らませて、鼻息荒く行ってまいりました。
受付いきなり達つかささんよっ!
まぁ~ホントにホントにこたつさんが普通におるよ!!
一気にテンションが上がる☆
しかしココで動揺してはいけないと精一杯平静を保とうとしたら、すぐ横にみらんさんがいるし!!
ヌハ~ホントにおるよ!!!
物腰柔らかく、親切丁寧に対応してくれたこたつさん。
あのまんまなキャラなみらんさん。
ヌハ~
ココはどこよ?!
着替えてスタジオへ。
行った時間が遅かったこともあるけど、スタジオの奥の隅っこの方でコソコソストレッチ開始。
30人の女の園なスタジオ内部は想像以上に年齢層も広く、うちの母と同年代くらいの方もいれば「これから宝塚受験ですか」みたいな人も居てみんなお友達同士や仲間同士でわいわいしている感じ。劇場の客層がそのままスタジオにいる雰囲気。
お分かりですね?
汐音さん、はぐれっこです(笑)
しかし、孤独感を感じる暇も無くレッスンスタート。
まずはウォーミングアップ。
これはジャズダンスの基礎ですね。
以前やっていた感覚が戻ってくる~
ブランクの割には思ったより体が動いてくれました。
その後、筋トレ。
腹筋と腕立て。
さほどきつくも無く、じんわり汗をかく感じ。
ここでも、まだ役者時代の筋力が貯金されてたんだな~と実感。人間、一度身に付けたものはそうそうなくならないんだね!
プリエに続いて柔軟。
私は体が柔らかい方だけど、さすがにこれは劣化してた★
思ったように脚が開かない!
180度開脚も右はいけても左は160度しかいけない!!
悔しいぃ~!キーッ!!
いままでやったことの無い型の柔軟もあって、おかしな事になっている私の元にみらんせんせいが来て正しい形になおしてくれる。グイグイ押してくれる。
柔軟のキツさよりも、みらん先生のポディータッチに緊張して
キュエ~
っと奇声を発してしまった(笑)
「痛いかぁ~」というみらん先生。
「イタイですぅ~」という私。
「いたくていいのよぉ!もっとイケェェェ!!」
ほんと、あのまんまなんだよ。
「愛するには短すぎる」の船員。
「コパカバーナ」のオカマのダンサー。
あのまんまのみらんさんが今、私の体を押してるよ!!
ぬハァ~(キモイ生徒)
さて、ココまではよかったんだよ。
ココまでは人並みについていけてたんだよ。
その後、いよいよ振り移しにはいるわけで。
先生の振りを真似しつつ自分の姿を鏡で見ると…
逆!
一生懸命振りを覚えて通しで踊っている時、ふと横の人見ると
逆!!
汐音さんは右と左が分かりません。
脚を気をつければ、手が逆で
手を気をつければ、首が逆で
もう、ダンスが出来るとか出来ないとかの次元じゃないの。
その前に、幼稚園で右と左覚えるところからやり直して来い!ってかんじ(爆)
それにもめげずに、頑張って踊っていたら
ブラインドに激突★
ガシャーンという音に、クラス中が振り向くし。
「スイマセンゴメンナサイナンデモナイデス」
バカすぎる私にみらん先生、
「そっちの先は線路だから落っこちちゃっても助けられないわよぉ~」って、そりゃそうだ(笑)
倖田來未の曲に合わせたエロ格好良い振り付け、私が踊ると
キモおもしろい…。
もう、センスがないんだね(涙)
1時間20分のレッスンは興奮とテンパリのうちに終了。
更衣室で、周りの方々の会話に耳ダンボ★
なんでもレビューダンスのレッスンでは、今月「ベルサイユのばら」の薔薇タンやるらしいよ!
みんなでトウコちゃんになりきって”フッ”って掛け声の練習したりしているらしいよ!!
超楽しそうじゃないかぁ!!!
早速、行ける日のレッスンは予約vv
着替え後、とりあえず入会金を払おうとしてクレジット操作でこたつさんを困らせる。
出口ではみらん先生がお見送り。
「今日はありがとう!また来てね」の言葉に
ゴメンナサイモウムリデス。。。(心の声)
「次回は初級に参加させていただきます!!」
初めから初級にしとけよ(笑)
しかし後から調べたら、初級クラスは月曜昼間のみ。
もう、ジャズダンスは無理かもな(爆)
結果から言うと。。。
何で私、ジャズダンス選んだよ?!
って感じです(爆)
次回土曜日!
パワーヨガとミュージカルシアターダンスに行ってきます!!
|HOME|