カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/03 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/06/20 (Wed)
5月4日の初日から1ヵ月半。
怒涛のような日々だった。
こんな、熱病にうなされるような日々を送るとは夢にも思わなかったけど…
いや、予感はしていたのかもしれない。
水夏希が演じるトートは私を壊す。
その予感は的中した。
初日、あのドキドキした空気が忘れられない。
どんなトート?
どんな衣装?
お腹が痛くて緊張して緊張して震えが来るほど緊張していた初日。
衣装のチェックに一生懸命になりすぎて、実は気がそぞろだった初日。
あの日から1ヵ月半の思い出を胸に、今日大劇場でのmy千秋楽。
実は前日というか当日朝の5時まで撮影していて、コンディションは最悪だった。
緒海も私も船を漕ぐ覚悟をしていた。
でも、幕が上がってしまえばそんな心配は無用。エリザベートの世界に引き込まれてしまった。
1幕の中盤から、実はまた過呼吸状態に陥っていた。
水さんのトートが好き過ぎて
ゆみこのフランツがステキすぎて
となみのシシィが凄くよくなってて
民衆の一人ひとりまでもがモノスッゴイエネルギーの塊でぶつかってきて
宝塚のエリザベートが好き過ぎて!
もう、これが大劇場で見る最後かと思うと胸が一杯になってきて
舞台全体のエネルギーを一身に吸収しようとして、一杯一杯になっていた。
暗闇に消えていく閣下の背中を見ながら大号泣。
久々にこんなに泣いた。
この1ヵ月半、私の中でトートという役の概念そのものが変わったのですよ。
正確には、水さんのトートを見て初めて宝塚版「エリザベート」のトートのキモチを理解できたのです。
トートという役の魅力が私の目の前にばぁ~っと広がりました。
それまで、この公演はどちらかというとエリザベート寄りで見ていたので。東京公演に向けて、きっともっともっと変化していく公演かと思います。
千秋楽のその日まで、どこまでも追いかけて行こうかとvv
さて、前日の撮影会で♪闇が広がるを撮影していたんですがね…
公演を改めてみたら間違いだらけで★緒海共々激しく凹んでしまいました(爆)
あと、久しぶりに上手で見たら閣下のステキ表情がまた違った角度から見れて、そこはそういう表情をしていたのね!っと新鮮で感動☆
たまには上手も良いもんだ♪
ヴィンディッシュ嬢がやっと見れる様になってきた!
やれば出来るんじゃん!!
マデレーネが可愛すぎる!いつからだ?あのテーブルに登っての誘いポーズは?!
お姉さんドキドキしちゃうから!!!(笑)
となみのシシィは初日の頃から別人かと思うよ!
スッゴクスッゴク頑張ったね!
今日の公演は特に気合が入っていた!!
ゆみこフランツはちょっとお疲れ気味?
声が少し弱くなっていた。
トート閣下は今日もご機嫌だった。
初日、大きすぎて見慣れない羽根を背負わされているな~っと思ったけれど
今やすっかり見慣れた。
立派なトップさんだ。
幸せだ。あのフィナーレナンバー☆
あんまり前方の席ではなかったけど(っていうかどこまでが前方席なのか感覚麻痺…笑)、あの空間を目一杯感じたくて
オペラグラスを出来るだけ使わずに見た。
光を自分の目で見たくって。
凄く幸せ。
幸せに浸りすぎて、席が立てない。
余韻を味わいたい。
しばらく宝塚大劇場ともお別れ。
寂しいな。
そんな感じでぬぼ~っとしていたらトウコちゃんが
♪さよなら~皆様~~
っと良い声で追い出してくれた。
トウコちゃんにそういわれた仕方ないよな~(笑)
水トートの余韻が消えない。
その余韻を引きずりながら、自分の写真を見て激しく凹む。
汐音さん撃沈。
元が違うんだから、っていうか私は私なのだから
無理なのはわかっているけど、水さんと自分との差があまりにもあって撃沈。。。
悲しくて悔しくて泣きそうだった。
頑張ろう!ダイエット!!
頑張ろう!メイク!!!
めざせ!水夏希!!
って、なってどうするんだよ…(笑)
ってか、なれる訳がない(当たり前)
怒涛のような日々だった。
こんな、熱病にうなされるような日々を送るとは夢にも思わなかったけど…
いや、予感はしていたのかもしれない。
水夏希が演じるトートは私を壊す。
その予感は的中した。
初日、あのドキドキした空気が忘れられない。
どんなトート?
どんな衣装?
お腹が痛くて緊張して緊張して震えが来るほど緊張していた初日。
衣装のチェックに一生懸命になりすぎて、実は気がそぞろだった初日。
あの日から1ヵ月半の思い出を胸に、今日大劇場でのmy千秋楽。
実は前日というか当日朝の5時まで撮影していて、コンディションは最悪だった。
緒海も私も船を漕ぐ覚悟をしていた。
でも、幕が上がってしまえばそんな心配は無用。エリザベートの世界に引き込まれてしまった。
1幕の中盤から、実はまた過呼吸状態に陥っていた。
水さんのトートが好き過ぎて
ゆみこのフランツがステキすぎて
となみのシシィが凄くよくなってて
民衆の一人ひとりまでもがモノスッゴイエネルギーの塊でぶつかってきて
宝塚のエリザベートが好き過ぎて!
もう、これが大劇場で見る最後かと思うと胸が一杯になってきて
舞台全体のエネルギーを一身に吸収しようとして、一杯一杯になっていた。
暗闇に消えていく閣下の背中を見ながら大号泣。
久々にこんなに泣いた。
この1ヵ月半、私の中でトートという役の概念そのものが変わったのですよ。
正確には、水さんのトートを見て初めて宝塚版「エリザベート」のトートのキモチを理解できたのです。
トートという役の魅力が私の目の前にばぁ~っと広がりました。
それまで、この公演はどちらかというとエリザベート寄りで見ていたので。東京公演に向けて、きっともっともっと変化していく公演かと思います。
千秋楽のその日まで、どこまでも追いかけて行こうかとvv
さて、前日の撮影会で♪闇が広がるを撮影していたんですがね…
公演を改めてみたら間違いだらけで★緒海共々激しく凹んでしまいました(爆)
あと、久しぶりに上手で見たら閣下のステキ表情がまた違った角度から見れて、そこはそういう表情をしていたのね!っと新鮮で感動☆
たまには上手も良いもんだ♪
ヴィンディッシュ嬢がやっと見れる様になってきた!
やれば出来るんじゃん!!
マデレーネが可愛すぎる!いつからだ?あのテーブルに登っての誘いポーズは?!
お姉さんドキドキしちゃうから!!!(笑)
となみのシシィは初日の頃から別人かと思うよ!
スッゴクスッゴク頑張ったね!
今日の公演は特に気合が入っていた!!
ゆみこフランツはちょっとお疲れ気味?
声が少し弱くなっていた。
トート閣下は今日もご機嫌だった。
初日、大きすぎて見慣れない羽根を背負わされているな~っと思ったけれど
今やすっかり見慣れた。
立派なトップさんだ。
幸せだ。あのフィナーレナンバー☆
あんまり前方の席ではなかったけど(っていうかどこまでが前方席なのか感覚麻痺…笑)、あの空間を目一杯感じたくて
オペラグラスを出来るだけ使わずに見た。
光を自分の目で見たくって。
凄く幸せ。
幸せに浸りすぎて、席が立てない。
余韻を味わいたい。
しばらく宝塚大劇場ともお別れ。
寂しいな。
そんな感じでぬぼ~っとしていたらトウコちゃんが
♪さよなら~皆様~~
っと良い声で追い出してくれた。
トウコちゃんにそういわれた仕方ないよな~(笑)
水トートの余韻が消えない。
その余韻を引きずりながら、自分の写真を見て激しく凹む。
汐音さん撃沈。
元が違うんだから、っていうか私は私なのだから
無理なのはわかっているけど、水さんと自分との差があまりにもあって撃沈。。。
悲しくて悔しくて泣きそうだった。
頑張ろう!ダイエット!!
頑張ろう!メイク!!!
めざせ!水夏希!!
って、なってどうするんだよ…(笑)
ってか、なれる訳がない(当たり前)
PR
この記事にコメントする