卵とオレンジの日々。 忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/30 汐音]
[08/30 Aki]
[08/29 汐音]
[08/29 祐希]
[08/24 コポ]
プロフィール
HN:
汐音 凛
HP:
性別:
女性
趣味:
観劇・扮装・食い倒れ・旅
自己紹介:
宝塚ファンまっしぐら。
バカまっしぐら。

宝塚を愛し過ぎてうっかり扮装(笑)衣装から何から全て手作りですよ〜
バカですv

プロフィールの詳細はコチラ



メールフォーム
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/08/02 (Thu)
今日、全員大型会議出席のため

♪僕は一人ぼっち~(笑)

先週からこの会議のせいで大忙しだったので、今日急に暇な上に一人ぼっちにされて楽しくなってきて写真UP☆(笑)

今回はエリザベートのコーナーに最後のダンスのジャックの塔撮影分をUPしましたv



↑ボツになった写真達(笑)


湿気でうねりまくるウイッグ(涙)


これまだ試着と言うか…試し撮りなので色々間に合ってなかったり…来週末撮りなおしたら下げるかもしれませんがとりあえずアップしてみました!

イベントで水トートを着たのが初めてだったので、どこまでメイクをしていいのかわからず大分ナチュラルメイク★(当社比)
PR
2007/08/02 (Thu)
昨日、トルソーがやっと届いた。
私が消費税¥125を振り込み忘れてて今頃届いたよ…(笑)



組み立てる。
やっぱり嵩張って邪魔だな…

とりあえずトート閣下の衣装を着せてみる。
ぬほぉ~トキメキ☆

そして今作っている衣装を試着させながら製作してみる。
や、やりやすい…

何で今までトルソー使わなかったのぉ~!
アホアホ!汐音のアホ!!


あまりの便利さに感動しました。
次にミシンもほしいけど…カメラ買ったばかりだから当分無理だな(涙)
2007/08/01 (Wed)
久々に仕事の後の水夏希v
開演前にキャトルを散策。
もう十分ステキ写真は買ったから、東京公演の写真は我慢しようかな…っと横目で見たら

ステキっ!
フンフン!!
(←鼻息v)

結局閣下が写っているものは全部買い。
四つ切も欲しいけど…
1幕見てステキだったら買う!ということで。
既に売り切れているものは予約。
この前、「タトゥーシール20枚ください!」って言ってびびらせたお姉さん、私のこと覚えていたようで…なんかちょっとビビッてらした(笑)取って食いやしませんよ(爆)

自分用と、お友達用と購入。
袋を別々にしてもらうんだけど、なぜか2つともルドルフとの死の接吻の写真を一番前にされてしまった★

何それ?陰謀?!
何狙いよ!!


そんな訳で、速水さ~ん!あの写真が一番前に入っているのはキャトルのお姉さんの陰謀だから!!(笑)

平日恒例のB席での観劇です。
今回の観劇記はいつも以上にイタイですから覚悟してお読みください。

なんか…間を空けて本当に正解だった。
っといっても9日ぶりだけど(笑)
新鮮に感動。

閣下のウイッグがメンテナンスされていてとても綺麗v
閣下のメイクが濃くてとっても好きvv


っていうか閣下がとってもご機嫌でvvv

火曜の夜の水夏希は一段と凄いな!っと再認識☆

ほかを見る余裕なんて全然なかった。
閣下が出ないシーンはとなみを見ていたけれど、それ以外に目がいかない。
冷静さを失った。
オペラグラスの倍率は常に10倍だった。(顔しか見てない…笑)

だって…
だって…

なんか大劇場公演初期の頃のようなセクシーな表情沢山してくれるんだもん!!それがさらに東京バージョンというか、洗練されてよりエレガントにv
エレガントにキモカッコイイの!!(注:褒め言葉)

はぅ~ん。

執務室とか、机を這う姿はまるで蛇。
ヤマトノオロチ!
しかも今回のヤマトノオロチは青山とか表参道の匂いがするよ!!(笑)

メイクが濃くなって陰影が濃いからか、ご機嫌だからか、
閣下の細かい表情チェンジがより明確に。
そして、トートという役にあの頃より余裕が出来たからより一層俺様に!!

もう無理。
どうにも無理。


♪お前しか見えない~!

壊れた状態で1幕終了。
ウィーンのカフェでの表情とか、思い出して反芻しながらトイレに並ぶ(笑)
マリさんと遭遇~
キャトルへ再び!

もちろん買ったさ!四つ切写真!!
ついでに買ったさ!ブロマイドセット!!


バカとでも何とでも言ってくれ!


バカだ…(笑)


この濃いメイクの閣下が好きなんだよぉ!!
大劇場より格段に濃くてちょっとスミレトートの匂いがする閣下が最高に好きv

お買い物後は夏コミなどなどの話をマリさんとしてたんですが、いつも思うのだけれどよくよく考えたら劇場で、「次のトートの衣装が…」とか「この前撮影した闇広が…」とか「今日閣下とお揃いの睫毛買ってきました!」とか話しているのがうっかり耳に入った周りの人は何の話だと思っているんだろう(笑)
前に劇場近くのカフェで自分達のイベント写真をデジカメで見てたら「隠し撮りよ!やーねー!!」と言われたことがあった(画面小さいからね…爆)衣装を自分達で作って遊ぶだなんて、普通に考えて意味わかんないんだろうな~と(笑)

さて2幕。

頑張っているとはいえネタに詰まってきたキム(笑)に引き込まれて再び舞台の世界へ~

イカの帽子(司祭の帽子)をかぶった閣下。
ん?
ちょっとかぶり方失敗?!
なんか前髪が出すぎてちょっとおもしろい事になってた(笑)

♪私が踊る時、歌い終わってシシィにプイッとされた後のあの余裕タップリの顔はなんだろうね!

♪ママ、どこなの?、ルドルフに向ける表情と一瞬見せるイケナイ大人な表情(笑)のギャップがたまらんよ!

マダムヴォルフのコレクション、鳥さん今日は手を振ってたv
その先には閣下がvv(お茶会談)ヌフフ

あの、マデレーネさん…
メイク変ですよ。やりすぎですよ。
あなたの目の形にその下付け睫毛はありえませんよ。
ちょっと萎え。

運動の間、♪今こそ~出かけよう~黄泉の国へぇ!!っと嬉しそうにコートをフリフリしている閣下は既に一人でどこかにイッちゃっているようにしか見えない(笑)

♪闇が広がる、だ~か~ら~~どうしてそんなに○畜なのよ!この鬼!!(爆)

ココでちょっと息切れ。
闇広のあまりにも楽しげな鬼○っぷりに脳が煮えちゃって、ヌホん!ヌホん!!

が、となみの「ゴメンなさい、ルドルフ…」がちょっと気合入りすぎておもしろい事になってて我にかえる。
昔、志村けんと研ナオコのやり取りで「ナマタマゴォ~」っていう定番コントがあったんですがちょっとそれ思い出して笑いそうになった(笑)

♪マイヤーリンクワルツ、キタキタドSが!
あのルドルフに一瞬手を伸ばした後にする”大魔神”の仕草(笑)の後の冷笑。
無表情の蹴り。
すがりつくルドルフの背中越しの嬉しそうな顔。
なんだ~
なんなんだ~

燃え尽きた。
いや、萌え尽きた。


ゴ~ン ゴ~ン
と鳴り響く鐘の音と共に頭がグラングラン★

気がつくとまた閣下が棺の上に立っていた。
ちょっと怖いんだよ。ココの照明の入り方が…と思いつつ、無意味なアオセトナポーズにトキメキ。
2度目の♪愛と死の輪舞では、うっかり毛が唇に張り付いちゃっててセクシー☆
銀橋途中まで毛を食ったまま歌ってたよ(爆)
そのままの方がセクシーだったのに、やっぱり邪魔だったのかすぐに払われちゃったけど(笑)

最後の審判のあの「もう、俺の勝ちだしv」的なあの無表情。
白の衣装に赤のナイフがドキっとする。いろんな意味で(爆)

昇天は幸せそうだった。
が、昇天の衣装にはあのメイクがどうも似合わない気がする…
邪悪に見えちゃうというか…シンプルな衣装に対してメイクが濃すぎると言うか…
個人的にはメイクは濃いバージョンの方が好きだけど、運動の間の赤いシャツとか昇天の白いシャツとかシンプルな衣装には前のメイクの方があってた。
どっちも好きだからな~難しいところ★

んで、フィナーレ。
フィナーレのウイッグもメンテナンスしたのか?
前髪がちょっとスッキリした気がする。
白のロングコート→黒の燕尾に衣装が変わると、さわやか→デンジャラスに表情が一転するんですが
今日のデンジャラスは本当にデンジャラスで一足先に引っ込んじゃう時、「行っちゃイヤン★」と叫びそうだった(笑)

タンゴ!
出てきたときの目付きだけで今日のチケット代の価値がある!!

なんだその目はっ!
そんな顔しないでぇ!!
眠れなくなっちゃうじゃない。


エロイ。
エロイ。
火曜の夜の夏希さんは本当にエロイ。


もう、エロ過ぎて何が起こっているのかわからなかった。
気がついたら幕が下りていた。
私はパレード中、気でも失っていたんだろうか?(笑)

悶々とする帰り道。

見たい…
もっと見たい…


先週、もう満足したから今あるチケットで我慢しよう!っと思ったばかりなのに…

だって、だって、水夏希のトートは今しか見れないんだよ!!
そう思うと泣きそうだった。

どうにかして観劇回数を増やそうと悶々としていたら、地下鉄のホームでドリーに遭遇v
奇遇ですvv
車内で色々喋ってたんだと思うんだけど、何を話したのか記憶がない。(スマン!木曜のことは記憶してます!!…笑)
頭グラングランで。
家に帰って、衣装にプチプチラインストーンを貼りながら緒海に電話。
ますます頭がグラングラン。

一度落ち着いたはずの熱が急激に再熱!!
どうする?!
2007/08/01 (Wed)
眼球限界★

一昨昨日、外したつもりのコンタクトをつけたまま眠り
一昨日、コンタクトをなくしたと思って2重投入
昨日、無理やりコンタクトを入れてオペラグラスでガン見の観劇→帰宅後ラインストーンプチプチ集中2時間半

今日、ついに限界!!

そりゃそうだわな~
そんなわけで今日は休眼日!
めがねっ娘となりました。

上司に「いつもと雰囲気違うね~」と言われ
来客に「今日は眼鏡なんだ~なんか新鮮だね~」と言われたので

「眼鏡姿はお気に召しまして?」とお聞きしたら

「…う、うん。なんかステキだよ…」っと詰まってました。

なんだそれ!(笑)

気がついたら今日から8月なんですな~
8月になると色々焦ります。
無駄に焦りまくってしまうのです。

今回、衣装はそんなに焦らない感じなのですが(今のところ)体作りが追いつきますか…

一度でいいから「痩せすぎだよ!大丈夫?!」とか心配されてみたいです!(笑)
2007/07/31 (Tue)
っと、その前にお買い物〜


ここはやはり阪急で買わんとな!(笑)


水さんが梅田阪急分を買い占めたとのことなので、私は有楽町阪急分を買い占めておきました(笑)
2007/07/31 (Tue)

♪チャンチャラ ラチャチャチャ チャンチャン
笑点(お約束…笑)


っという訳で、ブログの日付が前後しちゃってますが
撮影会の模様をv

お誕生日と言うことで、久々にお気に入りのホテル。
なんかここ落ち着くんだよね~
静かで綺麗な空気が好きv

デパ地下でしこたまご馳走を買い込んでホテルへ!

今日は昇天と、緒海の新作の幼少と冥界の衣装、女官を撮りましたよv
女官さんな妹は、練習ね。練習。

♪酷いドレス~変なヘア~~

だったので、変えます!頑張ります!!


♪皇后の務めは~



家庭教師ゴッコもしてみたv


昇天。
すっごく好きなシーンだから、すっごく気合を入れて作ったつもりだったのに…あり得ない間違いしまくり★

ガボ~ン

シシィゴメンよ…
リベンジ!リベンジ!!


間違い隠しポージング(爆)


っていうか、トートのメイクが「どうしてそうなっちゃったよ?」状態に…なんかやりすぎて何がなんだか分からなくなっちゃったの…練習しすぎ?水さん見すぎ?
自分お顔をどうしたらいいのか悩み中。

続いて幼少と冥界。


♪その瞳が~胸を焦がし~~みたいなv


緒海の幼少が可愛くってさ!
この衣装めっちゃ好きなのさ~
私も念のため着させてもらったらものすっごく似合わなかったv(笑)

これもリベンジさせて~
もうホント、私がグデングデンだったの…スマン!

その後、シシィを萌撮りして撮影終了~
いいよな~子供服☆

3時とか。
今回もまた3時とかまで撮影ですよ!
無理だって!!

次回への課題を多々残しつつ、とりあえず痩せようと思いました。
いつも思うけど、いつも以上に痩せようと思いました。
昇天の衣装が厳しいとです★
なくなれ!尻!!(笑)

深夜まで撮影していたにもかかわらず、翌朝は張り切って起床して朝食ガッツリv
ココの朝食も好きなんだよvv

食べ過ぎて…
疲れが取れなくて…

なんか最近体力落ちたな~っと実感。
やっぱビリーで筋力つけて、体力つけなきゃ!(笑)
2007/07/31 (Tue)
前日、スペシャルなお席での観劇だった。
その上撮影会までして体力的に限界だった。

新生雪組「エリザベート」も21回目。
汐音さん、いろんな意味でお疲れ気味の観劇★

イケナイ!っと思いつつも、どうしても船を漕いでしまう場面がある。
閣下の出ている場面になると自動タイマーでスイッチが入るけど(笑)

2幕で気がついた。
後ろの人が写真撮ってる。
消音機付けてたけど、なんとなくイラっ!
時折シャッターチャンスを妨害されたようで舌打ちが聞こえる。
舌打ちしたいのはこっちだよ!!

そんな感じで、大分気もそぞろな観劇になってしまった。。。
もったいない!

ダメだ。贅沢しすぎちゃ。
ダメだ。回数見すぎちゃ


昨日の最前観劇で大分気分が昇天してしまっているらしい(笑)

少し時間を置こう。
見る予定だった何公演かを止めよう。

あと4回の観劇を大切に見よう。

真剣勝負の舞台を演じている人たちをがっちり受け止められるコンディションとテンションで観劇しなくては失礼だし…

そんなことを思う観劇でした。
2007/07/31 (Tue)
実は昨日、コンタクトレンズが両目に2枚ずつ入っていた。

気がついた時には夕方。
何でそんなことになったのかと言えば、使い捨てレンズを入れたまま寝て翌朝新しいレンズを更に入れてしまったからさ!!

どうりで視界が悪いわけだ~

昨日は眼精疲労と、おそらく眼球が傷ついたことによる目の痛みとと頭痛が酷かったけど、閣下へので黙々と開襟シャツを作成。黙々と翼がもげた(折れただったっけか?)跡のギザギザ付け。

どんだけ開襟シャツ作るんだよ!(既に5枚目)
どんだけギザギザ付けるんだよ!!(ついにマスター☆)

無駄の多い人生だな~(笑)

で、そんなことはどうでもとにかく目が痛い。
正確には目が熱い。

今日は久々に仕事の後の水夏希の日なのに!
仕事中は痛くてもいいから、観劇のときだけでも…

頑張れ!眼球!!
2007/07/30 (Mon)

その飾り…
私に作らせてくれればもうちょっと…(爆)


自宅にて出発準備中、あまりのモノスッゴイに家が揺れる!

さすが閣下のお茶会day★(笑)

そんな大荒れの天気の中、行って参りましたv

ルナさんと合流~

まずグッズ。
お写真のみ買いました。種類少ない!もっと欲しい!!
あと、バラの写真。何故かエルドラードの新公とチェーザレの新公の写真をセレクト。
個人的に思い出深いのでね(笑)

その後、ロビーでマッタリしていよいよ会場~

スッゴイ人だな~
広い会場だな~
席はどこかな~?っと思ったら、思っていたより良い席でしたv多分1人参加だったのでたまたまキャンセルの方の席に入り込めたのかな?半分より全然前の席だし、センター寄りだったのでとても見やすかったですvv
(正直先日のとな茶より近かった…笑)

始まるまで、バシバシ写真撮ったり妄想トークをしてすごし
いよいよ水さんの登場☆

ふぉぉぉぉ~

ステキ髪色☆

思っていた以上にステキな髪色。
あれ、何色って言うんだろ?!
シルバーのようなゴールドのような…
その髪色見ただけで心臓バクバクだよ!

今日のお洋服がすっごく私好み!
丈が短めのボレロ風ジャケット?
襟が低めのスタンカラーでバルーン袖がたまらん!!
中にはスパンキラキラのインナーをお召しでかすかにキラキラ☆
こだわりのベルトはシルバー調のビーズを使ったロングタイプを横に垂らしてました。
どこの服なんだ?私もほしい!!(笑)

実は記憶が…握手をした瞬間と、水さんが帰り際にすぐ近くを通った瞬間に脳が煮えて記憶が蒸発してしまったのですよ(爆)

煮えた脳から発掘した記憶なので、間違い等々あるかもしれませんが箇条書き。

・自分が演じる前まで「エリザベート」で一番好きなシーンは?
トートとはあまりかかわりがないけれど病院訪問。が、今回このシーンの時はウイッグのメンテナンスをしているらしい(笑)

・歴代トートの誰のどの部分をいいとこ取りしましたか?
「えぇ~そんなことはいえません」とお約束のリアクション。ま、誰のどこを取ったかは見ているとちょっと分かってくるけどな(笑)DVDとビデオを駆使して同じ場面を同時に流したりして研究。この人絶対オタク体質だと思った瞬間(爆)

・歴代トートにこれだけは負けていない!というシーン
そんな事は言えないわな〜(笑)
ただ手のタトゥはかなりお気に入りvらしい。
うん。イケてると思うv

・振られても振られてもシシィを追いかけるトート閣下はらしい!
その割にはルドルフに対してはドSだな!!…笑

・ドクトルゼーブルガーの場面がお気に入りv
ミリタリー調のグレーのコート&シルクハットを脱いで裏地が赤!刺繍入!!ってとこがツボらしいv
分かるわぁ~うっかり作っちゃったくらいだもの(笑)
が、ミリタリーじゃないよ…しかも刺繍じゃなくてモチーフね…ってそんなマニアックな突っ込みはいらないか。(笑)

・メイクにかかる時間は?
いつもと同じくらい。
去年オスカルをした後に、普段の男役メイクに戻るのに時間がかかったので総司がちょっと心配らしい。全ツは休憩が短いのでお化粧の時間も短いしね。っていうか、見る側の私達もトートの後に総司ってのがちょっと不安ですよ(爆)

・毎日毎日ネタ帳をつけているキムルキーニはエライ☆
アドリブの苦労を、この人は誰よりも知っているからね(爆)

・鏡の間でシシィを待っているとき何を考えているか?
「俺が愛したシシィ、綺麗だぜ☆」っと思っているらしい。

ギャハハハハハハ
おもしろすぎ!!


そこが笑うところなのかどうかは分からんが、私は笑ってしまった。どんな表情なのかは、今は睫毛つけてないから出来ないんだって(笑)

・大階段フィナーレパレードの時、東京公演では余裕が出来て羽根を背負ってから鏡でチェック☆しつつルドルフがはけてくる時”ワキワキ”しているのをダメだししたりしているらしい。
ワキワキはけるってどんなんよ?!
 
公演のお話はコレくらいだったかな~?
もっと色々あった気がするんだけど、記憶が飛んでいるのでこれが限界。

肉眼で見て~

オペラでも覗いてみて~


ヌフヌフv


あんな人じゃないみたいな髪色なのにどれだけステキなんだ!
オイ!!

トーク後半。
オフとアクア5について。

・アクア5の歌、ただ今楽屋で練習中。
 ひそかに流行らせようとしているらしい(笑)
 水さん自身は主旋律で歌いやすいけど、
 ゆみことキムは難しい和音を要求されていて
 みんな頑張っているらしい。
 頭でグルングルン回るらしいので、
 皆さんも覚えて歌っちゃってくださいvとのこと。楽しみ♪

・夏バテ対策どうしているか?について
 クーラーがあまり好きではないのでエアコンなしで寝て
 暑い日はアイスノンを枕にv
 昨日は冷えピタ貼って寝てキモチがよかったらしい。
 奇遇ですv私も昨夜ひえピタ貼って寝ましたよvv
 (熱中症になったからだけど…爆)
 そして目覚めのシャワー。これも私もしている。
 あとは、冷たいものを飲まない!
 基本、水やお茶は常温で飲むとのこと。
 あ…これも私いつもしている!!
 水分は基本常温のまま飲むし、果物やゼリーなんかも
 あんまり冷やさないんだよね…
 いつもみんなに「変!」って言われてたんですけどね…(笑)
 健康法として暑いときの常温水分摂取はありなのね。
 
っていっても、これを日常的に実践している私は結局のところ毎年ダウンしちゃってるけど(爆)

・お誕生日に関しては
 お仕事が入るかもしれないので空けてあるとのこと。
 大変だな~忙しくて

このくらいだったかな~?
また思い出したら追記します!

あ、握手ね。
超流れ作業の握手なのに、一人一人両手で目を見てしっかりと握手してくださいました。
相変わらずテンパル汐音さんはアワアワしていましたが、あの水さんに触ったぜ!という喜びで目がチカチカしてあんまり覚えていない…ラメラメキラキラ☆
本当に一瞬の出来事でした。

ホヤ~っとしていたら、プレゼントコーナーも終わり、みんなからのプレゼントはステキなジャケットでした!さすが夏希セレクトだけあってステキ!バックデザインがとてもステキよ!!
後から値段調べたら、自分には手が出なかったけど(笑)
水さん曰く、質感がドクトルのコートに似ているとのこと。なんて微妙な表現★

最後に今後の予定。
TCAスペシャルの予定では
「春野さんとの最後の…」「春野さん…」「春野さんとアサコさん」「春野さん…」
そして最後に「トウコさんっ!」でオチがついた☆(どんなんだよ!…笑)
ってか、春野さんドンダケよ…
あぁ~見たいな!今回のTCAはすっごく楽しみvv

最後、退場の時丁度私達のブロックの通路を通られたのでめっちゃくちゃ近くを通ってくれた!!

ヌホォォォォォォ

吠えるかと思った。
吠えてたかもしれない。
吠えててもしょうがない。


そんなステキな感じでお茶会終了~


今回のおみやv
記念品はフォトスタンドでした


ルナさんとお茶して帰ったんですが、かしファンのルナさんとは水トークできないので水さんに脳が煮えた状態で全然違う話をすると言うちょっと消化不良状態に★

ぬほぉ~語りたい!
水夏希について熱く語りたい!!

汐音さんは今とても燃えてます☆

メラメラメラメラ~(笑)
2007/07/30 (Mon)
気がついたら手足が擦り傷だらけ…

何故って、資料どっさり300人分セッティングしてたから…

足?足は使わないだろ!
っと思いきや何故か足にも擦り傷が!

クソォ~カマイタチめ!!(笑)


カマイタチイメージ図★






ダンボールを足で蹴ってはいけない(爆)
2007/07/30 (Mon)
直前申し込みなのにいいのか?こんなに前で?!と言うような本当にラッキー席で、水さん超間近まで来てくれて魂吹っ飛んだ★

あの何とも言えないお色の髪
今日の服、個人的にすごく可愛くて何処で売ってるの?!みたいなv

あぁ〜なんか夢みたいだった。
冷静に見ているつもりだったけど、なんか記憶が飛びまくってる〜

レポは明日にでも!
2007/07/29 (Sun)
投票に行こうキャンペーン☆HANACAHANG☆


煌めいてる!輝いてる!!


特に意味ないけど(笑)

で、清き一票を投じてきましたよv
母校の入り口近くの人工池の中の緑がめがあり得ないほど大きく成長している姿を眺めるのが投票の後の楽しみv
今日も亀さんは元気でしたよvv

昨日の大掃除の続きを片付けて、水茶に行くぞ!
今日は倒れないようにしないとね(苦笑)
2007/07/29 (Sun)
今日、大掃除をした。
お昼の時間帯、クーラーのない部屋で、窓も開けずに、寝起きの状態でお片づけ&掃除。

集中して黙々と作業していたら、咽が渇いたな〜っと思い
ちょっと休憩するか!っと立ち上がったらぶっ倒れた。
一瞬何が起こったのか分からなくて、目が白黒☆★
起き上がれなくて、しばらくジタバタ。

やっとこ這いつくばって、クーラーのきいた部屋に避難。
水分を補給して休憩するも激しい頭痛がっ!
手足のしびれが!!

これって熱中症?!

未だに頭が痛い。薬飲んで少し楽になったけど。
作りかけの衣装全て放置して、ひたすら寝た。
寝過ぎて今、眠れないくらい寝た。(笑)

冷えピタはって、水分沢山とって、幸い食欲はあるのでモリモリ食べて…明日には元気にならなきゃな〜★

これくらいのことでぶっ倒れていて、一体夏コミは大丈夫なんだろうか…心配心配。
2007/07/28 (Sat)
お金ないよ!

とてもないよ!!

水夏希貧乏まっしぐらだよ!!

が、

カメラ買いました。


初心者向きのだけどねv


色々考えましたが、ソニーに戻りました。

恥ずかしながら、やっと脱コンパクトカメラ。
念願の一眼!
お友達やカメラマンさんから頂く画像と、自分たちのカメラで撮った写真の差に我慢の限界★

さ〜て、カメラは買ったぞ!
勉強勉強!!!
2007/07/28 (Sat)

こちらお手本


トート閣下のポスターの衣装の装飾です。

小さなスワロフスキーを、
プチプチプチプチ3000粒
まだまだ貼り足りないんですけどね…


こちら汐音さん作成のレプリカ(笑)


この衣装、大劇場初日の5/4に間に合わせて作成したんですが
なんせ作っているときにこの装飾が何なのか分からない…
手がかりは記者会見での映像と、ウィーン版エリザベートを見に行った時にロビーに飾ってあったパネルを撮影したモノのみ。

自分で言うのも何ですが、よくあれだけ資料のない状態でここまでほぼ間違いなく作ったかと。もうホントバカの極みよ!(笑)


はじめ、この装飾部分がなんだかさっぱり分からなくて
特殊なブレード?とか、キラキラした生地を貼付けた?!
とか考えていたのですが、正解はスワロフスキープチプチ☆
特集本の有村さんの解説を見て初めてトランスファーと言う言葉を知りました。

ただ今、ポスターの衣装手直し中。
もうちょっとラインが綺麗に出るように、一度解体して補正して
全然足りないスワロをキラキラ増殖。
この衣装、好きなんですvv

にしても、重油価格高騰に伴ってラインストーン高くなりましたな〜買っても買っても足りなくて泣きそうです。
2007/07/27 (Fri)
スペシャルなお席、1F最前列センター。
ど真ん中まん前。
一生に一度のこの作品でのこの席。

朝から緊張でお腹痛い状況で迎えたこの日、緒海の飛行機が欠航になって新幹線で滑り込みというハラハラドキドキを乗り越えつつ着席。
何度か最前座ったことはあるけど、違うの。
この公演は思いいれが違うの。

閣下のアゴの裏を見尽くすぞ!!

鼻息荒く開演です。

幕が開いてまず思ったのが、指揮者の頭が邪魔だがな★
指揮棒が視界に入ります。
集中してたら忘れるけど。

最前列でしか感じられないこと。
それはなんだろうか。

何度か最前列に座ったことはあるけれど、ぶっちゃけ見づらかったり、首が痛かったり、視線はあんまりこなかったりと正直そんなに良い席って訳ではない。1公演で何度も最前列で見たい!!っとは決して思わないもの(笑)

でも、そこでしか感じられないもの。

空気、匂い、風、光、音

それは舞台に息づく生の感覚。

舞台が作り上げる空気。
少女が駆け抜けるバイエルンののどかな空気。
死が忍び寄る冷たい空気。
皇帝の執務室の堅苦しく重い空気。

そこに動く人が作り出した、作り物の空気なのに
本当にそこにいるような錯覚に陥る舞台の空気。

銀橋を通るたびに感じる風。
閣下の風には微かな香りを感じた。
(残念ながら私の好みのにおいではなかった…爆)
高速移動をする皇后についていく女官達は、想像以上に跳ね回り想像以上の速さで駆け抜けていった。

空気を動かす生の風。
舞台からそれを受けるとき、最高に贅沢な気分になる。

眩しい光。
ルキーニのフラッシュはのけぞるほど眩しい。
センターに注がれる照明が客席にこぼれその照明があまりに眩しくて、目が見えない。
宝塚の舞台は特別強めの照明を使っているけど、これは凄いわ。
差すような光。煌くひかり。怪しく揺らぐ光。
そのおこぼれを感じて、また至福。

今まで聞こえてこなかった音。
ドレスの衣擦れの音。
小さなざわめきの中の会話。
靴音。

そこでしか見えないもの。

黄泉の住人達の温度を感じない存在感。

プレゼントを渡す皇帝陛下をポヤーーッと見ているシシィの目の中のハート。

第一関節から動く閣下の怪しい指先。

ミルクの市民気から迸る熱いエナジー。

1幕ラスト、ワクワクしながら閣下が這い上がってくるのを待つ。
私の目の前であのポーズ。

あぁ。アゴ。
閣下のアゴの裏。


閣下の立てひざの間の△スペースからシシィを覗き見る(笑)

この場面が好き過ぎて大号泣。
闇にまみれる閣下の背中を見ながら、夢を見ていたみたい。

っというか、あまりにも前過ぎてたまにDVDを家で見ているんじゃないかという錯覚が★

♪もったいな~い(笑)

マニアックな観点でも観察。

ウイッグが痛んでる。
いくらメンテしても痛むわな~
ADでお金かけたウイッグでも、やっぱ毎日使うとなるとね…大変★

ブーツの構造もチェック。
なるほど。舞台仕様のブーツってそうなっているのねv

いろんな人の衣装の素材もチェック。なんだその生地!変な生地!!
衣装も結構傷んでるな~

えっ?
付け睫毛その色重ねてるの!?

あぁ~あ。良いシーンなのにタトゥシールはがれちゃってるよ…

と、特集本にも載らない真実を覗き見☆(笑)

♪夜のボート、フランツのやるせない手の動きに涙。
差し出した手をスルーされ、やり場がなくなって軽く握る。
それでも追いかけるんだねこの人は。最後の最後まで。

昇天。
ジンワリと舞台から降りてくるドライアイスに包まれて
幸せなキモチで見ていた。

フィナーレ、凄すぎてなんだか分からなかった。
白のロングコートで銀橋に出てきて、しゃがみポーズをとった閣下がわざわざ軽く会釈して、横にいる緒海に挨拶していた。

緒海!何者!?(笑)

パレード、手を叩いて一緒に歌って号泣している私を目に留めてくれたのは閣下ではなく皇后様☆
お茶会の時と同じネックレス付けていたからか?


ゴツメ☆


「あっ!」と、となみが気がついてくれた。
あの時の挙動不審っぷり、印象に残りましたかね?!(笑)

泣きすぎている私に「泣くな~!」っと笑顔。
それ観て余計に泣く私にまた笑顔。
となみと通信しすぎて閣下のこと全然見れなかった(爆)

幸せのうちに幕は下りた。

あぁこの公演、私は力の限り通い精一杯全身全霊で見た。
精一杯追いかけた。

満足。
幸せな満足。


ある意味やりきった感。

初日からこの日までの自分が何故か走馬灯のように駆け巡る。
通って、観て、作って、撮っての無限ループ。
たった3ヶ月弱の出来事だったけど、がむしゃらに一生懸命追いかけた。

うん。
今日の観劇でのこの満足感で少し落ち着いた。
千秋楽までまだ何回か観劇するけど、もうチケットを買い足すことはしないだろう。
それくらい満足したのだよ。

千秋楽、どんなキモチで観劇するんだろう。
この日以上の満足感と、達成感があるのかな?
先だと思っていた千秋楽が段々近づいてくる。

この公演が終わると「死ねばいい」とか言ってた人が「死ぬのが怖い」と言い出すんだよな(笑)
トートと沖田はんにあまりのギャップがあって気持ちの切り替えが出来るか心配(爆)
2007/07/27 (Fri)
昨日、テレビで心霊写真の特集をしていた。
なんとなく見てたけど…

これ、怖い?!

その写真が何で泣くほど怖いのか、分からない…
私のトートの方がよっぽど怖いぞ!!(爆)


参考資料(笑)


一昨日、怖いお化け屋敷ベスト3っていうのを見た。
お化け屋敷が苦手だ。
苦手な割りに、うっかりノリで入っちゃったりするんだけどね。いつも激しく後悔する羽目になる。

3年位前にラクーアのお化け屋敷にノリで入って

絶叫し

腰を抜かし

腰が立たないのでハイハイで前進し

かばんの中のものをブチ撒け

出てきたお化けを「ギョエェェ」っと叫びながら殴り

最終的にはお化けの役者さんに「大丈夫ですか?」と心配された


無理なのだ。

ビビリだから。(笑)

世界一怖いという富士急ハイランドの戦慄病棟。
入ったらきっと気絶(爆)
2007/07/26 (Thu)
が、僕は独りぼっち…

なぜかと言えば、FC非会員な上に10日前に突然申し込んで今日返事が来たから(笑)1週間前までなら間に合ったものの、急過ぎてママン(緒海)が来れないのさ!(涙)

♪ママ、どこなの?

多分、友達が1人行くような事を言っていたような気がするけど…どうなんだろう?1人でお茶会なんて行った事ないYO!!
小心者なのでビビりまくり(笑)

おそらく思いっきり後ろの方で、挙動不審なのが私です!
参加される方、どうぞかまってやってください!!!(切実)

っていうか、何着て行こう?!
何にも考えてなかったよ〜

衣装?いっそ衣装か?!(石投げられるから止めなさい…笑)
2007/07/26 (Thu)


エリザベート台湾ロケ分をUPしましたv

ステキなロケーションだったのですが、突如の
モノスッゴイスコールにより、じつは撮影時間1時間くらいだったり(笑)

でもね、でもね、
台湾のお友達、羽音さんと黒潮さんが一生懸命撮影してくださったので良い写真沢山でウハウハvv

アングル上手いな~
私達も勉強しなきゃ!!
2007/07/26 (Thu)
・廃人のような顔で参加しない!
毎回毎回衣装が間に合わな過ぎて2~3日の徹夜・絶食→廃人状態での参加なので今回こそは事前に衣装を完璧にしておいて万全の態勢で挑むべし!
間違っても徹夜明けドロドロの状態で参加しないように!!

・前日ホテルで衣装を作らない!
もはや毎回恒例の前日ホテルでの縫い物(笑)
今回はしない!絶対しない!!
翌日の肌のコンディション命☆
うっかり萌トークではしゃぎすぎにも要注意(爆)

・直前の家族旅行で食べ過ぎない
今年は日程がお盆休み後半にずれ込んだためイベント前に家族で2泊3日の温泉へ…肥えて衣装が入らないなんて事のないように!!(超心配)

・8/12の「エリザベート」千秋楽で燃え尽きない!
正直コレが一番心配★
緒海共々千秋楽の幕が下りた瞬間、即廃人になっている予感。

去年の冬コミに参加できなかった恨み(?)を晴らすべく、楽しいイベントになるように頑張るぞぉ!!
2007/07/26 (Thu)
今年の2月にゴキブリを胸に抱いてからと言うもの、最近の私はゴキブリづいている…

虫無理!
特にゴキブリは気絶しそうなほど無理!!


なんだけど、見てしまうのよ…
なんだか今年は本当に遭遇率が高い。
勘弁してくれ。もう思い出したくもないんだから。。。

さて、ただ今トート閣下のポスターの衣装をメンテナンス中★
っていうかラインが気にくわなくってほぼ作り直し中!

黒光りする生地。変形燕尾型ロングコート…

何かに似てるね(爆)


フフフフフっ


この衣装大好きだから。すっごく大切な衣装だから。。。
そんな風には思いたくないけど、今夜の私は見れば見るほど…

無理だぁ〜

今日はもう制作中止!
寝るぞ!!(笑)
2007/07/25 (Wed)
私のワードローブをどんどん侵食していく

☆水夏希コレクション☆

現在既に20着。
トートはどうしても許せない2着以外は全部作る気でいるのでまだまだ増えるし、過去の作品も既に材料買ってあるものが3着分。

バカだな~

っと思いつつも、もはや着ることよりもその衣装を眺めながら思いを馳せることにトキメキ感じてたりv(笑)

バラクを…お友達の速水さんが本を出すのに合わせて作りたいな~とか、やっぱり里見八犬伝はやらなきゃかな~とか。親兵衛好きなんだけど、どうもあの静姫の萌ちゃん萎えなんだよな~とか(爆)新公のワルパも笑ったな~とか(笑)


どう考えても予算がかかりすぎる(笑)


言うだけはタダ。
言うだけはタダ。


思いを馳せるだけだったら、簡単なのにね(笑)

初舞台のロケットも何気に可愛い衣装なんだよ~


ヤッ!


著作権の関係で残念ながら映像に残ってないけど、振り付けもオシャレで結構好きv

♪どこまでも追いかけ続ける~愛と死の輪舞~~

どこまで増え続けるのか、もはや自分でも分からない★
2007/07/25 (Wed)

シトワイヤン!今こそ立ち上がるのだ!!


日本人は本当に選挙に対する意識が低いなぁ〜と思う今日この頃。

「投票?めんどくさ〜い」
「選挙?誰に入れたらいいのかわかんな〜い」

だったら、日本がどうなっても文句言うなよ(爆)

100年前、私のような20代女子が選挙権を持つなんてあり得ない話しだった。選挙権を得るために先人達がどれほどの苦労を強いられたか考えたことがあるだろうか?

マスコミは煽る。
政権がひっくり返ったら視聴率が上がるから。

自分の目で見極めなくてはいけない。
どこに入れたらいいのか分からなければ、政党のHPを見てみたら良い。先入観なしで色々見れば見えてくるものがある。
それでも分からなければ、今街中に溢れる候補者やその支援者とっ捕まえて聞いてみたらいい。

4月の選挙の時だっただろうか。
「増税しません!福祉の充実を!より良い日本を!!」と叫ぶ候補者をとっ捕まえて「増税収なしにしてどうやってその夢のような日本を作るのか説明をしてくれ」と言ったら、黙られてしまった(爆)あまりにも困っているので「あなたが議員になれるのなら、私のような小娘でも議員になれますねv」っと微笑んであげた。(嫌な小娘…笑)苦虫を噛み潰したような顔をしている候補者を見ながら他の政党の悪口言っているヤツにろくな政治家はいないな〜っと思った。

私の大事な1票を捧げるんだから、納得しないと投票したくないんです!

♪1人の1票が〜国を動かすぞ〜
 見過ごす手は無い〜行け〜投票所へ〜〜(byトート)


シトワイヤン、行こぉぉぉ!!(byオスカル)

選挙ってナイーブな問題だけど、自分の1票の重みをもうちょっと真面目に捉えてバカなマスコミに踊らされず自分で見極めた1票を投じてほしい。
2007/07/25 (Wed)
某所での写真を見て薄々お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが
妹がヅカ扮装デビューしましたよv
女官で(笑)


家でいつもこんなことばっかりしてます(笑)



初めに言っておくけど、私が女官をしろ!って言ったわけでも無理やり着せたわけでもなく本人が

「どうしても女官の衣装を着てみたい!」

って言うから作ってあげたのさv
10年間ずーーーっと言ってたし。

本当は2着同時進行で作ってたので私も着て姉妹で緒海皇后に仕えようかと思いきや…私の爪が黒かった(爆)
姉妹で女官はまた次回!


一応着てみたけどな(笑)



♪サラダも食べない~


さて、初めて妹の顔にヅカメイクを施してみる。
緒海と一緒に叩き込め!塗りこめ!!描きこめ!!と頑張った結果、何とか完成。
完成した顔を見て愕然★

私にそっくりじゃん!(爆)

うちの姉妹、素顔はそんなに似てないんだよ。
でもやっぱり同じDNA。隠し切れないかった。。。
丸顔と面長で輪郭こそ違えども私の娘役メイクと同じ顔になった(大笑)つまんね~!!


あなたは?!



♪闇が広が~る



♪人は何も見えない~



トート閣下は女官の世話まで焼いているらしい(笑)


いつも姉のしていることを冷ややかに見守っている妹ですが、ちょっと楽しさ分かったらしいv何よりvv

なんてたって「エリザベート」教育を施すこと10年。
全幕歌えるのはもちろんのこと、振り付けもバッチリで
あのシーン!次このシーン!!と指示したらすぐ出来るよv(笑)
教育の賜物だわvv

妹はこのまま調子に乗って女官でコミケデビューしますよ☆
多分最初で最後のイベント参加だろうな(笑)

菜緒 玲と申します☆

名前の由来は…私の汐音という名前が登場する漫画の汐音の妹がなーおという名前だったのと、春納緒海から取ったのと、勢いで私が勝手に決めました(笑)
お見知りおきをvv
2007/07/25 (Wed)
以前に書いた究極の勘違い席の補足観劇記。
あの時はただひたすら感動と観劇による全身の痺れで血が沸きかえった。

ある意味最前列より特別。
休憩中にマダム達がこぞって確保に勤しんでいると噂に聞いた、その1列前の席よりも絶対ココ。

エリザベートと言う作品で、水夏希の主演で、
この席に座れた奇跡に感謝する。


舞台と自分がほぼ同じ高さで、視界には舞台以外何も入らない。
演者の0番正面の視線は全て自分に注がれる。(気がする…笑)

オープニング、♪世界は終わった…っとはじまった瞬間から硬直。

トートがシシィの瞳に恋する瞬間の温度を感じる。

「ただ1人の男だと言われている皇太后ゾフィー」と言って出てきたハマコがまるで自分に向かってきたようで怖すぎる(笑)

♪プレゼントあげよう…っとフランツが自分に言ってくれた(勘違い)

天と地の間、♪全ての不幸をココに始めよう~
光が閣下越しに真っ直ぐ私に届いて、その闇の中に2人しかいない錯覚。
操られる。あの指先に。
あまりの迫力にのけぞった。

黄泉を操るモノ。
客席の私。


その2人が同じ次元にいるという不思議な感覚。
鳥肌なんてもんじゃない。
全身が痺れて息が詰まる。涙が止まらない。

水夏希のトートという存在の凄みをこんなに感じたことはない。

全身全霊の♪私だけに
となみシシィの生命力の強さがまぶしくてまぶしくて。
闇をも突き通す強い光がとなみシシィから湧き出ているのを感じる。
汗だくのとなみから搾り出される歌声は、とにかく生きることの必死さを感じる。

わ~た~し~にぃぃぃぃ!!っと絶唱して倒れるときのとなみシシィが好きだ。
運動の間での平均台からの落ち方も好きだ。
この人、倒れる芝居にかけてはぴか1なんだな。(笑)

♪返してやろう~その命を…っと歌う閣下の去り際のニヤリと笑った口元がセクシーで痺れる。
闇に溶け込む寸前の水トートの色々な表情。
大劇場の最初の頃よりは大分表情は固定されてきたけれど、色々な顔がある。
見る席によっても違って見える。
全てをこの目に焼き付けたくて。映像や写真ではなく私の目に焼き付けたくて、一生懸命見る。
舞台は一期一会だから。
映像には残らないその表情が作り出す空気の色を忘れないように。

ミルクの場面の迫力ったらない。
市民達の目は血走っている。先導するのはトート閣下。
その周りには相変わらず弱々しい革命家達(爆)
寝室で振られて凹んでいたけれど、自分の思い通りに事が進んでご満悦v
♪闇が広が~る~っと歌って銀橋を去る閣下の後姿にはご機嫌な尻尾が見える。(実際変な尻尾のある衣装だけど…爆)
嬉しいことがあった犬みたいv(笑)

鏡の間、初めてとなみをちゃんと見た気がする。
となみは光り輝いていた。
ちょうどトートアングル。
あのシシィを見たら、トート閣下もさぞ悔やむだろう。

私が大好きなシーン。
♪お前に命許したために 生きる意味を見つけてしまった~

こんな席でそんなこと歌われた日にゃ…
気を失うかと思った。
コツコツ闇に響く閣下の足音をききながら、
痺れと号泣でしばらく席を立てなくなって休憩へ。

2幕。
実は1幕でエネルギーを使いすぎてちょっと疲れていた(爆)
あまりにも全身全霊で舞台を見すぎると、憔悴してしまうんだよ。。。
それでも頑張って見た!

♪私が踊る時は昨日に引き続き中々の迫力だった。

病院訪問のいづるんは絶好調だった。
それに伴ってとなみも中々良い芝居をした。
とな茶でとなみが言っていた。
シシィとルキーニとスターレイ。舞台の上に同期3人だけになる特別なシーン。
熱演に涙が止まらない。
今回、結構スターレイに泣かされる。

♪闇が広がるでのルドルフの腰引けっぷりにトキメキつつ
マイヤーリンクワルツでは黒天使ワサワサで一部閣下が見えなかった★

葬儀の場面の悲痛なフランツが泣ける。

ちょっと疲れ気味での観劇で、再び血が沸きかえる最後の審判。
この場面の迫力は凄かった。
腹筋運動の黒天使。
一糸乱れぬ彫像たち。

光と音楽と舞台の上での激しいぶつかり合い。

そして息を飲む静寂のなか光るナイフ。

閣下が剣をちゃんと持っていると未だにホッとする。(よほどトラウマらしい…笑)

グランドアモーレで迎える昇天は本当に綺麗だった。
「それでは、水入らずでどうぞ~」っと途中で去っていく黒天使たちの表情も心なしか穏やかに微笑んで見える(笑)

フィナーレは…
もうなんていっていいのやら、とにかく

「みなの衆、私のためにご苦労であった!」

っと究極に勘違い(爆)
自分だけのためにその舞台が、その光があるのかと思い込むほどステキにキラキラだった。

パレードで視線をくれた水さん。
挨拶の後、手を振りかえしてくれた水さん。

感動をありがとう。
私達のようなパンピーに、ステキな経験をありがとう。

いつもこの席とか、あの席とかに座っている特別な人たちはきっとココに座ってもこんなに感動することってないんだろうな。前方席に座ると必ずといっていいほど聞こえてい来る「今日は6列目よ~酷いわ~」とかほざくマダムよ…

「死ねばいい!」(笑)

1回でいいから2階16列に座ってみるといいよ。
そこから見える宝塚がどんなものなのか知ったらいい。

♪一度私の目で見てくれたなら~
 君の誤解も解けるだろ~


byフランツ・ヨーゼフ

どこから見ても宝塚。これが私の定説だけど、こんな特別な席がもっともっと一般の人にもにも回ればいいのに。
終演後、号泣している一帯の人々(この日は友会優先なので前方席も一般の人ばかり)を見て思った。

この感動を1度味わったら…宝塚にドップリになる→劇場に通いつめる→劇団が潤う☆

特定の特別な方々も大事だけど、こういう機会をもっと作って普通のファンをもっともっと大事にすることが劇団存続の鍵だと思うよ。私は。

ま、無理なんだろうがね(爆)
prevnext
忍者ブログ[PR]