卵とオレンジの日々。 忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/30 汐音]
[08/30 Aki]
[08/29 汐音]
[08/29 祐希]
[08/24 コポ]
プロフィール
HN:
汐音 凛
HP:
性別:
女性
趣味:
観劇・扮装・食い倒れ・旅
自己紹介:
宝塚ファンまっしぐら。
バカまっしぐら。

宝塚を愛し過ぎてうっかり扮装(笑)衣装から何から全て手作りですよ〜
バカですv

プロフィールの詳細はコチラ



メールフォーム
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/11/14 (Wed)


両方ごちゃ混ぜに読んでたらどっちがどっちだか分からなくなってきたー

あれ?なんで桐ノ院が飛行機普通に乗ってるの?
飛行機だめなのは千秋先輩デス。

あれ?のだめってバイオリンじゃなかったっけ?!
ぴあのデスっ!

スタープ!スタープ!!

頭の整理がちょっと必要(笑)

web拍手を送ってみる
PR
2007/11/13 (Tue)
今年何度目か分かりませんが、有村淳の衣装の型紙に苦しめられてます。

なんでそんな形なんだよぉ!!!

7回型紙やり直したけど無理。
ってか型紙とか作っている段階じゃないのに、まだ型紙起こしている辺り週末に着るのがもう無理な気がしてきた…

素敵な生地なのに…
素敵な衣装なのに…
っていうか大好きな衣装なのに…


私ごときが作れる衣装じゃないみたいですよ(泣)

この衣装終わると、ふたたび有村の呪(最新作バージョン)に苦しめられる予感…はぁ〜もうイヤだ!!!

web拍手を送ってみる
2007/11/13 (Tue)


AQUA5関連の活動に関して私は…

非常にドライというか、興味ないというか、ペットボトルも買ってないし、CDもDVDも買うつもりないし、テレビもラジオもチェックすらしてなくて、既に私的に終了しちゃってる感があるとか思う今日この頃ですが(笑)なんかすっごく張り切って、今までに無い出方をするのね…

どうなの?
これってヅカに興味を持ってもらうためのキャンペーン兼ねてるんだろうけど、間違いなく会場はほぼヅカファンで埋まるんだろうな。。。

お台場でイベントとは思い切った出方だわね〜

AQUA5の活動は実はあんまり好きではないと言うか、いくら贔屓といえどもあんまり関わりたくないと思っていたのですが(毒)さすがにちょっくらお台場まで行ってみるかーっという気になった(アマノジャク…笑)

web拍手を送ってみる
2007/11/13 (Tue)
新会場だって言うからさ…どんなもんかと行ってみたら

激混み!!

会場入るまでに1時間待ちというあり得ない事態となっておりました。。。

が、気合いで着たさ!
ドレスワサワサ☆

邪魔だったと思います。あり得なかったと思います。
あちこちにご迷惑を描けたと思います。ゴメンナサイ。



邪悪オーラ全開★



微妙に着崩れてラインが変(涙)


1年ぶりにきたジャンヌさん。
1回しか着てなかったジャンヌさん。
ウイッグと髪飾りの帽子、ドレスの装飾を少々手直ししましたがあまり成果は出ていないようです(涙)


のみさんのポリニャック夫人と悪巧みv



娘のシャルロット(アオコさん)を激写するポリニャック夫人(笑)



だんだん壊れてきて…



最終的にはベルばら戦隊が出来上がりました!!!


とてもドレスを着るには適さない会場で、しかも時間が短くて
思い残すところは一杯あるのですが、楽しかったです♪

遊んでくださったのみさん、アオコさんありがとうございました☆

web拍手を送ってみる
2007/11/11 (Sun)
明日は久々のイベントです。

ジャンヌさん、1回しか着ていない衣装なので久々に着るのを楽しみにしていたわりには直すべきところ結局終わらず…
追加した装飾はイマイチ★

でももう、諦めます。

明日の顔のコンディションがこれ以上ヤバくならないように!!

ミシンさん、やっぱり様子がおかしいです。
返し縫いしか出来ない馬鹿な子になってしまいました(涙)
年内に最低4着は作らなくてはいけない私にとって、とても最悪の事態です。はぁ〜もう知らない〜〜

web拍手を送ってみる
2007/11/10 (Sat)
1メートル50センチの本棚が倒れました。
ミシンと昨日3時までかけて結い上げたジャンヌのウイッグ直撃しました。
飛んできた本で私も若干負傷しました。
ウイッグのダメ−ジはなんとかなりそうですが、ミシンがもしかしたらイカレタかも…っていうかこの部屋の有様でどうしたらいいんでしょうか。。。

途方に暮れてます。
あまりにもどうしようもなくて。

ヌハぁ〜

web拍手を送ってみる
2007/11/08 (Thu)
来年のナインナップへの突っ込み!

まず大劇場ね。

花組
『愛と死のアラビア』−高潔なアラブの戦士となったイギリス人−
『Red Hot Sea』


ギャハハハハハハハァ〜!!!
マトブ君おめでとう☆
なんだかとっても面白そうだよ!色んな意味で!!
ある意味ジュテーム級の期待度(笑)
どんな風にすっ飛んだストーリーで、果たして今回は何人の人が舞台の上で死ぬのか…楽しみだな!谷芝居!!

星組
『THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)』

エイゴガワカリマセ〜ン!

ま、星の二人は海外ミュージカルがとても似合うのでよろしいかと。

続いて、特別公演各種。

宙組
『雨に唄えば』 

げぇ?!
げげげ???

何で今更コレをまた???
サヨナラノタメ?!

星組
『ANNA KARENINA(アンナ・カレーニナ)』

は?
誰がやるの?!
主な出演者未定とか嘘をつくなよ〜決まってるくせに!
こういう思わせぶりな事をするから組み替えか?!とか思うんだよ〜

なんかさ〜
意味も無くラインナップ小出しにされて、頭がこんがらがっちゃって来年の予定立てにくいんですけど〜〜

海外ミュージカルはよっぽどの事が無いと回数見すぎると飽きるし、再演ものは原則あまり好きではない★
なんか一般客を劇場に引きずり込もうとしている魂胆が見え見えですが、こういう先方は逆効果なのでこっち方面は四季とか東宝に任せて宝塚は宝塚でしか見れないものだけやってください!っと切に願います。
座付き演出家があの程度しか書けないのも現実だけど、それはやっぱりあの程度だからこそ宝塚なんであって安定した海外ミュージカルをウダウダ見るくらいなら他当たるよ…
いや、別に海外ミュージカルが悪いって言っている訳じゃないんだけどね…
やっぱりどんな駄作でも、お芝居+ショーで羽根背負った人たちがわんさか大階段から降りてくるのを見てやっと宝塚の良さを実感出来る訳で。。。

来年は東宝方面忙しいから、宝塚の観劇数はグーッと減るかもね(爆)

web拍手を送ってみる
2007/11/08 (Thu)


本日2回目!

私達の席の前に座っていた女の子が、一生懸命パンフを見ながら観劇していた。急展開で進む舞台に誰か登場するごとにチラチラ★

そうだよね〜
分かりにくいもんね〜


薄々気がついているけど、このお話って「龍星」と酷似している。
レオンとトウコちゃんとあすかの最後とあかしがそのまんま「龍星」な気がする。好きな話だからいいけれども。
今回のお席は、下手でレオンがよく見えたのでしげしげと見つめていたのだけれどウイッグをポスターのものに戻してあと5キロ痩せてくれたらもっと格好いいと思う(笑)

楽まで見に来れそうにないので、最後の衣装チェックに燃えていてあまり公演に集中出来なかったが見るたびに着実に良くなっているので楽ではどんなものを見せてくれるか非常に楽しみ!

時間の都合でショーを見れなかったのだけれども、エルアルコンの空気を沢山吸い込んで大劇場を後にした。

なんとなくジブリっぽい曲調が頭の中でぐるんぐるん〜
ついでに、アニメを見ているような気がした。アニメはアニメでもOAV。
いいとこ取りで詰め込みました〜みたいな。
楽、どんな姿に成長しているのか楽しみ!

web拍手を送ってみる
2007/11/07 (Wed)


♪お久しぶりね〜あなたに会うなんて〜(古)

やっと復活したのね☆
2007/11/06 (Tue)
リクエストいただいたキャラクターのうち、いくつかに突っ込みをv

・「暁のローマ」カシウス
あのビジュアル系を私が着こなせるのか?!
・「黒い瞳」マーシャ
あんな風にクルクルと踊ってみたい!!
・「堕天使の涙」オープニングのルシファー
恐れ多いんですが…
あのエロエロ感、たまらんですな〜
・「あさきゆめみし」明石の上
唯一の水さんのリクエストです(笑)
・「王家の紋章」メンフィス
黒髪ロンゲ!
多分私がやるとアオセトナになると思います(笑)
・「yes!プリキュア5」キュアレモネード
なぜ…
なぜあえてのレモネード☆
・「オペラ座の怪人」イロイロ
これは既にこちらでかなりやってます。
・東宝版「エリザベート」イロイロ
コレも既にこちらでやってます。
・「サザエさん」フグタサザエ
そういえば、やろう!と息巻いていた事もあったような…
・カピバラさん
着ぐるみ第2弾!?

ほかにも色々と頂きまして、何着かは作る予定でおります!
ちなみに一番投票が多かったのは…

「鳳凰伝」トゥーランドット

私的には結構意外な展開でした(爆)

くだらない企画につきあってリクエスト下さった皆さん、ありがとうございました☆

web拍手を送ってみる
2007/11/06 (Tue)
当公演はハイスピード・急展開でお送りするジェットコースタータイプのアトラクションです。壮大な音楽と、目がくらむような豪華衣装、そして超高速の場面展開と多用されるセリ上がりの華々しさを心行くまでお楽しみいただくために…予習復習忘れずに!!

っと、開演前のアナウンスで言ったらいいと思う。(開演前に言われても予習出来ないけど…笑)

そんな訳で2回戦。
1回目をぽかーんと衣装を追い回す事で過ごしてしまった私は、緒海を質問攻めにしてだいたいのあらすじ把握済み。スカステで初日映像を見て誰がどの役かも復習済み。実に優等生な観客として席に着いた(笑)

超スペシャルなSSでの観劇。
拳を手にエイエイオー!と意気込み満タン。

オープニングはとても華々しく好きだ。
盆を大掛かりに使い回して、競り上がって、駆け回って、踊りまくって、またそこを流れる壮大なるテーマ曲が嫌でも気分を盛り上げる。
映像もうまい具合に効果をもたらしているような気もするけど、これって2階の天井席から見たら見えないんじゃないかね?っと東京公演平日指定席での自分を危惧(笑)

余談だけど♪エルアルコ〜ン エルアルコ〜ンの歌詞が♪エルドラード〜エルドラード〜に聞こえてきたと思ったら、後半にイグナシオの衣装登場してて笑った。

昨日よりも格段に良くなっている。
大分落ち着いたのか、音響も聞き取りやすく台詞も昨日より分かりやすかった。役者もやっと初出し大作(?)の呪縛から解かれたのか落ち着きを取り戻した様子。転んだり落としたりのトラブルは多いものの、そこは星組。安定した職人役者が助け合っていて、某組の初日から数日間の心臓飛び出そうなほどのヒヤヒヤに比べたら安心してみていられる(爆)

トウコちゃんのティリアンがちょっと肩の力が抜けたのか、埋もれてても、バレーボールが腕に付いてても、素敵だった!ギラギラしてた!!
結構感情移入して見ていた。目的に向かってなりふり構わず突進する感じにとても共感(笑)
昨日は大爆笑が起きたペネロープのコトコトとのラブシーンもちょっと自然になっていた。あすかとのラブシーンも、昨日はやる気満々のあすかに対して本当にやる気があるのか?っと突っ込みたくなるほど”とりあえず”てきな感じだったが、今日はやる気を感じた。非常に!
感情移入し過ぎて、ラストはいていた。
いてしまったのだ。

不覚にも!斉藤君の罠にはまって!!(笑)

が、よくよく考えると相当間抜けな最後だと思うんだけど…ま、いいか。

あすかはやっと本来の歌声が出てきたかな?
安定してきた。小道具の剣落としたりしてたけど。

レオンはヒーローだった。

ところで、ユカリさんはなんなんだ?
漫画ではそれなりにどういう人物なのか分かりやすく書いてあるのだが、この舞台だけを見たら可愛いお小姓にしか見えなくて萌え萌え。ついでにあかしもきっとビジュアル系お小姓で萌え萌え。
説明をちゃんと入れてくれないと、腐女子は勝手な妄想で物語を勧めてしまうものだけどその辺りも計算して舞台を作っているのだとすれば斉藤くんは天才か?(笑)

ペネロープのコトコト、うっか出番前に額飾りの下にコットンを挟んだまんま登場。怪我でもしたのかと思ったら、娘役さんは額に跡が付かないように出番直前までコットン挟んでおくんだね〜うっかりコトコト。
それにしてもこの人、色んな意味で少女漫画から抜け出たようで凄い。
すずみんとの2ショットなんてキラキラ凄過ぎる☆

海賊になりきっているキンさん(多分女海賊のまとめ役?)とか、威風堂々なフィリップ二世の祐穂さとるくんとか、最後だから豪華衣装で登場しこういう役をやらせたら右に出るものが居ない南海まりちゃんとかとても見所が多く、好きな場面も多く、話が飛び過ぎて急展開過ぎる気もするけど逆を言えば飽きずにテンポ良く好きな場面をつまみ食いしている気分v

曲が壮大で結構頭でまわる。
トウコちゃんのラストの姿に涙しつつも、やっぱり今日もあかし&和君に私の乙女心はピンクに染まるvv(笑)

幕間、号泣している緒海とウキョウキョと感想を述べ合い次はあのショーか…っとテンションが落ち気味だったのだが、意外とショーも2回目は楽しめた。クラブオルキスのすずみん×レオンがヤバイ!

ってかすずみんのぼったくりバーのママっぷりが半端じゃない!!

このショー一番の見所はココだ☆

他の場面も、1度見ておけば2回目からは結構楽しめるかもv
まぁ、このショーを見るよりは個人的にはエルアルコンを2回見せて頂いた方がいいけど(笑)

なんと言うか…エルアルコンはちょっとクセになるよ!
コレからの成長がものすっごく楽しみだ!!

web拍手を送ってみる
2007/11/06 (Tue)
土曜日。

早朝、別に寝坊をした訳ではないのだけれど予定の地下鉄に乗り遅れ飛行機の時間がかなりギリギリに!手荷物を預ける暇もなく、間もなく搭乗手続き締め切りのアナウンス響く中滑り込みチェックイン★

初めての伊丹はものすっごく短時間で大阪に着いてしまって、自分がどこにいるのか分からない状態(笑)緒海の到着時間までエルアルコン予習。

愛猫3匹にトラ・クロ・ミケとこの上ないシンプルなネーミングをするような私にとって、エルアルコンの主人公たちの名前はあまりに難解で頭に全く入らない★

緒海と待ち合わせ後、星組公演観劇。
その後、生地の買い出しのために船場へ!

が、祝日休業!!

土曜日であって、祝日である事をうっかり忘れていた…
行く予定だったウイッグ屋さんもお休み。
兄弟で撮影用のウイッグを買うはずだったのにぃぃぃぃ!!!

宝塚に戻り、阪急で夕食を調達してホテルで撮影会☆


オタクとヴァンパイア



緒海に妹をしてもらうために作りましたよv



オタクですが何か?(笑)



本当は兄弟で撮りたかったのに、ウイッグ調達ならずのためにっちもさっちもいきませんでした(涙)


悔しがるオタク。


翌日、マチネ観劇後プチミュージアムへ!

☆ガラスの馬車☆


♪あぁ〜愛あればこそ〜



♪シャンシャン鈴の音軽やかに〜



お姉さんが「お客さん、ココはやっぱり本気でやってくださいよ!」っと言ってきたので本気でやらせて頂いた!あぁ〜衣装持ってきたい!!(笑)
この展示はお正月雪組公演中もあるそうなので、またたっぷり遊ばせて頂こうと思うvv

ついでに羽根も背負った!

ジャン!



ジャジャ〜ン!!


大分楽しい展示構成だった。
この他にもカリビアンフィッシュをなめ回すように激写し、いつものように大分おかしな客になりながら「またお越しをお待ちしておりま〜す」とのお姉さんに見送られて退散。これからもプチミュージアムはもっともっと突っ走って客を楽しませて欲しいと思う。

web拍手を送ってみる
2007/11/05 (Mon)
フジミに夢中☆



1日1冊ペース。
油断すると一気に3冊くらい読んじゃうから、1日1冊までと決めてます。

10年前、ほほを赤らめて読みあさっていた通学路。
10年後、息を荒たげて読みあさっている通勤路。


10年経っても変わらない私!(笑)
変わらないけど、いつのまにか圭も悠季も年下になっていた!!(爆)

ちなみに今日、11月5日は「きみが初めて好きだと言ってくれた記念日」だそうだ。何年経っても桐ノ院さんは素敵な人だ!!

ところでこのシリーズってまだ連載中?今、何巻まで出ているんだろう?!
イラストが変わってからすっかり読まなくなっちゃったけど、最後がどうなるのかはかなり気になる!!

web拍手を送ってみる
2007/11/05 (Mon)
敗因は何か。

1.台本が悪い
2.音響の調整がうまくいかなくて台詞が聞き取れない
3.衣装に萌え過ぎて話を追いきれなかった


有村淳☆新旧コレクションショー?!(笑)

とにかく、初見の感想としては何がなんやら

全く話が分からない

の一言に尽きた。。。話の展開が早過ぎる!1場面1分くらいで進んで行く。
それでも、緒海との待ち合わせの前に漫画を半分くらい読んでいたから何となくは分かった。でも、誰が何人でなんでそうなって行ったのか…分からん。人名が難し過ぎて全く覚えられない私の頭が悪いせいなのか?

いや、でも台本が悪いのは確かだよ。
うん。原作殺す意味じゃベルばら並み。


原作・スポンサー・豪華衣装・キラキラ出演人とコレだけのお膳立てをしてもらって…
斉藤君、君はやってしまったね。。。

とにかく、衣装が豪華で有村さんの張り切りぶりが伺える。
某生地屋に行く度に「こんな変な生地誰が使うんだ?」っと思っていた生地を片っ端から使い果たした。有村さんの事を「ありちゃん」と呼ぶオヤジの顔が目に浮かぶ…今回の公演、ほとんどの生地の仕入れはココだな!(笑)

トウコちゃんが2着に1着の割合で埋もれてしまうような衣装を着ている。
どうしてそんな笑うような衣装を作ったのよ〜他3着が素敵なだけに比べると笑ってしまうよ!その袖!!

悪くて悪くて悪過ぎて、ラブシーンでは悪過ぎて客席から失笑。
汐音さんは爆笑。
これはトウコちゃんが悪いのではなく、演出が悪い。

それでもどうにかこうにか最終的には野心に燃えまくって大分素敵な感じで終了。余談だけどティリアンがきりやんに聞こえて、どうにもならなかった(笑)

あすかはかなり格好よい事になっていた。
デカイドレスなのにあり得ない早さで走る!踊る!!
さすが女海賊!!!

が、あっという間に乙女になってしまってガッカリ。
キンさん一生懸命せっとくしたのに。

レオンはちょっとぽっちゃりしていた。
暑苦しいまでに暑苦しく、とにかく暑かった。

和君が犯罪的なほどかっこいい!
どうしたのこの子!!漫画から出てきた見たいよ!!!
キュンキュンだ。必見!!!

そしてあかしがヤバイ☆
ビジュアルを意識しすぎるナルシスト的な感じがとてもたまらん。可愛過ぎる!♪ミッション〜ミッション〜〜と歌いながらも、敵と戦いながらも前髪のお直しは忘れない(笑)とても素敵だ!

直前に漫画を読んでいたためか、そっくりそのまま漫画と同じシーンを漫画から抜け出したようなキラキラした人たちが演じているのは感動的だった。台詞とかそのまんま使ってるから。

が、とにかく何がどうなったのか話が分からず幕が降りた後「ん〜」っと唸っていたら緒海が色々と解説してくれた。

なんでたった1回の観劇で細かい台詞まで覚えてるんだ?
北嶋マヤかよ!!


ってほどの緒海の暗記力のおかげでいくつかの謎が解けた。何より。

さて、ショー。

ん〜

私の好きな世界観ではないので何とも言えない。
好きな人は好きかもしれないけれど、私はダメかも。

舞台上のジェンヌも皆、まだ振りが身体に馴染んでいないのがまざまざと見て取れてなんだかコンテンポラリーの発表会を見せられている気分だった。
あと、個人的に蘭の花の絵がちょっと気持ち悪くてイマイチだった。

ん〜
ん〜〜
ん〜〜〜


私は結構、ショーの初見は受け入れないパターンが多いのでこのショーも何度か見たらもっと楽しめるのかもしれないけれど残念ながら初見の感想としては「お芝居だけで帰っていいですか…」状態だった。

席が花道横という超上手だったからか全体がどう動いているのかお芝居でもショーでもちょっと掴みにくく、お芝居はとにかく台詞が聞こえなくて急展開について行けない。。。

コレから観劇される方、必ず漫画を読んでから行った方がいいと思う。
せめてHPのあらすじだけでも読んでから言った方がいい。
私は基本的に予習を全くせずに観劇する派だけど、今回だけは要予習!
そして何回か見る方は、1度目の観劇後に復習もした方が良い。

観客に予習復習を強いるとは…
宝塚の演出家は偉いんだな!斉藤君!!

ココまで言っておいてなんだが2回目、3回目と観劇して汐音さんはすっかり「エルアルコン」にハマっている。なんだかんだ言っても、どんな作品でも自分の萌を見つけて楽しめる!ブツブツ文句言いながらも劇場に通う!
宝塚ってそんなところだ。(笑)

web拍手を送ってみる
2007/11/03 (Sat)
斎藤君、草野君、二人ともバケツ持って廊下に立ってなさい!

以上。
2007/11/02 (Fri)
もう観劇から1週間になるけど、お芝居の中の曲の数々が今でも頭に残っていて日常のふとした瞬間に流れたりする。

恐るべし甲斐マジック☆

観劇から1週間で3着も衣装を作ってしまった(笑)

恐るべし有村マジック☆

最近、アダルティなカップルの芝居ばかり見ていたためか何とも初々しくフレッシュで後に特に何にも残らないけど気持ちがホッコリするような…
私にとって、不思議な癒しの作品だった。

それはユミコがもつ不思議な魅力が舞台を包んでいたからかもしれない。
ユミコは舞台上で一見埋もれてしまっているような主人公だったけど、目立たなくても、オタクでもユミコの出すあたたかな包容力は確実に舞台を包んでいた。

随所に散りばめられた萌にはかなり翻弄された。

かなめ!
暗闇から颯爽と現れてオヅキと背中合わせになるシーンがたまらん。
愛原さんとの一連のやり取りはどうにもたまらん。
なんだかんだ言って下手なヴァンパイアルックで恥ずかしい事をさせられているヘタレっぷりがたまらん。
本当にこの役は、かなめのいい面と悪い面の両方を活かしきっていると思う。大好きだ!兄さん!!

おづき!
開花した。
オヤジのおづきが完全に開花した☆
このまま突き進んでくれ。あのギラギラした目つきと、本気っぽいエロオヤジっぷりがとてもよろしいかと。もっとかなめと戦ってくれてもよかったな〜と思う。

さゆちゃん。
可愛かった。見れば見るほど可愛いような気がしてくる。
お芝居、結構上手。
あと、手の使い方がとても美しい。
手先でお芝居が出来るのはとても好ましい。

♪私は嫌!のあの歌は今や私の応援歌となりました(笑)

赤い薔薇がたちまち自分の手の中で枯れてしまうあのシーンが大好きだ。
兄弟の切なさがとても良く出ていたと思う。

っていうか、今回この兄弟に萌えたのだよ!!!

一人一人が頑張ってて、すっごくまとまっていて
同じ空気を共有してて、呼吸が合ってて
単純なストーリーと、甲斐先生のメロディーと、
素敵な演出と、息の合った出演者。

あぁ、何でもっと沢山見なかったんだろうっと見れば見るほど後悔する。

木曜日よりユミコの歌声がすーっと胸に染み渡って、涙が出た。

もっともっと舞台の空気を感じていたくて、お芝居が後半に差し掛かると終わってしまう事が寂しくて寂しくてどうしようもなかった。

DVDが出たら、沢山見たい。
元気をもらうために!
そして萌を補充するために!!

web拍手を送ってみる
2007/11/01 (Thu)
そんな訳で、行ってきたのだよ!
TDL!!
TDL自体が2年以上ぶり★いつもシーにばっかり行っちゃうからさ。。。

久しぶりの夢の国はなんだかファンシーで懐かしくて、楽しかったです♪

で、ベルを着てきました。
どっからどう見ても女王様のように偉そうで、威厳のあるベルでした。

もうね、無理★プリンセススマイル

久々の女装はなんだかとっても無理があったんじゃないかと…っていうかこのゴテゴテしたドレスにこの薄いメイクはやっぱり厳しくて情緒不安定(笑)ヅカメイクだと怖いかな〜っと思ったけど、塗り足りないと顔が険しかった!そして前日あんまり寝ていない。
ウイッグがどうにもこうにもならなくて、結い上げに奮闘する事数時間。
何とかなったのが2時半。無理〜お肌が無理〜〜

でもいいの!
仮装パーティーを楽しむの!!


いざ、パークへ☆


シンデレラ城、ただ今メンテナンス中★


今日はデイジーなけいさんと同伴v


この尻を何度撫で回したかわからない…


歩くと<プリプリしてとてもカワユイ☆

まず、朝ご飯を食べる。


胸焼けするけど、大好きなワッフル


続いてを食べる。


ターキーレッグにかぶり付き★


プリンセスがそんな事をしてはいけない…

お腹いっぱいになったところで、パレード場所取り。
と、そこへ私が仮装をすると聞きつけて友2名が駆けつけてきてくてた!
私に会うためにわざわざ来たらしいよ!この人たち!!
どんだけだよ…(笑)
ワキワキ写真撮ったりお喋りしつつパレードを鑑賞。

カワユイ!猫のお姉さんカワユイ!!

ダンサーのお姉さんにモニュモニュしているうちに楽しいパレード終了〜
なんか今回衣装がみんな可愛くて、トキメキ☆



パニエを押しつぶしてカルーセルにも乗った!
ホーンテッドマンションは、ワキワキ遊んでたらうっかりファストパスの時間が過ぎちゃってガックリ(笑)

途中、けいさんのお友達のアリエルの有末昴流さんと雪遊びのベルなりぷるさんと合流〜初対面なのに一杯はしゃぐ!
素敵なベルを見つけると突進する!!ベル好きな方と沢山お話できて楽しかった!マニアック目なべるがこんなに集まるなんて!!!

なんて素敵☆


ノーマルな衣装が居ない…(笑)


4人で移動してグランマでランチ。
この穴蔵落ち着きますv


ハロウィンスペシャル☆


その後も、お城の前に行ったりウロウロウロウロしお友達ともばったり遭遇したりしながらなんだかあっという間に時間が過ぎて行く。。。


夕方、ちょっと寒くなってきたのでケープを着ましたv


クリパレでガッツリビュッフェな夕食をいただき、エレキトロニカル・パレードを観賞後、いよいよホーンテッド・ロッキン・ストリート!!

超楽しかった!
私達はデイジーフロートの後ろで踊り狂っていた訳ですが、真っ赤なドレスで踊り狂う私はとても目についたらしく、パレードルートで見ていた友人から「赤いドレスで飛び跳ねてるのが見えたよ〜」との目撃談が(笑)

だって踊らなきゃ!!

楽しかった〜
軽く筋肉痛★

あぁ〜なんでハロウィン1回しか行かなかったんだよぉ!
来年は沢山行きたいな☆
遊んでくださった皆さんありがとう!!!

web拍手を送ってみる
2007/10/31 (Wed)
たった1日遊び回っただけで疲労感一杯★
今日1日廃人★

レポも書けません。
衣装作りも進みません。
テレビを見るのも面倒くさい。

そんな私に母の一撃

「来年は私もハロウィンに行く!!」

私は冗談で誘ったつもりだったのですが
母、どうやら本気のようです。
来年は親子で仮装の夢が叶いそう…(前に舞子もしたけど)
母と私と妹と。
何の仮装をしようか今からワキワキvv

web拍手を送ってみる
2007/10/28 (Sun)
週末の夜行バス全然ないよ!

どんな大型連休の時でも1週間前なら大抵何かしらのバスが残ってたのに…
どこもかしこも全くないなんて事、今まで一度も無かったのに…

今週末関西で何があるのよ?!

とにかく私はエルアルコンを見なくては行けないので、新幹線で行くか飛行機で行くか…どっちも酔うのでとてもイヤン★

web拍手を送ってみる
2007/10/28 (Sun)
昨日、大雨の中大荷物を持って青年館観劇。
観劇記はまた別に書きますが、とにかく良かった!もっと見れば良かった!!

その後、ホテルに入ってマッタリ。
なんせ大雨ですからね〜

マッタリしつつも撮影!撮影!!(笑)

昨夜、突発的に作ったクリストファー兄さんですよ☆

だって、生地があったんだもん。
だって、ウイッグがあったんだもん。


4年前に何かのドレスを作ろうと買っていた紫の生地活用。
先日、トートのウイッグ用に買ったつもりが色を間違えてお蔵入りとなっていたウイッグも活用。

制作費0円ですよ(笑)







トートじゃないからね!ハーフヴァンパイアだから!!

私とかなめはとてもとても遠かったようです★

すみません。
適当すぎる事をして本当にすみません!!(爆)

だから、来週妹とリベンジ☆どうにもこうにも変わらないかもしれないけど
リベンジ!!!


あまりの違いっぷりに椅子でイジイジ。



隅っこでもイジイジ。


さっくりと撮影を済ませ、夜はホテルの中華を頂きますv
緒海さんバースデーですからvv
伊勢エビもアワビも北京ダックも美味しかった〜☆
ちっともダイエット出来ないや!えへへ!!

食べ過ぎた胃袋を抱えて、水さんのお茶会DVDを鑑賞しながらウヘウへとしながら夜を過ごし朝食でのビュッフェもうっかり食べ過ぎて朝も部屋でダラダラ過ごし、一応イベント会場に昼過ぎにのこのこ行くも混み過ぎててやる気を無くしあっさり諦めるみたいな(笑)

非常にヘタレた休日を過ごしてしまいました。

イベントに行かなかった分時間が空いたので、華劇会議☆
今後の予定がごちゃごちゃなので…整理整頓!
まだちょっとゴチャゴチャしているけど、めどはついたか?

ダラダラしていたようだけど、結構充実してたかな〜?
来週末もとても忙しいので、それにむけてまた頑張らなくっちゃ!!

web拍手を送ってみる
2007/10/27 (Sat)
無茶ばかりなさって!!

久しぶりに一夜漬け突発衣装作りました。

出来は荒いけどね。。。
勢いと情熱だけは籠ってます!
萌えに萌えてふと頭の中でパパッと家にある在庫で出来そうだったので挑戦☆
なんとか形になりましたv

明日着ますよ〜
何が出るかはお楽しみvv

web拍手を送ってみる
2007/10/26 (Fri)
マスカラは買わなかったけど、ちょうどアイライナーを買い替えようと思っていたのでのせられて買ってみた。



本当にあんな目にするにはこんな非力なコスメじゃダメだけど(笑)
本気であの目をコレで描いたら3回くらいで無くなっちゃいそうだけど(爆)



原作版ですv



宝塚版ですv


明日から、普段の私もきっとオスカル様になれるのね〜☆
なれなかったらJAROに訴えてやる!!(笑)

web拍手を送ってみる
2007/10/25 (Thu)
まず、笑った。
とにかく笑った。


ゆみこがあまりにもヘタレだった。
常に内股!
格好付けているんであろうシーンでも内股!!
しかも同人誌みたいの書いたりしてるしv
髪型はあのヘタレが一番好きかな〜
可愛過ぎるv可愛過ぎるぞvv

かなめがあまりにもトートだった。
しかも水トートでもサエコトートでもなくオサトートだった。
かなめのちょっと性格悪そうなところとか、自分の事格好いいと思ってんだろうな〜的なところがこの役には非常に合っていて汐音さん的に

大ヒット!!

ヌフヌフ☆
そしてやっぱりヘタレな兄さんなのだよ。
どんなに格好付けてもヘタレ感が否めないところがツボvvv

オヅキがどう見てもわたるさん。
どっからどう見てもわたるさん。
あのまま渋いオヤジの色気を保ちつつ、男役ではなくオヤジ役を極めて欲しいですな☆

さゆちゃんの衣装が可愛過ぎる!!!
全体的にツボ衣装☆
かわいいぃ〜
私服で作るぞ!あの水色がいいvv

っていうか、衣装のセンスが全体的に良かったと思う。
さすが有村さん!
非常に少ない予算で頑張っている!!

袖が今年流行のプードル袖で、衣装を見ているだけで大分楽しかったv

ストーリーは非常に単純で、ありきたりだけど勢いとテンションであっという間に展開して行きます。

詳しいストーリー等は次の観劇の感想で書きますがコレだけは言わせて!

何だ!愛と死のタンゴって!!

愛と死のタンゴで闇が広がって、トートの格好したルドルフがルドルフを喰ってた!!!!

死ぬかと思った。萌え過ぎて。
ルドルフ×ルドルフの夢の競演☆

フフフフフフフッ

土曜日の観劇が死ぬほど楽しみですわvvv

web拍手を送ってみる
2007/10/24 (Wed)
最近どうにもこうにも眠いのです。
日に3回くらい、約10分間猛烈に眠くなります。

なんかの病気?
それとも冬眠準備?


衣装制作もブログ書きもままなりませんよ。。。

ん〜
眠い!!

web拍手を送ってみる
prevnext
忍者ブログ[PR]