カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/02 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/11/06 (Tue)
当公演はハイスピード・急展開でお送りするジェットコースタータイプのアトラクションです。壮大な音楽と、目がくらむような豪華衣装、そして超高速の場面展開と多用されるセリ上がりの華々しさを心行くまでお楽しみいただくために…予習復習忘れずに!!
っと、開演前のアナウンスで言ったらいいと思う。(開演前に言われても予習出来ないけど…笑)
そんな訳で2回戦。
1回目をぽかーんと衣装を追い回す事で過ごしてしまった私は、緒海を質問攻めにしてだいたいのあらすじ把握済み。スカステで初日映像を見て誰がどの役かも復習済み。実に優等生な観客として席に着いた(笑)
超スペシャルなSSでの観劇。
拳を手にエイエイオー!と意気込み満タン。
オープニングはとても華々しく好きだ。
盆を大掛かりに使い回して、競り上がって、駆け回って、踊りまくって、またそこを流れる壮大なるテーマ曲が嫌でも気分を盛り上げる。
映像もうまい具合に効果をもたらしているような気もするけど、これって2階の天井席から見たら見えないんじゃないかね?っと東京公演平日指定席での自分を危惧(笑)
余談だけど♪エルアルコ〜ン エルアルコ〜ンの歌詞が♪エルドラード〜エルドラード〜に聞こえてきたと思ったら、後半にイグナシオの衣装登場してて笑った。
昨日よりも格段に良くなっている。
大分落ち着いたのか、音響も聞き取りやすく台詞も昨日より分かりやすかった。役者もやっと初出し大作(?)の呪縛から解かれたのか落ち着きを取り戻した様子。転んだり落としたりのトラブルは多いものの、そこは星組。安定した職人役者が助け合っていて、某組の初日から数日間の心臓飛び出そうなほどのヒヤヒヤに比べたら安心してみていられる(爆)
トウコちゃんのティリアンがちょっと肩の力が抜けたのか、埋もれてても、バレーボールが腕に付いてても、素敵だった!ギラギラしてた!!
結構感情移入して見ていた。目的に向かってなりふり構わず突進する感じにとても共感(笑)
昨日は大爆笑が起きたペネロープのコトコトとのラブシーンもちょっと自然になっていた。あすかとのラブシーンも、昨日はやる気満々のあすかに対して本当にやる気があるのか?っと突っ込みたくなるほど”とりあえず”てきな感じだったが、今日はやる気を感じた。非常に!
感情移入し過ぎて、ラストは泣いていた。
泣いてしまったのだ。
不覚にも!斉藤君の罠にはまって!!(笑)
が、よくよく考えると相当間抜けな最後だと思うんだけど…ま、いいか。
あすかはやっと本来の歌声が出てきたかな?
安定してきた。小道具の剣落としたりしてたけど。
レオンはヒーローだった。
ところで、ユカリさんはなんなんだ?
漫画ではそれなりにどういう人物なのか分かりやすく書いてあるのだが、この舞台だけを見たら可愛いお小姓にしか見えなくて萌え萌え。ついでにあかしもきっとビジュアル系お小姓で萌え萌え。
説明をちゃんと入れてくれないと、腐女子は勝手な妄想で物語を勧めてしまうものだけどその辺りも計算して舞台を作っているのだとすれば斉藤くんは天才か?(笑)
ペネロープのコトコト、うっか出番前に額飾りの下にコットンを挟んだまんま登場。怪我でもしたのかと思ったら、娘役さんは額に跡が付かないように出番直前までコットン挟んでおくんだね〜うっかりコトコト。
それにしてもこの人、色んな意味で少女漫画から抜け出たようで凄い。
すずみんとの2ショットなんてキラキラ凄過ぎる☆
海賊になりきっているキンさん(多分女海賊のまとめ役?)とか、威風堂々なフィリップ二世の祐穂さとるくんとか、最後だから豪華衣装で登場しこういう役をやらせたら右に出るものが居ない南海まりちゃんとかとても見所が多く、好きな場面も多く、話が飛び過ぎて急展開過ぎる気もするけど逆を言えば飽きずにテンポ良く好きな場面をつまみ食いしている気分v
曲が壮大で結構頭でまわる。
トウコちゃんのラストの姿に涙しつつも、やっぱり今日もあかし&和君に私の乙女心はピンクに染まるvv(笑)
幕間、号泣している緒海とウキョウキョと感想を述べ合い次はあのショーか…っとテンションが落ち気味だったのだが、意外とショーも2回目は楽しめた。クラブオルキスのすずみん×レオンがヤバイ!
ってかすずみんのぼったくりバーのママっぷりが半端じゃない!!
このショー一番の見所はココだ☆
他の場面も、1度見ておけば2回目からは結構楽しめるかもv
まぁ、このショーを見るよりは個人的にはエルアルコンを2回見せて頂いた方がいいけど(笑)
なんと言うか…エルアルコンはちょっとクセになるよ!
コレからの成長がものすっごく楽しみだ!!
web拍手を送ってみる
っと、開演前のアナウンスで言ったらいいと思う。(開演前に言われても予習出来ないけど…笑)
そんな訳で2回戦。
1回目をぽかーんと衣装を追い回す事で過ごしてしまった私は、緒海を質問攻めにしてだいたいのあらすじ把握済み。スカステで初日映像を見て誰がどの役かも復習済み。実に優等生な観客として席に着いた(笑)
超スペシャルなSSでの観劇。
拳を手にエイエイオー!と意気込み満タン。
オープニングはとても華々しく好きだ。
盆を大掛かりに使い回して、競り上がって、駆け回って、踊りまくって、またそこを流れる壮大なるテーマ曲が嫌でも気分を盛り上げる。
映像もうまい具合に効果をもたらしているような気もするけど、これって2階の天井席から見たら見えないんじゃないかね?っと東京公演平日指定席での自分を危惧(笑)
余談だけど♪エルアルコ〜ン エルアルコ〜ンの歌詞が♪エルドラード〜エルドラード〜に聞こえてきたと思ったら、後半にイグナシオの衣装登場してて笑った。
昨日よりも格段に良くなっている。
大分落ち着いたのか、音響も聞き取りやすく台詞も昨日より分かりやすかった。役者もやっと初出し大作(?)の呪縛から解かれたのか落ち着きを取り戻した様子。転んだり落としたりのトラブルは多いものの、そこは星組。安定した職人役者が助け合っていて、某組の初日から数日間の心臓飛び出そうなほどのヒヤヒヤに比べたら安心してみていられる(爆)
トウコちゃんのティリアンがちょっと肩の力が抜けたのか、埋もれてても、バレーボールが腕に付いてても、素敵だった!ギラギラしてた!!
結構感情移入して見ていた。目的に向かってなりふり構わず突進する感じにとても共感(笑)
昨日は大爆笑が起きたペネロープのコトコトとのラブシーンもちょっと自然になっていた。あすかとのラブシーンも、昨日はやる気満々のあすかに対して本当にやる気があるのか?っと突っ込みたくなるほど”とりあえず”てきな感じだったが、今日はやる気を感じた。非常に!
感情移入し過ぎて、ラストは泣いていた。
泣いてしまったのだ。
不覚にも!斉藤君の罠にはまって!!(笑)
が、よくよく考えると相当間抜けな最後だと思うんだけど…ま、いいか。
あすかはやっと本来の歌声が出てきたかな?
安定してきた。小道具の剣落としたりしてたけど。
レオンはヒーローだった。
ところで、ユカリさんはなんなんだ?
漫画ではそれなりにどういう人物なのか分かりやすく書いてあるのだが、この舞台だけを見たら可愛いお小姓にしか見えなくて萌え萌え。ついでにあかしもきっとビジュアル系お小姓で萌え萌え。
説明をちゃんと入れてくれないと、腐女子は勝手な妄想で物語を勧めてしまうものだけどその辺りも計算して舞台を作っているのだとすれば斉藤くんは天才か?(笑)
ペネロープのコトコト、うっか出番前に額飾りの下にコットンを挟んだまんま登場。怪我でもしたのかと思ったら、娘役さんは額に跡が付かないように出番直前までコットン挟んでおくんだね〜うっかりコトコト。
それにしてもこの人、色んな意味で少女漫画から抜け出たようで凄い。
すずみんとの2ショットなんてキラキラ凄過ぎる☆
海賊になりきっているキンさん(多分女海賊のまとめ役?)とか、威風堂々なフィリップ二世の祐穂さとるくんとか、最後だから豪華衣装で登場しこういう役をやらせたら右に出るものが居ない南海まりちゃんとかとても見所が多く、好きな場面も多く、話が飛び過ぎて急展開過ぎる気もするけど逆を言えば飽きずにテンポ良く好きな場面をつまみ食いしている気分v
曲が壮大で結構頭でまわる。
トウコちゃんのラストの姿に涙しつつも、やっぱり今日もあかし&和君に私の乙女心はピンクに染まるvv(笑)
幕間、号泣している緒海とウキョウキョと感想を述べ合い次はあのショーか…っとテンションが落ち気味だったのだが、意外とショーも2回目は楽しめた。クラブオルキスのすずみん×レオンがヤバイ!
ってかすずみんのぼったくりバーのママっぷりが半端じゃない!!
このショー一番の見所はココだ☆
他の場面も、1度見ておけば2回目からは結構楽しめるかもv
まぁ、このショーを見るよりは個人的にはエルアルコンを2回見せて頂いた方がいいけど(笑)
なんと言うか…エルアルコンはちょっとクセになるよ!
コレからの成長がものすっごく楽しみだ!!
web拍手を送ってみる
PR
この記事にコメントする