カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/06 (Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/09/27 (Thu)
コスモ〜 コスモ〜
歌いながら歩きました。
テクテク。
最後の最後まで職場でイヤな事が沢山ありまして…歩きました。
テクテクテクテク。
今日は日本橋からあても無く歩き続けて、日比谷まで。
テクテクテクテクテクテク。
戦う人!☆You You You!
頑張る人!!☆You You You!!
シャンテの前まで来たら前方より
キラキラ
したものが!
じゅりぴょんだ!!
可愛い〜
人妻になったじゅりぴょん可愛い〜
っと一人静かに喜んでいたら、すれ違い様「どうも〜」っと挨拶された。
何?私何?!(笑)
疑問を抱えながらチケットカウンターへ。
当日券完売ですって!
そうか。今日は友会の貸し切りだったんか〜!!
切なくなってキャトルへ。
勢いでファンタジスタのCD買ったどー!!!
やっと月組公演のル・サンクも買ったどー!!!

無駄遣い★
待ってろ!ソノカ☆
自分の部屋で、ちょっと冷静に聞くダイスケフジイワールドは恥ずかしさがグッと増してなかなかです。


コスモの連呼に、思わず恥ずかし過ぎて赤面!(笑)
歌詞カードの中の蘭トム様が素敵過ぎて赤面!!(爆)
web拍手を送ってみる
歌いながら歩きました。
テクテク。
最後の最後まで職場でイヤな事が沢山ありまして…歩きました。
テクテクテクテク。
今日は日本橋からあても無く歩き続けて、日比谷まで。
テクテクテクテクテクテク。
戦う人!☆You You You!
頑張る人!!☆You You You!!
シャンテの前まで来たら前方より


じゅりぴょんだ!!
可愛い〜
人妻になったじゅりぴょん可愛い〜
っと一人静かに喜んでいたら、すれ違い様「どうも〜」っと挨拶された。
何?私何?!(笑)
疑問を抱えながらチケットカウンターへ。
当日券完売ですって!
そうか。今日は友会の貸し切りだったんか〜!!
切なくなってキャトルへ。
勢いでファンタジスタのCD買ったどー!!!
やっと月組公演のル・サンクも買ったどー!!!
無駄遣い★
待ってろ!ソノカ☆
自分の部屋で、ちょっと冷静に聞くダイスケフジイワールドは恥ずかしさがグッと増してなかなかです。
コスモの連呼に、思わず恥ずかし過ぎて赤面!(笑)
歌詞カードの中の蘭トム様が素敵過ぎて赤面!!(爆)
web拍手を送ってみる
PR
2007/09/27 (Thu)
2007/09/27
星組 退団者のお知らせ
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。
(星組)
彩愛ひかる
綺華れい
南海まり
銀河亜未
遥奈 瞳
ショックすぎて…就職活動できません★
星組がぐーんと淋しくなります(涙)
web拍手を送ってみる
星組 退団者のお知らせ
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。
(星組)
彩愛ひかる
綺華れい
南海まり
銀河亜未
遥奈 瞳
ショックすぎて…就職活動できません★
星組がぐーんと淋しくなります(涙)
web拍手を送ってみる
2007/09/27 (Thu)
うちの部署から今年の初めに移動になった方にランチをご馳走になった。
戦友なのだよ。この方も、私と同じような目に合われたのだ。。。
ここに居るものしか分からないなんともいえない空気を共有した唯一の理解者。
愚痴りながら、笑いながら、今まで溜まりに溜まったことを吐き出した。ここ1ヶ月の心労は大変だった。それを思うと泣くかと思った。泣かなかったけど。
うちの部署のオヤジ達は、送別会どころかサヨウナラの挨拶も言ってくれないけど今は違う部署になってしまった戦友のIさん、ありがとうございました。
この方のおかげで、大分救われた。
明日は部署は違えども毎日一緒にランチしていたお仲間とのサヨナラランチ。
毎日ブログを4個も5個も書くような生活も明日まで。
この職場に未練はないけれど、心はとってもセンチメンタル。
web拍手を送ってみる
戦友なのだよ。この方も、私と同じような目に合われたのだ。。。
ここに居るものしか分からないなんともいえない空気を共有した唯一の理解者。
愚痴りながら、笑いながら、今まで溜まりに溜まったことを吐き出した。ここ1ヶ月の心労は大変だった。それを思うと泣くかと思った。泣かなかったけど。
うちの部署のオヤジ達は、送別会どころかサヨウナラの挨拶も言ってくれないけど今は違う部署になってしまった戦友のIさん、ありがとうございました。
この方のおかげで、大分救われた。
明日は部署は違えども毎日一緒にランチしていたお仲間とのサヨナラランチ。
毎日ブログを4個も5個も書くような生活も明日まで。
この職場に未練はないけれど、心はとってもセンチメンタル。
web拍手を送ってみる
2007/09/27 (Thu)


3年前のベルですわ~
行きたいような~
行きたくないような~
ん~
ためらう理由は3つ。
1、元職場の上司に遭遇率70%
2、元職場の友に遭遇率80%
3、着る衣装が無い
衣装はまあ、作ればいいんですがね。
以前、汐音さんはネズミー海で働いていたのですがその職場の同僚90%は汐音さんがコツプレとかしちゃっているのを知らない人たちなのです。
私は3年前、ベルで行った時に遭遇してしまった元職場の上司の硬直した顔を忘れない★
が、もう大分時間がたっているしいいかなぁ?
どうしようかな~
行きたいような…
行きたくないような…
行くとすれば、やっぱりベルの新作をなにか作って行こうと思いますv
web拍手を送ってみる
3年前のベルですわ~
行きたいような~
行きたくないような~
ん~
ためらう理由は3つ。
1、元職場の上司に遭遇率70%
2、元職場の友に遭遇率80%
3、着る衣装が無い
衣装はまあ、作ればいいんですがね。
以前、汐音さんはネズミー海で働いていたのですがその職場の同僚90%は汐音さんがコツプレとかしちゃっているのを知らない人たちなのです。
私は3年前、ベルで行った時に遭遇してしまった元職場の上司の硬直した顔を忘れない★
が、もう大分時間がたっているしいいかなぁ?
どうしようかな~
行きたいような…
行きたくないような…
行くとすれば、やっぱりベルの新作をなにか作って行こうと思いますv
web拍手を送ってみる
2007/09/26 (Wed)
宇治に行ったのv
京都大好きなのに行った事が無かった&源氏物語が大好きな緒海リクエストで宇治行き決定!!
本当は…沖田はんを偲んでの嵐山行きだったのにね(爆)
前日の撮影会の流れからカジさんもご一緒にv
と、宇治に行く前に錦市場にあるいつものおばんざい屋さんでランチv
季節ごとにご飯が変わるんですが、今月はなんとモロヘイヤご飯!!
どんなもんかとかなりビビりましたが普通に美味しかったよvv
季節的にお茄子が美味しくて〜とろける様でした☆

野菜づくしvv
ご飯を3杯お代わりなランチ後は、1階でお買い物〜
汐音さんはおダシパックと干しイチジクと寒天ゼリー等をガツガツ購入♪
すっごく気になった1個¥480のトマト。
水を一切与えずに、ウブゲからの水分のみで育つんだって〜
気になる。
気になる。。
気になる。。。
買ってみたv

右手に焼き鳥☆左手にトマト
あんだけ食べたのにデザートに焼き鳥(笑)
宇治へ!!
なんだかすっごくのどか〜

遠足のおやつはハッピーターンですよv
テクテク歩いて源氏物語ミュージアムへ!
なんというか…
紫式部とダイスケフジイのコラボ?!(笑)
特に何がある訳でもないんですが(爆)それなりに楽しめました!
結構真面目に頑張った源氏物語クイズとかv
そしてもう1つの目的、平等院へ〜
途中食べた抹茶ソフトが量多過ぎてさすがの汐音さんも挫折…

紫式部像
なんかこの辺り「火曜サスペンス劇場」に出てきそう(笑)

不穏な空模様
途中みつけた手ぬぐい屋さんの支店で物色中大雨!
凄かった〜
危機一髪!!

10円玉と一緒だ!

近くで見るとやっぱり結構いたんでます★

屋根の上には鳳凰!
「モウスグマタ雨ガ降ルヨ」と教えてくれた(笑)
展示、見応えがあって面白かった!
ガーッとあんな感じに展示してあるとうっかり自分好みの仏像を叫んでみたり☆「私はあの子が良い〜」「いや、私はこっちかな〜」ってな具合(笑)

ゴムホースではありません!
展示室を出たところにいたトカゲさんの尻尾!!
青と黄色のコントラストがすっごく綺麗だった☆
空模様がかなり怪しかったので急いで駅へ!
ココでも危機一髪!!
駅に着いた途端ものすっごい雨がドカーーーッと降ってきた。
濡れなくて良かった〜
普通に京都観光出来た〜
こういう贅沢な休日の過ごし方って良いなぁv
今回もっと沢山写真撮ろうと、一眼担いで行ったのに
バッテリーの充電忘れてた★
↑の写真たちは切れそうなバッテリーとの格闘で無理矢理撮影(笑)
あ、トマト。
後で部屋で食べたらビックリするくらい普通の味だった!(爆)
web拍手を送ってみる
京都大好きなのに行った事が無かった&源氏物語が大好きな緒海リクエストで宇治行き決定!!
本当は…沖田はんを偲んでの嵐山行きだったのにね(爆)
前日の撮影会の流れからカジさんもご一緒にv
と、宇治に行く前に錦市場にあるいつものおばんざい屋さんでランチv
季節ごとにご飯が変わるんですが、今月はなんとモロヘイヤご飯!!
どんなもんかとかなりビビりましたが普通に美味しかったよvv
季節的にお茄子が美味しくて〜とろける様でした☆
野菜づくしvv
ご飯を3杯お代わりなランチ後は、1階でお買い物〜
汐音さんはおダシパックと干しイチジクと寒天ゼリー等をガツガツ購入♪
すっごく気になった1個¥480のトマト。
水を一切与えずに、ウブゲからの水分のみで育つんだって〜
気になる。
気になる。。
気になる。。。
買ってみたv
右手に焼き鳥☆左手にトマト
あんだけ食べたのにデザートに焼き鳥(笑)
宇治へ!!
なんだかすっごくのどか〜
遠足のおやつはハッピーターンですよv
テクテク歩いて源氏物語ミュージアムへ!
なんというか…
紫式部とダイスケフジイのコラボ?!(笑)
特に何がある訳でもないんですが(爆)それなりに楽しめました!
結構真面目に頑張った源氏物語クイズとかv
そしてもう1つの目的、平等院へ〜
途中食べた抹茶ソフトが量多過ぎてさすがの汐音さんも挫折…
紫式部像
なんかこの辺り「火曜サスペンス劇場」に出てきそう(笑)
不穏な空模様
途中みつけた手ぬぐい屋さんの支店で物色中大雨!
凄かった〜
危機一髪!!
10円玉と一緒だ!
近くで見るとやっぱり結構いたんでます★
屋根の上には鳳凰!
「モウスグマタ雨ガ降ルヨ」と教えてくれた(笑)
展示、見応えがあって面白かった!
ガーッとあんな感じに展示してあるとうっかり自分好みの仏像を叫んでみたり☆「私はあの子が良い〜」「いや、私はこっちかな〜」ってな具合(笑)
ゴムホースではありません!
展示室を出たところにいたトカゲさんの尻尾!!
青と黄色のコントラストがすっごく綺麗だった☆
空模様がかなり怪しかったので急いで駅へ!
ココでも危機一髪!!
駅に着いた途端ものすっごい雨がドカーーーッと降ってきた。
濡れなくて良かった〜
普通に京都観光出来た〜
こういう贅沢な休日の過ごし方って良いなぁv
今回もっと沢山写真撮ろうと、一眼担いで行ったのに
バッテリーの充電忘れてた★
↑の写真たちは切れそうなバッテリーとの格闘で無理矢理撮影(笑)
あ、トマト。
後で部屋で食べたらビックリするくらい普通の味だった!(爆)
web拍手を送ってみる
2007/09/26 (Wed)
珍しくスーツを着て1日を過ごしたせいか、体中が痛いですよ〜
もっさりフリルシャツが仕事中に視界に入って邪魔だったので
「ちょっとシャツ脱いでくるわ〜」
と言ったら
「素肌にジャケット?!」
だと。友よ…
どんなサービスだよ(笑)
シャツの下にちゃんとカットソー着てますよ。オトメですからv
明日もスーツなんだよな〜
メンドー
しかも面接の後、宙組見に行きたいんだよな〜
スーツで観劇、更にメンドー
就職活動って大変ね★(マジメニヤレヨ!…笑)
web拍手を送ってみる
もっさりフリルシャツが仕事中に視界に入って邪魔だったので
「ちょっとシャツ脱いでくるわ〜」
と言ったら
「素肌にジャケット?!」
だと。友よ…
どんなサービスだよ(笑)
シャツの下にちゃんとカットソー着てますよ。オトメですからv
明日もスーツなんだよな〜
メンドー
しかも面接の後、宙組見に行きたいんだよな〜
スーツで観劇、更にメンドー
就職活動って大変ね★(マジメニヤレヨ!…笑)
web拍手を送ってみる
2007/09/25 (Tue)
昨日、どのファッション誌を読んでいいのか分からない~っという話になった。
微妙なお年頃なのだ。
細かく年齢別(もしくは収入別)に区切られている女性誌、一体私達に合うのはどれだ!?
結論として
宝塚GRAPHなんじゃないか?!
という事になった。
多分私達は間違えている…(笑)
web拍手を送ってみる
微妙なお年頃なのだ。
細かく年齢別(もしくは収入別)に区切られている女性誌、一体私達に合うのはどれだ!?
結論として
宝塚GRAPHなんじゃないか?!
という事になった。
多分私達は間違えている…(笑)
web拍手を送ってみる
2007/09/24 (Mon)

名刺交換v
ここは、香料会社の社長室。
多忙で不在の社長を待つクライアントを、
メガネにスーツの男性秘書達がおもてなしいたします。
社長が留守にしている間、フレーバーコーヒーをお楽しみください。
夕映さんと潜入してきた!
潜入前にルナさんと3人でアキバでランチ。
各々の最近の萌報告!(笑)
ふとお店の窓から外を眺めていると、普通にコスプレした人が駅前歩いてますよ。なんか中途半端なコスプレした人が(爆)
見ているだけでも大分恥ずかしい。
本人たちも恥ずかしいのか隅っこにたむろってるし。
恥ずかしいんならヤメトケよ!!
このあと観劇のルナさんとお別れして池袋へ〜
お店は駅から離れた場所にひっそりとあった。
ドキドキの入店。
ん〜
確かにスーツにめがねの男の人が何人か居るカフェだった(爆)
こういったコンセプトカフェっていうのには初めて行ったんですが、行く側にもそれなりの覚悟と言うか自分設定を造り込んで行かないと楽しめないんだな〜っと思います。
入り口でまず名刺交換をし、着席。
店内見渡せるっというか、晒され席★
私の自分設定は乗っ取りを目論む女社長だったので遠巻きに店内をなめ回しながら「スーツの着こなしがイマイチ」とか「スーツが安っぽい」とか「姿勢が悪い」とかダメだしボヤキっぱなし(笑)そのイヤなオーラを感じ取るのか、スーツめがねがあまり寄ってきません(爆)
私達の担当は霞総さん。レアキャラらしいです。
なんか香料の研究員と秘書課の兼業らしいです。
まあまあ私好みの、可愛い受キャラだったのでちょっと苛めたら凄く困ってもう来てくれませんでした(笑)
っていうか、
アレくらいの突っ込みに返せないでどうするんだよ!!
デザートセットを頼んだのですが、秘書が目の前でバーナーで焦げ目を付けてくれるクリームブリュレも、この店の売りなフレーバーコーヒーもイマイチかな。女性ターゲットだったらその普通の味ではちょっとね。
秘書課の割には身のこなしが美しくない。夕映さんと二人一生懸命萌えを探そうとするんですが「なんで自分たちで無理矢理”萌”を造らねばならんのだ!」っと根本的な疑問を感じて店を後にしました。
とにかくね…
中途半端!
私にプロデュースさせてくれればあんな風にはさせない!
全てにおいてヌルイ!!
おそらく店内で一番男前なのは、ふんぞり返ってダメだしを飛ばす私でした(爆)お前が社長かよ!みたいな(笑)
ま、普段水夏希ばかりを見ている私と、瀬奈じゅんばかり見ている夕映さんを納得させるだけの男前スーツめがねを用意するのは大変かもしれませんがね(笑)
web拍手を送ってみる
名刺交換v
ここは、香料会社の社長室。
多忙で不在の社長を待つクライアントを、
メガネにスーツの男性秘書達がおもてなしいたします。
社長が留守にしている間、フレーバーコーヒーをお楽しみください。
夕映さんと潜入してきた!
潜入前にルナさんと3人でアキバでランチ。
各々の最近の萌報告!(笑)
ふとお店の窓から外を眺めていると、普通にコスプレした人が駅前歩いてますよ。なんか中途半端なコスプレした人が(爆)
見ているだけでも大分恥ずかしい。
本人たちも恥ずかしいのか隅っこにたむろってるし。
恥ずかしいんならヤメトケよ!!
このあと観劇のルナさんとお別れして池袋へ〜
お店は駅から離れた場所にひっそりとあった。
ドキドキの入店。
ん〜
確かにスーツにめがねの男の人が何人か居るカフェだった(爆)
こういったコンセプトカフェっていうのには初めて行ったんですが、行く側にもそれなりの覚悟と言うか自分設定を造り込んで行かないと楽しめないんだな〜っと思います。
入り口でまず名刺交換をし、着席。
店内見渡せるっというか、晒され席★
私の自分設定は乗っ取りを目論む女社長だったので遠巻きに店内をなめ回しながら「スーツの着こなしがイマイチ」とか「スーツが安っぽい」とか「姿勢が悪い」とかダメだしボヤキっぱなし(笑)そのイヤなオーラを感じ取るのか、スーツめがねがあまり寄ってきません(爆)
私達の担当は霞総さん。レアキャラらしいです。
なんか香料の研究員と秘書課の兼業らしいです。
まあまあ私好みの、可愛い受キャラだったのでちょっと苛めたら凄く困ってもう来てくれませんでした(笑)
っていうか、
アレくらいの突っ込みに返せないでどうするんだよ!!
デザートセットを頼んだのですが、秘書が目の前でバーナーで焦げ目を付けてくれるクリームブリュレも、この店の売りなフレーバーコーヒーもイマイチかな。女性ターゲットだったらその普通の味ではちょっとね。
秘書課の割には身のこなしが美しくない。夕映さんと二人一生懸命萌えを探そうとするんですが「なんで自分たちで無理矢理”萌”を造らねばならんのだ!」っと根本的な疑問を感じて店を後にしました。
とにかくね…
中途半端!
私にプロデュースさせてくれればあんな風にはさせない!
全てにおいてヌルイ!!
おそらく店内で一番男前なのは、ふんぞり返ってダメだしを飛ばす私でした(爆)お前が社長かよ!みたいな(笑)
ま、普段水夏希ばかりを見ている私と、瀬奈じゅんばかり見ている夕映さんを納得させるだけの男前スーツめがねを用意するのは大変かもしれませんがね(笑)
web拍手を送ってみる
2007/09/24 (Mon)
写真がモリモリ溜まってどうにもならなくなってきたので、華劇 de GRAPHをボチボチ更新してみましたv
今回は5月に撮影した「ベルサイユのばら」春の薔薇園ロケと「ロミオとジュリエット’99」をUPしました。
薔薇園ロケはカメラマンのケバヤシ様の全面協力のもと、むせ返るような満開の薔薇の香りに包まれてのロケvv
薔薇が凄過ぎて圧倒されたよ〜☆

王妃様と記念撮影☆

♪薔薇は薔薇は〜気高く咲いてぇ〜〜
「ロミオとジュリエット’99」は8年も前の作品ですが、大好きな作品。先日イベントで着た分の写真と、2月の撮影会分です。

ジュリエット居ないと寂しいです★
まだまだまだまだ、画像が溜まってしまっております…
衣装の製作無いうちに頑張って進めないと〜
目標は年内に年内の写真をUP完了☆という事で!
web拍手を送ってみる
今回は5月に撮影した「ベルサイユのばら」春の薔薇園ロケと「ロミオとジュリエット’99」をUPしました。
薔薇園ロケはカメラマンのケバヤシ様の全面協力のもと、むせ返るような満開の薔薇の香りに包まれてのロケvv
薔薇が凄過ぎて圧倒されたよ〜☆
王妃様と記念撮影☆
♪薔薇は薔薇は〜気高く咲いてぇ〜〜
「ロミオとジュリエット’99」は8年も前の作品ですが、大好きな作品。先日イベントで着た分の写真と、2月の撮影会分です。
ジュリエット居ないと寂しいです★
まだまだまだまだ、画像が溜まってしまっております…
衣装の製作無いうちに頑張って進めないと〜
目標は年内に年内の写真をUP完了☆という事で!
web拍手を送ってみる
2007/09/23 (Sun)
特に予定がなかったので妹とベトナム料理ビュッフェへ。
行きに山形牛のキャンペーンに遭遇。
ガッツリ肉を頂くvv

結構太っ腹な試食でしたv
昔よりオカズ関係が美味しくなったビュッフェ。
ココ来るとベトナム行きたくなるんだよね〜
来年辺り行けるかな?!

フォーはレモンをたっぷり搾って頂きます!
ガッツリ食べましたが、やっぱり昔ほど食べられない。
しかも、沢山食べるとそれを消化する為に身体のエネルギーが全部胃に行ってしまって極眠!!!
その極眠の中、寝ながら食べたのがベトナムコーヒーとなんか良くわからないけど素朴で美味しいケーキ。黙々と食べ続けました。ベトナムコーヒーは練乳たっぷりが好きv
あまあまのコーヒーに素朴なケーキでほっこりした気分になりますvv

なんかよくわからないけどやみつき☆
食後、新宿ウロウロ〜
姉妹でウロウロ〜
何にも買わなかった…
何にも買わないでただ歩くのって疲れますな★
洋服でもバックでも、ビビッとくるものに今ひとつ出会えなかった〜ま、そんな日もあるわな。
いつもいつも、ビビビビビッと来まくってたら財政が破綻しちゃうしね(笑)
web拍手を送ってみる
行きに山形牛のキャンペーンに遭遇。
ガッツリ肉を頂くvv
結構太っ腹な試食でしたv
昔よりオカズ関係が美味しくなったビュッフェ。
ココ来るとベトナム行きたくなるんだよね〜
来年辺り行けるかな?!
フォーはレモンをたっぷり搾って頂きます!
ガッツリ食べましたが、やっぱり昔ほど食べられない。
しかも、沢山食べるとそれを消化する為に身体のエネルギーが全部胃に行ってしまって極眠!!!
その極眠の中、寝ながら食べたのがベトナムコーヒーとなんか良くわからないけど素朴で美味しいケーキ。黙々と食べ続けました。ベトナムコーヒーは練乳たっぷりが好きv
あまあまのコーヒーに素朴なケーキでほっこりした気分になりますvv
なんかよくわからないけどやみつき☆
食後、新宿ウロウロ〜
姉妹でウロウロ〜
何にも買わなかった…
何にも買わないでただ歩くのって疲れますな★
洋服でもバックでも、ビビッとくるものに今ひとつ出会えなかった〜ま、そんな日もあるわな。
いつもいつも、ビビビビビッと来まくってたら財政が破綻しちゃうしね(笑)
web拍手を送ってみる
2007/09/22 (Sat)
バーバラさんと行って参りましたv
お初な会場!なんかすっごく面白い会場!!
今までに無いような不思議な空間でしたよ〜
何とも言えないレトロな和風のような洋風のような不思議な異空間。
建物見ているだけでも結構楽しかったですvv
まずは「ロミオとジュリエット’99」よりロミオです。
まさかこの衣装、外で着る機会があるとは思わなかったんですがね。
衣装選考の時あんまりヅカヅカしい衣装は合わないかな〜と思い、荷物が多いと大変だな〜っと思い、最近たまたまCSでちょっと見てやっぱり大好きだーっと思って着てきましたvv



この髪型にこのメイクをしてマトリックスのようなサングラスして、大荷物で電車に揺られていたんですよ私。誰も目を合わせてくれませんでしたよ(涙)
やっぱりジュリエットが居ないと、ポーズ限られますね〜
が、ロケーションが良いので楽しかった♪
ちなみに違う場所で撮ると

こんな感じで光の入り方がまるで違って面白い。
本当に不思議なロケーションで建物や庭が光の入り方を計算した造りになっていて、しかも遠近法が使われていたりして写真の腕次第ではもっともっと良い写真が撮れそうv
カジさん!!(名指し…笑)

猫耳付けてみたv(ヤメトケ!)

バーバラさんのオフィーリア☆
続いて、「BASARA」より揚羽さん。

大好きなの!
好きすぎるの!!
コミック擦り切れるほど読んだ高校時代。
職場のみんなで読み回して気分が盛り上がった去年、作成した衣装ですが1回着ただけで箪笥の肥やしになっていたのを引っ張りだしましたv


バーバラさんが即席でバサラをしてくれました〜


やっぱこの作品、何年経っても人気あるんだね〜
結構分かってもらえたよvv
次こそ帰蝶さん作るぞ!!
で、ここまで写真をご覧になってなにか違和感感じませんかね…
実は私も写真を散々撮りまくってから気がついたのですが、黒のハイネックのインナーを着忘れていたのです★

こちらが1年前撮影の正解揚羽!
ガボ〜ン
どおりでなんかエロいと思ったわ(笑)
ま、暑かったし夏バージョン!夏バージョン!!(爆)
撮影後、施設にある喫茶店でお茶。

小指立ってますけど…(笑)

蜻蛉もv
ん。もっともっと色んな衣装で遊び回りたい!!
宝塚の衣装もショーとか小作品なら良いかも。
っていうか結構ココ気に入ったvv
スタッフの対応悪いけどな!!
着替えは10分でしろ!とか怒鳴られても無理だから!!
ところで、会場の掲示板に合ったコレがとても気になります。

どんなん?!
やってみたい…(笑)
web拍手を送ってみる
お初な会場!なんかすっごく面白い会場!!
今までに無いような不思議な空間でしたよ〜
何とも言えないレトロな和風のような洋風のような不思議な異空間。
建物見ているだけでも結構楽しかったですvv
まずは「ロミオとジュリエット’99」よりロミオです。
まさかこの衣装、外で着る機会があるとは思わなかったんですがね。
衣装選考の時あんまりヅカヅカしい衣装は合わないかな〜と思い、荷物が多いと大変だな〜っと思い、最近たまたまCSでちょっと見てやっぱり大好きだーっと思って着てきましたvv
この髪型にこのメイクをしてマトリックスのようなサングラスして、大荷物で電車に揺られていたんですよ私。誰も目を合わせてくれませんでしたよ(涙)
やっぱりジュリエットが居ないと、ポーズ限られますね〜
が、ロケーションが良いので楽しかった♪
ちなみに違う場所で撮ると
こんな感じで光の入り方がまるで違って面白い。
本当に不思議なロケーションで建物や庭が光の入り方を計算した造りになっていて、しかも遠近法が使われていたりして写真の腕次第ではもっともっと良い写真が撮れそうv
カジさん!!(名指し…笑)
猫耳付けてみたv(ヤメトケ!)
バーバラさんのオフィーリア☆
続いて、「BASARA」より揚羽さん。
大好きなの!
好きすぎるの!!
コミック擦り切れるほど読んだ高校時代。
職場のみんなで読み回して気分が盛り上がった去年、作成した衣装ですが1回着ただけで箪笥の肥やしになっていたのを引っ張りだしましたv
バーバラさんが即席でバサラをしてくれました〜
やっぱこの作品、何年経っても人気あるんだね〜
結構分かってもらえたよvv
次こそ帰蝶さん作るぞ!!
で、ここまで写真をご覧になってなにか違和感感じませんかね…
実は私も写真を散々撮りまくってから気がついたのですが、黒のハイネックのインナーを着忘れていたのです★
こちらが1年前撮影の正解揚羽!
ガボ〜ン
どおりでなんかエロいと思ったわ(笑)
ま、暑かったし夏バージョン!夏バージョン!!(爆)
撮影後、施設にある喫茶店でお茶。
小指立ってますけど…(笑)
蜻蛉もv
ん。もっともっと色んな衣装で遊び回りたい!!
宝塚の衣装もショーとか小作品なら良いかも。
っていうか結構ココ気に入ったvv
スタッフの対応悪いけどな!!
着替えは10分でしろ!とか怒鳴られても無理だから!!
ところで、会場の掲示板に合ったコレがとても気になります。
どんなん?!
やってみたい…(笑)
web拍手を送ってみる
2007/09/21 (Fri)
梅田での全ツ観劇の際、私はオペラグラスを忘れてしまった。
劇中どうしてもチェックしたいポイントは横に居る緒海のオペラグラスを拝借しチェック☆おかげで細かいチェックも出来たのだが疑問が一つ。
緒海から受け取ると決まってオペラグラスが閉じてる!

参照:緒海仕様
私は、オペラグラスをグワッと開いた状態じゃないと見えないんだよ!!

参照:汐音仕様
普通の人はオペラグラスを閉じた状態でも使えるんだね…
緒海に指摘されて改めて思い知った自分の目の離れ具合。

参照:比較的薄メイク(当社比)
ま、離れてるわな(笑)
いいんだもん!離れている方がメイク一杯描き込めるんだから!!
ゆみこだって、となみだって、シナだってみんな離れ目じゃないか!!!
ヅカメイクを自分の顔に施すという趣味にこの顔が活かせて良かったよ…(負け惜しみ…笑)
web拍手を送ってみる
劇中どうしてもチェックしたいポイントは横に居る緒海のオペラグラスを拝借しチェック☆おかげで細かいチェックも出来たのだが疑問が一つ。
緒海から受け取ると決まってオペラグラスが閉じてる!
参照:緒海仕様
私は、オペラグラスをグワッと開いた状態じゃないと見えないんだよ!!
参照:汐音仕様
普通の人はオペラグラスを閉じた状態でも使えるんだね…
緒海に指摘されて改めて思い知った自分の目の離れ具合。
参照:比較的薄メイク(当社比)
ま、離れてるわな(笑)
いいんだもん!離れている方がメイク一杯描き込めるんだから!!
ゆみこだって、となみだって、シナだってみんな離れ目じゃないか!!!
ヅカメイクを自分の顔に施すという趣味にこの顔が活かせて良かったよ…(負け惜しみ…笑)
web拍手を送ってみる
2007/09/21 (Fri)
やっと見に行けた~
水さんに足止めされて(タンゴの衣装にてこずって)もう見に行けないかと思った!!
そんな訳で、2回目。
お芝居の役替わりは蘭トム☆ラモンでございます。
う~ん。
可愛いトムもいいけど。
っていうか想像通り、ウメをねちっこい視線で舐めるように見るのは溜まらんけど。ロドリーゴのツーンとお澄ましの方が好きかなvあの冷たいツーンとお澄まし流し目にもう一度殺されたいvv(笑)
北翔さんも多分ラモンの方が似合ってた~
あの役代わりがもう見れないなんて…ションボリ★
んで、お芝居ですがこのレトロ宝塚ワールドが2007年の今、東京のど真ん中で上演されている奇跡に乾杯☆っと改めて思いましたね。
宝塚ってすごいよ。この作品を現在にそのまんま上演して成り立ってるなんて宝塚ぐらいだよ!!
そんな宝塚が大好きですよーーー!!(笑)
さて、相変わらずウメちゃんは男前で惚れました。
「私はあの2人の世界には踏み込まない誓いを立てているの!」の台詞を言った時のイサベラったら涙なくしては見られないよ!最後の去り際の花道とか。オペラでずっと追っちゃうよ!格好良すぎ!!
あの直後、きっとラモンは優しくイサベラを受け止めてそして熱く激しいんだろうな~っと妄想していたら頭の中ですごい事になって本編がどういった状態で幕が下りたのか分からないまま休憩時間(爆)
他、邦さんのあの品のある高貴な女性の立ち振る舞いはいつ見てもうっとりしますな~とか
いりすとエリコの並びは眼福vとか色々あったのですが、とりあえず今回の最大の問題点は
ラモンの開襟シャツの胸元開きすぎてて動揺するって事でしょうか(笑)
あの開襟シャツ、どういう構造になってるんだ?なんかすごいガバガバだぞ!北翔ラモンの時は全然気にならなかったのに!!
なんか終始魅惑の開襟シャツの構造について考えてしまった(笑)
休憩時間、グラフを読みつつムフフフフ。
ムフフフフしているうちに、気がついたら宇宙にいました☆
コスモ!コスモ!!ファンタジスタ!!!
コスモ!コスモ!!ファンタジスタ!!!
あの方がお生まれになった~
ホント、このショーはタニじゃなきゃ出来ないと思うよ。
いろんな意味で(笑)
主題歌、良い歌だと思うな~
ってか、このオープニング結構好きなんだけどな~
うっかりライブ版CD買いたい衝動に…我慢したけど!!
月
とにかくいりすとエリコの黄色い尻尾にヌフヌフする。
幸せ~
宙組の若手男役が尻尾付けてるだけで幸せ~
火星
ともちんのぐにゃぐにゃダンスがステキ。
ぐにゃぐにゃ~
でっかいのにぐにゃぐにゃ~
ウメはトップ娘役としてこんなんで良いんだろうか…凄すぎる。
ある意味トップ娘役の概念変えるよな~
格好良いv女王様とお呼び!!
振り乱した髪が口に張り付いても、それを払いのける仕草すら女王様☆
ところでこれどういうストーリーなんだろうか?(笑)
水星
蘭トムの手の動きっていいよねv
イヤらしいよvv
これもどういう設定なのか分からないのだけれど、誘惑するトムの眉間の皺がツボ。
振り払われてナヨッとなびく仕草がツボ。
可愛い(デカイ)男の子ばっかりの水星☆私も惑わされに行ってみたいvv
木星
ベタだけど。ベタで良いんです!お披露目ですもの!!
実はこのシーンの娘役さんの衣装好きv
シンプルだけどピンクvv
金星
熱くビーナス!
萌えてビーナス!!(あ、字を間違えちゃったv)
マネー!マネー!マネマネマネマネ!!!
ともちんの男らしいがに股歩きが見所(違)
タキシードにギラギラフリルシャツという宝塚らしい悪趣味感が溜まりませんv
ウインクとか死ぬから。
死んでしまうから。
銀のフリルブラウスか~そういえば銀の生地在庫あったな~(作るんかい!…笑)
ロケットの蒼羽りくちゃんがめちゃくちゃ目立ってる。やっぱり。
私この子の足が好きv(特に股関節vv)注目株ですぞ!!
土星
なんかみんなすんごい衣装着せられちゃってるんだけどね。
とてもエネルギーを感じるシーンです。
これもまたベタな展開だけど、普通に感動すると言う。
フィナーレのデュエットダンス、主に手を繋いで2人で走るというある意味斬新な振り付けが微笑ましい光景☆(笑)なんかいいよ。本当に微笑ましくて!!
最後のパレード、やっぱりこの主題歌好きv
あのシャンシャンも好きvv(カジさん作って!!)
なんかね、
2階のB席誰も手拍子とかしないんだよ!
ノリが悪いの!!
なもんで、左隣の人(蘭トムファン。他、ウメとエリコを観察)と私で必死の手拍子!
始めは2人だけ(笑)
もう必死!頑張り手拍子!!
私なんてリズム感ないから途中でテンポが狂っちゃったりしても、左隣の人がさりげなくサポートしてくれて、オペラをあげるタイミングもほぼ一緒だし全くの他人なのに妙な連帯感が生まれたり(笑)
2人で必死に手拍子下おかげでビーナスくらいからパラパラ他からも手拍子がわき、フィナーレではみんな手拍子に参加してくれた!!
なんかちょっと感動(笑)
開演前に見てしまったグラフのポートレートのせいでちょっと上の空だったけど楽しい観劇でしたv
もう1回くらい見れるかな~?
web拍手を送ってみる
水さんに足止めされて(タンゴの衣装にてこずって)もう見に行けないかと思った!!
そんな訳で、2回目。
お芝居の役替わりは蘭トム☆ラモンでございます。
う~ん。
可愛いトムもいいけど。
っていうか想像通り、ウメをねちっこい視線で舐めるように見るのは溜まらんけど。ロドリーゴのツーンとお澄ましの方が好きかなvあの冷たいツーンとお澄まし流し目にもう一度殺されたいvv(笑)
北翔さんも多分ラモンの方が似合ってた~
あの役代わりがもう見れないなんて…ションボリ★
んで、お芝居ですがこのレトロ宝塚ワールドが2007年の今、東京のど真ん中で上演されている奇跡に乾杯☆っと改めて思いましたね。
宝塚ってすごいよ。この作品を現在にそのまんま上演して成り立ってるなんて宝塚ぐらいだよ!!
そんな宝塚が大好きですよーーー!!(笑)
さて、相変わらずウメちゃんは男前で惚れました。
「私はあの2人の世界には踏み込まない誓いを立てているの!」の台詞を言った時のイサベラったら涙なくしては見られないよ!最後の去り際の花道とか。オペラでずっと追っちゃうよ!格好良すぎ!!
あの直後、きっとラモンは優しくイサベラを受け止めてそして熱く激しいんだろうな~っと妄想していたら頭の中ですごい事になって本編がどういった状態で幕が下りたのか分からないまま休憩時間(爆)
他、邦さんのあの品のある高貴な女性の立ち振る舞いはいつ見てもうっとりしますな~とか
いりすとエリコの並びは眼福vとか色々あったのですが、とりあえず今回の最大の問題点は
ラモンの開襟シャツの胸元開きすぎてて動揺するって事でしょうか(笑)
あの開襟シャツ、どういう構造になってるんだ?なんかすごいガバガバだぞ!北翔ラモンの時は全然気にならなかったのに!!
なんか終始魅惑の開襟シャツの構造について考えてしまった(笑)
休憩時間、グラフを読みつつムフフフフ。
ムフフフフしているうちに、気がついたら宇宙にいました☆
コスモ!コスモ!!ファンタジスタ!!!
コスモ!コスモ!!ファンタジスタ!!!
あの方がお生まれになった~
ホント、このショーはタニじゃなきゃ出来ないと思うよ。
いろんな意味で(笑)
主題歌、良い歌だと思うな~
ってか、このオープニング結構好きなんだけどな~
うっかりライブ版CD買いたい衝動に…我慢したけど!!
月
とにかくいりすとエリコの黄色い尻尾にヌフヌフする。
幸せ~
宙組の若手男役が尻尾付けてるだけで幸せ~
火星
ともちんのぐにゃぐにゃダンスがステキ。
ぐにゃぐにゃ~
でっかいのにぐにゃぐにゃ~
ウメはトップ娘役としてこんなんで良いんだろうか…凄すぎる。
ある意味トップ娘役の概念変えるよな~
格好良いv女王様とお呼び!!
振り乱した髪が口に張り付いても、それを払いのける仕草すら女王様☆
ところでこれどういうストーリーなんだろうか?(笑)
水星
蘭トムの手の動きっていいよねv
イヤらしいよvv
これもどういう設定なのか分からないのだけれど、誘惑するトムの眉間の皺がツボ。
振り払われてナヨッとなびく仕草がツボ。
可愛い(デカイ)男の子ばっかりの水星☆私も惑わされに行ってみたいvv
木星
ベタだけど。ベタで良いんです!お披露目ですもの!!
実はこのシーンの娘役さんの衣装好きv
シンプルだけどピンクvv
金星
熱くビーナス!
萌えてビーナス!!(あ、字を間違えちゃったv)
マネー!マネー!マネマネマネマネ!!!
ともちんの男らしいがに股歩きが見所(違)
タキシードにギラギラフリルシャツという宝塚らしい悪趣味感が溜まりませんv
ウインクとか死ぬから。
死んでしまうから。
銀のフリルブラウスか~そういえば銀の生地在庫あったな~(作るんかい!…笑)
ロケットの蒼羽りくちゃんがめちゃくちゃ目立ってる。やっぱり。
私この子の足が好きv(特に股関節vv)注目株ですぞ!!
土星
なんかみんなすんごい衣装着せられちゃってるんだけどね。
とてもエネルギーを感じるシーンです。
これもまたベタな展開だけど、普通に感動すると言う。
フィナーレのデュエットダンス、主に手を繋いで2人で走るというある意味斬新な振り付けが微笑ましい光景☆(笑)なんかいいよ。本当に微笑ましくて!!
最後のパレード、やっぱりこの主題歌好きv
あのシャンシャンも好きvv(カジさん作って!!)
なんかね、
2階のB席誰も手拍子とかしないんだよ!
ノリが悪いの!!
なもんで、左隣の人(蘭トムファン。他、ウメとエリコを観察)と私で必死の手拍子!
始めは2人だけ(笑)
もう必死!頑張り手拍子!!
私なんてリズム感ないから途中でテンポが狂っちゃったりしても、左隣の人がさりげなくサポートしてくれて、オペラをあげるタイミングもほぼ一緒だし全くの他人なのに妙な連帯感が生まれたり(笑)
2人で必死に手拍子下おかげでビーナスくらいからパラパラ他からも手拍子がわき、フィナーレではみんな手拍子に参加してくれた!!
なんかちょっと感動(笑)
開演前に見てしまったグラフのポートレートのせいでちょっと上の空だったけど楽しい観劇でしたv
もう1回くらい見れるかな~?
web拍手を送ってみる
2007/09/21 (Fri)
今、私の中の宝塚好き熱が非常に高くなっております!
ベルばらとかエリザとか王道もいいんですけど、やっぱりショー☆
踊れないけど!
着こなせないけど!
きっと1発ネタだけど!!
そして1発ネタの割には手間も予算もかかるけど!!!
~過去のショー作品達~

雪組「ベルサイユのばら」ロケット

雪組「タカラヅカ・グローリー!」初舞台生ロケット

宙組「満天星大夜總会」☆HANACHANG☆

宙組「満天星大夜總会」星の青年

星組「ネオ・ダンディズム!」ポラリス

花組「TAKARAZUKA舞夢」

雪組中日公演「Joyful!!2」音神

星組「ロマンチカ・宝塚’04」ドルチェビータ
全部1回しか着てないよ★
そして今また、やりたくてしょうがないもの沢山。
・「タランテラ」虫仲間募集
・「TAKARAZUKA舞夢!」神様戦隊ヅカレンジャー募集
・「宙 FANTASISTA!」宇宙人仲間募集
・「MAHOROBA」神様仲間募集
あとカリヴィアンフィッシュ(1人で着る勇気がない)とTCAスペシャル2007も熱々ですvv
もっと昔のにさかのぼると、相変わらず「満天星大夜總会」と「ミレニアムチャレンジャー」とか…言い出すときりが無いのよ(笑)
きっと、ヅカが好きすぎてショーの衣装まで手を出したけど着る機会が無い!とかマニアックすぎて誰にも分かってもらえない!!とか言う人が全国には10人はいるはず!!!
集え同志!
頑張ろうマニアックジャンル!!
ショーオンリー撮影会開いたら10人くらい集まってくれるかな?!(笑)
web拍手を送ってみる
ベルばらとかエリザとか王道もいいんですけど、やっぱりショー☆
踊れないけど!
着こなせないけど!
きっと1発ネタだけど!!
そして1発ネタの割には手間も予算もかかるけど!!!
~過去のショー作品達~
雪組「ベルサイユのばら」ロケット
雪組「タカラヅカ・グローリー!」初舞台生ロケット
宙組「満天星大夜總会」☆HANACHANG☆
宙組「満天星大夜總会」星の青年
星組「ネオ・ダンディズム!」ポラリス
花組「TAKARAZUKA舞夢」
雪組中日公演「Joyful!!2」音神
星組「ロマンチカ・宝塚’04」ドルチェビータ
全部1回しか着てないよ★
そして今また、やりたくてしょうがないもの沢山。
・「タランテラ」虫仲間募集
・「TAKARAZUKA舞夢!」神様戦隊ヅカレンジャー募集
・「宙 FANTASISTA!」宇宙人仲間募集
・「MAHOROBA」神様仲間募集
あとカリヴィアンフィッシュ(1人で着る勇気がない)とTCAスペシャル2007も熱々ですvv
もっと昔のにさかのぼると、相変わらず「満天星大夜總会」と「ミレニアムチャレンジャー」とか…言い出すときりが無いのよ(笑)
きっと、ヅカが好きすぎてショーの衣装まで手を出したけど着る機会が無い!とかマニアックすぎて誰にも分かってもらえない!!とか言う人が全国には10人はいるはず!!!
集え同志!
頑張ろうマニアックジャンル!!
ショーオンリー撮影会開いたら10人くらい集まってくれるかな?!(笑)
web拍手を送ってみる
2007/09/20 (Thu)

こんな顔しちゃいけませんよ!!
こ、腰がフニャニャニャニャン〜
やられた。
久しぶりにミズナツキに腰をやられた。
篠山紀信は天才だ!!
最近オフショットめっきりオトメチカ気味だったので、いきなりこんなの投入されたらいっくら頑張って蘭とむオペラで追い回したって上の空ですよ(笑)
はぁ〜だめだ。
正気に戻れん。
イヤン!イカンよ!!
あ、娘役の写真集立ち読みしました。
うん。
みんな綺麗で可愛かったv
が、個人的には1人ずつバラで出してほしいかな。
3人まとめるなら3人の絡みショットも欲しかったし。
3人まとめて1冊にする意味が分からない。
となみのある写真、実は7月初め頃たまたま見せて頂く機会があって凄く可愛かったので楽しみにしてたんですが、実際見たらやっぱり可愛かったvv
ん〜。
もうちょっと安く。バラバラに出してくれた方が娘役もスキーな私としては嬉しかったかな〜
web拍手を送ってみる
こんな顔しちゃいけませんよ!!
こ、腰がフニャニャニャニャン〜
やられた。
久しぶりにミズナツキに腰をやられた。
篠山紀信は天才だ!!
最近オフショットめっきりオトメチカ気味だったので、いきなりこんなの投入されたらいっくら頑張って蘭とむオペラで追い回したって上の空ですよ(笑)
はぁ〜だめだ。
正気に戻れん。
イヤン!イカンよ!!
あ、娘役の写真集立ち読みしました。
うん。
みんな綺麗で可愛かったv
が、個人的には1人ずつバラで出してほしいかな。
3人まとめるなら3人の絡みショットも欲しかったし。
3人まとめて1冊にする意味が分からない。
となみのある写真、実は7月初め頃たまたま見せて頂く機会があって凄く可愛かったので楽しみにしてたんですが、実際見たらやっぱり可愛かったvv
ん〜。
もうちょっと安く。バラバラに出してくれた方が娘役もスキーな私としては嬉しかったかな〜
web拍手を送ってみる
2007/09/20 (Thu)
明日への活力を得るために!(笑)
いやぁ~グラフの水さんやばいわ~動悸息切れテンション上がりすぎで、観劇前に体力消耗(笑)
いやぁ~グラフの水さんやばいわ~動悸息切れテンション上がりすぎで、観劇前に体力消耗(笑)
2007/09/20 (Thu)

乾杯〜☆
「アサヒビール オクトーバーフェスト 日比谷 秋の収穫祭2007」に行ってまいりましたよ。
このイベントを新聞か何かで発見した母の呼びかけにより、家族で参加。17時には一等席を確保してほろ酔いの両親(笑)
仕事後、私と妹も駆けつけおいしいつまみ(特に常陸牛串と常陸ハム串がおいしかったv)とビールを楽しみながら本場のヨーデルで上機嫌ですvv

ヨーデルギャルv
汐音さんは焼酎と日本酒はあまり酔わないのですが、ビールが弱くて中ジョッキ3倍で酔いまくってました。
可愛いな~私vv(笑)
なんか良くわからない状態になってたけど、隣の席に座ってたサラリーマンとも意気投合し盛り上がりまくり。ヨーデルギャルの胸元に萌、ヨーデルオヤジの短パン膝小僧に萌、なんだかとっても楽しかったです♪

18時を過ぎると休に大混雑よ!!
良いイベントだ~
ってか、家族でこんなとこ来ているのうちの家族ぐらいだよ(爆)
久しぶりに上機嫌で酔っ払った汐音さんは、帰宅早々緒海と電話しながら寝る。とにかく寝る。
気がついたら朝☆
顔浮腫んでる~
しかもハムとかソーセージ食べ過ぎて胃がもたれてるね~

でもスッゴク美味しかったのv
キャベジン★キャベジン
あまりにも楽しかったので、今日も宙組観劇前に一杯やって行きたいわ~(笑)
web拍手を送ってみる
乾杯〜☆
「アサヒビール オクトーバーフェスト 日比谷 秋の収穫祭2007」に行ってまいりましたよ。
このイベントを新聞か何かで発見した母の呼びかけにより、家族で参加。17時には一等席を確保してほろ酔いの両親(笑)
仕事後、私と妹も駆けつけおいしいつまみ(特に常陸牛串と常陸ハム串がおいしかったv)とビールを楽しみながら本場のヨーデルで上機嫌ですvv
ヨーデルギャルv
汐音さんは焼酎と日本酒はあまり酔わないのですが、ビールが弱くて中ジョッキ3倍で酔いまくってました。
可愛いな~私vv(笑)
なんか良くわからない状態になってたけど、隣の席に座ってたサラリーマンとも意気投合し盛り上がりまくり。ヨーデルギャルの胸元に萌、ヨーデルオヤジの短パン膝小僧に萌、なんだかとっても楽しかったです♪
18時を過ぎると休に大混雑よ!!
良いイベントだ~
ってか、家族でこんなとこ来ているのうちの家族ぐらいだよ(爆)
久しぶりに上機嫌で酔っ払った汐音さんは、帰宅早々緒海と電話しながら寝る。とにかく寝る。
気がついたら朝☆
顔浮腫んでる~
しかもハムとかソーセージ食べ過ぎて胃がもたれてるね~
でもスッゴク美味しかったのv
キャベジン★キャベジン
あまりにも楽しかったので、今日も宙組観劇前に一杯やって行きたいわ~(笑)
web拍手を送ってみる
2007/09/19 (Wed)

最新作です☆
HPの方の箪笥の中身を更新いたしましたv
しばらく更新を怠っていたので一気に5着追加しました。自分が作った衣装を作った順にガーッと並べてあるのですが、自分でもいつどの衣装を作ったか忘れがちなので、たまに眺めてみるとバカみたいに衣装ばっかり作ってるんだな~っと呆れます(笑)
今年もう22着作ったらしいよ☆
トート閣下は8着も作ったらしいよ★
バカかとv
今年あと何着増えるんでしょうかね~(苦笑)
web拍手を送ってみる
最新作です☆
HPの方の箪笥の中身を更新いたしましたv
しばらく更新を怠っていたので一気に5着追加しました。自分が作った衣装を作った順にガーッと並べてあるのですが、自分でもいつどの衣装を作ったか忘れがちなので、たまに眺めてみるとバカみたいに衣装ばっかり作ってるんだな~っと呆れます(笑)
今年もう22着作ったらしいよ☆
トート閣下は8着も作ったらしいよ★
バカかとv
今年あと何着増えるんでしょうかね~(苦笑)
web拍手を送ってみる
2007/09/19 (Wed)
プリプリの観劇後撮影会☆
ホテルにてカジさんと合流~
ここでチャキチャキすればいいんだけど…ついうっかり喋り捲って時間が経過(笑)いくら喋っても喋り足りないヅカトークv楽しくなりすぎるとうっかり「もういいじゃん!撮影なしで楽しくおしゃべりできれば!!」っと思ったりするんですが、そういうわけには参りません(笑)
4時間くらいDVDを見ながらウヘウへとし、やっと思い腰を上げてメイクへ。
まずはカジさんのマトブンを撮影☆
ちょっと硬かった表情をカピバラパワーで癒す(笑)
リナ可愛かったv
続いて昇天。

カジさんに昇天させてもらったv
作り直したの昇天。
リベンジなの昇天。
でもやっぱり着こなせなかった昇天。

ガボ~ん
10キロ痩せて出直して来い!って感じでした★
カジさんの写真技術でなんとか誤魔化してもらいつつ撮影(笑)途中、marchさん合流!
水ファンの方に自分の扮装を見られるのは本当に緊張するし申し訳なさ一杯なのさっ!!!
しかも今回着た3着は私の水トートコレクションの中でも
着こなしが難しい衣装ベスト3★
ゴメンなさい!ゴメンなさい!!
続いて、闇が広がるに着替えるルドルフとトート。
前回結構良い写真が撮れていたんですが、リベンジのはずがどうも調子が出ない2名…う~ん。このシーン難しいね!!!
やりたいことは頭に浮かぶんだけど、体現しようとすると難しい。まだまだ研究が必要だ!!!
撮ったと思ったら全然撮ってなかったエリザベートとルドルフ親子の肖像を撮影。

トートも乱入。

マネしてみる。

最後の審判ゴッコ(笑)

なんだかこの日、睫毛の角度が上手くいかなくて目が小さく見える…メイクこんなに濃いのに!!!(笑)

ぬ~ん

鏡の間も着てみたv
続いてデュエットダンスのタンゴ…
ある意味念願のタンゴ。
みんなに「いつやるの?」と含み笑いで聞かれても「そんなもん作るわけ無いじゃん!」って言ってたのに、いつの間にか作る事になってた(笑)
スッゴクスッゴク好きなデュエットダンスだけど、作るのをためらった理由として衣装が変だから!
はっきり言って変だ!どう見たって変だ!!
でも作ってみて萌えた。トルソーに着せている段階では萌えたのだよ。
が、
難しい。着こなしが難しい。
あのオッサンウイッグが難しい。
地毛はもっともっと厳しい。
ん~。
それでも、カジさんの撮影テクニックによりムーディーでアダルティーな写真が撮れた。

なんとなくレトロな香り(爆)


こんなヘタレを上手に撮影してくれたカジさんありがとう!
そしてmarchさん、遅くまでお付き合い頂きありがとうございました!!
デュエットダンスまで出来て、今回のエリザベートやりきった感一杯vもうエリザは満足でお腹一杯よvv
短期間に沢山作って沢山遊んで写真も沢山撮っていただけた☆
本望です!
一緒に遊んでくれた皆さん、撮影してくれた皆さん、応援してくださった皆さん、そして一緒に駆け足で衣装作りまくった緒海、本当にありがとう!!!
っと1人、満足してるけど実はまだまだトート×4着分とドレスの材料がもっさり用意してあるんだよね(笑)
web拍手を送ってみる
ホテルにてカジさんと合流~
ここでチャキチャキすればいいんだけど…ついうっかり喋り捲って時間が経過(笑)いくら喋っても喋り足りないヅカトークv楽しくなりすぎるとうっかり「もういいじゃん!撮影なしで楽しくおしゃべりできれば!!」っと思ったりするんですが、そういうわけには参りません(笑)
4時間くらいDVDを見ながらウヘウへとし、やっと思い腰を上げてメイクへ。
まずはカジさんのマトブンを撮影☆
ちょっと硬かった表情をカピバラパワーで癒す(笑)
リナ可愛かったv
続いて昇天。
カジさんに昇天させてもらったv
作り直したの昇天。
リベンジなの昇天。
でもやっぱり着こなせなかった昇天。
ガボ~ん
10キロ痩せて出直して来い!って感じでした★
カジさんの写真技術でなんとか誤魔化してもらいつつ撮影(笑)途中、marchさん合流!
水ファンの方に自分の扮装を見られるのは本当に緊張するし申し訳なさ一杯なのさっ!!!
しかも今回着た3着は私の水トートコレクションの中でも
着こなしが難しい衣装ベスト3★
ゴメンなさい!ゴメンなさい!!
続いて、闇が広がるに着替えるルドルフとトート。
前回結構良い写真が撮れていたんですが、リベンジのはずがどうも調子が出ない2名…う~ん。このシーン難しいね!!!
やりたいことは頭に浮かぶんだけど、体現しようとすると難しい。まだまだ研究が必要だ!!!
撮ったと思ったら全然撮ってなかったエリザベートとルドルフ親子の肖像を撮影。
トートも乱入。
マネしてみる。
最後の審判ゴッコ(笑)
なんだかこの日、睫毛の角度が上手くいかなくて目が小さく見える…メイクこんなに濃いのに!!!(笑)
ぬ~ん
鏡の間も着てみたv
続いてデュエットダンスのタンゴ…
ある意味念願のタンゴ。
みんなに「いつやるの?」と含み笑いで聞かれても「そんなもん作るわけ無いじゃん!」って言ってたのに、いつの間にか作る事になってた(笑)
スッゴクスッゴク好きなデュエットダンスだけど、作るのをためらった理由として衣装が変だから!
はっきり言って変だ!どう見たって変だ!!
でも作ってみて萌えた。トルソーに着せている段階では萌えたのだよ。
が、
難しい。着こなしが難しい。
あのオッサンウイッグが難しい。
地毛はもっともっと厳しい。
ん~。
それでも、カジさんの撮影テクニックによりムーディーでアダルティーな写真が撮れた。
なんとなくレトロな香り(爆)
こんなヘタレを上手に撮影してくれたカジさんありがとう!
そしてmarchさん、遅くまでお付き合い頂きありがとうございました!!
デュエットダンスまで出来て、今回のエリザベートやりきった感一杯vもうエリザは満足でお腹一杯よvv
短期間に沢山作って沢山遊んで写真も沢山撮っていただけた☆
本望です!
一緒に遊んでくれた皆さん、撮影してくれた皆さん、応援してくださった皆さん、そして一緒に駆け足で衣装作りまくった緒海、本当にありがとう!!!
っと1人、満足してるけど実はまだまだトート×4着分とドレスの材料がもっさり用意してあるんだよね(笑)
web拍手を送ってみる
2007/09/18 (Tue)

神戸ファッション美術館で行われている麗しのロココ衣装展に行ってまいりましたv
いやぁ~凄かった!
とても勉強になった!!
常設展示だけでもかなり勉強になるし面白い。
ローブ・ア・ラ・フランセーズやらバッスルドレスやらクリノリン・スタイルのドレスのトワルに触りながら構造見れるからね!しかも解説付きパターンと照らし合わせながらめくり放題!探り放題!!かなり興奮!!!
しかもパターン売ってるし!
作る予定が無いから買わなかったけど、勉強のために買えばよかったかなぁ~っとちょっと後悔中★
色々な時代、色々な国の衣装が展示してあって楽しかった。
扇コレクションとかもかなり興奮。
ぬほぉ~透かし彫り!!
そして、ロココ衣装展。
なんか圧巻☆
宝塚の衣装とは違った凄みよね…衣装を作るものなら一目で分かるその面倒くささ(笑)なんて面倒くさい刺繍!素晴らしい!!なんて根気の要る装飾!!
ウイッグもマネキンのメイクも凄くキレイ☆
照明もディスプレイも工夫してあって、確かにロココなんだけど現代的なような不思議な空間ができあがってましたよ。
時間があればもっともっと何周も見たかった!
見ているだけで幸せvv
市営なのでたったの500円で見れるv
きれいな建物だしおススメですぞvv
帰りがけ、ポストカードとシールを買ったらポスターを頂いた。このインパクトのあるポスター、どこに貼れと言うのか…(笑)
これ見てると、本格的なローブ・ア・ラ・フランセーズとか作ってみたくなるなぁ~☆
web拍手を送ってみる
神戸ファッション美術館で行われている麗しのロココ衣装展に行ってまいりましたv
いやぁ~凄かった!
とても勉強になった!!
常設展示だけでもかなり勉強になるし面白い。
ローブ・ア・ラ・フランセーズやらバッスルドレスやらクリノリン・スタイルのドレスのトワルに触りながら構造見れるからね!しかも解説付きパターンと照らし合わせながらめくり放題!探り放題!!かなり興奮!!!
しかもパターン売ってるし!
作る予定が無いから買わなかったけど、勉強のために買えばよかったかなぁ~っとちょっと後悔中★
色々な時代、色々な国の衣装が展示してあって楽しかった。
扇コレクションとかもかなり興奮。
ぬほぉ~透かし彫り!!
そして、ロココ衣装展。
なんか圧巻☆
宝塚の衣装とは違った凄みよね…衣装を作るものなら一目で分かるその面倒くささ(笑)なんて面倒くさい刺繍!素晴らしい!!なんて根気の要る装飾!!
ウイッグもマネキンのメイクも凄くキレイ☆
照明もディスプレイも工夫してあって、確かにロココなんだけど現代的なような不思議な空間ができあがってましたよ。
時間があればもっともっと何周も見たかった!
見ているだけで幸せvv
市営なのでたったの500円で見れるv
きれいな建物だしおススメですぞvv
帰りがけ、ポストカードとシールを買ったらポスターを頂いた。このインパクトのあるポスター、どこに貼れと言うのか…(笑)
これ見てると、本格的なローブ・ア・ラ・フランセーズとか作ってみたくなるなぁ~☆
web拍手を送ってみる
2007/09/18 (Tue)
初日の凹みと怒りと遊びまくったツケでの疲れを引きずりつつ劇場へ。
正直、こんなキモチで舞台見ていいのかよ?!っという疑問を抱えつつ、北海道公演は1回見れればいいかもね~なんて話していた開演前。
全国ツアー大阪千秋楽。
ボロボロの状態の初日から見違えるような千秋楽。
あのさ~最初からこのレベルのもの見せてもらわなきゃ困るよ…(毒)
席が良かったのもあるかもしれないが、初日の出来とは雲泥の差。
水さんの総司の深みがまるで違う。やっぱり真ん中が乗ってるとまわりもノリノリで凄くいいお芝居だった。
水さんの総司は本当に目の中に沢山の星が煌いていて、キラキラしてた。まさしく星影の人(笑)
ただ、かなりお疲れ気味なのか目の下のくまが非常に気になる…本当に病気かよ?!ってくらいこけてるし…全国回って美味しいもの沢山食べてもうちょっと元気そうになってください!!(笑)
爽やかで、儚げで、たまにちょっと老けて見えるけど十分沖田総司でしたよ。立ち回りもキレイだったしね。
女性に対してウブ過ぎてドギマギ → 嵐山(だっけか?)で玉勇さんをガシッと掴んで「あと2年ばかり…」のくだりは急に男らしさ炸裂でドキュドキュします。
また、玉勇さんのとなみがスッゴクいい!!
本当に本当にエリザベートはとなみ似あんまり合ってなかったんだね…(爆)
っと気付かされるぐらい玉勇さんはいいよ!
姐さんらしさに溢れてて、前半はガンガン玉勇さん攻(笑)だけどそこから総司に寄り添うようにしっとりと大人の色気☆
となみの歌に泣いてしまった。
キムの土方さんはやっぱりちょっと違和感。
なんだろう。気負いすぎ?
実際の土方さんには近いかもしれないけど、水さんと並んだときに土方さんに見えないのよ。残念!
らぎ桂が凄く好き。
前回あんまりココがツボではなかったんだけどね~
いづるんの幾松とセットで凄く良いのよ。っていうか私のいづるんアレルギーが緩和されたからか?この人の芝居心にたまにひきつけられるのよね~
らぎ桂のあの目力は、実在の桂小五郎を彷彿させるのよね~
ひろみ山南さんは初日同様大人の色気が出て来てて、山南さんの良い人過ぎて不器用な感じも出てて宜しいかと。
あと、エリザでは全然革命できなさそうだった(笑)コマちゃんが良い具合に井上さんだった。強そうに見えた。先輩に見えた。ホント革命家はなんだったのかと…
全体的にまとまっていて何度も涙した。
初日とは大違いですがな★
幕間、ペイルさんとまた合流~
初日から見続けてきたペイルさんお疲れさま!(笑)
さて、ショー。
これがもんの凄くよかったんだよ!!
だから…初日なんだったのか説明してくれよ………。
オープニングのハーモニーもキレイだし、アダルティーで活気のあるショー。
水さんにお触りできたv
ヌフフフフフvv
とにもかくにも、
ビバ!キム水!!
これに尽きるだろう。
銀橋ないから近くて近くて、フンフン鼻息が荒くなってしまった★
イカンよ!なんか良くわからないけどあの目とあの目がぶつかって生まれるなんともいえないムンムンはイカンよっ!!!ゆみこではフッと笑ってしまったこのシーン、全ツはこのシーンの為にあると言っても過言ではないほどトキメキ☆
興奮のダイスケワールド★★★
ダイスケフジイは腐女子の見方です!!!!(笑)
あの新調衣装の紫のフリル開襟シャツも大変よろしい。
ぼったくりバーのシーン(っと勝手に命名…笑)となみの悪女っぷりが増し、ブラックゆみこも良かったがダークキムは更によろしく、同期2名による誑かしによりぼったくられた水さんのヘタレっぷりが強調されて萌(笑)
やっぱり振り付けの随所にコムちゃんの面影が残って、ちょっと違和感があるけど変更点も多々有り中日よりは違和感がなくなったかと。
今回一番凄かったのは、私の隣に座ってた2人かな。(爆)
なんかすごい熱狂的なファンの方のようで、あまりにもオーバーに、あまりにも大きく手拍子するもんだからぶつかるかと思った。隙さえあれば手を振ってるし、タイミング悪いところで意味もなく叫ぶし…
周りの観客ドン引き。
舞台上の皆さんもドン引き。
あと、客席降りのキムの袖を掴んで離さなかった方。
怖いから!!
一生懸命応援したいのは分かるけど、マナーを守って観劇して下さいよ…
初日が嘘のように頑張っていた千秋楽。
ムラありすぎ!
遠征費をかけての観劇にしてはリスクが多すぎるよ…
ん~市川のチケットを確保するかどうか悩み中。
千葉は水さんの地元だし、張り切るかな?!
web拍手を送ってみる
正直、こんなキモチで舞台見ていいのかよ?!っという疑問を抱えつつ、北海道公演は1回見れればいいかもね~なんて話していた開演前。
全国ツアー大阪千秋楽。
ボロボロの状態の初日から見違えるような千秋楽。
あのさ~最初からこのレベルのもの見せてもらわなきゃ困るよ…(毒)
席が良かったのもあるかもしれないが、初日の出来とは雲泥の差。
水さんの総司の深みがまるで違う。やっぱり真ん中が乗ってるとまわりもノリノリで凄くいいお芝居だった。
水さんの総司は本当に目の中に沢山の星が煌いていて、キラキラしてた。まさしく星影の人(笑)
ただ、かなりお疲れ気味なのか目の下のくまが非常に気になる…本当に病気かよ?!ってくらいこけてるし…全国回って美味しいもの沢山食べてもうちょっと元気そうになってください!!(笑)
爽やかで、儚げで、たまにちょっと老けて見えるけど十分沖田総司でしたよ。立ち回りもキレイだったしね。
女性に対してウブ過ぎてドギマギ → 嵐山(だっけか?)で玉勇さんをガシッと掴んで「あと2年ばかり…」のくだりは急に男らしさ炸裂でドキュドキュします。
また、玉勇さんのとなみがスッゴクいい!!
本当に本当にエリザベートはとなみ似あんまり合ってなかったんだね…(爆)
っと気付かされるぐらい玉勇さんはいいよ!
姐さんらしさに溢れてて、前半はガンガン玉勇さん攻(笑)だけどそこから総司に寄り添うようにしっとりと大人の色気☆
となみの歌に泣いてしまった。
キムの土方さんはやっぱりちょっと違和感。
なんだろう。気負いすぎ?
実際の土方さんには近いかもしれないけど、水さんと並んだときに土方さんに見えないのよ。残念!
らぎ桂が凄く好き。
前回あんまりココがツボではなかったんだけどね~
いづるんの幾松とセットで凄く良いのよ。っていうか私のいづるんアレルギーが緩和されたからか?この人の芝居心にたまにひきつけられるのよね~
らぎ桂のあの目力は、実在の桂小五郎を彷彿させるのよね~
ひろみ山南さんは初日同様大人の色気が出て来てて、山南さんの良い人過ぎて不器用な感じも出てて宜しいかと。
あと、エリザでは全然革命できなさそうだった(笑)コマちゃんが良い具合に井上さんだった。強そうに見えた。先輩に見えた。ホント革命家はなんだったのかと…
全体的にまとまっていて何度も涙した。
初日とは大違いですがな★
幕間、ペイルさんとまた合流~
初日から見続けてきたペイルさんお疲れさま!(笑)
さて、ショー。
これがもんの凄くよかったんだよ!!
だから…初日なんだったのか説明してくれよ………。
オープニングのハーモニーもキレイだし、アダルティーで活気のあるショー。
水さんにお触りできたv
ヌフフフフフvv
とにもかくにも、
ビバ!キム水!!
これに尽きるだろう。
銀橋ないから近くて近くて、フンフン鼻息が荒くなってしまった★
イカンよ!なんか良くわからないけどあの目とあの目がぶつかって生まれるなんともいえないムンムンはイカンよっ!!!ゆみこではフッと笑ってしまったこのシーン、全ツはこのシーンの為にあると言っても過言ではないほどトキメキ☆
興奮のダイスケワールド★★★
ダイスケフジイは腐女子の見方です!!!!(笑)
あの新調衣装の紫のフリル開襟シャツも大変よろしい。
ぼったくりバーのシーン(っと勝手に命名…笑)となみの悪女っぷりが増し、ブラックゆみこも良かったがダークキムは更によろしく、同期2名による誑かしによりぼったくられた水さんのヘタレっぷりが強調されて萌(笑)
やっぱり振り付けの随所にコムちゃんの面影が残って、ちょっと違和感があるけど変更点も多々有り中日よりは違和感がなくなったかと。
今回一番凄かったのは、私の隣に座ってた2人かな。(爆)
なんかすごい熱狂的なファンの方のようで、あまりにもオーバーに、あまりにも大きく手拍子するもんだからぶつかるかと思った。隙さえあれば手を振ってるし、タイミング悪いところで意味もなく叫ぶし…
周りの観客ドン引き。
舞台上の皆さんもドン引き。
あと、客席降りのキムの袖を掴んで離さなかった方。
怖いから!!
一生懸命応援したいのは分かるけど、マナーを守って観劇して下さいよ…
初日が嘘のように頑張っていた千秋楽。
ムラありすぎ!
遠征費をかけての観劇にしてはリスクが多すぎるよ…
ん~市川のチケットを確保するかどうか悩み中。
千葉は水さんの地元だし、張り切るかな?!
web拍手を送ってみる
2007/09/18 (Tue)

無事広島にお婿に行ったカピバラさんv
何に興奮したのか知りませんが鼻血が止まりません(笑)
なんとか出勤しましたが、なんとなく上を向いた状態じゃないと鼻血がツーーーっと★
昨日、バスに乗るまでの間ずっとネットカフェでマッサージをしていたのでその揉みかえしも酷くてボロンボロン~
もう、関西帰りにバスを使うのを止めようと決めました。
さすがにそろそろ無理みたいよ(爆)
web拍手を送ってみる
無事広島にお婿に行ったカピバラさんv
何に興奮したのか知りませんが鼻血が止まりません(笑)
なんとか出勤しましたが、なんとなく上を向いた状態じゃないと鼻血がツーーーっと★
昨日、バスに乗るまでの間ずっとネットカフェでマッサージをしていたのでその揉みかえしも酷くてボロンボロン~
もう、関西帰りにバスを使うのを止めようと決めました。
さすがにそろそろ無理みたいよ(爆)
web拍手を送ってみる
2007/09/17 (Mon)

どーん
緒海の所に、どーんとでっかいカピバラさんがお嫁に行きました☆
さて、汐音さんもそろそろ夜行バスにて岐路へ~
いろいろ遊びつくした3日間、〆に見た全ツは初日より段違いによくなってました!何だったの初日…
そんなわけで、おやすみなさいませ~
どーん
緒海の所に、どーんとでっかいカピバラさんがお嫁に行きました☆
さて、汐音さんもそろそろ夜行バスにて岐路へ~
いろいろ遊びつくした3日間、〆に見た全ツは初日より段違いによくなってました!何だったの初日…
そんなわけで、おやすみなさいませ~
2007/09/17 (Mon)
短期間の稽古でどうなるか?っとドキドキしながら見に行った公演。
ま、結果としてどうにもならなかったようだわな。。。
お芝居の方、なんせオペラグラスを忘れてしまったので15列目にして肉眼のみで見なければならない苦行を強いられ細かいチェックまではできなかった。
とりあえず大道具さん2名場面転換が間に合わず思いっきり照明浴びながら柳と橋のセットを組み立ててた。途中から吹っ切って堂々とセットを直している姿はある意味すごいと思った。
水さんの刀が収まらなくて冷や冷やしたりとか、ハマコがちょっと滑ったりとかそんな些細なこともちょこちょこ。
全体として一杯一杯感が一杯だった。
水さん、トートで歌が上手くなったと思ったのは勘違いだったらしい。
以前よりちょっと声は出るようになったけど特に上手くなっていなかった(爆)
トートばかりみていていきなり総司はどうなんだろう…っと思ったが意外と普通に総司になってた。
メイクも特に問題なし。
ただ、せりふのカットやなんやらが結構多くて私的には以前の総司の方が感情移入できたかなーと思う。
”死”というワードが出てくるたびに、いつ障子の影からトート出てくるか無駄にドキドキしてしまったよ!(出てきません…笑)
玉勇さんのとなみはとてもよかった。
エリザという大役を終えて、娘役としての貫禄がついた。
お芝居もしっとりときれいで歌も上手くなってる。
あと山南さんと桂と井上さんもよかった~
特に山南さんは男の色気が少し出てきて、明里とのシーンは泣いてしまったよ…
キムの土方は期待しすぎた。。。
カムバック!ゆみこ!!
ハマコは相変わらずいつ水戸黄門にでても大丈夫そうな感じだった(笑)
しなにちょっと無理を感じた。
染香姐さんとご隠居1人2役の灯さんビバ!!
そんなところだろうか。
なんとなく全体的にバタバタバラバラした印象。
お芝居の時間をとても長く感じてしまった。
幕間、ペイルさんと合流~
トート閣下等身大パネルをどうにか盗もうとして未遂に終わる(笑)

記念2ショット写真は撮ったv(笑)
さて、ショー
結構すきなのだ。このショーのオープニングがv
毎朝中日の音源聴きながら出勤するくらい好きなのだvv
だから楽しみにしてたのに…
それなのに…
水さん、マイクついてませんよね?
初めは音響の調子が悪いのかと思った。
よく見たらマイクが付いていなかった。
水さんのリードで進むアカペラの合唱。
声量のない水さんがマイクなしでどうにもならず、さらにそのどうにもならなさがみんなに伝染してどうにもこうにもならない状態になっていた。
何があったんだか知らないけど、早替えならまだしも普通にオープニング早々マイクなし。
お口あんぐり。
その後のシーンでも蝶ネクタイ外れかけてたり、マイクがびろーんとなってたり。
やる気ある?!
全体としてそんな感じだった。
私は初めの段階でかなりがっかりしてしまったので、常に顔に怒りマークを浮かべながら観劇していたかもしれない。
終演後の「暑さのせいでいろいろありましたが」とかなんとか言った挨拶にも怒り★
暖かく失敗を受け止めてるファンにばかり囲まれてると思うなよ!
私はいくら贔屓だってプロ意識の低いやつは許さんからな!!
私が厳しすぎるのかもしれないけど、舞台にもっと緊張感をもって取り組んでほしい。
それが役者としての最低限のことだから。
言い訳が聞きたいのではなく、最低限舞台をきっちりこなしてほしい!
終演後のロビーでもおば様たちが「これって舞台稽古だったのかしら~」なんて言っていた。
ホントにそんな感じ~
ちょっとがっかりな観劇でした。
web拍手を送ってみる
ま、結果としてどうにもならなかったようだわな。。。
お芝居の方、なんせオペラグラスを忘れてしまったので15列目にして肉眼のみで見なければならない苦行を強いられ細かいチェックまではできなかった。
とりあえず大道具さん2名場面転換が間に合わず思いっきり照明浴びながら柳と橋のセットを組み立ててた。途中から吹っ切って堂々とセットを直している姿はある意味すごいと思った。
水さんの刀が収まらなくて冷や冷やしたりとか、ハマコがちょっと滑ったりとかそんな些細なこともちょこちょこ。
全体として一杯一杯感が一杯だった。
水さん、トートで歌が上手くなったと思ったのは勘違いだったらしい。
以前よりちょっと声は出るようになったけど特に上手くなっていなかった(爆)
トートばかりみていていきなり総司はどうなんだろう…っと思ったが意外と普通に総司になってた。
メイクも特に問題なし。
ただ、せりふのカットやなんやらが結構多くて私的には以前の総司の方が感情移入できたかなーと思う。
”死”というワードが出てくるたびに、いつ障子の影からトート出てくるか無駄にドキドキしてしまったよ!(出てきません…笑)
玉勇さんのとなみはとてもよかった。
エリザという大役を終えて、娘役としての貫禄がついた。
お芝居もしっとりときれいで歌も上手くなってる。
あと山南さんと桂と井上さんもよかった~
特に山南さんは男の色気が少し出てきて、明里とのシーンは泣いてしまったよ…
キムの土方は期待しすぎた。。。
カムバック!ゆみこ!!
ハマコは相変わらずいつ水戸黄門にでても大丈夫そうな感じだった(笑)
しなにちょっと無理を感じた。
染香姐さんとご隠居1人2役の灯さんビバ!!
そんなところだろうか。
なんとなく全体的にバタバタバラバラした印象。
お芝居の時間をとても長く感じてしまった。
幕間、ペイルさんと合流~
トート閣下等身大パネルをどうにか盗もうとして未遂に終わる(笑)
記念2ショット写真は撮ったv(笑)
さて、ショー
結構すきなのだ。このショーのオープニングがv
毎朝中日の音源聴きながら出勤するくらい好きなのだvv
だから楽しみにしてたのに…
それなのに…
水さん、マイクついてませんよね?
初めは音響の調子が悪いのかと思った。
よく見たらマイクが付いていなかった。
水さんのリードで進むアカペラの合唱。
声量のない水さんがマイクなしでどうにもならず、さらにそのどうにもならなさがみんなに伝染してどうにもこうにもならない状態になっていた。
何があったんだか知らないけど、早替えならまだしも普通にオープニング早々マイクなし。
お口あんぐり。
その後のシーンでも蝶ネクタイ外れかけてたり、マイクがびろーんとなってたり。
やる気ある?!
全体としてそんな感じだった。
私は初めの段階でかなりがっかりしてしまったので、常に顔に怒りマークを浮かべながら観劇していたかもしれない。
終演後の「暑さのせいでいろいろありましたが」とかなんとか言った挨拶にも怒り★
暖かく失敗を受け止めてるファンにばかり囲まれてると思うなよ!
私はいくら贔屓だってプロ意識の低いやつは許さんからな!!
私が厳しすぎるのかもしれないけど、舞台にもっと緊張感をもって取り組んでほしい。
それが役者としての最低限のことだから。
言い訳が聞きたいのではなく、最低限舞台をきっちりこなしてほしい!
終演後のロビーでもおば様たちが「これって舞台稽古だったのかしら~」なんて言っていた。
ホントにそんな感じ~
ちょっとがっかりな観劇でした。
web拍手を送ってみる
2007/09/16 (Sun)
初日一言感想
舞台稽古かよっ
以上。
舞台稽古かよっ

以上。