カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/06 (Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/05/02 (Wed)

写真だと分かりにくいですが、蝶々デカメです★
衣装2着、なんとか着れるようになりました!
しかも普段使い用の水さんをイメージしたアクセサリーも息抜きにボチボチ作って完成☆
もう当分ミシンの前に座りたくない…
針を持つと冷や汗が…
これでしばらくは衣装制作休むぞぉ〜!!
修羅場祭り終了!!!
後半は楽しい楽しいGWになりますように☆
とりあえずオヤスミなさいませ〜
写真だと分かりにくいですが、蝶々デカメです★
衣装2着、なんとか着れるようになりました!
しかも普段使い用の水さんをイメージしたアクセサリーも息抜きにボチボチ作って完成☆
もう当分ミシンの前に座りたくない…
針を持つと冷や汗が…
これでしばらくは衣装制作休むぞぉ〜!!
修羅場祭り終了!!!
後半は楽しい楽しいGWになりますように☆
とりあえずオヤスミなさいませ〜
PR
2007/05/01 (Tue)

衣装のキラキラの上に、水さんのお披露目に併せて作っている
アクセサリーの蝶々モチーフv
紐刺繍クルクル祭が終わったばかりだというのに
今度はラインストーンプチプチ祭☆
その数、ざっと4000粒以上。
今現在、既に足りなくなりそうな予感モリモリv
アハハハハハァ〜(壊)
でもね、紐をクルクル刺繍していた時に比べれば大分楽しい〜
キラキラのツブツブをプチプチしながら口元ニヤリ★
♪光ってやがる☆
衣装のキラキラの上に、水さんのお披露目に併せて作っている
アクセサリーの蝶々モチーフv
紐刺繍クルクル祭が終わったばかりだというのに
今度はラインストーンプチプチ祭☆
その数、ざっと4000粒以上。
今現在、既に足りなくなりそうな予感モリモリv
アハハハハハァ〜(壊)
でもね、紐をクルクル刺繍していた時に比べれば大分楽しい〜
キラキラのツブツブをプチプチしながら口元ニヤリ★
♪光ってやがる☆
2007/04/30 (Mon)
ってな訳で、朝もチクチクしてなんとか着れるようになったアオセトナを抱えて町屋へ!

ギリギリアウトな感じ(><)
実はまだ色々が間に合っていない★
近い!
近すぎるよ!!
ミドリムシさんと合流〜
汐音さんはアオセトナ
ミドリムシさんはオキノヒメ
スサノオのルナさんは体調不良で欠席(涙)
とりあえず、2名で出動!
いやぁ〜やっぱヅカの衣装は普通のイベント会場では浮くね。
普通でも浮くのに、「スサノオ」の衣装は特に浮くね。(笑)

浮こうな何だろうが蒼い魂込めておきましたv
メイク用品を新しくしてから初のアオセトナ。
メイク失敗★
ちょっと薄過ぎた!
このイベントは照明が組まれたスタジオ撮影が出来るので、おそるおそるスタジオへ〜
黒背景も白背景も使いたい放題v
っていうか誰もいなかった(爆)
なんでみんな普通のフロアには溢れてるのにスタジオに行かないのかしら???
ガシガシ撮影。
お姉さんに2ショットも撮影してもらう。
ついでにイベント主催の取材撮影。。。
撮っていただくのは大変光栄ですがね…
アキラカニオカシナヒトタチダヨ!ワタシタチ!!
心の中でスミマセン★ゴメンナサイを繰り返す(笑)

お色気アオセトナ☆
スタジオ撮影でボチボチ満足したので、とっとと退散!
ファミレスでヅカ萌トークに花を咲かせる。
満開に。それはもう(笑)
ミドリムシさん、おつかれさま&おつきあいありがとう&レポート頑張って!
汐音さんも修羅場の続き頑張ります★
ギリギリアウトな感じ(><)
実はまだ色々が間に合っていない★
近い!
近すぎるよ!!
ミドリムシさんと合流〜
汐音さんはアオセトナ
ミドリムシさんはオキノヒメ
スサノオのルナさんは体調不良で欠席(涙)
とりあえず、2名で出動!
いやぁ〜やっぱヅカの衣装は普通のイベント会場では浮くね。
普通でも浮くのに、「スサノオ」の衣装は特に浮くね。(笑)
浮こうな何だろうが蒼い魂込めておきましたv
メイク用品を新しくしてから初のアオセトナ。
メイク失敗★
ちょっと薄過ぎた!
このイベントは照明が組まれたスタジオ撮影が出来るので、おそるおそるスタジオへ〜
黒背景も白背景も使いたい放題v
っていうか誰もいなかった(爆)
なんでみんな普通のフロアには溢れてるのにスタジオに行かないのかしら???
ガシガシ撮影。
お姉さんに2ショットも撮影してもらう。
ついでにイベント主催の取材撮影。。。
撮っていただくのは大変光栄ですがね…
アキラカニオカシナヒトタチダヨ!ワタシタチ!!
心の中でスミマセン★ゴメンナサイを繰り返す(笑)
お色気アオセトナ☆
スタジオ撮影でボチボチ満足したので、とっとと退散!
ファミレスでヅカ萌トークに花を咲かせる。
満開に。それはもう(笑)
ミドリムシさん、おつかれさま&おつきあいありがとう&レポート頑張って!
汐音さんも修羅場の続き頑張ります★
2007/04/30 (Mon)
予定より全然時間がかかる紐刺繍★
薔薇タン…踊れなかったよ(涙)
引きこもって、引きこもって
思い詰めていきなり近所の不二屋へ(笑)
最近やっと営業再開になりました☆
久々のぺこちゃんのほっぺ。
久々のチーズケーキ。
懐かしくて美味しい、ホッとする味。

ストレスをスイーツで解消★
そして夜もチクチクチクチク。
予定より遅れてる!全然遅れてる!!
明日のイベントのために3時には寝ようとするも…衣装終わらず★
あとは明日の朝!
薔薇タン…踊れなかったよ(涙)
引きこもって、引きこもって
思い詰めていきなり近所の不二屋へ(笑)
最近やっと営業再開になりました☆
久々のぺこちゃんのほっぺ。
久々のチーズケーキ。
懐かしくて美味しい、ホッとする味。
ストレスをスイーツで解消★
そして夜もチクチクチクチク。
予定より遅れてる!全然遅れてる!!
明日のイベントのために3時には寝ようとするも…衣装終わらず★
あとは明日の朝!
2007/04/30 (Mon)
昨日、朝7時帰宅。
激しく二日酔いだったためとっとと寝る。
昼頃起きるも、やっぱり二日酔いだったためゴロゴロ〜
夕方、慌てて買い出し。
自転車で日暮里へ爆走!途中、万鯉子さん&ひよこさんにお会いするも時間が無さ過ぎてろくに挨拶も出来ず浅草橋へ爆走。
♪欲しいものを行ってご覧〜
っていうから言ってみたのに…
アオセトナの金の玉が見つからない!
あてにしていたお店で品切れ状態。時間もないし途方に暮れるも、ちょっと割高だけどなんとか見つけて購入。
余裕は無いだろうけど余裕があっったら作ろうと思う
普段使い用のアクセサリーのパーツも購入。
夜、紐刺繍をひたすら頑張るも…
おそらく3時頃に力尽き、衣装に埋もれて就寝。
朝、顔にくっきり紐のあと。
グルーガン熱しっぱなし。危険★
修羅場のはずが、全然作業が進まない1日でした(涙)
激しく二日酔いだったためとっとと寝る。
昼頃起きるも、やっぱり二日酔いだったためゴロゴロ〜
夕方、慌てて買い出し。
自転車で日暮里へ爆走!途中、万鯉子さん&ひよこさんにお会いするも時間が無さ過ぎてろくに挨拶も出来ず浅草橋へ爆走。
♪欲しいものを行ってご覧〜
っていうから言ってみたのに…
アオセトナの金の玉が見つからない!
あてにしていたお店で品切れ状態。時間もないし途方に暮れるも、ちょっと割高だけどなんとか見つけて購入。
余裕は無いだろうけど余裕があっったら作ろうと思う
普段使い用のアクセサリーのパーツも購入。
夜、紐刺繍をひたすら頑張るも…
おそらく3時頃に力尽き、衣装に埋もれて就寝。
朝、顔にくっきり紐のあと。
グルーガン熱しっぱなし。危険★
修羅場のはずが、全然作業が進まない1日でした(涙)
2007/04/29 (Sun)
汐音さん二日酔いです(爆)
昨日は、4年ぶりに集まった昔いた劇団の同窓会でした★
急な招集だったのですが、懐かしいメンバー6人が集まれましたv
まだ役者を続けている者、すっかりOLになっているもの、
人生に悩んでいるもの、結婚して子供がいるもの、
そして相変わらずな私(笑)
懐かしい顔を見たら、涙が出そうなくらい感動した〜
血を吐くような稽古場での濃い時間を共にした
私の涙も汗も喜怒哀楽の全てを知り尽くした仲間達☆
正直、こんな形で再会出来るとは思ってもみなかったので
こうして同窓会という場をもうけてもらえて嬉しかった〜
まだ一緒にバカできる仲間がいて本当に嬉しいったら!!
お店は渋谷にある居酒屋さん。
なぜか男女3:3で向かい合って座っちゃって、合コンかよ!みたいな(笑)
このお店、お料理がめちゃくちゃ美味しかった!
とくに写真の鍋はたっぷりの野菜とお肉をタレで蒸し焼きに。
〆はうどんでいただきます〜

タレは大根おろしが沢山入っていてさっぱり☆

トマトも隠れてるよぉ〜
おいしいお料理に、お店おすすめの芋焼酎をロックでv
汐音さん、最近めっきりお酒を飲む機会が減ったので
こいつ等の前だったらどんな醜態でも大丈夫!!
っとばかりに飲みまくり(爆)
終電で帰るつもりだったのに、他の女子2名は帰って行ったのに
男ども引き連れてカラオケへ〜
いつぶり?朝までカラオケとかいつぶりよ?!(笑)
深夜1時に♪歌舞伎町の女王〜〜
深夜2時に♪ハニーフラッシュ☆
深夜3時に♪天城越え〜
早朝4時に♪ダイナマイトなハニーでも良いんじゃない!!
早朝5時に♪真っ赤な太陽
ミュージカルソングとかアニメソングとか宝塚の歌を封じられると、汐音さんは椎名林檎と懐メロとSMAPしか歌えませぬ★
男友達と戯れるのが久しぶりだったので、大分楽しかった!(笑)
こういうなんの気取りも無い男女間の友情って、すっごくいいなぁ〜☆
今回来れなかったメンバーも是非また次回!!
昨日は、4年ぶりに集まった昔いた劇団の同窓会でした★
急な招集だったのですが、懐かしいメンバー6人が集まれましたv
まだ役者を続けている者、すっかりOLになっているもの、
人生に悩んでいるもの、結婚して子供がいるもの、
そして相変わらずな私(笑)
懐かしい顔を見たら、涙が出そうなくらい感動した〜
血を吐くような稽古場での濃い時間を共にした
私の涙も汗も喜怒哀楽の全てを知り尽くした仲間達☆
正直、こんな形で再会出来るとは思ってもみなかったので
こうして同窓会という場をもうけてもらえて嬉しかった〜
まだ一緒にバカできる仲間がいて本当に嬉しいったら!!
お店は渋谷にある居酒屋さん。
なぜか男女3:3で向かい合って座っちゃって、合コンかよ!みたいな(笑)
このお店、お料理がめちゃくちゃ美味しかった!
とくに写真の鍋はたっぷりの野菜とお肉をタレで蒸し焼きに。
〆はうどんでいただきます〜
タレは大根おろしが沢山入っていてさっぱり☆
トマトも隠れてるよぉ〜
おいしいお料理に、お店おすすめの芋焼酎をロックでv
汐音さん、最近めっきりお酒を飲む機会が減ったので
こいつ等の前だったらどんな醜態でも大丈夫!!
っとばかりに飲みまくり(爆)
終電で帰るつもりだったのに、他の女子2名は帰って行ったのに
男ども引き連れてカラオケへ〜
いつぶり?朝までカラオケとかいつぶりよ?!(笑)
深夜1時に♪歌舞伎町の女王〜〜
深夜2時に♪ハニーフラッシュ☆
深夜3時に♪天城越え〜
早朝4時に♪ダイナマイトなハニーでも良いんじゃない!!
早朝5時に♪真っ赤な太陽
ミュージカルソングとかアニメソングとか宝塚の歌を封じられると、汐音さんは椎名林檎と懐メロとSMAPしか歌えませぬ★
男友達と戯れるのが久しぶりだったので、大分楽しかった!(笑)
こういうなんの気取りも無い男女間の友情って、すっごくいいなぁ〜☆
今回来れなかったメンバーも是非また次回!!
2007/04/27 (Fri)

まだ5分の1くらいしか終わってません★
紐グルグル~
縫っても縫ってもグルグル~
可愛いブレードでもキラキララインストーンでもなく
ただの紐!!
こんなところでまで有村さんの陰謀が★(人聞きが悪い)
森の妖精さん(だと私は思い込んでいる)の紐刺繍が一向に捗りません!
まだ5分の1くらいしか終わってません★
紐グルグル~
縫っても縫ってもグルグル~
可愛いブレードでもキラキララインストーンでもなく
ただの紐!!
こんなところでまで有村さんの陰謀が★(人聞きが悪い)
森の妖精さん(だと私は思い込んでいる)の紐刺繍が一向に捗りません!
2007/04/26 (Thu)
昨夜、自宅のPCからこのブログを見ようとしたら
サーバーエラーで見れない★
時間をおいても全然開けなくって、以前HPデータをごっそり削除してしまったトラウマから
まさかブログ削除しちゃったのか?!
っと少々青くなりました。
今朝もどってた…良かった………
昨日、衣装を作りながら生地に埋もれて寝てしまい
気がついたら頬にお花のマチ針の跡がくっきり残ってました。
今朝になってもうっすら残ってるし(涙)
切ないな~
サーバーエラーで見れない★
時間をおいても全然開けなくって、以前HPデータをごっそり削除してしまったトラウマから
まさかブログ削除しちゃったのか?!
っと少々青くなりました。
今朝もどってた…良かった………
昨日、衣装を作りながら生地に埋もれて寝てしまい
気がついたら頬にお花のマチ針の跡がくっきり残ってました。
今朝になってもうっすら残ってるし(涙)
切ないな~
2007/04/25 (Wed)

まさか…まさか日本でウィーン版のエリザベートが見れるとは…
本当に夢のようだと思った。
ウィーンまで行かなければ見れないと思ったし、ウィーンまで行っても見れるとは限らない。10年以上憧れ続けたウィーン版「エリザベート」を見てきた。
今回、東京の劇場にはセットが入りきらないらしく大阪でのみセット・照明・装置フル移行バージョン☆
東京ではセットなしのガラコンサートとなってしまう。私的に、ウィーン版の斬新な装置やセットが凄く興味深かったのでどうしても大阪まで足を運ばなくてはいけなかった。
キャストが開演1時間前まで分からないらしく、私はどうしてもどうしてもマヤさんのエリザベートが見たかったので凄くドキドキしていたが劇場前のキャストボードにマヤさんの名前があってホッ☆
トートもマテさんだvv

「エリザベート」は公演する上での契約で全ての役にアンダーがつきます。(宝塚の場合は新人公演の役者がアンダー)
だからうっかり役代わりになることも…
緊張しながらの開幕。
CDで何度も聞いている歌声が今、生で響き渡る。
衣装・装置全てにおいて斬新でキッチュでおもしろかった。お気に入りは♪ウィーンのカフェと♪結婚1年目のセット。
あのカフェはかなり楽しそうだv
♪結婚1年目のセットは写真では見ていたが生で見るとなるほど…そうなってるのかみたいな。
1幕ラストの鏡の間も感動。
本当に肖像がから抜け出てきたみたいだった!!
一番のお気に入りは私が踊る時!
もう<最高!!
トートとエリザベートの魂と魂の激しいぶつかり合いと言うか…ものすごいパワーの塊がぶつかってるのが見えて宝塚や東宝でもこうあってくれたら…っと思った。
ナンバーが難しいので、どうしてもココは歌に集中しちゃっている感が出るんだよな~
あと、♪闇が広がる☆絶品!
そんな~そんな~みたいな(笑)
♪マイヤーリンクワルツもよかった~
もともと好きな場面ではあるけれど、あの濃さはぜひ宝塚に取り入れてほしい!
エリザベートのマヤさん。
私が色々な文献や資料を読み漁ってイメージするエリザベート像に限りなく近いエリザベート☆
長身で、ストイックで、何よりも自由を求めて、それゆえにエゴイスト。
エリザベートとはそういう女性だった気がする。
精神病院のあとの彼女の歌詞に「私が自由を求めるには狂うしかない」と言っていたけれど、一見理解に苦しむこの歌詞も、自由でなければ生きていけない”血”を父親から濃く継いだ彼女には、そう考えざるを得なかったのかもしれない。
思い描いたとおりのエリザベート像。
歌唱力の素晴らしさ。
彼女の歌は歌と言うよりも、エリザベートが喋っているように聞こえる。特に♪私だけには本当に素晴らしかった。エリザベートそのものな様な気がした。
でもね…感情移入がし辛かった。
それは私が日本人だからかもしれない。
そして小池修一郎が作り上げたエリザベート像にどっぷりだからかもしれない。
本物だ!っと思ったけれど、それは私を虜にするエリザベートそのものだったけれど深入りできない。なにか壁を感じる。
欧米化?(笑)
トートのマテさん。
武田トートはこのトートを参考に役作りしたんだね~
っと思うほど少年っぽく、時に野獣っぽくパワフルなトート。
トートという存在の捕らえ方が、東宝版・宝塚版・ウィーン版と微妙に違うので比較が難しい。
ウィーン版のトートはエリザベート影そのものなんじゃないかと思う。
トートとエリザベートは一身同体。♪私とあなたは裏表(笑)
だから宝塚版のように、トートがエリザベートに恋に落ちるという設定が根本的にない。
お互いに求めて、拒んで、ぶつかり合って、最後に死をもって同化した☆みたいな。
不意に現れる、エリザベートの影。
それこそエリザベートが執念をもって求め続け焦がれ続けた”自由”そしてその”自由”=”死”なんじゃないだろうか。
ルドルフ。出て来た時からグデングデン★
弱りきってますよ~
ビジュアル抜群。もう、どうしようかと思うほど抜群。
テイクアウトしたくなるほどひ弱な皇太子!!
それがまた、トートに弄ばれたり
ママにプイッと捨てられちゃったりするから…たまらん。
歌唱力がどうだったかとかあんまり記憶が無いが…やっぱ欧米人が演じると本物感がvv
子ルドルフ。下手くそでどうしようかと思った…
日本の子役ってレベル高いのね~
ゾフィー。怖かった。凄かった。
本物かと思った。
フランツ。ごめんなさい。印象薄い。
ルキーニ。アドリブで日本語で歌ってくれた!
ブラボー☆
ヘレネ。本当に酷いドレスと酷い衣装だった。
マダムヴォルフ。思ったより迫力なし。
トートダンサーズ。
羽根の衣装が凄く格好よい!
適度に邪魔にならずいい感じに活躍していた。
アンサンブル。正直言って思ったほどではなかった。
日本の東宝だって全然負けてないよ!!
衣装、クラシカルなデザインにキッチュなアクセント。
宝塚のようにイメージだけ取り入れたオリジナルも素敵だけど、私はこっちも結構好きだぞ。
記憶に残っているのはそれくらいかな~
とにかく私はマヤさんのエリザベートが見たかったのでそっちに集中していた。
全てを見終わった感想として
・
・
はっきり言おう。
・
・
・
小池修一郎は天才である。
それだけはヒシヒシと感じた。
日本人の感性に合わせて「エリザベート」という作品を大成功させたのは彼の演出・訳詞のおかげであろう。
エーヤン!修一郎!!
宝塚版が凄く恋しくなって、雪組版が凄く楽しみになった!!
東京のガラコンサートは…行かないで済みそうだ(爆)
まさか…まさか日本でウィーン版のエリザベートが見れるとは…
本当に夢のようだと思った。
ウィーンまで行かなければ見れないと思ったし、ウィーンまで行っても見れるとは限らない。10年以上憧れ続けたウィーン版「エリザベート」を見てきた。
今回、東京の劇場にはセットが入りきらないらしく大阪でのみセット・照明・装置フル移行バージョン☆
東京ではセットなしのガラコンサートとなってしまう。私的に、ウィーン版の斬新な装置やセットが凄く興味深かったのでどうしても大阪まで足を運ばなくてはいけなかった。
キャストが開演1時間前まで分からないらしく、私はどうしてもどうしてもマヤさんのエリザベートが見たかったので凄くドキドキしていたが劇場前のキャストボードにマヤさんの名前があってホッ☆
トートもマテさんだvv
「エリザベート」は公演する上での契約で全ての役にアンダーがつきます。(宝塚の場合は新人公演の役者がアンダー)
だからうっかり役代わりになることも…
緊張しながらの開幕。
CDで何度も聞いている歌声が今、生で響き渡る。
衣装・装置全てにおいて斬新でキッチュでおもしろかった。お気に入りは♪ウィーンのカフェと♪結婚1年目のセット。
あのカフェはかなり楽しそうだv
♪結婚1年目のセットは写真では見ていたが生で見るとなるほど…そうなってるのかみたいな。
1幕ラストの鏡の間も感動。
本当に肖像がから抜け出てきたみたいだった!!
一番のお気に入りは私が踊る時!
もう<最高!!
トートとエリザベートの魂と魂の激しいぶつかり合いと言うか…ものすごいパワーの塊がぶつかってるのが見えて宝塚や東宝でもこうあってくれたら…っと思った。
ナンバーが難しいので、どうしてもココは歌に集中しちゃっている感が出るんだよな~
あと、♪闇が広がる☆絶品!
そんな~そんな~みたいな(笑)
♪マイヤーリンクワルツもよかった~
もともと好きな場面ではあるけれど、あの濃さはぜひ宝塚に取り入れてほしい!
エリザベートのマヤさん。
私が色々な文献や資料を読み漁ってイメージするエリザベート像に限りなく近いエリザベート☆
長身で、ストイックで、何よりも自由を求めて、それゆえにエゴイスト。
エリザベートとはそういう女性だった気がする。
精神病院のあとの彼女の歌詞に「私が自由を求めるには狂うしかない」と言っていたけれど、一見理解に苦しむこの歌詞も、自由でなければ生きていけない”血”を父親から濃く継いだ彼女には、そう考えざるを得なかったのかもしれない。
思い描いたとおりのエリザベート像。
歌唱力の素晴らしさ。
彼女の歌は歌と言うよりも、エリザベートが喋っているように聞こえる。特に♪私だけには本当に素晴らしかった。エリザベートそのものな様な気がした。
でもね…感情移入がし辛かった。
それは私が日本人だからかもしれない。
そして小池修一郎が作り上げたエリザベート像にどっぷりだからかもしれない。
本物だ!っと思ったけれど、それは私を虜にするエリザベートそのものだったけれど深入りできない。なにか壁を感じる。
欧米化?(笑)
トートのマテさん。
武田トートはこのトートを参考に役作りしたんだね~
っと思うほど少年っぽく、時に野獣っぽくパワフルなトート。
トートという存在の捕らえ方が、東宝版・宝塚版・ウィーン版と微妙に違うので比較が難しい。
ウィーン版のトートはエリザベート影そのものなんじゃないかと思う。
トートとエリザベートは一身同体。♪私とあなたは裏表(笑)
だから宝塚版のように、トートがエリザベートに恋に落ちるという設定が根本的にない。
お互いに求めて、拒んで、ぶつかり合って、最後に死をもって同化した☆みたいな。
不意に現れる、エリザベートの影。
それこそエリザベートが執念をもって求め続け焦がれ続けた”自由”そしてその”自由”=”死”なんじゃないだろうか。
ルドルフ。出て来た時からグデングデン★
弱りきってますよ~
ビジュアル抜群。もう、どうしようかと思うほど抜群。
テイクアウトしたくなるほどひ弱な皇太子!!
それがまた、トートに弄ばれたり
ママにプイッと捨てられちゃったりするから…たまらん。
歌唱力がどうだったかとかあんまり記憶が無いが…やっぱ欧米人が演じると本物感がvv
子ルドルフ。下手くそでどうしようかと思った…
日本の子役ってレベル高いのね~
ゾフィー。怖かった。凄かった。
本物かと思った。
フランツ。ごめんなさい。印象薄い。
ルキーニ。アドリブで日本語で歌ってくれた!
ブラボー☆
ヘレネ。本当に酷いドレスと酷い衣装だった。
マダムヴォルフ。思ったより迫力なし。
トートダンサーズ。
羽根の衣装が凄く格好よい!
適度に邪魔にならずいい感じに活躍していた。
アンサンブル。正直言って思ったほどではなかった。
日本の東宝だって全然負けてないよ!!
衣装、クラシカルなデザインにキッチュなアクセント。
宝塚のようにイメージだけ取り入れたオリジナルも素敵だけど、私はこっちも結構好きだぞ。
記憶に残っているのはそれくらいかな~
とにかく私はマヤさんのエリザベートが見たかったのでそっちに集中していた。
全てを見終わった感想として
・
・
はっきり言おう。
・
・
・
小池修一郎は天才である。
それだけはヒシヒシと感じた。
日本人の感性に合わせて「エリザベート」という作品を大成功させたのは彼の演出・訳詞のおかげであろう。
エーヤン!修一郎!!
宝塚版が凄く恋しくなって、雪組版が凄く楽しみになった!!
東京のガラコンサートは…行かないで済みそうだ(爆)
2007/04/25 (Wed)
抜け毛のシーズンなのか…猫が
「なんか胸焼けるんだけどぉ~」
っというので、母に頼んで猫草を買ってきてもらった。
猫達の前に出したとたん
3匹が突進!!
スッゴイ勢いでガッついたらしい。
そんなに胸焼けしてたのか。。。

ガツガツ

ムシャムシャ

どこ見てんのよ!!
しかし、胸焼けする→草を食べるの先には
リバース★ようするにゲロってしまうのだよ。
お願いだから作りかけの衣装にだけはリバースしないで~!!
っと思いつつ、あまりにも美味しそうに食べているので
私もちょっと食べてみたくなった(笑)
食べなかったけど(当たり前)
なぜか3匹揃って草の上のほうの柔らかくて一番美味しいところしか食べないわがままっぷり!全部食べろよ!!(怒)
写真はトラとミケ。
クロはカメラを向けると逃げちゃうんです★
「なんか胸焼けるんだけどぉ~」
っというので、母に頼んで猫草を買ってきてもらった。
猫達の前に出したとたん
3匹が突進!!
スッゴイ勢いでガッついたらしい。
そんなに胸焼けしてたのか。。。
ガツガツ
ムシャムシャ
どこ見てんのよ!!
しかし、胸焼けする→草を食べるの先には
リバース★ようするにゲロってしまうのだよ。
お願いだから作りかけの衣装にだけはリバースしないで~!!
っと思いつつ、あまりにも美味しそうに食べているので
私もちょっと食べてみたくなった(笑)
食べなかったけど(当たり前)
なぜか3匹揃って草の上のほうの柔らかくて一番美味しいところしか食べないわがままっぷり!全部食べろよ!!(怒)
写真はトラとミケ。
クロはカメラを向けると逃げちゃうんです★
2007/04/24 (Tue)
チケットを持たずにぶらり大劇場~
開演30分前に到着。
えぇ~当日B席売り切れぇ?!
焦るもサバキで手ごろな席を確保して着席!
前回は1階席前から2列目。
今回は2階席後から2列目。
すごい差だな!(笑)
ま、どこから見ても宝塚☆ってことで!!
「さくら」
オープニングから泣く。
うん。
後ろの席は後ろの席で後ろの席なりの楽しみ方があるのだよ。
群舞とか、セットとか、照明とか本当に綺麗☆
でも、あすかのメイクが2階席よりも1階席で見たときのほうが可愛く見えた。角度の問題か?!
トウコちゃん。この人ホントに
桜の妖精なのね。
前回、感動しすぎて記憶が飛んだので今回はちゃんと落ち着いて見ようと思ったのにやっぱりフィナーレを見たら記憶が飛んだ。そりゃ飛ぶよ。
だってあまりにも妖しいまでに美しいんですもの☆
1階席で見たとき、まるで夢の中にいるようだと思ったけど
2階席で見ると、その全体が見えてまた違った感動があった。
綺麗だな~
宝塚って本当に綺麗だ。
トウコちゃんも綺麗。
あすかも綺麗。
着物もセットも照明も全て綺麗☆
舞い散る桜の花びらの中、幕が下りたとき気がついたらまた号泣していた。あまりにも泣いているもんで周りが凄くびっくりしていた。っというか引いていた(爆)
幕間、マリさんと合流~
ダラダラ喋りながらキャトルを徘徊したりしているとあっという間に2幕へ。
「シークレットハンター」
レオンが鼻の穴全開でビシビシスターオーラを放っていた。
トウコちゃんを一生懸命手のひらで転がしていた。
可愛いv
大型犬が小型犬を愛でる姿はたまらなく可愛い。
オープニングのシーンは2階席の引きで見たほうが綺麗だった。照明効果がモダンね。
途中、どうしても眠くなってしまったのだがサンバの場面くらいから覚醒。
だってあの目が光るおばちゃんのセット怖いんだもん(爆)
やたら和くんがウインクとか視線くれるな~っと思っていたら私が座っているのは和会席のド真ん中だった★
通りでオペラグラスの方向がみんなと違うわけだわな(笑)
分かりやすい落ちが付きフィナーレ。
お魚ロケットにめちゃくちゃトキメク。
2階席で見たらこの子達一段とかわゆいよ!!
どうしよう!そしてセンターで踊る蒼羽りくちゃんがめちゃくちゃ気になる。この子は絶対スターになるよ☆

一番上の段の左から3番目ねv
大劇場を包み込むトウコちゃんの熱い歌声。
2階席の後ろまで包み込む歌声。
あぁ~いい声。
うっとりする声。
どうかその声の10分の1でも水さんに分けて上げて(切実)
ツンデレ全開のデュエットダンス。
そしてフィナーレと行くころにはまた泣いていた。
ん。
いいお披露目公演だ。
トウコちゃんは幸せだ。
その幸せを分けてもらって、胸いっぱいで劇場を後にしたとき
ふと目に入る水さんのポスターを見ては緊張でお腹が痛くなる。ロビーに流れるスカイステージで見た、水トートの目に射抜かれてしばらく動けない。どんな初日の幕が上がるの?
次、大劇場に来るのは「エリザベート」の初日だ
開演30分前に到着。
えぇ~当日B席売り切れぇ?!
焦るもサバキで手ごろな席を確保して着席!
前回は1階席前から2列目。
今回は2階席後から2列目。
すごい差だな!(笑)
ま、どこから見ても宝塚☆ってことで!!
「さくら」
オープニングから泣く。
うん。
後ろの席は後ろの席で後ろの席なりの楽しみ方があるのだよ。
群舞とか、セットとか、照明とか本当に綺麗☆
でも、あすかのメイクが2階席よりも1階席で見たときのほうが可愛く見えた。角度の問題か?!
トウコちゃん。この人ホントに
桜の妖精なのね。
前回、感動しすぎて記憶が飛んだので今回はちゃんと落ち着いて見ようと思ったのにやっぱりフィナーレを見たら記憶が飛んだ。そりゃ飛ぶよ。
だってあまりにも妖しいまでに美しいんですもの☆
1階席で見たとき、まるで夢の中にいるようだと思ったけど
2階席で見ると、その全体が見えてまた違った感動があった。
綺麗だな~
宝塚って本当に綺麗だ。
トウコちゃんも綺麗。
あすかも綺麗。
着物もセットも照明も全て綺麗☆
舞い散る桜の花びらの中、幕が下りたとき気がついたらまた号泣していた。あまりにも泣いているもんで周りが凄くびっくりしていた。っというか引いていた(爆)
幕間、マリさんと合流~
ダラダラ喋りながらキャトルを徘徊したりしているとあっという間に2幕へ。
「シークレットハンター」
レオンが鼻の穴全開でビシビシスターオーラを放っていた。
トウコちゃんを一生懸命手のひらで転がしていた。
可愛いv
大型犬が小型犬を愛でる姿はたまらなく可愛い。
オープニングのシーンは2階席の引きで見たほうが綺麗だった。照明効果がモダンね。
途中、どうしても眠くなってしまったのだがサンバの場面くらいから覚醒。
だってあの目が光るおばちゃんのセット怖いんだもん(爆)
やたら和くんがウインクとか視線くれるな~っと思っていたら私が座っているのは和会席のド真ん中だった★
通りでオペラグラスの方向がみんなと違うわけだわな(笑)
分かりやすい落ちが付きフィナーレ。
お魚ロケットにめちゃくちゃトキメク。
2階席で見たらこの子達一段とかわゆいよ!!
どうしよう!そしてセンターで踊る蒼羽りくちゃんがめちゃくちゃ気になる。この子は絶対スターになるよ☆
一番上の段の左から3番目ねv
大劇場を包み込むトウコちゃんの熱い歌声。
2階席の後ろまで包み込む歌声。
あぁ~いい声。
うっとりする声。
どうかその声の10分の1でも水さんに分けて上げて(切実)
ツンデレ全開のデュエットダンス。
そしてフィナーレと行くころにはまた泣いていた。
ん。
いいお披露目公演だ。
トウコちゃんは幸せだ。
その幸せを分けてもらって、胸いっぱいで劇場を後にしたとき
ふと目に入る水さんのポスターを見ては緊張でお腹が痛くなる。ロビーに流れるスカイステージで見た、水トートの目に射抜かれてしばらく動けない。どんな初日の幕が上がるの?
次、大劇場に来るのは「エリザベート」の初日だ
2007/04/24 (Tue)
前日、トウコちゃんを見てエリザを見て(観劇記は後日)阪急でワキワキアクセサリーを買って、ホテルへ~
久々一人ホテル(寂)
観劇2本立て+ショッピングで疲れていたのでシャワーを浴びて寝たい…寝たいけど……
衣装が終わってない!!!
ウイッグを巻く。
ボタンを付ける×20個。
スナップを付ける×10個。
眠くて眠くてヘロヘロになりながら2時半終身。
翌朝。
案の定、寝坊。
天候が微妙だったので、SAYURUさんとギリギリまで会場を思案するも折角だし!っということで姫路へGO~
姫路へ向かう車中、明石海峡大橋とか見れちゃったりしてワクワク。旅行だ!旅行だ!!
SAYURUさんと合流して姫路駅からバスで25分。
車中、姫路城が見えたり”殿さま号”なるバスを見つけて蘭トムに思いを馳せる(笑)
会場は…が~らん
雨降ってるから?あまりにも辺境地だから?(笑)
更衣室が畳だったためゆったりメイクをしながらまずはドレスな人達に!
SAYURUさんと私が二人揃って女装合わせって!
初めてじゃない?新鮮☆
雨が降り始めているにもかかわらず、更衣室の出口や階段にパニエをぶつけつつ城を目指す。
これがちょっと遠いんだ。坂もあるし。
なれないドレスと雨に足元を取られるにわか乙女達(笑)

ドレスでドスコイ★
2人でどうなることかと思いきや、会場でお会いした素敵レイヤーさんにガシガシ2ショットを撮ってもらうv
お返しにドレスであることを忘れてガシガシ撮影してあげる。
んにしても…アンナとポンパドールって接点無さすぎ(爆)
初出しポンパドール。3日で作ったにしては頑張った!
家にある色々を駆使。
ウイッグなんてフェルゼン(正確には緒海のオクタヴィアン)を縦ロールに巻いてみたりv
ドレスがタップリ水を吸って重くなったところで、お着替え~
今度はロビンちゃんとデオンにvv
やっぱり私達、男装の方が落ち着きますわ~☆
着替えて早速ハンバーグでランチをガッツリ食べて再び城へ!
そして先ほどと同じ素敵レイヤーさんを再び撮影しつつ、コチラも撮影していただくvv
ロビンちゃんがどんどん高いところに登って行っちゃうから、お姉さんヒヤヒヤよ(笑)
デオン、メイクが濃すぎたのと
衣装の補正が間に合わなかったのが凄く悔しい!
キーッ!!

風の城占領状態v
撮影を済ませ、本降りになってきた雨から逃げてお着替え。
バスの時間までマッタリ~
バス電車を乗り継いで、アフターは神戸の中華街v

こじんまりとしているけど結構好き♪
久しぶりに来た!
ここでは、
・辛口四川風ラーメン
・海老にらまんじゅう
・ブタまん×3
・カットフルーツ(マンゴー)
・ぼっかけラーメン(スジ煮込みラーメン)
・ゴマ団子
ちゃきちゃき作られていく豚まんたち
1個80円。味が濃くて旨い☆

ぼっかけラーメンのネーミングの由来がしりたい…(笑)
をガッツリ食すv
いつもよりは食べた量少ないけど結構満足vv
腹ごなしに神戸の町をうろつき、荷物を取りに帰ったホテルのロビーでマッタリとバスの時間を待ったのでした。
丸1日お付き合いいただいたSAYURUさん、ありがとう☆
今日の夕方、どっしり湿ったドレスが猫に運ばれて届くと思うとちょっと鬱★洗濯機で洗えるのはいいんですが、干す場所が問題なのよね~近所の目もあるし(爆)
久々一人ホテル(寂)
観劇2本立て+ショッピングで疲れていたのでシャワーを浴びて寝たい…寝たいけど……
衣装が終わってない!!!
ウイッグを巻く。
ボタンを付ける×20個。
スナップを付ける×10個。
眠くて眠くてヘロヘロになりながら2時半終身。
翌朝。
案の定、寝坊。
天候が微妙だったので、SAYURUさんとギリギリまで会場を思案するも折角だし!っということで姫路へGO~
姫路へ向かう車中、明石海峡大橋とか見れちゃったりしてワクワク。旅行だ!旅行だ!!
SAYURUさんと合流して姫路駅からバスで25分。
車中、姫路城が見えたり”殿さま号”なるバスを見つけて蘭トムに思いを馳せる(笑)
会場は…が~らん
雨降ってるから?あまりにも辺境地だから?(笑)
更衣室が畳だったためゆったりメイクをしながらまずはドレスな人達に!
SAYURUさんと私が二人揃って女装合わせって!
初めてじゃない?新鮮☆
雨が降り始めているにもかかわらず、更衣室の出口や階段にパニエをぶつけつつ城を目指す。
これがちょっと遠いんだ。坂もあるし。
なれないドレスと雨に足元を取られるにわか乙女達(笑)
ドレスでドスコイ★
2人でどうなることかと思いきや、会場でお会いした素敵レイヤーさんにガシガシ2ショットを撮ってもらうv
お返しにドレスであることを忘れてガシガシ撮影してあげる。
んにしても…アンナとポンパドールって接点無さすぎ(爆)
初出しポンパドール。3日で作ったにしては頑張った!
家にある色々を駆使。
ウイッグなんてフェルゼン(正確には緒海のオクタヴィアン)を縦ロールに巻いてみたりv
ドレスがタップリ水を吸って重くなったところで、お着替え~
今度はロビンちゃんとデオンにvv
やっぱり私達、男装の方が落ち着きますわ~☆
着替えて早速ハンバーグでランチをガッツリ食べて再び城へ!
そして先ほどと同じ素敵レイヤーさんを再び撮影しつつ、コチラも撮影していただくvv
ロビンちゃんがどんどん高いところに登って行っちゃうから、お姉さんヒヤヒヤよ(笑)
デオン、メイクが濃すぎたのと
衣装の補正が間に合わなかったのが凄く悔しい!
キーッ!!
風の城占領状態v
撮影を済ませ、本降りになってきた雨から逃げてお着替え。
バスの時間までマッタリ~
バス電車を乗り継いで、アフターは神戸の中華街v
こじんまりとしているけど結構好き♪
久しぶりに来た!
ここでは、
・辛口四川風ラーメン
・海老にらまんじゅう
・ブタまん×3
・カットフルーツ(マンゴー)
・ぼっかけラーメン(スジ煮込みラーメン)
・ゴマ団子
ぼっかけラーメンのネーミングの由来がしりたい…(笑)
をガッツリ食すv
いつもよりは食べた量少ないけど結構満足vv
腹ごなしに神戸の町をうろつき、荷物を取りに帰ったホテルのロビーでマッタリとバスの時間を待ったのでした。
丸1日お付き合いいただいたSAYURUさん、ありがとう☆
今日の夕方、どっしり湿ったドレスが猫に運ばれて届くと思うとちょっと鬱★洗濯機で洗えるのはいいんですが、干す場所が問題なのよね~近所の目もあるし(爆)
2007/04/23 (Mon)
たまったバトン2種。
恵陳さんとジョニーさんから回ってきたバトン~
(一部内容が重複しております!)
~タイトル不明な恵陳さんからのバトン~
☆まずはバトンを回す人を教えて下さい
欲しい方、拾っていってください~
☆あなたののお名前は?
汐音 凛
☆年はいくつ?
多分18歳くらいだと思う(笑)
☆趣味はなぁに?
観劇。食い倒れ。旅行。買い物。料理。カラオケ。
扮装。妄想。
☆恋人はいる?
フフ。
☆いない人は好きな人はいる?
エヘ。
☆(いる人は)その人との出会いはどこ?
テヘ。
☆(いる人は)その人のどこが好き?
ヌフフ。
☆好きなタイプの人は?
協調性のある人。価値観の会う人。
目標に向かって努力できる人。
☆嫌いなタイプの人は?
夢のない人。努力をしない人。
向上心のない人。
一番嫌なのは人の悪口しか言えない人。
そういう人の言うことは負け犬の遠吠えにしか聞こえない(笑)
☆初体験はいつ?
なんの?
☆貴方の好きな漫画、ゲーム、小説、映像は?
●漫画
「ベルサイユのばら」「日出処の天子」「ガラスの仮面」「アラベスク」「テレプシコーラ」「風と木の詩」
「はいからさんが通る」「あさきゆめみし」「横浜物語」「ブラックジャック」「ドラえもん」
「のだめカンタービレ」「美味しんぼ」「キャンディ・キャンディ」他多数
●小説
司馬遼太郎・江戸川乱歩他・さくらももこ(小説と言うよりエッセイ)
●ゲーム
一切しません。
●映像 (アニメ?)
ジブリ
ディズニー
☆好きな食べ物は?
辛いもの・甘いもの
麺類・美味しい野菜
☆嫌いな食べ物は?
梅干・臓モノ・パクチー
☆好きな音楽は?
ミュージカルソング
☆好きなブランドは?
ヴィヴィアン・パトリックコックス
服はセレクトショップ等でのノーブランドがほとんど。
☆人生で教訓になった本は?
「ガラスの仮面」
☆回してくれた人はどんな人?
タイツな人v(笑)
☆回してくれた人の心の色は?
赤
☆貴方の心の色は?
蒼
~ジョニーさんからいただいた「君の事が知りたいバトン」~
1:そんな5人にバトンを回す。
アンカーで★
2:お名前は?
汐音凛と申します。
3:おいくつですか?
16歳~18歳くらいかな。
4:ご職業は?
オフィスレディー
5:ご趣味は?
観劇。食い倒れ。旅行。買い物。料理。カラオケ。
扮装。妄想。
6:好きなタイプは?
協調性のある人。価値観の会う人。
目標に向かって努力できる人。
7:嫌いなタイプは?
夢のない人。努力をしない人。
向上心のない人。
一番嫌なのは人の悪口しか言えない人。
そういう人の言うことは負け犬の遠吠えにしか聞こえない(笑)
8:資格は何かありますか?
簿記とかPC関連とか…
全く役に立ってませんv
9:悩みは何かありますか?
お金と時間が足りません!
顔が長いです★
10:好きな食べ物と嫌いな食べ物は?
好→辛いもの・甘いもの・麺類・美味しい野菜
嫌→梅干・臓モノ・パクチー
11:最近の喜怒哀楽を教えて下さい!!
喜→トウコちゃんと水さんがトップになった!
怒→じゃねっとのいい加減な仕事っぷり
哀→己の衣装製作技術の未熟さ
楽→5月からの水色な日々
12:ナンパ・キャッチ・勧誘。声をかけられる種類の比率は?(過去3か月で)
普段街を歩く時、早足で歩きすぎて誰も声をかけてくれない(笑)
13:今年のクリスマスはどうする予定ですか?
素敵なホテルでマッタリ
14:最近告白されましたか?
だぁv(?)
15:好きな漫画は何ですか?
「ベルサイユのばら」「日出処の天子」「ガラスの仮面」「アラベスク」「テレプシコーラ」「風と木の詩」
「はいからさんが通る」「あさきゆめみし」「横浜物語」「ブラックジャック」「ドラえもん」
「のだめカンタービレ」「美味しんぼ」「キャンディ・キャンディ」他多数
16:最近のお気に入りの曲は何ですか?
「ライオンキング」:♪お前の中にいる
「エリザベート」:♪私が踊る時
17:最近一番キューンとした話を教えて下さい。
水さんのポートレートやポスターを見るたびに
キューンとします☆
19:お気に入りのブランドを教えて下さい。
ヴィヴィアン・パトリックコックス
服はセレクトショップ等でのノーブランドがほとんど。
20:猫派ですか?犬派ですか?
猫派です。
21:好きな人はいますか?
えぇ。
22;貴方が愛する人へ一言。
末永くヨロシコvv
23;回す人を5人指名すると同時にその人の他者紹介を簡単にお願いします。
アンカーですので省略!
24:バトンを回してくれた人の紹介をお願いします。
毎回毎回丁寧で素敵な衣装&メイクで作品や役への愛を強く感じます!
尊敬!!自分がコスをする前から、コミケで見かけてはカメラを持って突進していた憧れのレイヤーさんです!!
恵陳さんとジョニーさんから回ってきたバトン~
(一部内容が重複しております!)
~タイトル不明な恵陳さんからのバトン~
☆まずはバトンを回す人を教えて下さい
欲しい方、拾っていってください~
☆あなたののお名前は?
汐音 凛
☆年はいくつ?
多分18歳くらいだと思う(笑)
☆趣味はなぁに?
観劇。食い倒れ。旅行。買い物。料理。カラオケ。
扮装。妄想。
☆恋人はいる?
フフ。
☆いない人は好きな人はいる?
エヘ。
☆(いる人は)その人との出会いはどこ?
テヘ。
☆(いる人は)その人のどこが好き?
ヌフフ。
☆好きなタイプの人は?
協調性のある人。価値観の会う人。
目標に向かって努力できる人。
☆嫌いなタイプの人は?
夢のない人。努力をしない人。
向上心のない人。
一番嫌なのは人の悪口しか言えない人。
そういう人の言うことは負け犬の遠吠えにしか聞こえない(笑)
☆初体験はいつ?
なんの?
☆貴方の好きな漫画、ゲーム、小説、映像は?
●漫画
「ベルサイユのばら」「日出処の天子」「ガラスの仮面」「アラベスク」「テレプシコーラ」「風と木の詩」
「はいからさんが通る」「あさきゆめみし」「横浜物語」「ブラックジャック」「ドラえもん」
「のだめカンタービレ」「美味しんぼ」「キャンディ・キャンディ」他多数
●小説
司馬遼太郎・江戸川乱歩他・さくらももこ(小説と言うよりエッセイ)
●ゲーム
一切しません。
●映像 (アニメ?)
ジブリ
ディズニー
☆好きな食べ物は?
辛いもの・甘いもの
麺類・美味しい野菜
☆嫌いな食べ物は?
梅干・臓モノ・パクチー
☆好きな音楽は?
ミュージカルソング
☆好きなブランドは?
ヴィヴィアン・パトリックコックス
服はセレクトショップ等でのノーブランドがほとんど。
☆人生で教訓になった本は?
「ガラスの仮面」
☆回してくれた人はどんな人?
タイツな人v(笑)
☆回してくれた人の心の色は?
赤
☆貴方の心の色は?
蒼
~ジョニーさんからいただいた「君の事が知りたいバトン」~
1:そんな5人にバトンを回す。
アンカーで★
2:お名前は?
汐音凛と申します。
3:おいくつですか?
16歳~18歳くらいかな。
4:ご職業は?
オフィスレディー
5:ご趣味は?
観劇。食い倒れ。旅行。買い物。料理。カラオケ。
扮装。妄想。
6:好きなタイプは?
協調性のある人。価値観の会う人。
目標に向かって努力できる人。
7:嫌いなタイプは?
夢のない人。努力をしない人。
向上心のない人。
一番嫌なのは人の悪口しか言えない人。
そういう人の言うことは負け犬の遠吠えにしか聞こえない(笑)
8:資格は何かありますか?
簿記とかPC関連とか…
全く役に立ってませんv
9:悩みは何かありますか?
お金と時間が足りません!
顔が長いです★
10:好きな食べ物と嫌いな食べ物は?
好→辛いもの・甘いもの・麺類・美味しい野菜
嫌→梅干・臓モノ・パクチー
11:最近の喜怒哀楽を教えて下さい!!
喜→トウコちゃんと水さんがトップになった!
怒→じゃねっとのいい加減な仕事っぷり
哀→己の衣装製作技術の未熟さ
楽→5月からの水色な日々
12:ナンパ・キャッチ・勧誘。声をかけられる種類の比率は?(過去3か月で)
普段街を歩く時、早足で歩きすぎて誰も声をかけてくれない(笑)
13:今年のクリスマスはどうする予定ですか?
素敵なホテルでマッタリ
14:最近告白されましたか?
だぁv(?)
15:好きな漫画は何ですか?
「ベルサイユのばら」「日出処の天子」「ガラスの仮面」「アラベスク」「テレプシコーラ」「風と木の詩」
「はいからさんが通る」「あさきゆめみし」「横浜物語」「ブラックジャック」「ドラえもん」
「のだめカンタービレ」「美味しんぼ」「キャンディ・キャンディ」他多数
16:最近のお気に入りの曲は何ですか?
「ライオンキング」:♪お前の中にいる
「エリザベート」:♪私が踊る時
17:最近一番キューンとした話を教えて下さい。
水さんのポートレートやポスターを見るたびに
キューンとします☆
19:お気に入りのブランドを教えて下さい。
ヴィヴィアン・パトリックコックス
服はセレクトショップ等でのノーブランドがほとんど。
20:猫派ですか?犬派ですか?
猫派です。
21:好きな人はいますか?
えぇ。
22;貴方が愛する人へ一言。
末永くヨロシコvv
23;回す人を5人指名すると同時にその人の他者紹介を簡単にお願いします。
アンカーですので省略!
24:バトンを回してくれた人の紹介をお願いします。
毎回毎回丁寧で素敵な衣装&メイクで作品や役への愛を強く感じます!
尊敬!!自分がコスをする前から、コミケで見かけてはカメラを持って突進していた憧れのレイヤーさんです!!
2007/04/20 (Fri)

テレビに映る自分より大きなフクロウを狙う猫。
寝てたのに。爆睡してたのに「テレビに鳥さんが居るよ!」っと起こしてあげたら
テレビに突進!
そのフクロウがほしいと言われても、私にはどうしてあげることも出来んわな~(笑)
3匹いる猫のうち、このミケだけがものすっごくテレビ好きなのです。宝塚も好き。(でもなぜか見ながら絶対寝ちゃう…笑)
日曜の夜の世界遺産も好き。
テレビに映る自分より大きなフクロウを狙う猫。
寝てたのに。爆睡してたのに「テレビに鳥さんが居るよ!」っと起こしてあげたら
テレビに突進!
そのフクロウがほしいと言われても、私にはどうしてあげることも出来んわな~(笑)
3匹いる猫のうち、このミケだけがものすっごくテレビ好きなのです。宝塚も好き。(でもなぜか見ながら絶対寝ちゃう…笑)
日曜の夜の世界遺産も好き。
2007/04/19 (Thu)
肩がゴリゴリよ!
ゴリゴリ!!
何?
何か乗ってるの?!
ってくらい肩こりです。
製作のし過ぎで肩が凝り、製作時間が押し押しで半身浴でデトックできないから余計に★
ヌフ~
前々から気になってた、宝塚にある温泉スパにでも行ってみようかしら…あそこの地下のイタリアンはよく利用するんですがあのスパはどうなんでしょう?
製作、あまりにも果てしない気がしてきたので
職務中にせっせと作業工程を書き出して見ました。。。
道のりは遠いね(涙)
でもちょっと光が見えてきたよ☆
もしかしたら来週あたり「黒蜥蜴」見に行けるかも~
でもショーは見ないで帰らなきゃいけないだろうな…
自分で決めた予定は、キッチリ自分で消化するしかない!
A3用紙にデカデカとプリントした予定表を眺めつつ
ライオンキングの♪お前の中にいるをガンガン流しながら
ガシガシ縫う!
♪おまぁぁ~えこそぉ~~ 王となるぅぅぅ~~
一体何の王様になりたいのかは謎ですが、頑張るぞぉ~!
ガオォ!!
ゴリゴリ!!
何?
何か乗ってるの?!
ってくらい肩こりです。
製作のし過ぎで肩が凝り、製作時間が押し押しで半身浴でデトックできないから余計に★
ヌフ~
前々から気になってた、宝塚にある温泉スパにでも行ってみようかしら…あそこの地下のイタリアンはよく利用するんですがあのスパはどうなんでしょう?
製作、あまりにも果てしない気がしてきたので
職務中にせっせと作業工程を書き出して見ました。。。
道のりは遠いね(涙)
でもちょっと光が見えてきたよ☆
もしかしたら来週あたり「黒蜥蜴」見に行けるかも~
でもショーは見ないで帰らなきゃいけないだろうな…
自分で決めた予定は、キッチリ自分で消化するしかない!
A3用紙にデカデカとプリントした予定表を眺めつつ
ライオンキングの♪お前の中にいるをガンガン流しながら
ガシガシ縫う!
♪おまぁぁ~えこそぉ~~ 王となるぅぅぅ~~
一体何の王様になりたいのかは謎ですが、頑張るぞぉ~!
ガオォ!!
2007/04/18 (Wed)
昨日、今日とテレビで見てて何かに向かって一生懸命な
青春って本当にすばらしいな〜っと思った。
自分の高校生活の全てをかけて、追い続ける夢☆

夢は叶わなくても、その過程が何よりの宝物☆
合格した子もコレからが大変。
不合格の子はコレから新しい道を目指す。
ん〜
自分の高校生活を振り返るとすっごく無駄な青春を過ごしてたんじゃないかと…
ちょっと切なくなった。
私が宝塚に出会ったのは高校2年生。
まだ頑張れば…たとえ記念でも受験することが出来たかもしれないのに…
一生懸命を怖がって、ただのヅカファンにどっぷり★
あぁ、今の私があの時の私に言葉をかけられるのなら
夢は夢ではないのだと
大人になった今では絶対に手が届かない憧れに
挑戦するのは今しかないのだと
そう教えてあげたい。
結局私はその後、全く別ジャンルの舞台で役者をし
いつのまにかヅカの扮装ばかりする普通の大人になってしまった。
あんまり普通じゃないか(笑)
確かに高校時代の私からは想像もつかない今がある。
あれから歩んできた10年間には色々な事があったけど
今日テレビに映っていた宝塚を目指す乙女達のように、私は一生懸命生きてきたんだろうか…
ちょっと背筋が伸びた。
私もとにかく今を頑張ろう!
置いてきた夢の分まで。
・
・
・
・
それにしても、宝塚受験する人はみんな白のトレンチ着なくちゃいけないのか?ちょっとあの集団は怖かったよ!異様だよ!!
自分にもし娘が生まれても宝塚受験はさせたくないかもな(爆)
青春って本当にすばらしいな〜っと思った。
自分の高校生活の全てをかけて、追い続ける夢☆
夢は叶わなくても、その過程が何よりの宝物☆
合格した子もコレからが大変。
不合格の子はコレから新しい道を目指す。
ん〜
自分の高校生活を振り返るとすっごく無駄な青春を過ごしてたんじゃないかと…
ちょっと切なくなった。
私が宝塚に出会ったのは高校2年生。
まだ頑張れば…たとえ記念でも受験することが出来たかもしれないのに…
一生懸命を怖がって、ただのヅカファンにどっぷり★
あぁ、今の私があの時の私に言葉をかけられるのなら
夢は夢ではないのだと
大人になった今では絶対に手が届かない憧れに
挑戦するのは今しかないのだと
そう教えてあげたい。
結局私はその後、全く別ジャンルの舞台で役者をし
いつのまにかヅカの扮装ばかりする普通の大人になってしまった。
あんまり普通じゃないか(笑)
確かに高校時代の私からは想像もつかない今がある。
あれから歩んできた10年間には色々な事があったけど
今日テレビに映っていた宝塚を目指す乙女達のように、私は一生懸命生きてきたんだろうか…
ちょっと背筋が伸びた。
私もとにかく今を頑張ろう!
置いてきた夢の分まで。
・
・
・
・
それにしても、宝塚受験する人はみんな白のトレンチ着なくちゃいけないのか?ちょっとあの集団は怖かったよ!異様だよ!!
自分にもし娘が生まれても宝塚受験はさせたくないかもな(爆)
2007/04/18 (Wed)

トルソーが無いので、扇風機がドレスを着てますよ(笑)
衣装大量生産地獄キャンペーン、一番最初に出来上がったのは
ストレス発散のために作ったドレスでした★
想像通りの展開…
駄目じゃん!
アニメ・マンガ用ロココドレスパニエ、なんとか成功☆
コレがヅカの衣装にも使えたら楽なんだけど…ヅカはドレスが重過ぎて無理★
トルソーが無いので、扇風機がドレスを着てますよ(笑)
衣装大量生産地獄キャンペーン、一番最初に出来上がったのは
ストレス発散のために作ったドレスでした★
想像通りの展開…
駄目じゃん!
アニメ・マンガ用ロココドレスパニエ、なんとか成功☆
コレがヅカの衣装にも使えたら楽なんだけど…ヅカはドレスが重過ぎて無理★
2007/04/17 (Tue)

台湾食べ歩き!!
水トートの大劇場公演が終わって、東京公演が始まるまでの間
海外に買い付け行こうと思っていて、香港が最有力候補だったのですが…
結局台湾v
4度目だよ!台湾vv
だって…好きなんだもんvvv
マンゴー・フルーツ・刀削麺・牡蠣のお好み焼き・デカイフライドチキン・愛玉・餃子・タピオカミルクティー・猫カフェ・2着で¥1500のワンピース・¥1200均一の可愛いパンプス・極楽小鹿マッサージ…

夢に見るほど食べたい刀削麺

マンゴーたっぷり&練乳たっぷりかき氷

餃子三昧v

顔よりデカイフライドチキン

長毛種たっぷりの猫カフェ

千と千尋の世界…
ダメだ。
何度も味わったあの味!あの空気!!
私も緒海も新規開拓よりも、同じところを何度もリピートしてしまう…
香港は激安ツアーが出た時にフラっと行ってみよう!(同行者募集!!)
チャージが高いけど…今回は航空券とホテルを自力確保の方向で頑張ってみます。某旅行会社の現地係員にスッゴク怖いシーサーおばさんがいてもう顔を見たくないから(3回中2回遭遇…笑)
台湾のヅカ友達とも遊べるといいな〜♪
るるる〜ん☆
台湾食べ歩き!!
水トートの大劇場公演が終わって、東京公演が始まるまでの間
海外に買い付け行こうと思っていて、香港が最有力候補だったのですが…
結局台湾v
4度目だよ!台湾vv
だって…好きなんだもんvvv
マンゴー・フルーツ・刀削麺・牡蠣のお好み焼き・デカイフライドチキン・愛玉・餃子・タピオカミルクティー・猫カフェ・2着で¥1500のワンピース・¥1200均一の可愛いパンプス・極楽小鹿マッサージ…
夢に見るほど食べたい刀削麺
マンゴーたっぷり&練乳たっぷりかき氷
餃子三昧v
顔よりデカイフライドチキン
長毛種たっぷりの猫カフェ
千と千尋の世界…
ダメだ。
何度も味わったあの味!あの空気!!
私も緒海も新規開拓よりも、同じところを何度もリピートしてしまう…
香港は激安ツアーが出た時にフラっと行ってみよう!(同行者募集!!)
チャージが高いけど…今回は航空券とホテルを自力確保の方向で頑張ってみます。某旅行会社の現地係員にスッゴク怖いシーサーおばさんがいてもう顔を見たくないから(3回中2回遭遇…笑)
台湾のヅカ友達とも遊べるといいな〜♪
るるる〜ん☆
2007/04/17 (Tue)

スッゴクアメリカンな味☆
職場の方に頂いて、やっとこさ
クリスピー・クリーム・ドーナツ食べれましたよvv
味は…
普通~
きわめて普通~~
可もなく。不可もなく。
暖めて食べたら、確かに軽い食感でおいしいのですが
日本人には少々甘すぎるか?(私は甘いの好きだけどv)
並んでまで買う必要なし!!

平日でも1時間近く並ぶそうな~
同じようにオープン当初は大行列で中々手に入らなかったシナボンのシナモンロールの方がよほど美味しかった気が…
しかしそのシナボンも今や殆ど姿を消してしまいました★
このドーナツも同じ道をたどる気がする…
ん~
スッゴクアメリカンな味☆
職場の方に頂いて、やっとこさ
クリスピー・クリーム・ドーナツ食べれましたよvv
味は…
普通~
きわめて普通~~
可もなく。不可もなく。
暖めて食べたら、確かに軽い食感でおいしいのですが
日本人には少々甘すぎるか?(私は甘いの好きだけどv)
並んでまで買う必要なし!!
平日でも1時間近く並ぶそうな~
同じようにオープン当初は大行列で中々手に入らなかったシナボンのシナモンロールの方がよほど美味しかった気が…
しかしそのシナボンも今や殆ど姿を消してしまいました★
このドーナツも同じ道をたどる気がする…
ん~
2007/04/16 (Mon)
~楓先生のレビューダンス~
いやぁ~もう楽しかった!
本当に本当に楽しかった!!
なんでそんなに楽しかったかと言えば、
私が薔薇タン大好きだからvv
もうぉ~あの曲聴くだけで血が騒ぐんだわ!
踊れてないけど…相変わらず全然踊れてないんだけどな!!
でも、今日の私は張り切りすぎて一人どんどん鏡に向かっていってましたよ(笑)
今日は恵陳さんと一緒に行ってきました。
恵陳さんはその昔、バリバリ踊ってらした方なので
体もグニョングニョン柔らかいです。踊りも踊れます。
汐音さんは相変わらずです…★
簡単なストレッチ・筋トレ・柔軟のあと、いよいよ振りうつし。
今月すでに3回目なので、振りが結構進んでしまっていて
中々覚えられません。
DVDを見ながら自分で勝手に踊っていたのは案の定
左右逆なので余計に頭が混乱します(笑)
でもね…
ダンダンダダダァ~ン
ダンダンダダダァ~ン
って曲聴くだけで楽しくて楽しくてしょうがないのです。
自分が”もがき苦しむテラノザウルス”みたいになっていようと、横移動が”アホの坂田”のようになっていようとグイグイ押す手が”てやんでぇ~”になっていようともう楽しくてしょうがない!
だって、だって、薔薇タンなんだもんvv
全然踊れてないし、スッゴクおもしろい事になっているのに
そのおもしろい踊りをしている自分から目が離せなくて
鏡に向かってどんどん進んでいく私(爆)
今回のクラスは半分以上が初レッスンだったので
皆さんなぜか後ろの方に行っちゃうんですよ。前の方に陣取る方は、うっかり惚れそうになるくらい踊れてる人とかばっかり。なのに、全然踊れない私も前へ前へと行っちゃうんです。
薔薇タン好き過ぎてvv(笑)
改めて思い知ったことは、
男役の難しさ。
立ち方、動き方、手の使い方、背中の見せ方…
全てにおいて独特。全てにおいて美しい型がある。
男役10年とはよく言ったもんだな~っとしみじみ。
やっぱり楓先生は美しかったですよ。
鏡の中の自分とのギャップにがっくりですけど、
宝塚の扮装をしている以上、あの立ち姿、あの動きは
絶対に役に立つからと、噴出しそうになる鏡の中の自分と必死に戦ってました。
今回、前回の私を上回るブラインド激突×3回をやり遂げた(笑)恵陳さん曰く、私は踊りながら振りを間違えたことに気がつくと
Σ( ̄□ ̄)ジタバタ
右と左を間違えると
Σ( ̄□ ̄)ワラワラ
そんな感じでかなりおもしろい事になっていたようです…ダメダメ(涙)
でもいいの。憧れの喜多先生の振り付けを簡易版とはいえ教えてもらえるんですものv
宝塚独特のあの動き、手の使い方、笑っちゃいけないけどめちゃくちゃ楽しい!
手を大きく振り払う振りでは、「袖に付いたワサワサを想像しながら~」という指示。そうそう。この振りはあの衣装あればこそよね~やっぱ作るか?!(笑)
来週は姫路にいるので無理だけど、再来週のレッスンは予約!
薔薇タンは絶対覚えたい!!
目指せ、オシリプリプリレオン!!(笑)
来月からはベルばらのプロローグになるらしい。
男役と娘役と別れてv
もちろん汐音さんは娘役志望ですが何か?(笑)
あの思い出のレオン×うめのプロローグですね…シンミリ
ってか超楽しみ!!
うほぉ~
いやぁ~もう楽しかった!
本当に本当に楽しかった!!
なんでそんなに楽しかったかと言えば、
私が薔薇タン大好きだからvv
もうぉ~あの曲聴くだけで血が騒ぐんだわ!
踊れてないけど…相変わらず全然踊れてないんだけどな!!
でも、今日の私は張り切りすぎて一人どんどん鏡に向かっていってましたよ(笑)
今日は恵陳さんと一緒に行ってきました。
恵陳さんはその昔、バリバリ踊ってらした方なので
体もグニョングニョン柔らかいです。踊りも踊れます。
汐音さんは相変わらずです…★
簡単なストレッチ・筋トレ・柔軟のあと、いよいよ振りうつし。
今月すでに3回目なので、振りが結構進んでしまっていて
中々覚えられません。
DVDを見ながら自分で勝手に踊っていたのは案の定
左右逆なので余計に頭が混乱します(笑)
でもね…
ダンダンダダダァ~ン
ダンダンダダダァ~ン
って曲聴くだけで楽しくて楽しくてしょうがないのです。
自分が”もがき苦しむテラノザウルス”みたいになっていようと、横移動が”アホの坂田”のようになっていようとグイグイ押す手が”てやんでぇ~”になっていようともう楽しくてしょうがない!
だって、だって、薔薇タンなんだもんvv
全然踊れてないし、スッゴクおもしろい事になっているのに
そのおもしろい踊りをしている自分から目が離せなくて
鏡に向かってどんどん進んでいく私(爆)
今回のクラスは半分以上が初レッスンだったので
皆さんなぜか後ろの方に行っちゃうんですよ。前の方に陣取る方は、うっかり惚れそうになるくらい踊れてる人とかばっかり。なのに、全然踊れない私も前へ前へと行っちゃうんです。
薔薇タン好き過ぎてvv(笑)
改めて思い知ったことは、
男役の難しさ。
立ち方、動き方、手の使い方、背中の見せ方…
全てにおいて独特。全てにおいて美しい型がある。
男役10年とはよく言ったもんだな~っとしみじみ。
やっぱり楓先生は美しかったですよ。
鏡の中の自分とのギャップにがっくりですけど、
宝塚の扮装をしている以上、あの立ち姿、あの動きは
絶対に役に立つからと、噴出しそうになる鏡の中の自分と必死に戦ってました。
今回、前回の私を上回るブラインド激突×3回をやり遂げた(笑)恵陳さん曰く、私は踊りながら振りを間違えたことに気がつくと
Σ( ̄□ ̄)ジタバタ
右と左を間違えると
Σ( ̄□ ̄)ワラワラ
そんな感じでかなりおもしろい事になっていたようです…ダメダメ(涙)
でもいいの。憧れの喜多先生の振り付けを簡易版とはいえ教えてもらえるんですものv
宝塚独特のあの動き、手の使い方、笑っちゃいけないけどめちゃくちゃ楽しい!
手を大きく振り払う振りでは、「袖に付いたワサワサを想像しながら~」という指示。そうそう。この振りはあの衣装あればこそよね~やっぱ作るか?!(笑)
来週は姫路にいるので無理だけど、再来週のレッスンは予約!
薔薇タンは絶対覚えたい!!
目指せ、オシリプリプリレオン!!(笑)
来月からはベルばらのプロローグになるらしい。
男役と娘役と別れてv
もちろん汐音さんは娘役志望ですが何か?(笑)
あの思い出のレオン×うめのプロローグですね…シンミリ
ってか超楽しみ!!
うほぉ~
2007/04/16 (Mon)
ねずみー時代の友人の結婚パーティー☆
一緒にベトナム旅行したり、ホームパーティーしたり、大阪に旅行したり、一緒に遊んでいた友人が結婚しました。
高校時代から付き合っていた彼氏とのゴールインv

幸せな2人とシャッターチャンスを狙う乙女達(笑)
なんか、なんかスッゴクしあわせそうで…
うらやましいとか、嬉しいとかそういうのを通り越して
ちょっと寂しくなってしまった…
いっつもいっつも一緒に居たわけではないけれど、1週間のベトナム旅行という濃密な時間を一緒に過ごした友が私達の元から巣立っていてしまった…みたいな★
パーティーに着てきた真っ白なドレス、腕にキラキラしていたシルバーのアクセサリーはベトナム旅行の時に3人でお揃いで買った銀の透かし彫りだった。それを見つけたとき、あの濃密だった時間が、楽しかった時間がドバーーーーッと押し寄せてきて、なんだかちょっと寂しい。

私はおそろいのデザインで指輪とネックレスを買いました
でも本当に本当に幸せそうだった!
おめでとう!チカちゃん!!

お店の入り口のランプが可愛かったv
さて、私達ネズミーの友グループはパーティーでガッツリ中華を食べカフェでワイワイと4時間ぐらいだべって解散☆
1年ぶりに会う友もいて、なんだかスッゴク楽しかった。
コスプレイヤーでも、宝塚ファンでもない、貴重な友人達(笑)
しきりに思い出して、懐かしくて恋しいので
ベトナムにまた行きたい!
しかし、同行の友は私がコスプレイヤーだなんて知らないので
素敵な生地を見つけても買えないもどかしさ…(前回頑張ってシルク10メートルとベルベットだけは買ってきたけどね!笑)
一緒にベトナム旅行したり、ホームパーティーしたり、大阪に旅行したり、一緒に遊んでいた友人が結婚しました。
高校時代から付き合っていた彼氏とのゴールインv
幸せな2人とシャッターチャンスを狙う乙女達(笑)
なんか、なんかスッゴクしあわせそうで…
うらやましいとか、嬉しいとかそういうのを通り越して
ちょっと寂しくなってしまった…
いっつもいっつも一緒に居たわけではないけれど、1週間のベトナム旅行という濃密な時間を一緒に過ごした友が私達の元から巣立っていてしまった…みたいな★
パーティーに着てきた真っ白なドレス、腕にキラキラしていたシルバーのアクセサリーはベトナム旅行の時に3人でお揃いで買った銀の透かし彫りだった。それを見つけたとき、あの濃密だった時間が、楽しかった時間がドバーーーーッと押し寄せてきて、なんだかちょっと寂しい。
私はおそろいのデザインで指輪とネックレスを買いました
でも本当に本当に幸せそうだった!
おめでとう!チカちゃん!!
お店の入り口のランプが可愛かったv
さて、私達ネズミーの友グループはパーティーでガッツリ中華を食べカフェでワイワイと4時間ぐらいだべって解散☆
1年ぶりに会う友もいて、なんだかスッゴク楽しかった。
コスプレイヤーでも、宝塚ファンでもない、貴重な友人達(笑)
しきりに思い出して、懐かしくて恋しいので
ベトナムにまた行きたい!
しかし、同行の友は私がコスプレイヤーだなんて知らないので
素敵な生地を見つけても買えないもどかしさ…(前回頑張ってシルク10メートルとベルベットだけは買ってきたけどね!笑)
2007/04/16 (Mon)

この同期2人のポスターの並びは最高に悪いと思う★
今まで東京で「当日券もご用意しております」なんてポスターに貼られた事無いよ~
ヤバイのか?
そうなのか?
ポスターも黒蜥蜴にしとけば良かったものを…
早く見に行かなきゃね!!
しかし、関西ならまだしも東京で宝塚のポスターに遭遇すると未だに
ギョッとする★
劇場以外で出会う”宝塚”ってなんでこうちょっと恥ずかしい気持ちにされるんだろう(笑)
この同期2人のポスターの並びは最高に悪いと思う★
今まで東京で「当日券もご用意しております」なんてポスターに貼られた事無いよ~
ヤバイのか?
そうなのか?
ポスターも黒蜥蜴にしとけば良かったものを…
早く見に行かなきゃね!!
しかし、関西ならまだしも東京で宝塚のポスターに遭遇すると未だに
ギョッとする★
劇場以外で出会う”宝塚”ってなんでこうちょっと恥ずかしい気持ちにされるんだろう(笑)
2007/04/13 (Fri)
アオセトナ2号機、紐刺繍どころか裁断の段階で難航★
1度作った衣装なのに…
見れば見るほど複雑なカッティングなんですけど…
一見シンプルに見えるけど、実は変てこなカッティングなんだよ…
何じゃこりゃ~!!!
有村さん、私に無理難題をあんまり押し付けないで…
(別に押し付けられてないけど…笑)
トートも意味の分からないカッティングなんだよ…
(だったら作らなきゃ良いのに…爆)
1度目作ったときは、何もわからずヤブレカブレで実物とは大分違っている箇所も多くて適当すぎる出来上がりなんですが
さすがに2度目なんでちゃんと作りたいんです。
作りたい気持ちはあるんです。。。
まさか型紙で困るとは★
しかも何で裏地は若草色なんだろう。
どう考えてもおかしいのに、若草色なんだよ。
オロチだから?
モリだから?
どうせだったら水色にしとけばいいのに。
そしてやっぱり水さんのキャトルグッズデザインに使われたブルーは衣装の中に含まれておりませんよ。
私、何か間違っているんだろうか…
あれだけ舞台で見て、ビデオで見て、スカステで見て、
アオセトナポスターを部屋に貼って、なおかついつも写真を眺めているのに間違えてるんだろうか…
ま、別にいいや。
とりあえず出来上がれば(爆)

旧アオセトナ★
今見るとボロッちい衣装。よくこんなのコミケで3回も着たよ(笑)
1度作った衣装なのに…
見れば見るほど複雑なカッティングなんですけど…
一見シンプルに見えるけど、実は変てこなカッティングなんだよ…
何じゃこりゃ~!!!
有村さん、私に無理難題をあんまり押し付けないで…
(別に押し付けられてないけど…笑)
トートも意味の分からないカッティングなんだよ…
(だったら作らなきゃ良いのに…爆)
1度目作ったときは、何もわからずヤブレカブレで実物とは大分違っている箇所も多くて適当すぎる出来上がりなんですが
さすがに2度目なんでちゃんと作りたいんです。
作りたい気持ちはあるんです。。。
まさか型紙で困るとは★
しかも何で裏地は若草色なんだろう。
どう考えてもおかしいのに、若草色なんだよ。
オロチだから?
モリだから?
どうせだったら水色にしとけばいいのに。
そしてやっぱり水さんのキャトルグッズデザインに使われたブルーは衣装の中に含まれておりませんよ。
私、何か間違っているんだろうか…
あれだけ舞台で見て、ビデオで見て、スカステで見て、
アオセトナポスターを部屋に貼って、なおかついつも写真を眺めているのに間違えてるんだろうか…
ま、別にいいや。
とりあえず出来上がれば(爆)
旧アオセトナ★
今見るとボロッちい衣装。よくこんなのコミケで3回も着たよ(笑)
2007/04/13 (Fri)

リボンにレースv
ウフフフフフvv
袖つけて、リボンを一回りずつ小さくしてからつけて
上身頃完成!
袖が付いたらなんかスッゴクときめいてきた☆
やっぱり乙女はレースモリモリだな!!

レースが安かったので付けてみました。
袖のデザインは家にあったものを使って少々オリジナルテイスト。
ドギツイオレンジ緩和大作戦ですよ(笑)
あとはひたすらスカート縫うだけねvv
しかし、畳の上にドレスを並べてもトキメキ半減だな~
仏間で衣装製作してるから仕方ないとはいえ(笑)いい加減トルソー買わなきゃ★
リボンにレースv
ウフフフフフvv
袖つけて、リボンを一回りずつ小さくしてからつけて
上身頃完成!
袖が付いたらなんかスッゴクときめいてきた☆
やっぱり乙女はレースモリモリだな!!
レースが安かったので付けてみました。
袖のデザインは家にあったものを使って少々オリジナルテイスト。
ドギツイオレンジ緩和大作戦ですよ(笑)
あとはひたすらスカート縫うだけねvv
しかし、畳の上にドレスを並べてもトキメキ半減だな~
仏間で衣装製作してるから仕方ないとはいえ(笑)いい加減トルソー買わなきゃ★