カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/06 (Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/09/14 (Fri)
はぁ〜
くたびれた!!
18時半の猫さん大阪便最終集荷までに荷物詰めるべく衣装を完成させ無ければならなかったので…鬼のようにラインストーン縫いまくってました。それでもサッシュが終わらなくて、今やっと完成。

微妙なグラデーションが面倒★
新作衣装、まだ全部合わせて着て無いんですが…
それじゃなくても何かと不安が付きまとう衣装なのに…
明日がとても心配ですよ★
部屋に掃除機をかけまして、これから私服の荷造り。
大阪暑いらしいじゃないですか!
秋服着たかったのに!!
洋服プランを1から考え直さねばなりません…
土曜は全ツマチネを観劇後撮影会。
日曜は京都へお散歩。
日曜はロココ衣装展見に行って、全ツソワレ観劇。
今週末も盛りだくさんでお送りしますv

今夜の私は強いですよ!

♪同じ気持ちで空を〜見上げていたいから〜
音神もしましたよ!可愛かったから☆
今日もバスで大阪へ。
もうトラブルは嫌よ!(トラウマ)
web拍手を送ってみる
くたびれた!!
18時半の猫さん大阪便最終集荷までに荷物詰めるべく衣装を完成させ無ければならなかったので…鬼のようにラインストーン縫いまくってました。それでもサッシュが終わらなくて、今やっと完成。
微妙なグラデーションが面倒★
新作衣装、まだ全部合わせて着て無いんですが…
それじゃなくても何かと不安が付きまとう衣装なのに…
明日がとても心配ですよ★
部屋に掃除機をかけまして、これから私服の荷造り。
大阪暑いらしいじゃないですか!
秋服着たかったのに!!
洋服プランを1から考え直さねばなりません…
土曜は全ツマチネを観劇後撮影会。
日曜は京都へお散歩。
日曜はロココ衣装展見に行って、全ツソワレ観劇。
今週末も盛りだくさんでお送りしますv
今夜の私は強いですよ!
♪同じ気持ちで空を〜見上げていたいから〜
音神もしましたよ!可愛かったから☆
今日もバスで大阪へ。
もうトラブルは嫌よ!(トラウマ)
web拍手を送ってみる
PR
2007/09/14 (Fri)
っていうか、ボイコット?!(爆)
ということで休日です。
縫ったり、刺繍したり、ラインストーン付けたり、妄想したりと色々大忙し!部屋の掃除までたどり着けるかな。。。
もう、足の踏み場も無いほど散らかっていて(涙)
昨日、昇天の衣装を直しました。
前回思いっきり間違えた部分を直す為に、一度ばらして作り直し★
もう直したから言うけれど(笑)どこ間違えたかと言うと…
フリフリを左右逆に付けたのさ!!

分かりにくい参考資料
片側だけにフリフリ付いてるんですが、左右間違えた。
方向感覚の概念が著しく弱い私にありがちなミス☆
直すのめんどくさかったー!!!
web拍手を送ってみる
ということで休日です。
縫ったり、刺繍したり、ラインストーン付けたり、妄想したりと色々大忙し!部屋の掃除までたどり着けるかな。。。
もう、足の踏み場も無いほど散らかっていて(涙)
昨日、昇天の衣装を直しました。
前回思いっきり間違えた部分を直す為に、一度ばらして作り直し★
もう直したから言うけれど(笑)どこ間違えたかと言うと…
フリフリを左右逆に付けたのさ!!
分かりにくい参考資料
片側だけにフリフリ付いてるんですが、左右間違えた。
方向感覚の概念が著しく弱い私にありがちなミス☆
直すのめんどくさかったー!!!
web拍手を送ってみる
2007/09/13 (Thu)
見る前から、みんなが凄い凄いと言うからものすっごく期待していた。座席に座って「MAHOROBA」の世界が始まった途端、私は涙が止まらなかった。
宝塚は…
宝塚はこんなことも出来るのか!!
新しい宝塚の可能性を切り開いてくれたショーだと思った。
何で泣いているのかわからないけど、神様の世界のことなんて何にも知らないけど、そのステージで起こっていることの衝撃と美しさとパワーとが、押し寄せてきて今まで味わったことの無い感動をくれた。
衣装は使い回しばかりだけど、どれも好きな衣装だし組み合わせのバランスがいいので見ていて楽しい。
個人的にはアイアイのグリーンの(元)楊貴妃の衣装の時の髪飾りにえらくときめいた☆かなみも髪飾りやアクセサリーの使い方のセンスの良さや、衣装の着こなし、そして美しい歌声!!
はぁ~うらやましい(爆)
なんと言っても男役が充実している。
月組はあんまり下級生まで知らないのだけれど、みんなキラキラと粒ぞろいでそれぞれの持ち味を活かしたポジションを与えられ輝いている。
アサコ!
どうしたアサコ!!
どうしてそんなに男前に磨きがかかったんだ?!
男役トップとして充実期だね~☆
好きなシーンはオープニングと吹雪のシーンと椿。
オープニングの独特の世界観。
今まで見た事の無いような、宝塚でしか出来ないような世界観が忘れられない。
渋い渋い吹雪のシーン。
そのかの風が吹きすさぶ。
ずっしりと冷たく荒々しい風。
椿のシーンは…なんだろう。
なんともいえない不思議な感覚。
電飾を使った舞台は嫌いだけれど、今回は趣味良く使われているので良し!
(途中、海物語かと思ったけど…笑)
みんなが白鷺になって現れた頃には頭が朦朧としていてもう記憶があまり無い。
夢見てた?
これに似た感覚を星組の「さくら」で味わった。
今回はそれに似ているけどまたちょっと違う。
東京ではコテコテレトロ宝塚。
兵庫では斬新なモダン宝塚。
宝塚の可能性ってどこまで広がるんだろう!っとワクワクした。
マジシャンの憂鬱。
なんだか憂鬱そうなタイトルだと思ったが、これが以外に凄く面白かったのだ!
私は割りと正塚芝居が好きな口なのだが、正塚先生のキリヤンの使い方がとてもいいと思う。
エスペランサでも思ったけど。
今回のキリヤンの皇太子は、今までフランツの独壇場だった私の”宝塚で結婚したいと思う役”ナンバー1に輝いた☆
あいあいも良かった!
ああいう芝居も出来るんだね!!
アサコは格好良かった。
あのラストの「好きです」はいけない。
あんなことを言われたらどんな堅物でもなびくよな。
んで、その堅物なかなみ!
可愛い!!
スッゴク可愛い!!!
一生懸命なところが可愛いのよ~
一瞬、アーネストの時と一緒じゃん!とか思ったんだけどね。
微妙に違う。違う人物にちゃんと見える。
すごいな~かなみん!
大満足の観劇だった。
でもやっぱり、お芝居とショーは逆の方がいいかな~
お芝居が後に来ると、どうしても長く感じてしまう。
1つ疑問なのが、どうしてこの公演お客さんがあんまり入っていないのだろう…
こんなに良い作品を、こんなに充実した月組が頑張っているのに!
ベルばらの100倍良い作品なのに。
宝塚を知らない人でも楽しめるような作品なのに。
東京にきたら一杯通うぞ!!
web拍手を送ってみる
宝塚は…
宝塚はこんなことも出来るのか!!
新しい宝塚の可能性を切り開いてくれたショーだと思った。
何で泣いているのかわからないけど、神様の世界のことなんて何にも知らないけど、そのステージで起こっていることの衝撃と美しさとパワーとが、押し寄せてきて今まで味わったことの無い感動をくれた。
衣装は使い回しばかりだけど、どれも好きな衣装だし組み合わせのバランスがいいので見ていて楽しい。
個人的にはアイアイのグリーンの(元)楊貴妃の衣装の時の髪飾りにえらくときめいた☆かなみも髪飾りやアクセサリーの使い方のセンスの良さや、衣装の着こなし、そして美しい歌声!!
はぁ~うらやましい(爆)
なんと言っても男役が充実している。
月組はあんまり下級生まで知らないのだけれど、みんなキラキラと粒ぞろいでそれぞれの持ち味を活かしたポジションを与えられ輝いている。
アサコ!
どうしたアサコ!!
どうしてそんなに男前に磨きがかかったんだ?!
男役トップとして充実期だね~☆
好きなシーンはオープニングと吹雪のシーンと椿。
オープニングの独特の世界観。
今まで見た事の無いような、宝塚でしか出来ないような世界観が忘れられない。
渋い渋い吹雪のシーン。
そのかの風が吹きすさぶ。
ずっしりと冷たく荒々しい風。
椿のシーンは…なんだろう。
なんともいえない不思議な感覚。
電飾を使った舞台は嫌いだけれど、今回は趣味良く使われているので良し!
(途中、海物語かと思ったけど…笑)
みんなが白鷺になって現れた頃には頭が朦朧としていてもう記憶があまり無い。
夢見てた?
これに似た感覚を星組の「さくら」で味わった。
今回はそれに似ているけどまたちょっと違う。
東京ではコテコテレトロ宝塚。
兵庫では斬新なモダン宝塚。
宝塚の可能性ってどこまで広がるんだろう!っとワクワクした。
マジシャンの憂鬱。
なんだか憂鬱そうなタイトルだと思ったが、これが以外に凄く面白かったのだ!
私は割りと正塚芝居が好きな口なのだが、正塚先生のキリヤンの使い方がとてもいいと思う。
エスペランサでも思ったけど。
今回のキリヤンの皇太子は、今までフランツの独壇場だった私の”宝塚で結婚したいと思う役”ナンバー1に輝いた☆
あいあいも良かった!
ああいう芝居も出来るんだね!!
アサコは格好良かった。
あのラストの「好きです」はいけない。
あんなことを言われたらどんな堅物でもなびくよな。
んで、その堅物なかなみ!
可愛い!!
スッゴク可愛い!!!
一生懸命なところが可愛いのよ~
一瞬、アーネストの時と一緒じゃん!とか思ったんだけどね。
微妙に違う。違う人物にちゃんと見える。
すごいな~かなみん!
大満足の観劇だった。
でもやっぱり、お芝居とショーは逆の方がいいかな~
お芝居が後に来ると、どうしても長く感じてしまう。
1つ疑問なのが、どうしてこの公演お客さんがあんまり入っていないのだろう…
こんなに良い作品を、こんなに充実した月組が頑張っているのに!
ベルばらの100倍良い作品なのに。
宝塚を知らない人でも楽しめるような作品なのに。
東京にきたら一杯通うぞ!!
web拍手を送ってみる
2007/09/13 (Thu)
昼の部終わってカジさんと合流~
京都で一番美味いマカロンを頂くv
贔屓の組に合わせてみどり!
すっごくキレイなみどり!!
鮮やかなみどり色で食べるのがもったいないくらい☆
食べたけど(笑)美味しかったvマメ味vv
マシンガントーク!
ダイスケフジイに関するマシンガントーク!!
他、TCAスペシャルの見所として2番手の蛍光ロングコートの並びについて熱く語る。
路上で話していたため緒海とカジさんが虫に刺されまくる。
場所移動~ペイルさんと合流!
またマシンガントーク。ウガガガガガガーっと。
時間ギリギリに夕映さん合流~
着席!

後方席の方が見やすかった…★
最後の回ってことで、みんな気合入りまくり。
1幕のトークもスッゴク面白かった!
水さんが下級生時代パリで喫茶店(カフェではなくあえての喫茶店)捻挫してシップを買おうと薬局で「クールダウンシートプリーズ」と言って全く通じなかった話とか、タイムリーにオサさんのマカロン話とか、トウコちゃんがホテルリッツで、門前払いをくらった話とか。
水さんが「喫茶店を探してて~」っと言った時にトウコちゃんが小さく「喫茶マイアミ?」っと聞き返したのが印象的。マイアミ!ルノアールではなくマイアミ!!(個人的ツボ…笑)
笑いすぎて死ぬかと思った(笑)
んで、問題の東京との中継ですわ。
オイオイ、大劇場に映し出された映像をまた撮りするなよ!!
質の悪い海賊版DVDを見ているみたいだった(爆)
8曲も歌うのか?!というビックリ事実のあとの8曲は誰が何を歌っているのか探るのに必死!!
トムの前髪がなんだか恥ずかしい事になっていた。
ウメの歌が上手くなっていた。
レオンがちょっと疲れていた。
ともちんとウメの並びに萌えた。
理事の喉はかなり心配な事態だった。
タニはタニだった。
なんと言っても真琴つばさは偉大です☆
タニへの突っ込みは面白すぎた。
まみさんからの手厳しい助言、タニはどう受け止めたんだろうか?
また撮りの映像からは表情がうかがえなくて残念。
あの恐れを知らない突っ込みっぷりは見ていて爽快☆
カムバック!マミさん!!
ヅカメイクなんてしなくても、あなたはきっと一生宝塚なのね!!!(笑)
ここでもトウコちゃん炸裂★
美味しいぞ!トウコちゃん!!
一歩下がっている場合じゃないぞ!水夏希!!
笑いすぎて腹の皮がよじれる。
ちょっと長かった東京との中継も、無理がありすぎる東西♪すみれの花咲く頃で終了。
なんかスッゴク疲れたけど、まだ2幕があるのよね…
幕間、マシンガントーク!!
夕映さんと緒海と私は連番3人で座ってて、そこにカジさんとペイルさん合流~がーーーーっと喋ってたけど、何話してたっけね?(笑)
おそらく、各々に自分の萌えポイントを語り合っていたのだろう。
2幕。
大好きなディスコメドレーも見納め。
ココのまとぶは格好良すぎる!
オサアサコーナーは、もうラブラブで。
こっちが引く位ラブラブで、身悶える。
夕映さんと私にとってオサアサはある種の青春なのだよ☆
2人とも泣きながら見てた。
オサとう歌対決では、最後はどんなアフロで?っと思ったらトウコちゃんビッグアフロだよ。
しかも普通にかぶりこなしちゃってるよ…脱いだ後に逆に違和感を感じるぐらい似合ってた(笑)
なんか他にも色々あった気がするんだけど…
全てをぶっ飛ばしそうな勢いでヤバかったぞ!水夏希!!
私のTCAはこの回のこの♪最後のダンスを聞くためにあったのかと。25回の観劇+昨日今日の2回のTCAのどの♪最後のダンスよりも凄かった。
トートと水夏希の間くらいの、なんともいえない男の色気溢れる水さんが吐息混じりに歌う♪最後のダンス
眠れなくなっちゃうじゃないの!!!
あの衣装作ろうか!っと思うほど良かった(作りませんけど…笑)
色々と楽しかったTCA。
みんなと会えたねTCA。
やっぱり祭りだTCA。
もっと時間があればみんなと沢山喋りたかったけど、時間も時間だったので帰りの電車の中でも喋り捲って各々の帰路へ。
なんか興奮お祭り状態がいつまでも体に残ってて、テンションが高かったのでそのまま緒海と宮崎地鶏のお店に行って鳥料理に舌鼓vv

知事もおススメ☆
イベント行って、中継2回見て、みんなと会えて、喋り捲って、最後に素晴らしくおいしい鳥料理を食べまくった!
濃く充実の1日でしたvv
web拍手を送ってみる
京都で一番美味いマカロンを頂くv
贔屓の組に合わせてみどり!
すっごくキレイなみどり!!
鮮やかなみどり色で食べるのがもったいないくらい☆
食べたけど(笑)美味しかったvマメ味vv
マシンガントーク!
ダイスケフジイに関するマシンガントーク!!
他、TCAスペシャルの見所として2番手の蛍光ロングコートの並びについて熱く語る。
路上で話していたため緒海とカジさんが虫に刺されまくる。
場所移動~ペイルさんと合流!
またマシンガントーク。ウガガガガガガーっと。
時間ギリギリに夕映さん合流~
着席!
後方席の方が見やすかった…★
最後の回ってことで、みんな気合入りまくり。
1幕のトークもスッゴク面白かった!
水さんが下級生時代パリで喫茶店(カフェではなくあえての喫茶店)捻挫してシップを買おうと薬局で「クールダウンシートプリーズ」と言って全く通じなかった話とか、タイムリーにオサさんのマカロン話とか、トウコちゃんがホテルリッツで、門前払いをくらった話とか。
水さんが「喫茶店を探してて~」っと言った時にトウコちゃんが小さく「喫茶マイアミ?」っと聞き返したのが印象的。マイアミ!ルノアールではなくマイアミ!!(個人的ツボ…笑)
笑いすぎて死ぬかと思った(笑)
んで、問題の東京との中継ですわ。
オイオイ、大劇場に映し出された映像をまた撮りするなよ!!
質の悪い海賊版DVDを見ているみたいだった(爆)
8曲も歌うのか?!というビックリ事実のあとの8曲は誰が何を歌っているのか探るのに必死!!
トムの前髪がなんだか恥ずかしい事になっていた。
ウメの歌が上手くなっていた。
レオンがちょっと疲れていた。
ともちんとウメの並びに萌えた。
理事の喉はかなり心配な事態だった。
タニはタニだった。
なんと言っても真琴つばさは偉大です☆
タニへの突っ込みは面白すぎた。
まみさんからの手厳しい助言、タニはどう受け止めたんだろうか?
また撮りの映像からは表情がうかがえなくて残念。
あの恐れを知らない突っ込みっぷりは見ていて爽快☆
カムバック!マミさん!!
ヅカメイクなんてしなくても、あなたはきっと一生宝塚なのね!!!(笑)
ここでもトウコちゃん炸裂★
美味しいぞ!トウコちゃん!!
一歩下がっている場合じゃないぞ!水夏希!!
笑いすぎて腹の皮がよじれる。
ちょっと長かった東京との中継も、無理がありすぎる東西♪すみれの花咲く頃で終了。
なんかスッゴク疲れたけど、まだ2幕があるのよね…
幕間、マシンガントーク!!
夕映さんと緒海と私は連番3人で座ってて、そこにカジさんとペイルさん合流~がーーーーっと喋ってたけど、何話してたっけね?(笑)
おそらく、各々に自分の萌えポイントを語り合っていたのだろう。
2幕。
大好きなディスコメドレーも見納め。
ココのまとぶは格好良すぎる!
オサアサコーナーは、もうラブラブで。
こっちが引く位ラブラブで、身悶える。
夕映さんと私にとってオサアサはある種の青春なのだよ☆
2人とも泣きながら見てた。
オサとう歌対決では、最後はどんなアフロで?っと思ったらトウコちゃんビッグアフロだよ。
しかも普通にかぶりこなしちゃってるよ…脱いだ後に逆に違和感を感じるぐらい似合ってた(笑)
なんか他にも色々あった気がするんだけど…
全てをぶっ飛ばしそうな勢いでヤバかったぞ!水夏希!!
私のTCAはこの回のこの♪最後のダンスを聞くためにあったのかと。25回の観劇+昨日今日の2回のTCAのどの♪最後のダンスよりも凄かった。
トートと水夏希の間くらいの、なんともいえない男の色気溢れる水さんが吐息混じりに歌う♪最後のダンス
眠れなくなっちゃうじゃないの!!!
あの衣装作ろうか!っと思うほど良かった(作りませんけど…笑)
色々と楽しかったTCA。
みんなと会えたねTCA。
やっぱり祭りだTCA。
もっと時間があればみんなと沢山喋りたかったけど、時間も時間だったので帰りの電車の中でも喋り捲って各々の帰路へ。
なんか興奮お祭り状態がいつまでも体に残ってて、テンションが高かったのでそのまま緒海と宮崎地鶏のお店に行って鳥料理に舌鼓vv
知事もおススメ☆
イベント行って、中継2回見て、みんなと会えて、喋り捲って、最後に素晴らしくおいしい鳥料理を食べまくった!
濃く充実の1日でしたvv
web拍手を送ってみる
2007/09/13 (Thu)
作ってみましたv

まだちょっと寂しい感じ★
まだ装飾の途中なので、完成したらもうちょっとゴツゴツしたものになる予定。資料が引きの写真と頭の中の残像しかないのでオリジナル妄想制作です(笑)
この手飾り、蒼い血を流す傷口がエリザベートとの愛によって癒えてフィナーレ頃にはかさぶたになってた…
っという解釈でよろしかったでしょうか?!
こういう小物を作っているときは極めて楽しいvv
ラインストーン刺繍の合間に張り切り過ぎて、肝心のラインストーンはまだ半分しか付けてません!
ってもう3時かよ!!
web拍手を送ってみる
まだちょっと寂しい感じ★
まだ装飾の途中なので、完成したらもうちょっとゴツゴツしたものになる予定。資料が引きの写真と頭の中の残像しかないのでオリジナル妄想制作です(笑)
この手飾り、蒼い血を流す傷口がエリザベートとの愛によって癒えてフィナーレ頃にはかさぶたになってた…
っという解釈でよろしかったでしょうか?!
こういう小物を作っているときは極めて楽しいvv
ラインストーン刺繍の合間に張り切り過ぎて、肝心のラインストーンはまだ半分しか付けてません!
ってもう3時かよ!!
web拍手を送ってみる
2007/09/12 (Wed)
バタバタとイベントを切り上げ、ウロウロとちょっとだけ買い物をし、あまりにもお腹が空いたのでパスタのランチを食べて会場へ!
初めて行ったけど、レトロで後方席は中々見やすい会場でした。中継だし、どこで見ても一緒だしって事で思いっきり格安で譲っていただいたチケット。なんと800円(笑)
さて、中継。
後から考えると、この回のカメラワークがえらく良かった!
私達がオペラグラスで追うのと同じタイミングでの切り替え、見たいところを適切に捕らえたアングル☆完璧ですわよvv
で、はっきりって中継の方が面白かった(爆)
大劇場だとあの少ない人数で空間が埋まりきれてない感があってちょっと淋しいかな~っと思ってたんですが、中継は必要な部分だけ映してるからねv
面白かったのですよ!思いのほか!!
昨日、「ま、こんなもんだよね~」っとおもっていたけどやっぱり
TCAはお祭りだ☆
っていうか…
昨日のアレは舞台稽古だったんでしょうか★
今日は段取りも落ち着いてまとまりもあり、何より本人達のやる気が昨日とはえらい違うんですけど…
水さんの歌とか昨日はションボリな感じでしたが今日は全然オッケー☆
なんだよ。
なんなんだよ。。
やれば出来るんじゃないか!!!
中継の楽しみ方としましては、贔屓の下級生がフレームインするかどうかというのが最大のポイントでしょうか。
昨日の大劇場で、立ち位置とか出番は大体頭に入っているのでそれを追う。主にミツル・オヅキ・ソノカの3人を追い回す!!オヅキがでか過ぎて手から肩までしかフレームに入らなかったり、ソノカの見せ場なかなみんとの絡みは思いっきり引きだったり(涙)
中継ならではの色々なドラマがそこにあるのです(笑)
トップはそれぞれタップリ映るので、構えて無くても自然に目に飛び込んできます。後半はCS中継の通り。前半は昨日より各組まとまってたんじゃないでしょうか。
トークでオサさんがゲラゲラのツボにはまって全く抜け出せず、それにつられてみな爆笑して全員でつぼにはまり、アサコやトウコちゃんに助けられて何とか乗り切るというオイオイしっかりしてくれよ!的な萌場面も(そこ、萌なんだ…みたいなv)
なんか大分記憶が曖昧になってるんですが(昼夜ごちゃ混ぜ)とりあえず、昨日よりみんなTCAを楽しんでいる感じがして見ているこっちも楽しかったです♪
web拍手を送ってみる
初めて行ったけど、レトロで後方席は中々見やすい会場でした。中継だし、どこで見ても一緒だしって事で思いっきり格安で譲っていただいたチケット。なんと800円(笑)
さて、中継。
後から考えると、この回のカメラワークがえらく良かった!
私達がオペラグラスで追うのと同じタイミングでの切り替え、見たいところを適切に捕らえたアングル☆完璧ですわよvv
で、はっきりって中継の方が面白かった(爆)
大劇場だとあの少ない人数で空間が埋まりきれてない感があってちょっと淋しいかな~っと思ってたんですが、中継は必要な部分だけ映してるからねv
面白かったのですよ!思いのほか!!
昨日、「ま、こんなもんだよね~」っとおもっていたけどやっぱり
TCAはお祭りだ☆
っていうか…
昨日のアレは舞台稽古だったんでしょうか★
今日は段取りも落ち着いてまとまりもあり、何より本人達のやる気が昨日とはえらい違うんですけど…
水さんの歌とか昨日はションボリな感じでしたが今日は全然オッケー☆
なんだよ。
なんなんだよ。。
やれば出来るんじゃないか!!!
中継の楽しみ方としましては、贔屓の下級生がフレームインするかどうかというのが最大のポイントでしょうか。
昨日の大劇場で、立ち位置とか出番は大体頭に入っているのでそれを追う。主にミツル・オヅキ・ソノカの3人を追い回す!!オヅキがでか過ぎて手から肩までしかフレームに入らなかったり、ソノカの見せ場なかなみんとの絡みは思いっきり引きだったり(涙)
中継ならではの色々なドラマがそこにあるのです(笑)
トップはそれぞれタップリ映るので、構えて無くても自然に目に飛び込んできます。後半はCS中継の通り。前半は昨日より各組まとまってたんじゃないでしょうか。
トークでオサさんがゲラゲラのツボにはまって全く抜け出せず、それにつられてみな爆笑して全員でつぼにはまり、アサコやトウコちゃんに助けられて何とか乗り切るというオイオイしっかりしてくれよ!的な萌場面も(そこ、萌なんだ…みたいなv)
なんか大分記憶が曖昧になってるんですが(昼夜ごちゃ混ぜ)とりあえず、昨日よりみんなTCAを楽しんでいる感じがして見ているこっちも楽しかったです♪
web拍手を送ってみる
2007/09/12 (Wed)
愚痴ってもしょうがないけど。
どうしても一言だけ言わせて。
ざまーみろ!
朝から衝撃的なことが立て続き、能面のような顔でデスクに座っておりましたがあまりにも”ざまーみろ!な事”が起こったのでちょっと顔に表情が戻りました。
人間本当に頭にくると、顔から表情無くなるよね~
クワバラクワバラ。
ゴメンなさいとありがとうが言えない人はダメな大人だと幼稚園で習わなかったんでちゅかね~(笑)
もう、明日も明後日も休んでやろうかと。
今年の私は仕事運がないんですな~
次は良い仕事が見つかりますように☆
web拍手を送ってみる
どうしても一言だけ言わせて。
ざまーみろ!
朝から衝撃的なことが立て続き、能面のような顔でデスクに座っておりましたがあまりにも”ざまーみろ!な事”が起こったのでちょっと顔に表情が戻りました。
人間本当に頭にくると、顔から表情無くなるよね~
クワバラクワバラ。
ゴメンなさいとありがとうが言えない人はダメな大人だと幼稚園で習わなかったんでちゅかね~(笑)
もう、明日も明後日も休んでやろうかと。
今年の私は仕事運がないんですな~
次は良い仕事が見つかりますように☆
web拍手を送ってみる
2007/09/11 (Tue)
いや、止めろって!
止めなきゃダメだって!!
が、秋物が好きなんですvv

本日入荷の2点☆
今日届いたジャケット☆
金が上品に織り込まれたジャガード織の7分袖で、タキシード風vv
フリルシャツと合わせてもいいし、シンプルなインナーとファーやストールを合わせても楽しめる!
7分袖のジャケットなんて着れる期間が短いのは分かってますよ…
分かってても買っちゃったんです!!
仕立てが良くて着心地いいよ〜
今日買ったネックレス☆
手作りの一点ものv
アンシンメトリーの変わったデザイン。
真ん中の薔薇のモチーフがお菓子みたいで可愛いvv
その他にも就活用に買った、お洒落着にもなるシンプルな黒のジャケットにフリルブラウスもv毎年毎年この時期になると買い物が止まらなくなるのよ(笑)
止めなきゃ!
北海道の旅費が無くなっちゃう!!
あと、ブーツとファー買ったら少し自粛しなくちゃね★
web拍手を送ってみる
止めなきゃダメだって!!
が、秋物が好きなんですvv
本日入荷の2点☆
今日届いたジャケット☆
金が上品に織り込まれたジャガード織の7分袖で、タキシード風vv
フリルシャツと合わせてもいいし、シンプルなインナーとファーやストールを合わせても楽しめる!
7分袖のジャケットなんて着れる期間が短いのは分かってますよ…
分かってても買っちゃったんです!!
仕立てが良くて着心地いいよ〜
今日買ったネックレス☆
手作りの一点ものv
アンシンメトリーの変わったデザイン。
真ん中の薔薇のモチーフがお菓子みたいで可愛いvv
その他にも就活用に買った、お洒落着にもなるシンプルな黒のジャケットにフリルブラウスもv毎年毎年この時期になると買い物が止まらなくなるのよ(笑)
止めなきゃ!
北海道の旅費が無くなっちゃう!!
あと、ブーツとファー買ったら少し自粛しなくちゃね★
web拍手を送ってみる
2007/09/11 (Tue)

お久しぶりのアオセトナ☆

床に寝てみたトート閣下★
突発的に行ってきたv
今回、このあとにTCAの中継を見なくてはいけないのでサックリ☆サックリ。とりあえずサイトの”箪笥の中身”用の写真が撮れればいいか~ってな具合で、緒海は♪最後のダンスの赤いドレス、私はアオセトナと緒海に合わせてトートを持参。
11時からのイベントにメイクもせずに行って、13時半には会場を出たいのに2着も持っていくという暴挙(笑)
メイクを完了して更衣室を出たのが12時過ぎ!
急げ!アオセトナ!!
マッタリとした会場でして、スクリーンが何色も用意してあり空いているのでサクサク撮影。
浮いてるね~
アオセトナ、会場で浮いてるね~~

浮き浮きのウキウキv(意味不明)
20分程度で撮影終了★
続いてトートにお着替え。
アオセトナメイクで着たトート…メイクがとても薄かった。
ちなみにアオセトナにトートの付け睫毛使ったらやっぱりちょっと違う。
難しいね!メイクって!!
緒海の赤いドレスも、私の軍服も会場にて浮きまくり(笑)
が、さっきと違ってエリザはそれなりに知名度があるらしく思った以上に多くの方にネタが分かってもらえてちょっと嬉しかったv
マニアックな衣装だし分かってもらえなくて当たり前だと思ってた(爆)
こちらも着用時間は30分くらいかね?2ショットもガシガシ撮影していただき助かったv
いつもの調子で首筋の匂い嗅いだり、シシィに襲い掛かったらカメラマンさんビビッられてしまった★


私達的には♪普通よ~(笑)
そうやってビビられたらこっちも恥ずかしいがな(笑)
トートで「宝塚らしいポーズをお願いします」という無理難題を押し付けられつつも何とかご希望にこたえてイベント終了~

厚塗りメイクはメイクオフにも時間がかかる(爆)
更衣室で見かけたココ・ナッツがえらく可愛くて写真に撮りたかったがそれどころではなく猛スピードで着替えて会場を後に。駅から近くてスペースも広く、ヅカコスは浮きまくりだけどそれさえ気にしなければ結構便利なイベントかもvま、大阪まで行ってあそこのイベントに行く意味があるのかどうかは疑問だけどね(爆)
web拍手を送ってみる
お久しぶりのアオセトナ☆
床に寝てみたトート閣下★
突発的に行ってきたv
今回、このあとにTCAの中継を見なくてはいけないのでサックリ☆サックリ。とりあえずサイトの”箪笥の中身”用の写真が撮れればいいか~ってな具合で、緒海は♪最後のダンスの赤いドレス、私はアオセトナと緒海に合わせてトートを持参。
11時からのイベントにメイクもせずに行って、13時半には会場を出たいのに2着も持っていくという暴挙(笑)
メイクを完了して更衣室を出たのが12時過ぎ!
急げ!アオセトナ!!
マッタリとした会場でして、スクリーンが何色も用意してあり空いているのでサクサク撮影。
浮いてるね~
アオセトナ、会場で浮いてるね~~
浮き浮きのウキウキv(意味不明)
20分程度で撮影終了★
続いてトートにお着替え。
アオセトナメイクで着たトート…メイクがとても薄かった。
ちなみにアオセトナにトートの付け睫毛使ったらやっぱりちょっと違う。
難しいね!メイクって!!
緒海の赤いドレスも、私の軍服も会場にて浮きまくり(笑)
が、さっきと違ってエリザはそれなりに知名度があるらしく思った以上に多くの方にネタが分かってもらえてちょっと嬉しかったv
マニアックな衣装だし分かってもらえなくて当たり前だと思ってた(爆)
こちらも着用時間は30分くらいかね?2ショットもガシガシ撮影していただき助かったv
いつもの調子で首筋の匂い嗅いだり、シシィに襲い掛かったらカメラマンさんビビッられてしまった★
私達的には♪普通よ~(笑)
そうやってビビられたらこっちも恥ずかしいがな(笑)
トートで「宝塚らしいポーズをお願いします」という無理難題を押し付けられつつも何とかご希望にこたえてイベント終了~
厚塗りメイクはメイクオフにも時間がかかる(爆)
更衣室で見かけたココ・ナッツがえらく可愛くて写真に撮りたかったがそれどころではなく猛スピードで着替えて会場を後に。駅から近くてスペースも広く、ヅカコスは浮きまくりだけどそれさえ気にしなければ結構便利なイベントかもvま、大阪まで行ってあそこのイベントに行く意味があるのかどうかは疑問だけどね(爆)
web拍手を送ってみる
2007/09/10 (Mon)
どっさり届いた。
・どーんとでっかいカピバラさん
・どーんとでっかいホワイトさん
・カピバラさんティッシュケース
・ひよこまんじゅう☆ぬいぐるみBIG

1匹だけ生ものが混ざってます★
大人買いv
私、ストレスたまるとこういうものを突然大人買いする習性がありまして去年はたしか食玩買いまくってた気がします(爆)
ちなみに、
普段からぬいぐるみを買うような習性はないんです
カピバラさんはぬいぐるみになってこんなに広まる前から一目惚れしたキャラクターでしたv
最高にヌルイvv
職場のお友達の彼氏さんがUFOキャッチャーの名手との事なので、沢山ある在庫の中から譲って頂きましたv
ほかにも小さいカピバラさんと中くらいのカピバラさんと原寸大ひよこまんじゅうをもらいました☆
部屋中ぬいぐるみで溢れるがな!!
トートの衣装とカピバラが同居する部屋。
なんだか異様ですよ〜(笑)
web拍手を送ってみる
・どーんとでっかいカピバラさん
・どーんとでっかいホワイトさん
・カピバラさんティッシュケース
・ひよこまんじゅう☆ぬいぐるみBIG
1匹だけ生ものが混ざってます★
大人買いv
私、ストレスたまるとこういうものを突然大人買いする習性がありまして去年はたしか食玩買いまくってた気がします(爆)
ちなみに、
普段からぬいぐるみを買うような習性はないんです
カピバラさんはぬいぐるみになってこんなに広まる前から一目惚れしたキャラクターでしたv
最高にヌルイvv
職場のお友達の彼氏さんがUFOキャッチャーの名手との事なので、沢山ある在庫の中から譲って頂きましたv
ほかにも小さいカピバラさんと中くらいのカピバラさんと原寸大ひよこまんじゅうをもらいました☆
部屋中ぬいぐるみで溢れるがな!!
トートの衣装とカピバラが同居する部屋。
なんだか異様ですよ〜(笑)
web拍手を送ってみる
2007/09/10 (Mon)
「ここにいる誰よりも、きっと私は苦労を重ねて今ココにいる!」
変な自負を懐きながら劇場(笑)
独特の空気の。
特別な空気の。
なんかこう、学園祭の前日みたいな。
祭りの前って感じの大劇場。
とりあえず、おなかが減ったのでフルールでたこ焼きでも食べようかと思いきや私の前の人でたこ焼き売り切れ★
今日ってきっとそんな日なのね(涙)
着席。
偶然緒海の席は私の2列前の同番。緒海の頭を眺めながら(笑)無駄に緊張しつつ開演!
内容に関しては、もうすでに色々な方が書かれているので詳しくは書きませんが
とにもかくにも憧れのTCAスペシャルを生で観れた喜びと、大劇場に無事到着した喜びで胸が一杯☆
スターばかりの舞台上。
濃~~い客席。
なんともいえない熱気がますます興奮。
まず、ゴメンなさい。
トウコさん晴れ女でした!
私の勘違い。なんでか私の中では雨女だったんですよ…ご本人がすっぱりと「私は晴れ女」と申しておりました(笑)
トークの時の水さんは、特に下級生っぽくて…萌v
いや、下級生っぽさに萌えている場合ではなくやっぱりこうやって並ぶと水さんまだまだだな~っと。
トップを重ねてきたオサアサには適わないな~っと思いました。ま、まだトップになったばかりだしね。
これからだよ!これから!!
何故だかトウコちゃんはオサアサに負けないオーラ放ってたけど(笑)
各組の印象です。
花組は全体的にアデューオサさんな感じ。
バランスよく揃ってる。
送り出すものと送られるものが舞台に立つなんともいえない儚さみたいなものを感じました。
月組は絶好調!
今この組は充実期なのですね~
なんか潤ってる。うらやましい。
アサコが…アサコがものすっごく格好良かった!
どうしたんだ!アサコ?!
雪組は頑張ろう!な感じ(爆)
なんか…「エリザベート」という大作の看板下ろしたら随分…バラバラ?
う~ん。
がんばれ!
個性的な人が多い組でこの個性が良い具合にまとまっていったら、きっとよい組になるよ!!
星組はレオンが居ない感じ(笑)
レオンが居ない星組はえらく淋しかった…
なんかトウコちゃんが姫に見えた(爆)
そのせいか、あすかがちょっと不機嫌か?!
1幕は結構淡々と進んでいったかな~
少ない人数で、稽古不足で、大劇場の空間埋めることの難しさを感じた。
2幕。
いきなりツボ!!
ダイスケフジイ炸裂☆
ディスコメドレー楽しすぎる!
無理やり不良な格好をしているゆみこが可愛すぎる!!
っていうか、めちゃくちゃなセンスなように見えて実はまとまってるこの大介マジックは生で体験できて良かったv
オサアサコーナーはオサさんの睫毛を頂戴したアサコのお話。
今日、オサさんとお揃いの睫毛なんだってv
でもね、アサコ。
オサさんの目にあわせた睫毛はアサコの目にはイマイチ形があってないよ…(笑)
可愛いから許すけど!自分で何回も「可愛いでしょ?ねぇ可愛いでしょ?」って連呼してて可愛すぎる!!!
♪カモ~ン アプローズ!アプローズ!!
で、うかつにも泣いてしまった…
そうだね。この作品が2人で一緒の最後の作品だったね★
ダンス対決。
水さんも格好良かったけど、アサコのくさ過ぎるダンスと比べるまだまだかな!(何様?!…笑)
もっと、もっとガッツリ組んで踊ってよ~
振り付けももっと凄いのが良かった…(どんなのだよ!)
オサvsトウコの歌対決は聞き応え満タン!!
オサさんはアフロ犬そっくりだったv
トウコちゃんはプリンシーかと思ったvv
同期なんだな~って感じたことはあまり無いけれど、最後の歌はグッと来た。
2人ともイイ声。
もっともっと聞いていたい…
っと思ったら、水閣下が降りてきた(笑)
なんか…なんか微妙★
オウタガモトニモドッチャッタ???
ちょっとガッカリ。
が、あの衣装で地毛タンの髪型で歌う♪最後のダンスは格好いいvv
トウコちゃんが歌うEres mi amor -大切な人-
大好きな歌。
今日の私を励まし続けた歌。
もうね、涙が止まらない!生で聞けて!!
アサコの歌、ゴメン知らない歌。
衣装格好いいvv
オサさん、恥ずかしいくらいブリブリな衣装(笑)でエリック。
可愛すぎ。
まるで花嫁衣裳よ(爆)
もうエリックだった!可愛すぎた!!
思わず泣いた。あの歌声が聞けるのも後わずかなんだな~っと思うと切なさ一杯。
衣装を見るとおかしさ一杯。いや、ステキな衣装なんだけどね…ステキすぎちゃって☆(笑)
娘役と男役の絡みがほとんどありませんでしたな~
構成的には去年の方が好きです!
随分とアッサリしたTCAでした。
でもいいの。
この劇場で今年のTCAを見れた事に私のトキメキがあるの!!
宝塚が大好きです!!!
遥々苦労して来た甲斐があるってもんですvv
夕食は梅田に戻っておでん屋さんで一杯☆
今日のビールは格別に美味しかったよぉ!
web拍手を送ってみる
変な自負を懐きながら劇場(笑)
独特の空気の。
特別な空気の。
なんかこう、学園祭の前日みたいな。
祭りの前って感じの大劇場。
とりあえず、おなかが減ったのでフルールでたこ焼きでも食べようかと思いきや私の前の人でたこ焼き売り切れ★
今日ってきっとそんな日なのね(涙)
着席。
偶然緒海の席は私の2列前の同番。緒海の頭を眺めながら(笑)無駄に緊張しつつ開演!
内容に関しては、もうすでに色々な方が書かれているので詳しくは書きませんが
とにもかくにも憧れのTCAスペシャルを生で観れた喜びと、大劇場に無事到着した喜びで胸が一杯☆
スターばかりの舞台上。
濃~~い客席。
なんともいえない熱気がますます興奮。
まず、ゴメンなさい。
トウコさん晴れ女でした!
私の勘違い。なんでか私の中では雨女だったんですよ…ご本人がすっぱりと「私は晴れ女」と申しておりました(笑)
トークの時の水さんは、特に下級生っぽくて…萌v
いや、下級生っぽさに萌えている場合ではなくやっぱりこうやって並ぶと水さんまだまだだな~っと。
トップを重ねてきたオサアサには適わないな~っと思いました。ま、まだトップになったばかりだしね。
これからだよ!これから!!
何故だかトウコちゃんはオサアサに負けないオーラ放ってたけど(笑)
各組の印象です。
花組は全体的にアデューオサさんな感じ。
バランスよく揃ってる。
送り出すものと送られるものが舞台に立つなんともいえない儚さみたいなものを感じました。
月組は絶好調!
今この組は充実期なのですね~
なんか潤ってる。うらやましい。
アサコが…アサコがものすっごく格好良かった!
どうしたんだ!アサコ?!
雪組は頑張ろう!な感じ(爆)
なんか…「エリザベート」という大作の看板下ろしたら随分…バラバラ?
う~ん。
がんばれ!
個性的な人が多い組でこの個性が良い具合にまとまっていったら、きっとよい組になるよ!!
星組はレオンが居ない感じ(笑)
レオンが居ない星組はえらく淋しかった…
なんかトウコちゃんが姫に見えた(爆)
そのせいか、あすかがちょっと不機嫌か?!
1幕は結構淡々と進んでいったかな~
少ない人数で、稽古不足で、大劇場の空間埋めることの難しさを感じた。
2幕。
いきなりツボ!!
ダイスケフジイ炸裂☆
ディスコメドレー楽しすぎる!
無理やり不良な格好をしているゆみこが可愛すぎる!!
っていうか、めちゃくちゃなセンスなように見えて実はまとまってるこの大介マジックは生で体験できて良かったv
オサアサコーナーはオサさんの睫毛を頂戴したアサコのお話。
今日、オサさんとお揃いの睫毛なんだってv
でもね、アサコ。
オサさんの目にあわせた睫毛はアサコの目にはイマイチ形があってないよ…(笑)
可愛いから許すけど!自分で何回も「可愛いでしょ?ねぇ可愛いでしょ?」って連呼してて可愛すぎる!!!
♪カモ~ン アプローズ!アプローズ!!
で、うかつにも泣いてしまった…
そうだね。この作品が2人で一緒の最後の作品だったね★
ダンス対決。
水さんも格好良かったけど、アサコのくさ過ぎるダンスと比べるまだまだかな!(何様?!…笑)
もっと、もっとガッツリ組んで踊ってよ~
振り付けももっと凄いのが良かった…(どんなのだよ!)
オサvsトウコの歌対決は聞き応え満タン!!
オサさんはアフロ犬そっくりだったv
トウコちゃんはプリンシーかと思ったvv
同期なんだな~って感じたことはあまり無いけれど、最後の歌はグッと来た。
2人ともイイ声。
もっともっと聞いていたい…
っと思ったら、水閣下が降りてきた(笑)
なんか…なんか微妙★
オウタガモトニモドッチャッタ???
ちょっとガッカリ。
が、あの衣装で地毛タンの髪型で歌う♪最後のダンスは格好いいvv
トウコちゃんが歌うEres mi amor -大切な人-
大好きな歌。
今日の私を励まし続けた歌。
もうね、涙が止まらない!生で聞けて!!
アサコの歌、ゴメン知らない歌。
衣装格好いいvv
オサさん、恥ずかしいくらいブリブリな衣装(笑)でエリック。
可愛すぎ。
まるで花嫁衣裳よ(爆)
もうエリックだった!可愛すぎた!!
思わず泣いた。あの歌声が聞けるのも後わずかなんだな~っと思うと切なさ一杯。
衣装を見るとおかしさ一杯。いや、ステキな衣装なんだけどね…ステキすぎちゃって☆(笑)
娘役と男役の絡みがほとんどありませんでしたな~
構成的には去年の方が好きです!
随分とアッサリしたTCAでした。
でもいいの。
この劇場で今年のTCAを見れた事に私のトキメキがあるの!!
宝塚が大好きです!!!
遥々苦労して来た甲斐があるってもんですvv
夕食は梅田に戻っておでん屋さんで一杯☆
今日のビールは格別に美味しかったよぉ!
web拍手を送ってみる
2007/09/10 (Mon)
無事帰還いたしました!
今回の旅…それは私の歴史に残る大スペクタクル!!
たかが大阪に行くことがこんなに大変なことだとは…
珍道中の様子をごらんアレv
9/6
21:45
自宅を出る。
22:10のバスなのにギリギリ。
何故ギリギリかといえば、バス運休のお知らせコールを待っていたから。
ネットで調べたら大体のバス会社は運休。
一向にならない電話。
仕方なくドタバタと家を出る。
↓
21:50頃
メリー・ポピンズになる。
立派な傘だったはずが、家を出て10秒でぶっ壊れる。
それでもその傘を離さずに居たら、突風が吹いてぶっ飛ばされる。
キャリー・衣装が入った大きなバック・手持ちのバック・眼鏡までぶっ飛ぶ。
サンダルも脱げる。
もう、すでに泣きたい状況。
↓
ずぶ濡れで地下鉄乗車。
あまりの濡れっぷりに周りの乗客が私を避ける(当たり前)
↓
22:05
サンダル壊れる。
新幹線が止まり、難民溢れる東京駅にて
キオスクでお茶を買おうとして何も無いところで無意味にこける。
↓
22:10
バスに乗車。

凄い雨風でした★
東京駅の周りでバスが止まっていたのはこの会社のだけ。
もしかして…他は全部運休?!
という悪い予感を抱えつつ、眠かったので寝る。
↓
9/7
2:30頃
車体が大きく揺れる。
凄い暴風雨。
が、まだ眠かったので寝る。
↓
6:30頃
どこかに止まっている?!
のどかな風景。湖のようなものが見える。
台風は行ったみたい。
自分が今どこに居るのか全く分からず、見えた湖は”琵琶湖”と楽観的な思い込みをし、まだまだ眠かったので寝る(笑)
↓
8:10頃
起床。
もう全然眠くない。
さっきと同じのどかな風景。
?
もしかして全然動いて無いのか?
琵琶湖にしては小さい湖。
すごーく悪い予感。
下車して運転手さんに聞いてみる。
「ココはどこですか?」
「東京都あきる野市です」
「はい?」
「東京都あきる野市です」
「東京都って東京?!」
「はい。すみません。」
「あきる野市って東京ですよね?!」
「はい」
「まだあきる野市ってことは、一晩中東京にいたって事?!」
「はい。すみません。」
なんてことなの?!
もう、すっかりパニックで何も考えられない…
10時間もバスに乗っててまだ東京都。
一体何の話なの???
「ココから大阪までどのくらいかかりますか?」
「道路が復旧して、飛ばしても7時間半はかかります」
「は?!7時間半?!」
「はい。すみません。」
憔悴しきっている運転手さんをそれ以上責めることは出来なかった。
ただただボーゼン。
↓
9:00頃
諦め。
もうTCAを見ることは出来ないな~っと思った。
緒海に、チケットは誰か見たい人に譲ってくれっと伝える。
↓
9:10
我慢の限界。
さっき諦めたばかりなのに(笑)
狭いところに閉じ込められている圧迫感と、一向に復旧の目処が立たない高速道路。
他の乗客はなんで現状に疑問を感じないの?!という疑問。
おとなしく現状を受け止めるがままなの?
なんの説明も無いから、乗客のほとんどがいま自分が置かれている状態を把握していない。
緒海が一生懸命台風情報を伝達してくれるけど、携帯の電池ももうすぐなくなる。
そこに「新幹線が復旧したよ!」と連絡。
思い立って席を立ち、運転手さん達の下へ。
「東京駅に引き返すことは出来ますか?」
「運行経路を変更することは出来ません。」
「このまま7時間半以上このバスに閉じ込められたら非常に困ります」
「そういわれましても…台風の影響ですし私達もどうにもできないんです…」
そうなのだ。運転手さんたちとてサラリーマンですから。
上からの指示がないと何もできない。
そしてその上とは連絡がつかない。
一番ヤキモキしているのはこの運転手さんたちだろう。
「どこでもいいのでJRの駅に降ろしてください!」
「新幹線の駅ですか?!」
「もう、どこでもいいです!このバスから降ろしてください!」
TCAを見たい私の熱意はただ事ではないのだよ。
12年。
宝塚ファンをしてきて12年目にしてやっと生で見れるTCA。
チケットが舞い降りてきた夜の興奮と嬉しさが、私を奮い立たせる(笑)
運転手さんは「わかりました」といい、近場の駅を探してくれた。
自分の席に戻ると、突然動き出した私に疑問を感じたほかの乗客が色々聞いてくる。
ココはどこなのか。
自分達はどういう状況下に置かれているのか。
↓
9:30頃
バスを下車。
他の乗客に説明を求めるも、「パニックになると困るから…」と運転手は渋ってる。
私とサラリーマンが1人下車。
相模湖って…
相模湖ピクニックランドの相模湖?!

本気で何にも無い駅!!
正直、ものすっごく情緒不安定で心細くてパニックで怖かった。
バスを降りられたことの安堵感もあって、泣きそうだった。
携帯の電池の無さが余計情緒不安定に…
急いでコンビニのようなお店で充電器を購入。
コンビニというよりよろずや?
店のおじちゃんの好意でニュースを見せていただく。
この辺り、当分道路の復旧の目処は立ちそうにない。
緒海と電話ができてホッ。
ブログを覗けばみんなが励ましてくれて、ついに泣く。
1人めそめそと大荷物を抱えて(笑)
でも、もっと泣きそうな事態…
今度は電車が止まってるよ!!
2つ先の高尾からは電車が動いているけれど、ココは止まってる。
JR曰く、お昼までには復旧するとの事。
待ってみる。
↓
10:10頃
希望の光?
中央線が止まっていた区間で安全確認の為の試運転を開始。
期待膨らむ。
↓
10:40頃
我慢の限界(笑)
丁度来たタクシーに飛び乗る。
この辺りはタクシー2台しか居ないんだって(爆)
たまたま乗れてラッキー♪
おじさんと話し込む。愚痴る。
おじさんの愚痴も聞く。タクシー運転手さんは大変だ!
ぐんぐんメーターが廻る★もしかして相模湖から高尾って遠いのか?!
遠かった。
たった2駅なのに。
でもいいの。
おじちゃんに話を聞いてもらったら、ホッとして活力沸いてきた!!
ありがとう☆
↓
11:30
1人♪サライ
♪遠い夢 捨てきれずに~ 夜行バスを捨てた~
♪動き~始めた~汽車の~~窓辺を~~
迷いながら~いつか帰る~
きっと帰るから~~(宝塚へ!)
泣いたね。
電車が動き始めた時。

中央線!
そして気がついた。
自分の身なりのヤバさに(爆)
スッピンだし。
ボサボサだし。。
眉毛ハーフだし。。。
緒海のナビゲートにより、東京駅に行くよりも横浜から新幹線に乗ったほうがいいとのこと。
横浜までこの格好ですか?!
↓
12:31
うっかり八兵衛
ボーっとしていたら新横浜駅通過。
菊名まで行ってしまう(笑)
↓
12:45
新横浜着。
結局、スッピンボサボサのまま★
急いで新幹線の切符を取る。
のぞみが満席で、次のひかり確保!!

新幹線!
キモチを切り替えようと、ココからが私の旅宣言!を自分に自分でする☆
とりあえず、気分を盛り上げる為に駅弁とオヤツを購入(笑)

折角ですからv
↓
12:57
新幹線乗車。
喫煙席ですがな!!!
焦って切符取るから…むせ返る★
が、頑張ってお弁当を食べるv
今日はじめての食事。美味しかったよ!オムライス!!
↓
13:40頃
携帯電話に異常発生。
「FOMAカードが読み込めません」のメッセージと共に危険な点滅後真っ白に。
読み込んでー!
しっかりしてー!!
まだ死んじゃイヤだぁー!!!
とりあえず、妹経由で緒海に連絡。
「ホテルロビーデマタレヨ」
↓
14:10頃
危機回避!
洗面所にコンセントを見つけ、充電したら治った!!
原因はどうやらこの簡易充電電池。
これ使うと携帯壊れるとは聞いてたけど、ほんとに壊れそうだった★
緒海に連絡が着き、ホッと一安心v
↓
15:37
新大阪着!
着いたどぉーーーーー!
蒸し暑い大阪。
来れた!
私、大阪に来れた!!
クララが立った!並に喜ぶ(笑)
↓
16:00頃
ホテル到着。
緒海の顔を見て泣く(笑)
ホッとした。
グルーミングをして大劇場へ!
私、TCAスペシャル見れるんだね!!
↓
17:30頃
宝塚着。
♪来たわ~この街~~!

グルーミング済み(笑)
来れたよ。
間に合ったよ。
バスを降りれて本当に良かった。
あの時バスを降りなかったら間に合わなかった。
自分の行動力と判断力に乾杯☆(笑)
が、根本的に台風来るって時点で夜行バス止めろよ…という周りの意見を聞かなかったおバカな私。(爆)
私のとっさの行動力と決断力は、人より何倍もアホでトラブルに見舞われまくった数々の試練を受けて培ったものだからね(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
この珍道中、ずーっと聴いていた曲は「シークレットハンター」のEres mi amor -大切な人-。
♪完璧じゃない 生きてくことは やり直せる どんな時も
今を生き抜くことは きっと必ず明日へ繋がる
この歌を、TCAでトウコちゃんが生で歌ってくれてどんなに嬉しかったか。
今日ずーーーっと聞いていた歌声が、今ココに!!
涙が止まりませんがな★
何度も言うが、たかが大阪に行くだけ。
ただそれだけなのに…
心配しているかと思って父に電話した時「お前、本当にバカだな!」っと大笑いされた。
うん。
私はバカだ。間違いなくバカだ。
バカはバカなりに一生懸命生きていかなきゃな!
今回の旅が私を一回り大きくし、バカに拍車をかけましたvv(笑)
web拍手を送ってみる
今回の旅…それは私の歴史に残る大スペクタクル!!
たかが大阪に行くことがこんなに大変なことだとは…
珍道中の様子をごらんアレv
9/6
21:45
自宅を出る。
22:10のバスなのにギリギリ。
何故ギリギリかといえば、バス運休のお知らせコールを待っていたから。
ネットで調べたら大体のバス会社は運休。
一向にならない電話。
仕方なくドタバタと家を出る。
↓
21:50頃
メリー・ポピンズになる。
立派な傘だったはずが、家を出て10秒でぶっ壊れる。
それでもその傘を離さずに居たら、突風が吹いてぶっ飛ばされる。
キャリー・衣装が入った大きなバック・手持ちのバック・眼鏡までぶっ飛ぶ。
サンダルも脱げる。
もう、すでに泣きたい状況。
↓
ずぶ濡れで地下鉄乗車。
あまりの濡れっぷりに周りの乗客が私を避ける(当たり前)
↓
22:05
サンダル壊れる。
新幹線が止まり、難民溢れる東京駅にて
キオスクでお茶を買おうとして何も無いところで無意味にこける。
↓
22:10
バスに乗車。
凄い雨風でした★
東京駅の周りでバスが止まっていたのはこの会社のだけ。
もしかして…他は全部運休?!
という悪い予感を抱えつつ、眠かったので寝る。
↓
9/7
2:30頃
車体が大きく揺れる。
凄い暴風雨。
が、まだ眠かったので寝る。
↓
6:30頃
どこかに止まっている?!
のどかな風景。湖のようなものが見える。
台風は行ったみたい。
自分が今どこに居るのか全く分からず、見えた湖は”琵琶湖”と楽観的な思い込みをし、まだまだ眠かったので寝る(笑)
↓
8:10頃
起床。
もう全然眠くない。
さっきと同じのどかな風景。
?
もしかして全然動いて無いのか?
琵琶湖にしては小さい湖。
すごーく悪い予感。
下車して運転手さんに聞いてみる。
「ココはどこですか?」
「東京都あきる野市です」
「はい?」
「東京都あきる野市です」
「東京都って東京?!」
「はい。すみません。」
「あきる野市って東京ですよね?!」
「はい」
「まだあきる野市ってことは、一晩中東京にいたって事?!」
「はい。すみません。」
なんてことなの?!
もう、すっかりパニックで何も考えられない…
10時間もバスに乗っててまだ東京都。
一体何の話なの???
「ココから大阪までどのくらいかかりますか?」
「道路が復旧して、飛ばしても7時間半はかかります」
「は?!7時間半?!」
「はい。すみません。」
憔悴しきっている運転手さんをそれ以上責めることは出来なかった。
ただただボーゼン。
↓
9:00頃
諦め。
もうTCAを見ることは出来ないな~っと思った。
緒海に、チケットは誰か見たい人に譲ってくれっと伝える。
↓
9:10
我慢の限界。
さっき諦めたばかりなのに(笑)
狭いところに閉じ込められている圧迫感と、一向に復旧の目処が立たない高速道路。
他の乗客はなんで現状に疑問を感じないの?!という疑問。
おとなしく現状を受け止めるがままなの?
なんの説明も無いから、乗客のほとんどがいま自分が置かれている状態を把握していない。
緒海が一生懸命台風情報を伝達してくれるけど、携帯の電池ももうすぐなくなる。
そこに「新幹線が復旧したよ!」と連絡。
思い立って席を立ち、運転手さん達の下へ。
「東京駅に引き返すことは出来ますか?」
「運行経路を変更することは出来ません。」
「このまま7時間半以上このバスに閉じ込められたら非常に困ります」
「そういわれましても…台風の影響ですし私達もどうにもできないんです…」
そうなのだ。運転手さんたちとてサラリーマンですから。
上からの指示がないと何もできない。
そしてその上とは連絡がつかない。
一番ヤキモキしているのはこの運転手さんたちだろう。
「どこでもいいのでJRの駅に降ろしてください!」
「新幹線の駅ですか?!」
「もう、どこでもいいです!このバスから降ろしてください!」
TCAを見たい私の熱意はただ事ではないのだよ。
12年。
宝塚ファンをしてきて12年目にしてやっと生で見れるTCA。
チケットが舞い降りてきた夜の興奮と嬉しさが、私を奮い立たせる(笑)
運転手さんは「わかりました」といい、近場の駅を探してくれた。
自分の席に戻ると、突然動き出した私に疑問を感じたほかの乗客が色々聞いてくる。
ココはどこなのか。
自分達はどういう状況下に置かれているのか。
↓
9:30頃
バスを下車。
他の乗客に説明を求めるも、「パニックになると困るから…」と運転手は渋ってる。
私とサラリーマンが1人下車。
相模湖って…
相模湖ピクニックランドの相模湖?!
本気で何にも無い駅!!
正直、ものすっごく情緒不安定で心細くてパニックで怖かった。
バスを降りられたことの安堵感もあって、泣きそうだった。
携帯の電池の無さが余計情緒不安定に…
急いでコンビニのようなお店で充電器を購入。
コンビニというよりよろずや?
店のおじちゃんの好意でニュースを見せていただく。
この辺り、当分道路の復旧の目処は立ちそうにない。
緒海と電話ができてホッ。
ブログを覗けばみんなが励ましてくれて、ついに泣く。
1人めそめそと大荷物を抱えて(笑)
でも、もっと泣きそうな事態…
今度は電車が止まってるよ!!
2つ先の高尾からは電車が動いているけれど、ココは止まってる。
JR曰く、お昼までには復旧するとの事。
待ってみる。
↓
10:10頃
希望の光?
中央線が止まっていた区間で安全確認の為の試運転を開始。
期待膨らむ。
↓
10:40頃
我慢の限界(笑)
丁度来たタクシーに飛び乗る。
この辺りはタクシー2台しか居ないんだって(爆)
たまたま乗れてラッキー♪
おじさんと話し込む。愚痴る。
おじさんの愚痴も聞く。タクシー運転手さんは大変だ!
ぐんぐんメーターが廻る★もしかして相模湖から高尾って遠いのか?!
遠かった。
たった2駅なのに。
でもいいの。
おじちゃんに話を聞いてもらったら、ホッとして活力沸いてきた!!
ありがとう☆
↓
11:30
1人♪サライ
♪遠い夢 捨てきれずに~ 夜行バスを捨てた~
♪動き~始めた~汽車の~~窓辺を~~
迷いながら~いつか帰る~
きっと帰るから~~(宝塚へ!)
泣いたね。
電車が動き始めた時。
中央線!
そして気がついた。
自分の身なりのヤバさに(爆)
スッピンだし。
ボサボサだし。。
眉毛ハーフだし。。。
緒海のナビゲートにより、東京駅に行くよりも横浜から新幹線に乗ったほうがいいとのこと。
横浜までこの格好ですか?!
↓
12:31
うっかり八兵衛
ボーっとしていたら新横浜駅通過。
菊名まで行ってしまう(笑)
↓
12:45
新横浜着。
結局、スッピンボサボサのまま★
急いで新幹線の切符を取る。
のぞみが満席で、次のひかり確保!!
新幹線!
キモチを切り替えようと、ココからが私の旅宣言!を自分に自分でする☆
とりあえず、気分を盛り上げる為に駅弁とオヤツを購入(笑)
折角ですからv
↓
12:57
新幹線乗車。
喫煙席ですがな!!!
焦って切符取るから…むせ返る★
が、頑張ってお弁当を食べるv
今日はじめての食事。美味しかったよ!オムライス!!
↓
13:40頃
携帯電話に異常発生。
「FOMAカードが読み込めません」のメッセージと共に危険な点滅後真っ白に。
読み込んでー!
しっかりしてー!!
まだ死んじゃイヤだぁー!!!
とりあえず、妹経由で緒海に連絡。
「ホテルロビーデマタレヨ」
↓
14:10頃
危機回避!
洗面所にコンセントを見つけ、充電したら治った!!
原因はどうやらこの簡易充電電池。
これ使うと携帯壊れるとは聞いてたけど、ほんとに壊れそうだった★
緒海に連絡が着き、ホッと一安心v
↓
15:37
新大阪着!
着いたどぉーーーーー!
蒸し暑い大阪。
来れた!
私、大阪に来れた!!
クララが立った!並に喜ぶ(笑)
↓
16:00頃
ホテル到着。
緒海の顔を見て泣く(笑)
ホッとした。
グルーミングをして大劇場へ!
私、TCAスペシャル見れるんだね!!
↓
17:30頃
宝塚着。
♪来たわ~この街~~!
グルーミング済み(笑)
来れたよ。
間に合ったよ。
バスを降りれて本当に良かった。
あの時バスを降りなかったら間に合わなかった。
自分の行動力と判断力に乾杯☆(笑)
が、根本的に台風来るって時点で夜行バス止めろよ…という周りの意見を聞かなかったおバカな私。(爆)
私のとっさの行動力と決断力は、人より何倍もアホでトラブルに見舞われまくった数々の試練を受けて培ったものだからね(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
この珍道中、ずーっと聴いていた曲は「シークレットハンター」のEres mi amor -大切な人-。
♪完璧じゃない 生きてくことは やり直せる どんな時も
今を生き抜くことは きっと必ず明日へ繋がる
この歌を、TCAでトウコちゃんが生で歌ってくれてどんなに嬉しかったか。
今日ずーーーっと聞いていた歌声が、今ココに!!
涙が止まりませんがな★
何度も言うが、たかが大阪に行くだけ。
ただそれだけなのに…
心配しているかと思って父に電話した時「お前、本当にバカだな!」っと大笑いされた。
うん。
私はバカだ。間違いなくバカだ。
バカはバカなりに一生懸命生きていかなきゃな!
今回の旅が私を一回り大きくし、バカに拍車をかけましたvv(笑)
web拍手を送ってみる
2007/09/07 (Fri)
おでん屋でビール飲んでご機嫌な汐音さんです☆
今日のビールは美味しかった!格別に!!(笑)
さて、TCAですが随分とさっぱりした構成でした。
水さんはカミカミで美味しいところを持っていきます。メイクはまだ閣下を引きずりつつ、眉毛が細かった…髪色とチークと口紅かがバランスが絶妙に微妙てした(笑)
ハンドマイクの使い方がイマイチで…がんばれって感じ★
内容はオサさん中心です。オサアサトークとソロの歌でうっかり涙ぐみました。
美味しいところはとうこさんが持っていったような(笑)オサトウ対決はすばらしかった!
全体的に地味な印象。稽古不足が否めませんが、私は個人的に萌一杯でいぞがしかったです!
とりあえず、トップになったのに下級生体質が抜けない水さんが可愛かったのと、みさき先生のカールが素敵だったのが見所ですわ(笑)
明日は、イベント後に中継二回見てきます!
今日のビールは美味しかった!格別に!!(笑)
さて、TCAですが随分とさっぱりした構成でした。
水さんはカミカミで美味しいところを持っていきます。メイクはまだ閣下を引きずりつつ、眉毛が細かった…髪色とチークと口紅かがバランスが絶妙に微妙てした(笑)
ハンドマイクの使い方がイマイチで…がんばれって感じ★
内容はオサさん中心です。オサアサトークとソロの歌でうっかり涙ぐみました。
美味しいところはとうこさんが持っていったような(笑)オサトウ対決はすばらしかった!
全体的に地味な印象。稽古不足が否めませんが、私は個人的に萌一杯でいぞがしかったです!
とりあえず、トップになったのに下級生体質が抜けない水さんが可愛かったのと、みさき先生のカールが素敵だったのが見所ですわ(笑)
明日は、イベント後に中継二回見てきます!
2007/09/07 (Fri)
今、相模湖にいます

朝、8時頃目が覚めたらまだ東京都から出てなかったんだよ

道路復旧のめども立たず、たったとしとも大阪まであと7時間半。本気でTCAに間に合いませんから



そこから1時間待ちました。が、状況が緩和される気配が全くないので運転手に直談判して無理矢理最寄り駅に降ろしてもらいました

現在中央線復旧まち。なんとかなりそう…
絶対見るよ
TCA
汐音の大冒険、無事大阪に着きますように



朝、8時頃目が覚めたらまだ東京都から出てなかったんだよ


道路復旧のめども立たず、たったとしとも大阪まであと7時間半。本気でTCAに間に合いませんから




そこから1時間待ちました。が、状況が緩和される気配が全くないので運転手に直談判して無理矢理最寄り駅に降ろしてもらいました


現在中央線復旧まち。なんとかなりそう…
絶対見るよ


汐音の大冒険、無事大阪に着きますように


2007/09/06 (Thu)
死ぬかと思った。冗談でなく
。
家出て10秒で
崩壊。ビニ傘じゃない丈夫な
だったんだけどね
サンダルのストラップが外れて転倒
ディズニーのデカイバックにキャリーに手持ちバック、ついでに眼鏡まで水位5センチの道路にぶちまける

命がけで地下鉄乗車

。あり得ないびしょ濡れにもはや笑う。
東京駅に到着。新幹線が止まっているので難民いっぱい
キヨスクでお茶を買おうとして無意味に転ぶ。サンダル壊れた

こんなおもしろいことの連続なのに誰にも見てもらえなくて残念(笑)
ドリフだよ
ドリフ

バスには無事乗れました。高速が封鎖のため到着がだいぶ遅れるとのこと。ま、とりあえず着けばいいですよ。着けば。
バスの車中から見る荒れ狂う東京の街はなかなかオツなもんですな


家出て10秒で



サンダルのストラップが外れて転倒




命がけで地下鉄乗車



東京駅に到着。新幹線が止まっているので難民いっぱい




こんなおもしろいことの連続なのに誰にも見てもらえなくて残念(笑)
ドリフだよ




バスには無事乗れました。高速が封鎖のため到着がだいぶ遅れるとのこと。ま、とりあえず着けばいいですよ。着けば。
バスの車中から見る荒れ狂う東京の街はなかなかオツなもんですな


2007/09/06 (Thu)
あ、となみの衣装可愛いかも〜
・
・
・
水さん、メイクも髪の毛の色も無理無理〜
閣下引きずり過ぎ〜アハハ〜〜
・
・
・
正月からピンクか〜目出度いなぁ〜〜
・
・
・
・
キムシンめっ
ムラで見かけたらあのツルツル頭をスリッパでひっぱたいてやるっ!!
お洒落過ぎてついて行けないっつーの!!!!
元旦から大爆笑or大激怒どっちでしょうね〜
もう、こうなったらどっちでもいいけどね〜〜
web拍手を送ってみる
・
・
・
水さん、メイクも髪の毛の色も無理無理〜
閣下引きずり過ぎ〜アハハ〜〜
・
・
・
正月からピンクか〜目出度いなぁ〜〜
・
・
・
・
キムシンめっ

ムラで見かけたらあのツルツル頭をスリッパでひっぱたいてやるっ!!
お洒落過ぎてついて行けないっつーの!!!!
元旦から大爆笑or大激怒どっちでしょうね〜
もう、こうなったらどっちでもいいけどね〜〜
web拍手を送ってみる
2007/09/06 (Thu)

アンドレは、咲き誇るロ-ズの香り

ジェロ-デルは、優しいヨ-グルトの香り

アランは、本格的な硫黄の香り

フェルゼンは、爽やかな地中海の香り
やりおる!!
においの想像がつくのは薔薇だけ。
何?ヨーグルトの香りって?!
甘酸っぱいの?それって良いにおいなの???
何?地中海の香りって?!
アバウトすぎてよく分からないよ???
っていうか、アランは本格的な硫黄の香りって!
商品を開発した方の意気込みを感じます。
マスカラは買わなかったけど…
この入浴剤は買ってみるかなvv
web拍手を送ってみる
アンドレは、咲き誇るロ-ズの香り
ジェロ-デルは、優しいヨ-グルトの香り
アランは、本格的な硫黄の香り
フェルゼンは、爽やかな地中海の香り
やりおる!!
においの想像がつくのは薔薇だけ。
何?ヨーグルトの香りって?!
甘酸っぱいの?それって良いにおいなの???
何?地中海の香りって?!
アバウトすぎてよく分からないよ???
っていうか、アランは本格的な硫黄の香りって!
商品を開発した方の意気込みを感じます。
マスカラは買わなかったけど…
この入浴剤は買ってみるかなvv
web拍手を送ってみる
2007/09/05 (Wed)

絶対直撃ですよね…
明日の今頃、ちょうど夜行バスに乗って大阪に向かっているはずなんですが…
バスって台風でも走れるよね?!
っていうか、東京駅までたどり着けるのか?
地下鉄浸水したりとか…
他の交通手段も色々考えたけど、バスが一番安全な気がするのです☆
バスよ!私を無事水さんの所へ届けておくれ!!
web拍手を送ってみる
絶対直撃ですよね…
明日の今頃、ちょうど夜行バスに乗って大阪に向かっているはずなんですが…
バスって台風でも走れるよね?!
っていうか、東京駅までたどり着けるのか?
地下鉄浸水したりとか…
他の交通手段も色々考えたけど、バスが一番安全な気がするのです☆
バスよ!私を無事水さんの所へ届けておくれ!!
web拍手を送ってみる
2007/09/05 (Wed)
汐音さんが比較的毎週楽しみに見ている番組
「ガイアの夜明」
昨日は中国の春雨事情に関する特集でした。
引いたね。
はっきり言ってドン引き。
ここまでなのか。中国!!
どんなホラー番組より怖かったよ。。。
泥水で洗うとか。
着色料使い放題で好きな色に染めてくれるとか。
原料悪いと漂白するとか。
それをまた、なんの悪びれも無くベラベラ喋る春雨の村の人。
あなた達、自分で作った春雨食べてます?
怖すぎて…今日のお昼はその話題で持ちきりです。
私達、普段春雨スープ毎日食べてるからね。
もう、怖くて怖くて。
春雨だけがクローズアップされてますが、全てにおいてそう言うことなんでしょうな。昔、中国に留学してた友は中国産の野菜は絶対食べないんだって。怖いから。
向こうの市場で怖い野菜沢山見ちゃったんだって。
何が安全で何がダメなのか。。。
もうさ、全部自分で自給自足しない限り身の安全なんて守れないのかもね。。。
web拍手を送ってみる
「ガイアの夜明」
昨日は中国の春雨事情に関する特集でした。
引いたね。
はっきり言ってドン引き。
ここまでなのか。中国!!
どんなホラー番組より怖かったよ。。。
泥水で洗うとか。
着色料使い放題で好きな色に染めてくれるとか。
原料悪いと漂白するとか。
それをまた、なんの悪びれも無くベラベラ喋る春雨の村の人。
あなた達、自分で作った春雨食べてます?
怖すぎて…今日のお昼はその話題で持ちきりです。
私達、普段春雨スープ毎日食べてるからね。
もう、怖くて怖くて。
春雨だけがクローズアップされてますが、全てにおいてそう言うことなんでしょうな。昔、中国に留学してた友は中国産の野菜は絶対食べないんだって。怖いから。
向こうの市場で怖い野菜沢山見ちゃったんだって。
何が安全で何がダメなのか。。。
もうさ、全部自分で自給自足しない限り身の安全なんて守れないのかもね。。。
web拍手を送ってみる
2007/09/05 (Wed)

蒸し暑いぃ~★
小雨降る平日昼間の秋葉原は、人気もまばらでなんだか昔の秋葉原に戻ったみたい。昔と違うのは、立ち並ぶ看板の業種とそこに居る人が外国人観光客な事位かな(笑)
たまたま昔、仕事でお世話になった方に出くわす。
営業先の方ね。よく一緒に飲んだ!
接待しなきゃいけないのに、奢ってもらってた!!(笑)
「まだ秋葉原に居たのか~」
違います!違います!
秋葉原におつかいに来ただけです!!
懐かしいな~
このなんともいえない秋葉原の感じ。
土日の秋葉原はすっかりミラクルワールドになっちゃってたけど、まだ私の知ってる秋葉原も残ってたのね~
そういえば、丸の内にモアイ像 が来たとか!

本物だよ!本物!!
遥々イースター島から!!
なんでモアイ像?!
やりおる!丸ビル!!
web拍手を送ってみる
蒸し暑いぃ~★
小雨降る平日昼間の秋葉原は、人気もまばらでなんだか昔の秋葉原に戻ったみたい。昔と違うのは、立ち並ぶ看板の業種とそこに居る人が外国人観光客な事位かな(笑)
たまたま昔、仕事でお世話になった方に出くわす。
営業先の方ね。よく一緒に飲んだ!
接待しなきゃいけないのに、奢ってもらってた!!(笑)
「まだ秋葉原に居たのか~」
違います!違います!
秋葉原におつかいに来ただけです!!
懐かしいな~
このなんともいえない秋葉原の感じ。
土日の秋葉原はすっかりミラクルワールドになっちゃってたけど、まだ私の知ってる秋葉原も残ってたのね~
そういえば、
本物だよ!本物!!
遥々イースター島から!!
なんでモアイ像?!
やりおる!丸ビル!!
web拍手を送ってみる
2007/09/05 (Wed)
昨日は…バレンシア地方に寄ってから宇宙の果てに飛ぶ予定でしたが、どう考えても衣装が間に合わないので止めました(涙)
なるべく早く仕上げて来週こそは!!
そんなわけで、やる気をなくした母から頼まれてデパ地下で夕食を調達しようと大丸行ったら…混んでるがな!!
そうか。今日からだったか。
松坂屋との統合は。
記念セールですな~なぜか傘売り場が大混雑してました。
みんな試しざしするから邪魔なのさ~進めないよ~~
さて夕食。
違うお店の牛飯2種を食べ比べてみることに!
1つはすき焼き風。もう1つはオイスターソース炒め。

高カロリーな夕食★
いかにも美味そう!!
って思って買ったんですが、味はどちらもイマイチ。
ってうか母子そろって牛肉あんまり・・・だったの忘れてた★
腹が減りすぎている時に買出しをしてはいけないね(笑)
胃もたれ気味になりつつ、新作衣装の製作です。
なんかシンプルなように見えて高度な色々を要求してきます。
かかって来い!有村!!
有村さんとの一方的な戦いは大分慣れまして、相手のクセやパターンは読めてきました。ポイントは
「何でそうなってるんだ?」と疑問に思わずとりあえず作ってみる!
これに限ります。
吠えてる暇があったら作ってみる。
作ってみたら、「なるほど~そういうことか~」っと納得できたりするのですよ(昨日も吠えたけどな…笑)
今作っている衣装も変な衣装で…正直どうかと思うようなデザインですが現在3割進行中。2時ごろ、そろそろ寝るかーっと片付け、作りかけの衣装をトルソーに着せてみたら
萌vv
あの衣装(のレプリカの作りかけ)がそこにあるって言うだけで激しく萌!!
ぬほぉ~
自分で作った衣装にココまでときめいたことは未だかつてありませんよ!深夜に、激写しまくり!!作りかけなのに(笑)
撮った写真をこのブログに載せようと思ったけど、背景の部屋が散らかりすぎてて無理だった(爆)あの時は眠すぎて気が付かなかったよ…
緒海共々、週末はTCAに興奮しつつもホテルでラインストーン付けに励みます☆早く完成しないかな~♪
web拍手を送ってみる
なるべく早く仕上げて来週こそは!!
そんなわけで、やる気をなくした母から頼まれてデパ地下で夕食を調達しようと大丸行ったら…混んでるがな!!
そうか。今日からだったか。
松坂屋との統合は。
記念セールですな~なぜか傘売り場が大混雑してました。
みんな試しざしするから邪魔なのさ~進めないよ~~
さて夕食。
違うお店の牛飯2種を食べ比べてみることに!
1つはすき焼き風。もう1つはオイスターソース炒め。
高カロリーな夕食★
いかにも美味そう!!
って思って買ったんですが、味はどちらもイマイチ。
ってうか母子そろって牛肉あんまり・・・だったの忘れてた★
腹が減りすぎている時に買出しをしてはいけないね(笑)
胃もたれ気味になりつつ、新作衣装の製作です。
なんかシンプルなように見えて高度な色々を要求してきます。
かかって来い!有村!!
有村さんとの一方的な戦いは大分慣れまして、相手のクセやパターンは読めてきました。ポイントは
「何でそうなってるんだ?」と疑問に思わずとりあえず作ってみる!
これに限ります。
吠えてる暇があったら作ってみる。
作ってみたら、「なるほど~そういうことか~」っと納得できたりするのですよ(昨日も吠えたけどな…笑)
今作っている衣装も変な衣装で…正直どうかと思うようなデザインですが現在3割進行中。2時ごろ、そろそろ寝るかーっと片付け、作りかけの衣装をトルソーに着せてみたら
萌vv
あの衣装(のレプリカの作りかけ)がそこにあるって言うだけで激しく萌!!
ぬほぉ~
自分で作った衣装にココまでときめいたことは未だかつてありませんよ!深夜に、激写しまくり!!作りかけなのに(笑)
撮った写真をこのブログに載せようと思ったけど、背景の部屋が散らかりすぎてて無理だった(爆)あの時は眠すぎて気が付かなかったよ…
緒海共々、週末はTCAに興奮しつつもホテルでラインストーン付けに励みます☆早く完成しないかな~♪
web拍手を送ってみる
2007/09/04 (Tue)
記憶掘り起こし★
家族旅行2日目の朝、民宿でガッツリ朝食を頂き
朝から温泉という極楽~

壊れやしないか?!
っとヒヤヒヤの手作りブランコ★

民宿の前に居たカエルさん
その後、大内宿へ。

のどかな風景~

今の世の中にこんな場所があったなんてね~☆

冷たい清流にトマトや桃が冷えてますv

山葡萄ソフト。
味が濃くてさっぱりして美味v

えごまのミソが付いたおにぎり。
うまい!なんとも言えない甘みがクセになる!!

岩魚ですが何かっ?!

かかって来いやぁ!!

喰えるもんなら喰ってみな~

がっぷり★
ジューシーでかなり美味だったよぉ~

おそばやさんのおかめです。

おばちゃんが打つ蕎麦はそのとおり打ちつける!!
凄くパワフル

コシがあって喉越しが良くて美味しかったv
呆気にとられる祖母・叔父・両親を尻目に姉妹で食べまくる。
他にも栗とか桃とかトマトも食べた!
朝ごはん食べたばかりだったのにね(笑)
その後、喜多方方面へドライブ。
道中気温がどんどん上がる。
道路にところどころある温度計の温度が
34度→35度→36度
っとどんどこ上がっていくので不安になる。
外に出たら死ぬ?!

会津サイダー
さっぱりして美味しかった★ガラナ味

モーツアルトを聞かせて日本酒を作る蔵♪

喜多方来たらやっぱりラーメンv
麺が太くて美味しかった!

んで、デザートにザッハトルテと清流で入れたカフェラテ。
時間が無くて30秒で食べた(笑)

暑くて死んじゃいそうな馬車馬。
この気温の中、馬には酷だ…
暑かった。
地面が歪むんじゃないか?!というくらい暑かった。
この日があまりにも暑すぎて、夏コミで衣装着るのなんて無理だと思った。結局着たけど(笑)

鬼怒川への車中見つけた看板。
奇跡の岩盤浴とは一体?!
スッゴク気になる。

鬼怒川でのお宿は、たまたま部屋が空いていたので特別室☆
広すぎ!
部屋がありすぎ!!
小市民な一家はオドオド(笑)

夕食も特別個室☆いろり付き

カニカニ
ご飯は好物一杯でウハウハvv
特に銅版焼きのお肉がとろける様に美味でしたvv

妹が平らげたわっぱめしタワー(笑)

食後はまた温泉v
温泉三昧~♪

なんと、部屋の鍵は横笛ですぞ!!
家族カラオケ大会
が催され、その後父と娘はあれだけ夕食を食べたにもかかわらずラーメンを食べ、〆にハーゲンダッツまで食べて就寝。
今日もよく食べたvv
翌朝、貸切露天風呂へ~
ぬほぉ~川がドカドカ目の前を流れますぞ!!
さすが☆
朝食も無駄に特別室に入れられてしまい、ご飯のお代わりを取りに行くのが遠くて困る(笑)
食後にサロンでコーヒーを頂き、帰路へ




どこと無くレトロなロビー

ながーい玄関に最初ビビッタ(笑)

モウスグボクモミンエイカ!

丁度この日はお祭りで、色とりどりの番傘が飾ってありました☆
久しぶりにまったり旅行。
温泉浸かり放題!そして美味いもん食べ放題!!
極楽だなv家族旅行vv
web拍手を送ってみる
家族旅行2日目の朝、民宿でガッツリ朝食を頂き
朝から温泉という極楽~
壊れやしないか?!
っとヒヤヒヤの手作りブランコ★
民宿の前に居たカエルさん
その後、大内宿へ。
のどかな風景~
今の世の中にこんな場所があったなんてね~☆
冷たい清流にトマトや桃が冷えてますv
山葡萄ソフト。
味が濃くてさっぱりして美味v
えごまのミソが付いたおにぎり。
うまい!なんとも言えない甘みがクセになる!!
岩魚ですが何かっ?!
かかって来いやぁ!!
喰えるもんなら喰ってみな~
がっぷり★
ジューシーでかなり美味だったよぉ~
おそばやさんのおかめです。
おばちゃんが打つ蕎麦はそのとおり打ちつける!!
凄くパワフル
コシがあって喉越しが良くて美味しかったv
呆気にとられる祖母・叔父・両親を尻目に姉妹で食べまくる。
他にも栗とか桃とかトマトも食べた!
朝ごはん食べたばかりだったのにね(笑)
その後、喜多方方面へドライブ。
道中気温がどんどん上がる。
道路にところどころある温度計の温度が
34度→35度→36度
っとどんどこ上がっていくので不安になる。
外に出たら死ぬ?!
会津サイダー
さっぱりして美味しかった★ガラナ味
モーツアルトを聞かせて日本酒を作る蔵♪
喜多方来たらやっぱりラーメンv
麺が太くて美味しかった!
んで、デザートにザッハトルテと清流で入れたカフェラテ。
時間が無くて30秒で食べた(笑)
暑くて死んじゃいそうな馬車馬。
この気温の中、馬には酷だ…
暑かった。
地面が歪むんじゃないか?!というくらい暑かった。
この日があまりにも暑すぎて、夏コミで衣装着るのなんて無理だと思った。結局着たけど(笑)
鬼怒川への車中見つけた看板。
奇跡の岩盤浴とは一体?!
スッゴク気になる。
鬼怒川でのお宿は、たまたま部屋が空いていたので特別室☆
広すぎ!
部屋がありすぎ!!
小市民な一家はオドオド(笑)
夕食も特別個室☆いろり付き
カニカニ
ご飯は好物一杯でウハウハvv
特に銅版焼きのお肉がとろける様に美味でしたvv
妹が平らげたわっぱめしタワー(笑)
食後はまた温泉v
温泉三昧~♪
なんと、部屋の鍵は横笛ですぞ!!
家族カラオケ大会
が催され、その後父と娘はあれだけ夕食を食べたにもかかわらずラーメンを食べ、〆にハーゲンダッツまで食べて就寝。
今日もよく食べたvv
翌朝、貸切露天風呂へ~
ぬほぉ~川がドカドカ目の前を流れますぞ!!
さすが☆
朝食も無駄に特別室に入れられてしまい、ご飯のお代わりを取りに行くのが遠くて困る(笑)
食後にサロンでコーヒーを頂き、帰路へ
どこと無くレトロなロビー
ながーい玄関に最初ビビッタ(笑)
モウスグボクモミンエイカ!
丁度この日はお祭りで、色とりどりの番傘が飾ってありました☆
久しぶりにまったり旅行。
温泉浸かり放題!そして美味いもん食べ放題!!
極楽だなv家族旅行vv
web拍手を送ってみる
2007/09/04 (Tue)

エセ爽やかさん☆
爽やかにしてもらった~
これで私の邪悪すぎる顔もちょっとは涼しくなったか?!(笑)
改めてみると、2リットルのペットボトルも私が持つとそんなに大きく見えないな…どんだけ?!(爆)
うずさんサンクスー☆
画素が粗いのによくぞ頑張ってくれた!!
web拍手を送ってみる
エセ爽やかさん☆
爽やかにしてもらった~
これで私の邪悪すぎる顔もちょっとは涼しくなったか?!(笑)
改めてみると、2リットルのペットボトルも私が持つとそんなに大きく見えないな…どんだけ?!(爆)
うずさんサンクスー☆
画素が粗いのによくぞ頑張ってくれた!!
web拍手を送ってみる
2007/09/04 (Tue)
襟が襟が分からん!!
おのれ有村めぇぇぇぇ!!!
深夜に7回もパターンを引き直して、ノイローゼになるかと思いました★
特殊なデザインの襟元に悩まされること4ヶ月。
やたらと襟を作る技術だけが進歩していきます(笑)
次の新作大変。
作るの大変よ。
大好きだけど、勢いで作るとか言ってはいけないね(爆)
web拍手を送ってみる
おのれ有村めぇぇぇぇ!!!
深夜に7回もパターンを引き直して、ノイローゼになるかと思いました★
特殊なデザインの襟元に悩まされること4ヶ月。
やたらと襟を作る技術だけが進歩していきます(笑)
次の新作大変。
作るの大変よ。
大好きだけど、勢いで作るとか言ってはいけないね(爆)
web拍手を送ってみる