カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
プロフィール
アクセス解析
カウンター
汐音さんのゆかいな日常

2025/05/06 (Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/07/06 (Fri)

どっちも出来ちゃうの~☆(笑)
先生!
おなかが痛いので早退させてください!!
いや、本気で!!(笑)
ソワソワして仕事どころじゃありませんからっ!!!
こんな近くにいるのに~
何で私は仕事しなくちゃいけないのぉ~~(涙)
働かざるもの遊ぶべからず…
今日の初日は見に行けませんが、明日お会いしに行きます!
閣下、メイク変わったかな?
ネイルは?
っていうか、役作り変えてきたりとか?!
ドキドキして仕方ないので、昼休みにタトゥーシールでも買いに行こうか☆
そんなわけで、写真は汐音閣下の足跡(笑)
5/2☆初日前に…
5/5★観劇直後に…
5/26☆運動の間
6/17★闇が広がる
同じ様なポーズバッカリだな(笑)
初日に合わせた初めての時とかグデングデンであり得ない(爆)
メイク・ウイッグどんどん改良!
だって水さんも日々変化するんだもん…閣下、安定したメイクしてくれないと困りますぜ(笑)
どっちも出来ちゃうの~☆(笑)
先生!
おなかが痛いので早退させてください!!
いや、本気で!!(笑)
ソワソワして仕事どころじゃありませんからっ!!!
こんな近くにいるのに~
何で私は仕事しなくちゃいけないのぉ~~(涙)
働かざるもの遊ぶべからず…
今日の初日は見に行けませんが、明日お会いしに行きます!
閣下、メイク変わったかな?
ネイルは?
っていうか、役作り変えてきたりとか?!
ドキドキして仕方ないので、昼休みにタトゥーシールでも買いに行こうか☆
そんなわけで、写真は汐音閣下の足跡(笑)
同じ様なポーズバッカリだな(笑)
初日に合わせた初めての時とかグデングデンであり得ない(爆)
メイク・ウイッグどんどん改良!
だって水さんも日々変化するんだもん…閣下、安定したメイクしてくれないと困りますぜ(笑)
PR
2007/07/06 (Fri)
もう本当にC○re脱退しようかと。
斬新かつ画期的な嫌がらせと言うか…
迷惑千万な現象に遭遇★
有名なレイヤーさんとか尊敬できるような方々があんまりあそこを利用していなかったり、登録すらしていない理由が最近分かってきた気がする
斬新かつ画期的な嫌がらせと言うか…
迷惑千万な現象に遭遇★
有名なレイヤーさんとか尊敬できるような方々があんまりあそこを利用していなかったり、登録すらしていない理由が最近分かってきた気がする
2007/07/05 (Thu)
最終日。
5時起床ですよ!2時就寝なのに!!
3時間睡眠でフラフラの状態のまま、脅威の大荷物を抱えてチェックアウト★

綺麗でそこそこ快適でしたv
空港までのタクシーに乗り込む前に、コンビニでタカノのお使い物とドライマンゴーかえるだけ購vv

朝の西門は朝の新宿に似ている
空港まではタクシーで50分くらい。
前々回、第1ターミナルと第2ターミナルを間違えられてえらい目に合わされたのでドキドキしたけど無事到着!!
空港で朝食を食べ、免税店で軽くお土産物色して帰路へ…

おそらくインスタント★

今回はチャイナエアラインを使いましたv
帰りの飛行機はうとうとしている間に機内食を与えられ、

♪普通よ~(笑)
ヌボーッとしてたら到着してた(笑)とにもかくにも眠すぎ!!
ターンテーブルで荷物を受け取り、さて!帰りますか!!っと思ったら引っかかったこと無い税関で質問攻め
「このお荷物は全部お1人分ですか?」
「ハイ」
「中身はなんですか?」
「布です」
「布?」
買ってきたものを見せながら
「市場で買ってきた布です!」
「ご職業はなんですか?」
「普通のOLです。」
「この布はお仕事で使うのですか?」
「趣味に使うんです」
「趣味?職場はどちらですか?」
「○○です!」
「あぁ~○○さんね~」
(なんだよ!あぁ~って!!)
「何か問題あるんでしょうか?」
「個人の趣味でこんなに沢山使うんですか」
(これでもまだ買い足りない方だよ!)
「ハイ」
「こっちのオレンジの方には何が入っているのですか」
「服です」(本当は私服と衣装)
「何泊されたんですか?」
「3泊4日ですがなにか?!」
「3泊4日でこの荷物???」
もう、ほっといてくれよ。
確かにおかしいよ。あんな大荷物は。

で~ん!
でも今までもっともっと凄い大荷物で帰国した時だって何にも言われなかったよ。(ベトナム帰りは50キロ)
すでに重量オーバー(37キロ)で超過料金までガッツリ取られたんだから…お願いだからほっといてよ…
そんな感じでやっとこ脱出して、緒海とお茶して解散。
スカイライナー代ケチって普通電車の特急で帰ったのは良いが、荷物がでか過ぎて無理だった。次から絶対スカイライナー使うぞ!上野からはさすがにタクシー。運転手さんもひっくり返りそうな荷物の重さ(爆)
4度目にして最短の3泊4日の台湾旅行。
もっともっと遊びたかったよぉ!!
日数不足でちょっぴり消化不良~また行くぞ!!
5時起床ですよ!2時就寝なのに!!
3時間睡眠でフラフラの状態のまま、脅威の大荷物を抱えてチェックアウト★
綺麗でそこそこ快適でしたv
空港までのタクシーに乗り込む前に、コンビニでタカノのお使い物とドライマンゴーかえるだけ購vv
朝の西門は朝の新宿に似ている
空港まではタクシーで50分くらい。
前々回、第1ターミナルと第2ターミナルを間違えられてえらい目に合わされたのでドキドキしたけど無事到着!!
空港で朝食を食べ、免税店で軽くお土産物色して帰路へ…
おそらくインスタント★
今回はチャイナエアラインを使いましたv
帰りの飛行機はうとうとしている間に機内食を与えられ、
♪普通よ~(笑)
ヌボーッとしてたら到着してた(笑)とにもかくにも眠すぎ!!
ターンテーブルで荷物を受け取り、さて!帰りますか!!っと思ったら引っかかったこと無い税関で質問攻め
「このお荷物は全部お1人分ですか?」
「ハイ」
「中身はなんですか?」
「布です」
「布?」
買ってきたものを見せながら
「市場で買ってきた布です!」
「ご職業はなんですか?」
「普通のOLです。」
「この布はお仕事で使うのですか?」
「趣味に使うんです」
「趣味?職場はどちらですか?」
「○○です!」
「あぁ~○○さんね~」
(なんだよ!あぁ~って!!)
「何か問題あるんでしょうか?」
「個人の趣味でこんなに沢山使うんですか」
(これでもまだ買い足りない方だよ!)
「ハイ」
「こっちのオレンジの方には何が入っているのですか」
「服です」(本当は私服と衣装)
「何泊されたんですか?」
「3泊4日ですがなにか?!」
「3泊4日でこの荷物???」
もう、ほっといてくれよ。
確かにおかしいよ。あんな大荷物は。
で~ん!
でも今までもっともっと凄い大荷物で帰国した時だって何にも言われなかったよ。(ベトナム帰りは50キロ)
すでに重量オーバー(37キロ)で超過料金までガッツリ取られたんだから…お願いだからほっといてよ…
そんな感じでやっとこ脱出して、緒海とお茶して解散。
スカイライナー代ケチって普通電車の特急で帰ったのは良いが、荷物がでか過ぎて無理だった。次から絶対スカイライナー使うぞ!上野からはさすがにタクシー。運転手さんもひっくり返りそうな荷物の重さ(爆)
4度目にして最短の3泊4日の台湾旅行。
もっともっと遊びたかったよぉ!!
日数不足でちょっぴり消化不良~また行くぞ!!
2007/07/05 (Thu)
鬼製作の日々再び?!
なんで夏コミまでに7着も抱え込んでいるのか…
しかも観劇が土日のみならず、平日にまで及んでいるから製作時間はいつもよりグッと少ないのに…
出来るのか?
出来なきゃ困るよな?
自分で立てた目標は有言実行!
出来たところで、誰も褒めてくれないけど…(笑)
昨日、ざっくり買ってきたお魚さんの材料たち…形になる日が来るのかちょっと不安になってきた★
不安になりすぎて昨日はほとんど何にもしないまま23時就寝。なんかもう…痛い目見るのが目に見えてきた!(笑)
なんで夏コミまでに7着も抱え込んでいるのか…
しかも観劇が土日のみならず、平日にまで及んでいるから製作時間はいつもよりグッと少ないのに…
出来るのか?
出来なきゃ困るよな?
自分で立てた目標は有言実行!
出来たところで、誰も褒めてくれないけど…(笑)
昨日、ざっくり買ってきたお魚さんの材料たち…形になる日が来るのかちょっと不安になってきた★
不安になりすぎて昨日はほとんど何にもしないまま23時就寝。なんかもう…痛い目見るのが目に見えてきた!(笑)
2007/07/04 (Wed)
朝、まだまだお店が半分も開いていない永楽市場へ昨日在庫が無かった緒海のドレス用生地を取りに行く!

やっと迷わなくなってきた
どっしり重いよ…
軽いドレスを作るんじゃなかったけか?!
早くも緒海史上最重量ドレスを予感させる重さ…
が、頑張れ!
市場の近くの果物屋さんでマンゴーを買う。
昨日のスーパーのより高いけど、明らかに高級そう~おまけでライチを頂く。
ホテルに戻り、黒潮さん&羽音さんとそのお友達と合流~☆
お久しぶりですv
お部屋にてメイクをしつつ今回ロケに同行のSD達を見せていただく。
ヌハぁ~
こんなの絶対ハマってしまうに決まってる!!(爆)
帽子やサングラスをまんまと忘れ、トートメイクのまま私服でタクシーに乗り込みロケ地へ…
羞恥プレイですよ★前回の台湾ロケでも忘れてたね。私。
ま、旅の恥は掻き捨てだ!(笑)
ロケ地に到着!モソモソお着替え。
私達の他にも、結婚アルバム用のロケに来ている花嫁さんもいたv
ステキなロケ地でさぁ!撮影!!
っと思いきや…
スッゴイスコール!
大雨ですよ!!
幸い、撮影していたエリアは屋根があるので難を逃れる。
ガシガシガシガシ撮影していただく。
時間にして多分1時間くらいしか撮影していなかったけど、ステキな写真を沢山撮っていただけて満足v

ステキロケーション☆
ありがとう~☆
あまりにも雨が酷くなり、撮影続行不可能ってことでタクシーにて黒潮さん&羽音さんのお宅へ!
タクシー、トートのまま乗りました(爆)
しかも運転席の隣…前方席に座りました。。。
すれ違う車がビックリして事故らないことを祈りつつ、トートでタクシー乗るなんてめったに無い経験だぁ~っと無駄に感動(笑)
お久しぶりにお会いするお2人のお母様、いきなり変な格好で登場してゴメンなさい!
着替えを済ませ、お母様のおいしいお料理でおもてなししていただく。
本当に!本当においしいんだよぉ!!

手作り餃子v

飲み物代わりに愛玉vv
前回も感動したけど、今回も感動!
もう、おなか一杯でも食べられる。もう無理!っと思っても食べてしまう(笑)
おいしいお食事を頂きつつ、ステキSDをとっかえひっかえひざに乗せて愛でる。
ぬオォ!溜まらん!!
さらにSD仲間なお友達が2人合流し、みなさんのSDに更なる感動!

圧巻☆


日本よりも入手が難しい台湾で、頑張ってらっしゃる!
うっとり…☆
サクラ大戦歌謡ショーのDVDを見せていただいてうっかり感動してみたり
SDの色々を教えていただいてトキメキまくったり
台湾からCU○Eに写真をアップするという珍しい経験をしてみたり(笑)
楽しい時はあっという間に過ぎてしまい、お別れのお時間…
また、遊びに行かせていただきます!
今度是非日本にも遊びに来てねvv
ホテルへ戻る。
汐音さんはどうしてもパンプスを買いたくて、西門ウロウロ。
お店が閉まるギリギリに目的物購入。
タピオカミルクティーをどうしても飲みたくて、購入。

やっと見つけた!
ホテルの場所が分からなくなって困惑★

見かけたカキ氷屋さん
目印にしてたお店が閉まっちゃったのよ…なんとか野生の感でたどり着きましたvv
お部屋でタピオカ入りすぎミルクティーを飲みながら、冷やしておいたマンゴーとライチを頂く。

愛しのフルーツ☆
生のライチ、初めて食べた!香りがよくってものすっごくおいしい!
マンゴー昨日のより大分高かったけどめちゃくちゃ美味い!!
一気に2個も食べちゃったよ…
最後の追い込み食い(笑)の後は…荷造り★
大変よ。荷造り…
出発前に既に重量オーバーだった荷物、詰め込むだけ詰め込んだけど…
果たして明日、出国できるんでしょうか?!
やっと迷わなくなってきた
どっしり重いよ…
軽いドレスを作るんじゃなかったけか?!
早くも緒海史上最重量ドレスを予感させる重さ…
が、頑張れ!
市場の近くの果物屋さんでマンゴーを買う。
昨日のスーパーのより高いけど、明らかに高級そう~おまけでライチを頂く。
ホテルに戻り、黒潮さん&羽音さんとそのお友達と合流~☆
お久しぶりですv
お部屋にてメイクをしつつ今回ロケに同行のSD達を見せていただく。
ヌハぁ~
こんなの絶対ハマってしまうに決まってる!!(爆)
帽子やサングラスをまんまと忘れ、トートメイクのまま私服でタクシーに乗り込みロケ地へ…
羞恥プレイですよ★前回の台湾ロケでも忘れてたね。私。
ま、旅の恥は掻き捨てだ!(笑)
ロケ地に到着!モソモソお着替え。
私達の他にも、結婚アルバム用のロケに来ている花嫁さんもいたv
ステキなロケ地でさぁ!撮影!!
っと思いきや…
スッゴイスコール!
大雨ですよ!!
幸い、撮影していたエリアは屋根があるので難を逃れる。
ガシガシガシガシ撮影していただく。
時間にして多分1時間くらいしか撮影していなかったけど、ステキな写真を沢山撮っていただけて満足v
ステキロケーション☆
ありがとう~☆
あまりにも雨が酷くなり、撮影続行不可能ってことでタクシーにて黒潮さん&羽音さんのお宅へ!
タクシー、トートのまま乗りました(爆)
しかも運転席の隣…前方席に座りました。。。
すれ違う車がビックリして事故らないことを祈りつつ、トートでタクシー乗るなんてめったに無い経験だぁ~っと無駄に感動(笑)
お久しぶりにお会いするお2人のお母様、いきなり変な格好で登場してゴメンなさい!
着替えを済ませ、お母様のおいしいお料理でおもてなししていただく。
本当に!本当においしいんだよぉ!!
手作り餃子v
飲み物代わりに愛玉vv
前回も感動したけど、今回も感動!
もう、おなか一杯でも食べられる。もう無理!っと思っても食べてしまう(笑)
おいしいお食事を頂きつつ、ステキSDをとっかえひっかえひざに乗せて愛でる。
ぬオォ!溜まらん!!
さらにSD仲間なお友達が2人合流し、みなさんのSDに更なる感動!
圧巻☆
日本よりも入手が難しい台湾で、頑張ってらっしゃる!
うっとり…☆
サクラ大戦歌謡ショーのDVDを見せていただいてうっかり感動してみたり
SDの色々を教えていただいてトキメキまくったり
台湾からCU○Eに写真をアップするという珍しい経験をしてみたり(笑)
楽しい時はあっという間に過ぎてしまい、お別れのお時間…
また、遊びに行かせていただきます!
今度是非日本にも遊びに来てねvv
ホテルへ戻る。
汐音さんはどうしてもパンプスを買いたくて、西門ウロウロ。
お店が閉まるギリギリに目的物購入。
タピオカミルクティーをどうしても飲みたくて、購入。
やっと見つけた!
ホテルの場所が分からなくなって困惑★
見かけたカキ氷屋さん
目印にしてたお店が閉まっちゃったのよ…なんとか野生の感でたどり着きましたvv
お部屋でタピオカ入りすぎミルクティーを飲みながら、冷やしておいたマンゴーとライチを頂く。
愛しのフルーツ☆
生のライチ、初めて食べた!香りがよくってものすっごくおいしい!
マンゴー昨日のより大分高かったけどめちゃくちゃ美味い!!
一気に2個も食べちゃったよ…
最後の追い込み食い(笑)の後は…荷造り★
大変よ。荷造り…
出発前に既に重量オーバーだった荷物、詰め込むだけ詰め込んだけど…
果たして明日、出国できるんでしょうか?!
2007/07/04 (Wed)
日曜日、ストレス溜まったし!って事で妹と飲茶食べ放題へ!
先週台湾から帰ってきたばかりなきもするけど、とにかく飲茶が食べたかったのぉ~☆

某漫画家さん情報よりリピーターに(笑)
・青菜の野菜炒め×3
・ショウロンポウ×2
・海老蒸し餃子
・翡翠餃子
・ふかひれ餃子
・海老にらまんじゅう
・牛肉炒めをクレープみたいなので巻くやつ
・焼き餃子
・茹で餃子×2
・油淋鶏×2
・くらげの冷菜
・野菜焼きそば
・ゴマだんご×4
・ウーロンゼリー×3
今回もガッツリね。
にしても、餃子食べすぎ!同じ料理リピートしすぎ!!
実はこの店、来るたびに味に微妙に変動があるんですが今回は今まで出一番おいしかったぁ!!!
昨日、タカノともんじゃ焼きへ!
タカノおススメの始めていくお店v
店内自分達しかいなくて動揺…週中だからね(笑)
ココのお店、杏子関係が凄いということなのでオーダーした杏子サワー☆これがね杏子の果肉タップリでスッゴクおいしい~ぬはぁ~お代わりしてしまった!
もんじゃはまず明太もちもんじゃ(明太子が二腹も乗ってた!)とスペシャルのお好み焼き(海老・いか・ほたて・牛肉・豚肉どっさり入ってうまみタップリ!)をガッツリ頂き、ハーフサイズで納豆もんじゃ(ハーフなのに納豆1パック分)とカレーチーズコーンもんじゃ(一瞬もちと見まごうばかりの豪快なチーズ)を追加

とにもかくにも具沢山!!
美味かった!具がどっさり気前よく入っているのでウハウハv
台湾と香港のお土産を交換しつつ、旅行の話、ネズミーの話、四季の話と私のブログ読みすぎて宝塚全然知らないタカノまでファンになった水さんの話(笑)に花を咲かせるvv
四季の話してたら久しぶりに見たくなった~
エリザ始まる前に何か見に行こうかな???
ガッツリもんじゃの後はミスドでお茶v
さすがにドーナツは無理だった(当たり前)
よくよく考えたら会うのがめっちゃ久しぶりで…でもなんか昨日もあった気がする~付き合い長い友だと、長時間会って無くても違和感ないよな~
ここでも楽しい話に花を咲かせ、いい時間になったのでそろそろ帰ろうかと立ち上がって雄叫び!実は前日のビリー15分間体験入隊のおかげで、汐音さんの太もも前方はかなりロボ化(筋肉痛)していた(笑)階段下りるのとか無理だから!!
座っている時は良いんだけどね~立ち上がると
ぬわっ!っとなる(爆)ダメじゃん★
今度は鶏ね!
先週台湾から帰ってきたばかりなきもするけど、とにかく飲茶が食べたかったのぉ~☆
某漫画家さん情報よりリピーターに(笑)
・青菜の野菜炒め×3
・ショウロンポウ×2
・海老蒸し餃子
・翡翠餃子
・ふかひれ餃子
・海老にらまんじゅう
・牛肉炒めをクレープみたいなので巻くやつ
・焼き餃子
・茹で餃子×2
・油淋鶏×2
・くらげの冷菜
・野菜焼きそば
・ゴマだんご×4
・ウーロンゼリー×3
今回もガッツリね。
にしても、餃子食べすぎ!同じ料理リピートしすぎ!!
実はこの店、来るたびに味に微妙に変動があるんですが今回は今まで出一番おいしかったぁ!!!
昨日、タカノともんじゃ焼きへ!
タカノおススメの始めていくお店v
店内自分達しかいなくて動揺…週中だからね(笑)
ココのお店、杏子関係が凄いということなのでオーダーした杏子サワー☆これがね杏子の果肉タップリでスッゴクおいしい~ぬはぁ~お代わりしてしまった!
もんじゃはまず明太もちもんじゃ(明太子が二腹も乗ってた!)とスペシャルのお好み焼き(海老・いか・ほたて・牛肉・豚肉どっさり入ってうまみタップリ!)をガッツリ頂き、ハーフサイズで納豆もんじゃ(ハーフなのに納豆1パック分)とカレーチーズコーンもんじゃ(一瞬もちと見まごうばかりの豪快なチーズ)を追加
とにもかくにも具沢山!!
美味かった!具がどっさり気前よく入っているのでウハウハv
台湾と香港のお土産を交換しつつ、旅行の話、ネズミーの話、四季の話と私のブログ読みすぎて宝塚全然知らないタカノまでファンになった水さんの話(笑)に花を咲かせるvv
四季の話してたら久しぶりに見たくなった~
エリザ始まる前に何か見に行こうかな???
ガッツリもんじゃの後はミスドでお茶v
さすがにドーナツは無理だった(当たり前)
よくよく考えたら会うのがめっちゃ久しぶりで…でもなんか昨日もあった気がする~付き合い長い友だと、長時間会って無くても違和感ないよな~
ここでも楽しい話に花を咲かせ、いい時間になったのでそろそろ帰ろうかと立ち上がって雄叫び!実は前日のビリー15分間体験入隊のおかげで、汐音さんの太もも前方はかなりロボ化(筋肉痛)していた(笑)階段下りるのとか無理だから!!
座っている時は良いんだけどね~立ち上がると
ぬわっ!っとなる(爆)ダメじゃん★
今度は鶏ね!
2007/07/03 (Tue)
家にある生地たち。色が地味。
黒・緑・茶・紺
な~んか凹む。
唯一明るいのはオスカルの赤かな?
ん~でも軍服って作っててワクワクが無いのよね。。。
好きな作品、好きな役、好きな衣装だから作っているわけだから別にいいんだけどどうしても暗い色の生地とばかり戯れているとストレスが★
作る予定のドレス2着もすこぶる渋い色だし!
ってことで、魚か蝶々を作るぞ!
大好き!作りたい!!っと思っても、作ってもどうするよ…っと思いとどまってたシリーズ★実はそんなのが一杯あったりする(笑)
魚か蝶々かは…日暮里次第(笑)
この時期、毎年毎年ロケットとかそっち系の衣装を作りがちなのは夏の祭典に向けての衣装作りで鬱になりかけているのを回避しようにもドレス作るのは暑苦しいんだよ!!って言うのの反動だろうな~きっと(笑)

ロケットその1
タカラヅカ・グローリー!!

ロケットその2
踊るフランス人形!(笑)
黒・緑・茶・紺
な~んか凹む。
唯一明るいのはオスカルの赤かな?
ん~でも軍服って作っててワクワクが無いのよね。。。
好きな作品、好きな役、好きな衣装だから作っているわけだから別にいいんだけどどうしても暗い色の生地とばかり戯れているとストレスが★
作る予定のドレス2着もすこぶる渋い色だし!
ってことで、魚か蝶々を作るぞ!
大好き!作りたい!!っと思っても、作ってもどうするよ…っと思いとどまってたシリーズ★実はそんなのが一杯あったりする(笑)
魚か蝶々かは…日暮里次第(笑)
この時期、毎年毎年ロケットとかそっち系の衣装を作りがちなのは夏の祭典に向けての衣装作りで鬱になりかけているのを回避しようにもドレス作るのは暑苦しいんだよ!!って言うのの反動だろうな~きっと(笑)
ロケットその1
タカラヅカ・グローリー!!
ロケットその2
踊るフランス人形!(笑)
2007/07/03 (Tue)
東京公演が始まって、通いまくろうと思いつつも
黄泉の帝王にとっ捕まって結局これが最初で最後。。。
しかも寝坊かまして、マリさんのお力お借りして当日券確保!サンクスです☆
そんなわけで、2ヶ月以上ぶりにトウコちゃんにお会いしてきました。
心が荒んでいたから…
幕開きから涙が止まらなかった。
宝塚って綺麗だ。
綺麗で綺麗で眩しくて、涙が止まらなかった。
立ち見での号泣はひざに来るので要注意!(笑)
綺麗で幻想的で華やかなさくらの世界
三人官女のももちゃんやキンさん見ると「星組見ているな~」って気がする(爆)
星組はなんだか実家に帰ってきたような…ホッとするんだよね~
おそらく一番見ている組だから、比較的下級生まで把握しているからかもしれない(笑)
狂言オペレッタではアカシと和くんを追うのに一杯一杯。
ぬフゥ~可愛い~~
酔っ払いアカシをテイクアウトで!!(意味不明)
フィナーレは、もう何も言うことが無い。
本当に本当に綺麗だった。
何度見ても夢みたい。
現実とは思えない。
トウコちゃんとあすかがこの星組を引っ張っていることが嬉しくて幸せなキモチをどっさり貰った。
幕間、キャトルでREVUE2007購入~
後ろにDVDくっつけられちゃうとページをめくり難いと思う★
シークレットハンター。
大劇場の頃よりも、舞台の温度が上がっていて
それに客席も一緒に乗って、凄く楽しい舞台になっていた。
レオンが…レオンが…
男になった!(笑)
実は、大劇場の頃のレオンにはトキメキが無かったのよ。
「もう、粋がっちゃって可愛いんだからv」みたいな感じ?
それがね、今日見たレオンにはドキーーーン
ですよ!
シャープになったからかな?
そのまま突っ走ってほしいです!是非に!!
この公演はipodでずーーとアルバム聞いていたので、久しぶりに見る気があんまりしないんですが(笑)
久しぶりにトウコちゃんの生声で聞いたらやっぱりより一層染みた~染み渡った~~
歌い始めから号泣するから、横の人がビビッてた~
心をタップリ洗濯させていただいた!
フィナーレナンバー、お魚達にトキメキ☆
初舞台生オンリーではなくなったのでちょっと寂しい感じはしつつもトキメキ☆☆☆
かわえぇ~
熱いフィナーレ。
響き渡る歌声。
あぁ、凄いな。
アレだけの劇場を包み込めるって。
いつも思うけど、本当に本当に歌声に温度があって温かい。
ぱぁ~っと光の溢れるフィナーレ☆
立ち見¥1500。
こんなに沢山幸せもらえて価値のある¥1500。
ありがとうトウコちゃん!
ありがとう星組!!
次のエルアルコンも、めっさ期待しておりますぞ!!!
黄泉の帝王にとっ捕まって結局これが最初で最後。。。
しかも寝坊かまして、マリさんのお力お借りして当日券確保!サンクスです☆
そんなわけで、2ヶ月以上ぶりにトウコちゃんにお会いしてきました。
心が荒んでいたから…
幕開きから涙が止まらなかった。
宝塚って綺麗だ。
綺麗で綺麗で眩しくて、涙が止まらなかった。
立ち見での号泣はひざに来るので要注意!(笑)
綺麗で幻想的で華やかなさくらの世界
三人官女のももちゃんやキンさん見ると「星組見ているな~」って気がする(爆)
星組はなんだか実家に帰ってきたような…ホッとするんだよね~
おそらく一番見ている組だから、比較的下級生まで把握しているからかもしれない(笑)
狂言オペレッタではアカシと和くんを追うのに一杯一杯。
ぬフゥ~可愛い~~
酔っ払いアカシをテイクアウトで!!(意味不明)
フィナーレは、もう何も言うことが無い。
本当に本当に綺麗だった。
何度見ても夢みたい。
現実とは思えない。
トウコちゃんとあすかがこの星組を引っ張っていることが嬉しくて幸せなキモチをどっさり貰った。
幕間、キャトルでREVUE2007購入~
後ろにDVDくっつけられちゃうとページをめくり難いと思う★
シークレットハンター。
大劇場の頃よりも、舞台の温度が上がっていて
それに客席も一緒に乗って、凄く楽しい舞台になっていた。
レオンが…レオンが…
男になった!(笑)
実は、大劇場の頃のレオンにはトキメキが無かったのよ。
「もう、粋がっちゃって可愛いんだからv」みたいな感じ?
それがね、今日見たレオンにはドキーーーン

シャープになったからかな?
そのまま突っ走ってほしいです!是非に!!
この公演はipodでずーーとアルバム聞いていたので、久しぶりに見る気があんまりしないんですが(笑)
久しぶりにトウコちゃんの生声で聞いたらやっぱりより一層染みた~染み渡った~~
歌い始めから号泣するから、横の人がビビッてた~
心をタップリ洗濯させていただいた!
フィナーレナンバー、お魚達にトキメキ☆
初舞台生オンリーではなくなったのでちょっと寂しい感じはしつつもトキメキ☆☆☆
かわえぇ~
熱いフィナーレ。
響き渡る歌声。
あぁ、凄いな。
アレだけの劇場を包み込めるって。
いつも思うけど、本当に本当に歌声に温度があって温かい。
ぱぁ~っと光の溢れるフィナーレ☆
立ち見¥1500。
こんなに沢山幸せもらえて価値のある¥1500。
ありがとうトウコちゃん!
ありがとう星組!!
次のエルアルコンも、めっさ期待しておりますぞ!!!
2007/07/02 (Mon)
ビリー、妹が入手しましたv
今日はとりあえず様子見で眺めてみる事に。
そのうち我慢出来なくなってやってみる事に。
たった15分であり得ない発汗!!
いつもの事ながら自分の汗かきっぷりにビビります。
今日はとりあえずお試しって事で…あす正式に入隊するぞ!
ところで散髪して参りました!
色々ゴタゴタあったからさ〜さっぱりしたくなったのよv
5月にかけたパーマが微妙に伸びて来てしまい、その中途半端さがなんともかんとも。。。まるで80年代アイドルのようになってしまったので短く軽くしてもらったら今度は60年代アイドルのようになりました(爆)
前髪も切り過ぎたがな…ま、そのうち見慣れるでしょう!
明日から、本格的にアイドル目指して頑張るぞ!
エイエイオー!(間違い)
今日はとりあえず様子見で眺めてみる事に。
そのうち我慢出来なくなってやってみる事に。
たった15分であり得ない発汗!!
いつもの事ながら自分の汗かきっぷりにビビります。
今日はとりあえずお試しって事で…あす正式に入隊するぞ!
ところで散髪して参りました!
色々ゴタゴタあったからさ〜さっぱりしたくなったのよv
5月にかけたパーマが微妙に伸びて来てしまい、その中途半端さがなんともかんとも。。。まるで80年代アイドルのようになってしまったので短く軽くしてもらったら今度は60年代アイドルのようになりました(爆)
前髪も切り過ぎたがな…ま、そのうち見慣れるでしょう!
明日から、本格的にアイドル目指して頑張るぞ!
エイエイオー!(間違い)
2007/07/02 (Mon)

奇遇ですv
Water colorの速水夏樹さまに頂いたイラスト第3弾!
ウィーンのカフェで、コソコソと不自然に隠れながら登場する閣下が大好きですvちょっと乙女小走りで(笑)
シーンによって、手袋をしたりしなかったり。
基準はなんなんだろう?
直接手に触れたくないものに触れるときは手袋着用?
それともその蒼い血を流す傷口(タトゥ)を隠すため?
ちょっと気になる今日この頃v
この衣装も、初めは?っと思いつつもあとあと結構好きになってきた衣装v水トートはどの衣装も襟に特徴がありますな~長いあごを綺麗に見せる襟vv(笑)
カフェでこんなステキな閣下に出会ったら、退屈している暇なんて無いですよ☆
奇遇ですv
Water colorの速水夏樹さまに頂いたイラスト第3弾!
ウィーンのカフェで、コソコソと不自然に隠れながら登場する閣下が大好きですvちょっと乙女小走りで(笑)
シーンによって、手袋をしたりしなかったり。
基準はなんなんだろう?
直接手に触れたくないものに触れるときは手袋着用?
それともその蒼い血を流す傷口(タトゥ)を隠すため?
ちょっと気になる今日この頃v
この衣装も、初めは?っと思いつつもあとあと結構好きになってきた衣装v水トートはどの衣装も襟に特徴がありますな~長いあごを綺麗に見せる襟vv(笑)
カフェでこんなステキな閣下に出会ったら、退屈している暇なんて無いですよ☆
2007/07/02 (Mon)
悶々悶々。
人生で初めてあそこまでの罵倒を浴びせられたわ〜
びっくり★びっくり
人生で初めてあそこまでの罵倒を浴びせられたわ〜
びっくり★びっくり
2007/07/01 (Sun)
たった1週間だったけど、私にとっては試練の1週間だった。
人生で指折りにキツい日々だったんじゃないかと。
そんな訳で、今日は思いっきり気持ちをリフレッシュ
まずはトウコちゃんに会いに行った。
寝坊して…当日券発売時間頃に起床(爆)
マリさんのご協力で当日券確保!本当にありがとう!!
舞台レポはまた別に書きますが…
久々に見た宝塚らしい華やかな照明。眩しくて。
キラキラで綺麗で、ひたすら綺麗で…
幕開きからずーーーと泣いてた。
私は宝塚がまだまだ大好きだってことに安心して、
感動して涙が止まらなかった。
立ち見だったから、隣の男性客とか私の前で座っているおばちゃんとかあまりの号泣にビビってた(いつもの事だけど)
トウコちゃんとあすかが率いる星組はしっとりと落ち着いて安心する。手にあせ握る事なんて絶対ないからね(笑)
星組は何年経っても私のホームグランドの組なんだな〜っとシミジミ。
ダゴベールが歌う
♪たとえ昨日は傷つき迷い 自分見失ったとしても
今を生き抜くことは きっと必ず明日へ繋がる
人の歌声が、こんなに心に染み渡る事があるんだ…
トウコちゃんの歌を聴くたびに思って来たけれど、今日ほどそれを強く感じた事は無かったかもしれない。歌詞が、そのまま今の私に重なったから。
オイオイ、そこまだ泣くところじゃないだろ!
ってのに大号泣で、泣き過ぎてどうしようかと思ったけど(立ち見で大号泣すると膝にくるのよ〜ガクガク
)
沢山泣くとね、心はすっきり晴れてくる
♪さよならみなさま〜に追い出されて(追い出されてって…笑)劇場を出て、たまたま今日観劇に来ていた友と合流!
チゲのランチを頂いて仕事のグチ!グチ!!2人とも溜まってたね〜相当溜まってた(笑)
でも、こうやって友達と愚痴り合ったりするだけでも大分気持ちって軽くなる。やっぱり駄目だ!ウジウジ悩んでちゃ!!
その後、お茶をしながらREVUE2007をオカズ
にヅカとーく満開〜


楽しかった!
さらに帰りがけ、たまたまお茶していたタカノと遭遇〜
なぜアナタそんなところにいたよ?
タカノもあまりの急な遭遇にビックリし過ぎて、リアクション大き過ぎ!横にいたインド人もビックリだったよ(リアル話…笑)
帰宅後、寝た。
睡眠も足りてなかったからね〜

緒海にモーニングコール(?)してもらって、夕食をとり撮り溜めっぱなしの写真をチェック。ヌハァ〜楽しかったな〜撮影会

これから、閣下の新作にかかろかとv
生地触るの久しぶりvv
またしばらく修羅場ですがね、なんか楽しく挑めそう

人生で指折りにキツい日々だったんじゃないかと。
そんな訳で、今日は思いっきり気持ちをリフレッシュ

まずはトウコちゃんに会いに行った。
寝坊して…当日券発売時間頃に起床(爆)
マリさんのご協力で当日券確保!本当にありがとう!!
舞台レポはまた別に書きますが…
久々に見た宝塚らしい華やかな照明。眩しくて。
キラキラで綺麗で、ひたすら綺麗で…
幕開きからずーーーと泣いてた。
私は宝塚がまだまだ大好きだってことに安心して、
感動して涙が止まらなかった。
立ち見だったから、隣の男性客とか私の前で座っているおばちゃんとかあまりの号泣にビビってた(いつもの事だけど)
トウコちゃんとあすかが率いる星組はしっとりと落ち着いて安心する。手にあせ握る事なんて絶対ないからね(笑)
星組は何年経っても私のホームグランドの組なんだな〜っとシミジミ。
ダゴベールが歌う
♪たとえ昨日は傷つき迷い 自分見失ったとしても
今を生き抜くことは きっと必ず明日へ繋がる
人の歌声が、こんなに心に染み渡る事があるんだ…
トウコちゃんの歌を聴くたびに思って来たけれど、今日ほどそれを強く感じた事は無かったかもしれない。歌詞が、そのまま今の私に重なったから。
オイオイ、そこまだ泣くところじゃないだろ!
ってのに大号泣で、泣き過ぎてどうしようかと思ったけど(立ち見で大号泣すると膝にくるのよ〜ガクガク

沢山泣くとね、心はすっきり晴れてくる

♪さよならみなさま〜に追い出されて(追い出されてって…笑)劇場を出て、たまたま今日観劇に来ていた友と合流!
チゲのランチを頂いて仕事のグチ!グチ!!2人とも溜まってたね〜相当溜まってた(笑)
でも、こうやって友達と愚痴り合ったりするだけでも大分気持ちって軽くなる。やっぱり駄目だ!ウジウジ悩んでちゃ!!
その後、お茶をしながらREVUE2007をオカズ




楽しかった!
さらに帰りがけ、たまたまお茶していたタカノと遭遇〜
なぜアナタそんなところにいたよ?
タカノもあまりの急な遭遇にビックリし過ぎて、リアクション大き過ぎ!横にいたインド人もビックリだったよ(リアル話…笑)
帰宅後、寝た。
睡眠も足りてなかったからね〜


緒海にモーニングコール(?)してもらって、夕食をとり撮り溜めっぱなしの写真をチェック。ヌハァ〜楽しかったな〜撮影会


これから、閣下の新作にかかろかとv
生地触るの久しぶりvv
またしばらく修羅場ですがね、なんか楽しく挑めそう


2007/07/01 (Sun)
キレた。
ついにキレたよ。
私は自分のことをいくら言われようと関係ないけど、家族と水夏希をバカにされたら許せない。
汐音さんは本当に本当に怒ると仏のような微笑みになります。
今日まさに仏の微笑みv
色々考えたけど、結論としてこのままだとノイローゼになる。
逃げる・逃避・辛抱が足りない・負け犬
どんな言葉でもどうぞ〜
私は脱出するんだよ!あなたから!!
さて、どうしようか。
悶々と脱出方法を検討しようかと。
ついにキレたよ。
私は自分のことをいくら言われようと関係ないけど、家族と水夏希をバカにされたら許せない。
汐音さんは本当に本当に怒ると仏のような微笑みになります。
今日まさに仏の微笑みv
色々考えたけど、結論としてこのままだとノイローゼになる。
逃げる・逃避・辛抱が足りない・負け犬
どんな言葉でもどうぞ〜
私は脱出するんだよ!あなたから!!
さて、どうしようか。
悶々と脱出方法を検討しようかと。
2007/06/29 (Fri)

その手!その目!!
たまらん★
Water colorの速水夏樹さまに頂いたイラスト第2弾!
あぁ!神様
(死神様か…笑)
よくぞ速水さんに地毛閣下をめぐり合わせて下さった!!!
この絵をおかずに白ご飯3杯は軽いですな(爆)
その手!その目!!
たまらん★
Water colorの速水夏樹さまに頂いたイラスト第2弾!
あぁ!神様

よくぞ速水さんに地毛閣下をめぐり合わせて下さった!!!
この絵をおかずに白ご飯3杯は軽いですな(爆)
2007/06/29 (Fri)
落ち込んだとき、凹んだ時、
私は歌を歌う。
聞くのではなく歌うのだ。
何を歌うかといえば、ひょっこりひょうたん島のテーマ☆

個性豊かなキャラクターたち☆
♪くるしいこともあるだろさ~
かなしいこともあるだろさ~
だけどボクらはくじけない!
なくのイヤだわらっちゃおう!!
すすめ!!!
究極のポジティブソング
ひょっこりひょうたん島というのは、実は世間のはみ出しモノばかりが集まった孤島で。設定的にはあまり明るい要素が無いのだけれど、それでもこの番組がNHKを代表する番組でありえたのは、逆境に立ち向かってみんなで団結すればどんなことでも成し遂げられる!!っと力強いテーマが根底にあるからだと思う。
子供の頃、ヌボーッと見ていてただただ単純にダンディー格好いいなぁ~っと思っていただけだけど大人になって改めてみてみると結構ホロリとくることも(笑)
私は歌を歌う。
聞くのではなく歌うのだ。
何を歌うかといえば、ひょっこりひょうたん島のテーマ☆
個性豊かなキャラクターたち☆
♪くるしいこともあるだろさ~
かなしいこともあるだろさ~
だけどボクらはくじけない!
なくのイヤだわらっちゃおう!!
すすめ!!!
究極のポジティブソング

ひょっこりひょうたん島というのは、実は世間のはみ出しモノばかりが集まった孤島で。設定的にはあまり明るい要素が無いのだけれど、それでもこの番組がNHKを代表する番組でありえたのは、逆境に立ち向かってみんなで団結すればどんなことでも成し遂げられる!!っと力強いテーマが根底にあるからだと思う。
子供の頃、ヌボーッと見ていてただただ単純にダンディー格好いいなぁ~っと思っていただけだけど大人になって改めてみてみると結構ホロリとくることも(笑)
2007/06/28 (Thu)

ぬおぉぉぉ!情熱の赤シャツ!!
Water colorの速水夏樹さまに頂いたイラストv(もう、様呼びよ!様呼び!!)
今月の初め、大阪で久々に再会して”水夏希に萌える会”を催し大いに乙女チックな夜(?)をすごしたのですが、その際にスケブをお願いしておりましたv
速水さんのイラストが大好きで、自分がコスプレ参加する前から同人誌は買わせていただいておりました!(現在”宝塚アン”でも発売中!)
娘役さんのドレスや髪形の描き方がめちゃくちゃ綺麗で、なおかつ水かなファンということでツボツボv
特に水さんのイラストは、ある意味写真を超えるトキメキをもたらしてくれます!
そんなわけで、図々しくもスケブを依頼!
水不足で干からびそうになっていた昨日、ついに到着!!
ページを開く手が震えますがな!!!
スケブ1ページ目を開いて現れたのがこの閣下
いきなり♪今こそ~出かけよう~黄泉の国へ~~って誘われた~
動悸息切れが激しくなって次のページがめくれない(笑)
ぬほぉぉぉぉぉぉぉ~!!!
全部で5ページにもわたるステキイラスト☆
念願の速水さんの生絵ですよ!
興奮して興奮して…のた打ち回ってしまいました(笑)
速水さん本当にありがとう!お礼に私の生写真送るね!(究極いらない…爆)
ぬおぉぉぉ!情熱の赤シャツ!!
Water colorの速水夏樹さまに頂いたイラストv(もう、様呼びよ!様呼び!!)
今月の初め、大阪で久々に再会して”水夏希に萌える会”を催し大いに乙女チックな夜(?)をすごしたのですが、その際にスケブをお願いしておりましたv
速水さんのイラストが大好きで、自分がコスプレ参加する前から同人誌は買わせていただいておりました!(現在”宝塚アン”でも発売中!)
娘役さんのドレスや髪形の描き方がめちゃくちゃ綺麗で、なおかつ水かなファンということでツボツボv
特に水さんのイラストは、ある意味写真を超えるトキメキをもたらしてくれます!
そんなわけで、図々しくもスケブを依頼!
水不足で干からびそうになっていた昨日、ついに到着!!
ページを開く手が震えますがな!!!
スケブ1ページ目を開いて現れたのがこの閣下

いきなり♪今こそ~出かけよう~黄泉の国へ~~って誘われた~

動悸息切れが激しくなって次のページがめくれない(笑)
ぬほぉぉぉぉぉぉぉ~!!!
全部で5ページにもわたるステキイラスト☆
念願の速水さんの生絵ですよ!
興奮して興奮して…のた打ち回ってしまいました(笑)
速水さん本当にありがとう!お礼に私の生写真送るね!(究極いらない…爆)
2007/06/28 (Thu)
汐音さん、少々鬱期でございます★
梅雨になると毎年恒例。
今年は6月後半に楽しいことが多かったので、元気だな~っと思ったら全てが終わった今頃来たよ。。。
脳内の98%は仕事に占領されてるし。
時間が無くて衣装作りもままならないし。
変な人沢山居るし。
自己嫌悪の連続で凹みっぱなし。
もうね、鬱期に突入すると何もかもが嫌になってきます。
誰か、楽しいお誘いでもしてやってください!!(笑)
梅雨になると毎年恒例。
今年は6月後半に楽しいことが多かったので、元気だな~っと思ったら全てが終わった今頃来たよ。。。
脳内の98%は仕事に占領されてるし。
時間が無くて衣装作りもままならないし。
変な人沢山居るし。
自己嫌悪の連続で凹みっぱなし。
もうね、鬱期に突入すると何もかもが嫌になってきます。
誰か、楽しいお誘いでもしてやってください!!(笑)
2007/06/27 (Wed)
6時起床。
ホテルの朝食へ~
地下にある中華レストランのビュッフェスタイル。
混みあう時間だったらしく見知らぬ中国人家族と円卓を囲む(笑)
メニューは…まあ普通?
フライドポテトとナゲットを主食に頑張る。コーヒーが意外とおいしかったv
が、あの雰囲気がちょっと怖かった★
キャリーと資料をガッツリもって市場へ!
市場へはタクシーが一番便利なのでホテルの前から乗車。5分程で到着!!
生地類をガッツリ買う前に、まずはブレード類をv
台湾のお友達に教えていただいたいつものおばちゃんのお店へ~
おばちゃん、なんとなく私のことを覚えていてくれました!
なんせ前回も2時間入り浸って粘ったからね(笑)
ココは品揃えが豊富でセンスもよく、値段も安いのです♪
買い物中に出会ったお客さんが以前日本にいらしたことがある方で、
「日本の浅草橋なんか高くて何にも買い物できないわ~」
とおっしゃってました。
浅草橋で高いって言われちゃったら…日本って一体★(爆)
私は、ブレード類を合計70メートルとラッセル・モチーフを購入~
緒海もレースやモチーフ、ブレードをもっさり購入~
今回も結局2時間近く入り浸ってしまった(笑)

通いつめる!!
いよいよ生地エリアへ!
まずは、緒海のドレス用の生地を探す。
なかなかいいのが見つかったけれど、在庫が無いということで明朝取りに行く事に。
私もドレスの生地を探すも…いいな~と思ったもののメーターが足りなくてガッカリ★
ランチを取れるお店がこの辺りにはあまり無いので、タクシーで永康街まで刀削麺を食べに行くv
夢に見そうなくらいおいしい刀削麺vv
緒海は牛肉スープ派☆私はジャージャー麺派

2種類の麺

棚には沢山の種類のおかず
ランチタイムは現地の人で賑わっていて、店内の回転もよくあっという間に平らげて帰り際
麺を削るところを遠くから写真に撮ろうとしたら手招きしてくれて近くで撮影させてくれたv

マッチョなお兄さんが削ります!
ムキムキお兄さんが手早く削る麺はモチモチシコシコでおいしいよぉ~☆
その後、飲茶屋さんへ(笑)
やっぱ台湾に来たら一度は小龍包食べておかないとvv

ほわわわぁ~ん☆
某有名店のすぐ裏にあるお店ですが、こっちの方がおいしいと思うよ~
小龍包・空芯菜の炒め物・酢辣湯をガッツリと!
小龍包はね~肉汁がジワーーーッと奥深い味ですv
空芯菜の炒め物はワシワシタップリ頂くv

汐音さんの大好物ですv

体が温まりすぎて汗が吹き出る★
日本だと空芯菜高いからこんなに一杯食べれないしね(涙)
いつでもどこでも酢辣湯は、汗をダラダラ掻きながら頂きました(笑)
そしてデザートは…マンゴーかき氷☆
これ食べなくっちゃ!

前回よりマンゴータップリv
ボリュームタップリなので2人で1つを頂くv
このタップリマンゴーに練乳ってかんじがたまりません!!
さすがに満腹…
果物屋さんにおいしそうなカットマンゴーが冷えてたけど水一滴無理!!(笑)
お手洗いをお借りしたミスドに不思議な電光掲示板。
?っと思ったら鼎○豊の順番待ちの番号が掲示されているらしい…凄いな★
ってか行列できていましたが、並んでいるのは日本人観光客のみでした(爆)
満腹なお腹を抱えて、再び市場へ!
午前中、メーターが足りなくて諦めかけていた生地屋さんを何気なく覗いてみたら在庫を出してきてくれたらしい!ラッキー♪
やる気の無い兄ちゃんかと思ったけど、いい人だったv
他、羽類などをもっさりわっさり購入し
昨日から悩んでいたもう1着分のドレスの生地を思い切って購入~
そして毎回恒例…交渉に気合を入れすぎて電卓喪失★
緒海のなのに…ゴメン!!
永楽市場を後にして、ラインストーンブレードを仕入れに行こうとした道すがらステキアクセサリーのお店を発見!(昨日の日記参照)
店内には目移りするネックレス・ティアラ・ブローチの山☆
店員さんが付きっ切りで色々試着させていただいたり、
2階にあげていただいて更に色々見せていただいたりv
今回はネックレスとイヤリングのセットを5個買いましたが、
「それ、何に使いますかね?」っというようなゴージャスな髪飾りや帽子もあって、宝塚の娘役さんはあの店で買い物をしたらいい!(笑)
ここでも1時間半を要す。
ラインストーンブレード(私は6mmのもののみ買います)、日本で買うよりも破格に安いですがね…
やっぱり値上がってた★
最近のスワロフスキーの値上がりっぷり半端じゃないよ~
安いとはいえ2割り増しはイタイです!!
満足してホテルに戻る。
丸1日かけて買い集めた戦利品はわが子のように可愛い(笑)
夕食は、ホテルの横にあった台湾式鍋のお店へ思い切って入ってみる!
なぜかイケメンばかりの店員達。
スッゴク親切にしてくれてお姉さん達軽くトキメキ☆
辛いスープと辛くないスープの2層式!
具は肉・魚介・野菜・麺類・練り物などをビュッフェスタイルで取り放題v

辛くない方のスープがお気に入りv

♪食欲が~果てるまで~
あなたの好きに~ お好み次第なのv
ドリンクやデザートも食べ放題なのでお徳かもv
ただ、タレを自分で色々な調味料をブレンドして作らなくてはならず
見かねたイケメンが作ってくれたタレもイマイチ口に合わず
試行錯誤して、各々ゴマベースのタレを開発しウハウハ食べまくるvv
満腹になったところで西門をウロウロ。

台湾猫1

台湾猫2

台湾の猫はシャープでスレンダー★
スーパーマーケットに買い物があったので、タクシーで大型スーパーへ。
興奮して買い捲るのはいつものジャスミン緑茶とライチゼリー、そしてマンゴーv
生マンゴー¥30だよ!どうしようぉ!!(落ち着け)
フルーツの買い方が良くわかっていなくて、値札シールを貼らずにレジに並んでいたら
私達の前のお客さんが走って値札シール取って来てくれたvなんていい人vv
親切に感謝しつつスーパーを後に。
ホテルへ向かおうとタクシーに乗り込んだ。
事件はココで起きた。
タクシーの運転手は女性。初めて女性ドライバーに当たったな~っと思ったらこの女、何かがおかしい。
お菓子をボリボリ食べながら運転しているのは100歩譲って許すとして、なんであなたがメーターチラチラ見てるわけ?
あなたがメーターチェックする必要ないよね?
ベトナムで繰り広げられた数々のボッタクリタクシーの記憶が蘇る…
おかしい。ホテルへと曲がるべき道を通り過ぎた。
おかしい。なぜか全然違う道を通っている。
(ちょうど永楽市場へと向かう道だったので道筋が頭に入っていた)
おかしい。車が混んでいる台北駅の周りをなぜか大回りしている。
コノヤロォォォォ!
汐音さんは首にチョップをかました。
「ちょっとあなたどこに向かう気?明らかに道が違うじゃない! ぼったくろうったてそうはさせないからね! ポリスの前で止まれ!!」(注:日本語)
運転手は何かをゴニョゴニョ言っていた。
私は日本語しかわからないので、この女がどんな言い訳をしたのかはわからないのでシカト(爆)
実はホテルの場所がわからないのか?っと思い、もう一度メモに書いたホテル名を見せた。
「西門!」っと逆切れする女。
この女、やっぱり分かってて遠回りしてやがる!
日本人観光客だと思ってなめるなよ!!
なおもドヤス汐音さん。あまりにも言葉が汚かったので割愛v(笑)
さらにこの女、高速に乗ろうとしたんだよ!
あり得ない!!
再び肩にとってかかり
「どこに行くんだよ!違うだろ!!ふざけんな!!!」(注:日本語)
っと喚いたら、無事ホテルに着いた。
70元で着く距離なのにメーターは150元。
絶対払ってやるものか!
女は100元でいいと言っている。そういう問題じゃないんだよ!!
怒り心頭の汐音さん。
しかし、緒海が100元払った。
後から聞いたら、怖かったらしい。私が(笑)
スマン!
帰り際、扉をガーーーンと閉めて足蹴り。
汐音さんのヒールは安車のドアを見事にへこませた。
悪いことは出来ないのよっ!!
っと運転手の首にチョップをかまし、運転中の肩をガシッとブチかまし、車体まで傷つけた私のほうがもはや悪い人な気もしないでもない…(爆)
フンフンと鼻息荒く、怒りが収まらず
しかし時間が勿体無いのでマッサージへ~
昨日の足ツボ+足裏角質削りと全身マッサージもvv
足ツボ、担当者によって本当にテクニックが違うのね~私は今日の人もスッゴク気持ちよかったけど
緒海は涙をにじませてモガキ苦しんでた(笑)昨日、この人が担当してた親父も冷や汗掻いてたしね…
足ツボのあとは個室にて全身。
今までに無い技をいろいろかけられた(爆)
ぬはぁ~気持ちい~~っと思ったら、いきなり右斜め上に大きくグランバットマン!
ビックリするがな!!
緒海は緒海で高度なヨガポーズみたいなのをかけられたらしい…恐るべし台湾マッサージ!!
最後は足の角質取り。
足裏をキレイニしておくと新陳代謝が上がるらしいよ~
何種類かのナイフのようなもので足の裏を削られる様はちょっとホラー★
汐音さんは割かし早く終わったので緒海のを観察。
スゴッ!人体の神秘!!パルメザンチーズ!!!(意味不明)
2人ともツルツルぴかぴかになりました☆
お部屋に帰って、買って着たマンゴーを食べて手を洗おうと洗面台に向かったら…
足裏ツルツル過ぎて風呂場のタイルの上をスライング(笑)
転びこそしなかったけど、あまりのツルツルップリにビックリした~!!

癒しのマンゴー
今日も濃厚な1日でしたv
ホテルの朝食へ~
地下にある中華レストランのビュッフェスタイル。
混みあう時間だったらしく見知らぬ中国人家族と円卓を囲む(笑)
メニューは…まあ普通?
フライドポテトとナゲットを主食に頑張る。コーヒーが意外とおいしかったv
が、あの雰囲気がちょっと怖かった★
キャリーと資料をガッツリもって市場へ!
市場へはタクシーが一番便利なのでホテルの前から乗車。5分程で到着!!
生地類をガッツリ買う前に、まずはブレード類をv
台湾のお友達に教えていただいたいつものおばちゃんのお店へ~
おばちゃん、なんとなく私のことを覚えていてくれました!
なんせ前回も2時間入り浸って粘ったからね(笑)
ココは品揃えが豊富でセンスもよく、値段も安いのです♪
買い物中に出会ったお客さんが以前日本にいらしたことがある方で、
「日本の浅草橋なんか高くて何にも買い物できないわ~」
とおっしゃってました。
浅草橋で高いって言われちゃったら…日本って一体★(爆)
私は、ブレード類を合計70メートルとラッセル・モチーフを購入~
緒海もレースやモチーフ、ブレードをもっさり購入~
今回も結局2時間近く入り浸ってしまった(笑)
通いつめる!!
いよいよ生地エリアへ!
まずは、緒海のドレス用の生地を探す。
なかなかいいのが見つかったけれど、在庫が無いということで明朝取りに行く事に。
私もドレスの生地を探すも…いいな~と思ったもののメーターが足りなくてガッカリ★
ランチを取れるお店がこの辺りにはあまり無いので、タクシーで永康街まで刀削麺を食べに行くv
夢に見そうなくらいおいしい刀削麺vv
緒海は牛肉スープ派☆私はジャージャー麺派
2種類の麺
棚には沢山の種類のおかず
ランチタイムは現地の人で賑わっていて、店内の回転もよくあっという間に平らげて帰り際
麺を削るところを遠くから写真に撮ろうとしたら手招きしてくれて近くで撮影させてくれたv
マッチョなお兄さんが削ります!
ムキムキお兄さんが手早く削る麺はモチモチシコシコでおいしいよぉ~☆
その後、飲茶屋さんへ(笑)
やっぱ台湾に来たら一度は小龍包食べておかないとvv
ほわわわぁ~ん☆
某有名店のすぐ裏にあるお店ですが、こっちの方がおいしいと思うよ~
小龍包・空芯菜の炒め物・酢辣湯をガッツリと!
小龍包はね~肉汁がジワーーーッと奥深い味ですv
空芯菜の炒め物はワシワシタップリ頂くv
汐音さんの大好物ですv
体が温まりすぎて汗が吹き出る★
日本だと空芯菜高いからこんなに一杯食べれないしね(涙)
いつでもどこでも酢辣湯は、汗をダラダラ掻きながら頂きました(笑)
そしてデザートは…マンゴーかき氷☆
これ食べなくっちゃ!
前回よりマンゴータップリv
ボリュームタップリなので2人で1つを頂くv
このタップリマンゴーに練乳ってかんじがたまりません!!
さすがに満腹…
果物屋さんにおいしそうなカットマンゴーが冷えてたけど水一滴無理!!(笑)
お手洗いをお借りしたミスドに不思議な電光掲示板。
?っと思ったら鼎○豊の順番待ちの番号が掲示されているらしい…凄いな★
ってか行列できていましたが、並んでいるのは日本人観光客のみでした(爆)
満腹なお腹を抱えて、再び市場へ!
午前中、メーターが足りなくて諦めかけていた生地屋さんを何気なく覗いてみたら在庫を出してきてくれたらしい!ラッキー♪
やる気の無い兄ちゃんかと思ったけど、いい人だったv
他、羽類などをもっさりわっさり購入し
昨日から悩んでいたもう1着分のドレスの生地を思い切って購入~
そして毎回恒例…交渉に気合を入れすぎて電卓喪失★
緒海のなのに…ゴメン!!
永楽市場を後にして、ラインストーンブレードを仕入れに行こうとした道すがらステキアクセサリーのお店を発見!(昨日の日記参照)
店内には目移りするネックレス・ティアラ・ブローチの山☆
店員さんが付きっ切りで色々試着させていただいたり、
2階にあげていただいて更に色々見せていただいたりv
今回はネックレスとイヤリングのセットを5個買いましたが、
「それ、何に使いますかね?」っというようなゴージャスな髪飾りや帽子もあって、宝塚の娘役さんはあの店で買い物をしたらいい!(笑)
ここでも1時間半を要す。
ラインストーンブレード(私は6mmのもののみ買います)、日本で買うよりも破格に安いですがね…
やっぱり値上がってた★
最近のスワロフスキーの値上がりっぷり半端じゃないよ~
安いとはいえ2割り増しはイタイです!!
満足してホテルに戻る。
丸1日かけて買い集めた戦利品はわが子のように可愛い(笑)
夕食は、ホテルの横にあった台湾式鍋のお店へ思い切って入ってみる!
なぜかイケメンばかりの店員達。
スッゴク親切にしてくれてお姉さん達軽くトキメキ☆
辛いスープと辛くないスープの2層式!
具は肉・魚介・野菜・麺類・練り物などをビュッフェスタイルで取り放題v
辛くない方のスープがお気に入りv
♪食欲が~果てるまで~
あなたの好きに~ お好み次第なのv
ドリンクやデザートも食べ放題なのでお徳かもv
ただ、タレを自分で色々な調味料をブレンドして作らなくてはならず
見かねたイケメンが作ってくれたタレもイマイチ口に合わず
試行錯誤して、各々ゴマベースのタレを開発しウハウハ食べまくるvv
満腹になったところで西門をウロウロ。
台湾猫1
台湾猫2
台湾の猫はシャープでスレンダー★
スーパーマーケットに買い物があったので、タクシーで大型スーパーへ。
興奮して買い捲るのはいつものジャスミン緑茶とライチゼリー、そしてマンゴーv
生マンゴー¥30だよ!どうしようぉ!!(落ち着け)
フルーツの買い方が良くわかっていなくて、値札シールを貼らずにレジに並んでいたら
私達の前のお客さんが走って値札シール取って来てくれたvなんていい人vv
親切に感謝しつつスーパーを後に。
ホテルへ向かおうとタクシーに乗り込んだ。
事件はココで起きた。
タクシーの運転手は女性。初めて女性ドライバーに当たったな~っと思ったらこの女、何かがおかしい。
お菓子をボリボリ食べながら運転しているのは100歩譲って許すとして、なんであなたがメーターチラチラ見てるわけ?
あなたがメーターチェックする必要ないよね?
ベトナムで繰り広げられた数々のボッタクリタクシーの記憶が蘇る…
おかしい。ホテルへと曲がるべき道を通り過ぎた。
おかしい。なぜか全然違う道を通っている。
(ちょうど永楽市場へと向かう道だったので道筋が頭に入っていた)
おかしい。車が混んでいる台北駅の周りをなぜか大回りしている。
コノヤロォォォォ!
汐音さんは首にチョップをかました。
「ちょっとあなたどこに向かう気?明らかに道が違うじゃない! ぼったくろうったてそうはさせないからね! ポリスの前で止まれ!!」(注:日本語)
運転手は何かをゴニョゴニョ言っていた。
私は日本語しかわからないので、この女がどんな言い訳をしたのかはわからないのでシカト(爆)
実はホテルの場所がわからないのか?っと思い、もう一度メモに書いたホテル名を見せた。
「西門!」っと逆切れする女。
この女、やっぱり分かってて遠回りしてやがる!
日本人観光客だと思ってなめるなよ!!
なおもドヤス汐音さん。あまりにも言葉が汚かったので割愛v(笑)
さらにこの女、高速に乗ろうとしたんだよ!
あり得ない!!
再び肩にとってかかり
「どこに行くんだよ!違うだろ!!ふざけんな!!!」(注:日本語)
っと喚いたら、無事ホテルに着いた。
70元で着く距離なのにメーターは150元。
絶対払ってやるものか!
女は100元でいいと言っている。そういう問題じゃないんだよ!!
怒り心頭の汐音さん。
しかし、緒海が100元払った。
後から聞いたら、怖かったらしい。私が(笑)
スマン!
帰り際、扉をガーーーンと閉めて足蹴り。
汐音さんのヒールは安車のドアを見事にへこませた。
悪いことは出来ないのよっ!!
っと運転手の首にチョップをかまし、運転中の肩をガシッとブチかまし、車体まで傷つけた私のほうがもはや悪い人な気もしないでもない…(爆)
フンフンと鼻息荒く、怒りが収まらず
しかし時間が勿体無いのでマッサージへ~
昨日の足ツボ+足裏角質削りと全身マッサージもvv
足ツボ、担当者によって本当にテクニックが違うのね~私は今日の人もスッゴク気持ちよかったけど
緒海は涙をにじませてモガキ苦しんでた(笑)昨日、この人が担当してた親父も冷や汗掻いてたしね…
足ツボのあとは個室にて全身。
今までに無い技をいろいろかけられた(爆)
ぬはぁ~気持ちい~~っと思ったら、いきなり右斜め上に大きくグランバットマン!
ビックリするがな!!
緒海は緒海で高度なヨガポーズみたいなのをかけられたらしい…恐るべし台湾マッサージ!!
最後は足の角質取り。
足裏をキレイニしておくと新陳代謝が上がるらしいよ~
何種類かのナイフのようなもので足の裏を削られる様はちょっとホラー★
汐音さんは割かし早く終わったので緒海のを観察。
スゴッ!人体の神秘!!パルメザンチーズ!!!(意味不明)
2人ともツルツルぴかぴかになりました☆
お部屋に帰って、買って着たマンゴーを食べて手を洗おうと洗面台に向かったら…
足裏ツルツル過ぎて風呂場のタイルの上をスライング(笑)
転びこそしなかったけど、あまりのツルツルップリにビックリした~!!
癒しのマンゴー
今日も濃厚な1日でしたv
2007/06/27 (Wed)

後ろからぬ~ん★
怖いって…(笑)
長いって!
長すぎるって!!
早くお会いしたいキモチ半分。
東京公演が始まってしまうと、終わりが見えてきて寂しいキモチ半分。
大劇場に行くっていう
特別感
が大好きなので、あまりにも日常な日比谷という場所で公演されると、ちょっと動揺する。上手く言葉では言い表せないのだけれど…特別だったものが日常に入り込んでくるというかなんというか…
10年位前、東京宝塚劇場の移転先が危うく舞浜になりかけたことがあった。もちろんファンは大反発!
私も反対運動の署名に参加した。
日比谷のあの場所に再び新劇場が建つと決まった時はそれはそれは嬉しかった☆
帝国ホテルに泊まる外国のお客様に、入り待ち出待ちを「オォ~ファンタスティック!!」っと絶叫されようとも、ビル風で吹っ飛びそうになろうとも、二日酔いの日は入り出の際のカレー臭にクラクラ来ようとも(笑)宝塚はあの日比谷の場所で見るからこそいいんです!
後ろからぬ~ん★
怖いって…(笑)
長いって!
長すぎるって!!
早くお会いしたいキモチ半分。
東京公演が始まってしまうと、終わりが見えてきて寂しいキモチ半分。
大劇場に行くっていう


10年位前、東京宝塚劇場の移転先が危うく舞浜になりかけたことがあった。もちろんファンは大反発!
私も反対運動の署名に参加した。
日比谷のあの場所に再び新劇場が建つと決まった時はそれはそれは嬉しかった☆
帝国ホテルに泊まる外国のお客様に、入り待ち出待ちを「オォ~ファンタスティック!!」っと絶叫されようとも、ビル風で吹っ飛びそうになろうとも、二日酔いの日は入り出の際のカレー臭にクラクラ来ようとも(笑)宝塚はあの日比谷の場所で見るからこそいいんです!
2007/06/27 (Wed)
職場環境が少々変わりまして、一緒にお仕事することになった上司がものすっごく厳しい女性なんですな~
あなたはパラサイト(実家在住)だから責任感が無い
宝塚ファンは視野が狭くて心が狭い
言葉遣いが汚い
気が利かない
がさつ
・
・
・
ごもっとも!
うんうん確かにそのとおり。その通り過ぎて何にもいえない。
ひたすら「すみません」「申し訳ございません」の繰り返し。初日から打ちのめされてしまいました★
厳しいな生きていくって…
なまぬる~い環境で育まれて来た汐音さんは人生で初めて生きることの大変さを思い知りました。
遊んでばかりいないでキッチリ自分と向き合いなさい!!
確かにそのとおりでございます。
私、扮装とかして遊んでいる場合じゃないんですね…
私、観劇ばっかりしている場合じゃないんですね…
厳しい世界で生きている方の言う事にはとても重みがあります。その重さに負けないように…
♪私が命ゆだねるそれは私だけに!!
っととりあえず叫んでみる。
負けないもん!その方から良いところは思う存分吸収して、私は私の道を行くんだもん!!
今は試練の時。躾だ躾。
不躾極まりない私を徹底的に叩きなおしてくださってるんだ!
だけど、涙が出ちゃう…
女の子だもんv
これで痩せてくれれば万々歳だな~(遠い目)
あなたはパラサイト(実家在住)だから責任感が無い
宝塚ファンは視野が狭くて心が狭い
言葉遣いが汚い
気が利かない
がさつ
・
・
・
ごもっとも!
うんうん確かにそのとおり。その通り過ぎて何にもいえない。
ひたすら「すみません」「申し訳ございません」の繰り返し。初日から打ちのめされてしまいました★
厳しいな生きていくって…
なまぬる~い環境で育まれて来た汐音さんは人生で初めて生きることの大変さを思い知りました。
遊んでばかりいないでキッチリ自分と向き合いなさい!!
確かにそのとおりでございます。
私、扮装とかして遊んでいる場合じゃないんですね…
私、観劇ばっかりしている場合じゃないんですね…
厳しい世界で生きている方の言う事にはとても重みがあります。その重さに負けないように…
♪私が命ゆだねるそれは私だけに!!
っととりあえず叫んでみる。
負けないもん!その方から良いところは思う存分吸収して、私は私の道を行くんだもん!!
今は試練の時。躾だ躾。
不躾極まりない私を徹底的に叩きなおしてくださってるんだ!
だけど、涙が出ちゃう…
女の子だもんv
これで痩せてくれれば万々歳だな~(遠い目)
2007/06/26 (Tue)
永楽市場に程近い一角に見つけた、ブライダル用のアクセサリー屋さん☆
なんでこんなところにこんな店が?!
っていうほどハイセンスでゴージャスでトキメクお店を発見して突進!!
日本ではなかなかお見かけしないようなゴージャスでゴテゴテしいアクセサリーたち。たまにどこかでお見かけしたようなモノも(笑)
見ているだけでも楽しいけれど、値札を見たら日本で買うよりも全然安い!って言うことで2人の買い物中枢に火をつけた!
私はゴージャスでゴツメなネックレスを2個と、小ぶりなチョーカーとイヤリングのセットを3個購入vv

トパーズのラインストーンとビーズの組み合わせが、
ボリューミーだけどくど過ぎず適度にゴージャスでいい感じv

変わったデザインのチョーカーで、形と黒のスワロ使いが
大人っぽくて大のお気に入りvv

小ぶりなものは全てリボンチョーカーになっていて
金属アレルギーな私が夏場でも付けられるという嬉しさvv
色もデザインも色々あって迷いまくりましたが、なんとか3つに抑えました(笑)
全部普段使いでしてよ
デザインナーさんは上海の方のようです。
個性的なデザインのものが多くて目移りしてしまう~
そしてどうしても蝶々のデザインのものを買ってしまう(笑)
沢山買ったのでミニティアラをオマケで頂きましたv
ってか何に使うんだ?!(爆)
どれもコレもお気に入りv
さすがに職場につけていったらアホっぽいので、観劇の時にでもvv
なんでこんなところにこんな店が?!
っていうほどハイセンスでゴージャスでトキメクお店を発見して突進!!
日本ではなかなかお見かけしないようなゴージャスでゴテゴテしいアクセサリーたち。たまにどこかでお見かけしたようなモノも(笑)
見ているだけでも楽しいけれど、値札を見たら日本で買うよりも全然安い!って言うことで2人の買い物中枢に火をつけた!
私はゴージャスでゴツメなネックレスを2個と、小ぶりなチョーカーとイヤリングのセットを3個購入vv
トパーズのラインストーンとビーズの組み合わせが、
ボリューミーだけどくど過ぎず適度にゴージャスでいい感じv
変わったデザインのチョーカーで、形と黒のスワロ使いが
大人っぽくて大のお気に入りvv
小ぶりなものは全てリボンチョーカーになっていて
金属アレルギーな私が夏場でも付けられるという嬉しさvv
色もデザインも色々あって迷いまくりましたが、なんとか3つに抑えました(笑)
全部普段使いでしてよ

デザインナーさんは上海の方のようです。
個性的なデザインのものが多くて目移りしてしまう~
そしてどうしても蝶々のデザインのものを買ってしまう(笑)
沢山買ったのでミニティアラをオマケで頂きましたv
ってか何に使うんだ?!(爆)
どれもコレもお気に入りv
さすがに職場につけていったらアホっぽいので、観劇の時にでもvv
2007/06/26 (Tue)

エリザベート皇后と汐音さんの隠れた共通点
それは…
弱い歯
エリザベートは歯の黄ばみや虫歯が酷くて、人前であまり口を開けなかったらしい。肖像画や写真でいつも口元をキュッと閉じているのはそのため。歯はゾフィーに突っ込まれるまでも無く彼女の最大のウィークポイントだった。
んで、汐音さん。
小さい頃から虫歯に悩まされ、去年行ったヤブ医者に奥歯を一気に4本も抜かれて時々襲われる奥歯の激痛とあまり綺麗ではない前歯に悩まされていた。
昨日、知人の紹介で行った歯医者さん。
ジェンヌも通う。芸能人も通う。
っと聞いていたからどんなに凄いところかと思ったらこじんまりとした小さな歯医者さん(笑)
看護婦さんも先生もスッゴク親切!親身になって相談に乗ってくれる。
昨日はとりあえず、歯のレントゲンと顔のバランスを測るための写真撮影。そこから先生が治療プランを立ててくださるらしい。。。
どうしても、どうしても歯医者さんが苦手で無頓着になりがちだったはだけど、折角いい歯医者さんにめぐり合えたのだからココゾとばかりに
綺麗な歯
になってやる!!
通院はコツコツ通うと1年かかるといわれた。
それほど自分の歯が深刻な事態に陥っていたらしい。
頑張って通うぞ!
歯が
キレイキレイ
になったら…白い歯が似合うキャラでもやりますか(笑)
エリザベート皇后と汐音さんの隠れた共通点
それは…
弱い歯
エリザベートは歯の黄ばみや虫歯が酷くて、人前であまり口を開けなかったらしい。肖像画や写真でいつも口元をキュッと閉じているのはそのため。歯はゾフィーに突っ込まれるまでも無く彼女の最大のウィークポイントだった。
んで、汐音さん。
小さい頃から虫歯に悩まされ、去年行ったヤブ医者に奥歯を一気に4本も抜かれて時々襲われる奥歯の激痛とあまり綺麗ではない前歯に悩まされていた。
昨日、知人の紹介で行った歯医者さん。
ジェンヌも通う。芸能人も通う。
っと聞いていたからどんなに凄いところかと思ったらこじんまりとした小さな歯医者さん(笑)
看護婦さんも先生もスッゴク親切!親身になって相談に乗ってくれる。
昨日はとりあえず、歯のレントゲンと顔のバランスを測るための写真撮影。そこから先生が治療プランを立ててくださるらしい。。。
どうしても、どうしても歯医者さんが苦手で無頓着になりがちだったはだけど、折角いい歯医者さんにめぐり合えたのだからココゾとばかりに
綺麗な歯

通院はコツコツ通うと1年かかるといわれた。
それほど自分の歯が深刻な事態に陥っていたらしい。
頑張って通うぞ!
歯が


2007/06/25 (Mon)
出発前夜、仕事後荷物を抱えて上野に宿泊の緒海の元へ~
出発前の荷物が既に重すぎる…★
夕食はガッツリイタリアン~
初めて入ったお店だけど、トマトソースが素晴らしくおいしいお店で
ピッツァもパスタもおいしすぎ!!
パルメザンチーズのリゾットは麦を使ったお店オリジナル。
コレがプチプチとした食感がクセになる!
デザートまでガッツリ満足なイタリアンでした♪
コンビニにて最後の買出し。
お菓子とか、お茶漬けとか(笑)
海外旅行をすると必ず1度は食いッぱぐれる羽目になるので
予備の食事を調達しておかなくちゃ!
ホテルでセコセコ荷物を詰めなおして、ネイルをして就寝1時半。

普段出来ない色なのでココゾとばかりにブラックネイル☆
翌朝…5時起床。
眠いがな!!
飛行機が早い時間の便なので、朝1のスカイライナーで空港へ!

旅の初め。
空港で荷物を預ける前にコッソリ重さを計ってみる。
?!
23キロもあるyo!!
制限20キロまでなんですが…なぜか出国前の荷物は重さを量られなかった!
普通、出国前から重量オーバーな人なんて居ないもんね(笑)良かった~
出国前の空港にて、おそばを食べたりお土産を買ったり。
成田では日本中のいろんなお菓子が揃うのね~v
白い恋人、うなぎパイ、八橋…台湾のお友達へのお土産にどっさり買い込み台湾へ!
機内、スチュワーデスさんがとなみに激似!
似すぎ!!
顔立ちから背格好、喋り方まで似ている気がする☆
緒海共々無駄にドキドキ…
他のスチュワーデスさん見送って、無駄にとなみ似のスッチーさんに色々お願いしてみたりv(迷惑)
鳥と
魚
2時間半であっという間の台湾到着~
暑い~
眠い~
そんなことを叫んでいたら…機内におみやげ全部忘れてきちゃったこと発覚★
ショッキング!!
気づいたのが遅すぎて、色々調べてもらったけど出てこなかった…(涙)
今回は旅行会社の送迎を破棄していたので(免税店やみやげ物やめぐりを避けるため)自力で台北駅へ。
初めてリムジンバスを利用してみたけれど、安いしわかりやすいし何の問題もなし!次からもこの手段を活用しよう!!
台北駅からタクシーでホテルへ。
街並みを眺めているだけで「あぁ、台湾に着たんだなv」っとじんわり幸せが広がる☆
日本に限りなく近いけど、微妙に異国感!
こんな感じがたまらんのです!!
ホテルは西門にあるホテルを利用しました。
思っていたより綺麗☆日本語もバッチリ通じます!
口コミ情報で散々言われていた部屋の狭さも全然気にならない!!
寝るだけに帰るには十分な広さのお部屋でした。
ホテルについて早々、買出しへGO!
永楽市場へ!!
何度来ても興奮する生地の洪水☆

日本に無いようなものも色々揃います!

ぐるんぐるん彷徨う生地の迷宮★
トキメキ過ぎて、何から買ったらいいのか分からないよ(笑)
あれはこの生地!それはあの生地!!
っとめぼしを付けつつ、迷いながらグルグルグルグル~
私は閣下用の生地×3着分と予備の生地をがっつり20メートル購入v
日本では考えられないような安さだよ~
しかし…♪とても重い(笑)
3時間彷徨って、西門を歩く。
お腹が空いたのでいつもの餃子屋さんで焼き餃子と水餃子と酢辣湯v
大好物をお腹一杯頂くvv

パリパリでっせ!
ちょこちょこっと服を見て、ブラウスとベルトを購入~
今までベルトなんて大して興味なかったのにさ…水さんがあまりにもベルトベルトって言うから(笑)
ちょっと変わったデザインのキラキラベルトを購入しましたv

休憩に立ち寄った牛乳大王のマンゴーシェイク☆
荷物を置きにホテルに戻って、今度は士林夜市へ!
ここでもいつもの定番メニューを食べつくすv

このお店のが一番!
いつものお店のいつものメニュー☆コレが食べたくて台湾に来るのよvv

イカスープ・焼きビーフン・愛玉

トロトロ牡蠣入りお好み焼き
お腹がいっぱいになって夜市を散策。



安いワンピース~2枚で¥1500!
可愛い靴~¥1200!!
観劇の時にでも着ようかと、ちょっとおしゃれなプリーツのカットソー☆
すごく楽ちんなサブリナパンツ★
キラキララメラメのベルト☆
ガッツリ買ったv
夜店でマンゴーも食べたvv

ガブリ★
満足☆
ホテルへ~
ホテルまでタクシーで乗り付けてふと見るとホテルの目の前のマッサージ屋さん良さそう…
今日の疲れを取るべく、行ってみる。
日本人観光客向けの某店より大分安い!
そしてなかなかキモチイイ!!
私達は足ツボ30分コースを。他にも小尻コースとかもあるらしい(木槌でガンガン叩くらしい…笑)
初日から濃厚で充実の1日!
深夜にホテルの水が出なくなってちょっとビビッたけど、問題なし!!
台湾最高~♪
出発前の荷物が既に重すぎる…★
夕食はガッツリイタリアン~
初めて入ったお店だけど、トマトソースが素晴らしくおいしいお店で
ピッツァもパスタもおいしすぎ!!
パルメザンチーズのリゾットは麦を使ったお店オリジナル。
コレがプチプチとした食感がクセになる!
デザートまでガッツリ満足なイタリアンでした♪
コンビニにて最後の買出し。
お菓子とか、お茶漬けとか(笑)
海外旅行をすると必ず1度は食いッぱぐれる羽目になるので
予備の食事を調達しておかなくちゃ!
ホテルでセコセコ荷物を詰めなおして、ネイルをして就寝1時半。
普段出来ない色なのでココゾとばかりにブラックネイル☆
翌朝…5時起床。
眠いがな!!
飛行機が早い時間の便なので、朝1のスカイライナーで空港へ!
旅の初め。
空港で荷物を預ける前にコッソリ重さを計ってみる。
?!
23キロもあるyo!!
制限20キロまでなんですが…なぜか出国前の荷物は重さを量られなかった!
普通、出国前から重量オーバーな人なんて居ないもんね(笑)良かった~
出国前の空港にて、おそばを食べたりお土産を買ったり。
成田では日本中のいろんなお菓子が揃うのね~v
白い恋人、うなぎパイ、八橋…台湾のお友達へのお土産にどっさり買い込み台湾へ!
機内、スチュワーデスさんがとなみに激似!
似すぎ!!
顔立ちから背格好、喋り方まで似ている気がする☆
緒海共々無駄にドキドキ…
他のスチュワーデスさん見送って、無駄にとなみ似のスッチーさんに色々お願いしてみたりv(迷惑)
2時間半であっという間の台湾到着~
暑い~
眠い~
そんなことを叫んでいたら…機内におみやげ全部忘れてきちゃったこと発覚★
ショッキング!!
気づいたのが遅すぎて、色々調べてもらったけど出てこなかった…(涙)
今回は旅行会社の送迎を破棄していたので(免税店やみやげ物やめぐりを避けるため)自力で台北駅へ。
初めてリムジンバスを利用してみたけれど、安いしわかりやすいし何の問題もなし!次からもこの手段を活用しよう!!
台北駅からタクシーでホテルへ。
街並みを眺めているだけで「あぁ、台湾に着たんだなv」っとじんわり幸せが広がる☆
日本に限りなく近いけど、微妙に異国感!
こんな感じがたまらんのです!!
ホテルは西門にあるホテルを利用しました。
思っていたより綺麗☆日本語もバッチリ通じます!
口コミ情報で散々言われていた部屋の狭さも全然気にならない!!
寝るだけに帰るには十分な広さのお部屋でした。
ホテルについて早々、買出しへGO!
永楽市場へ!!
何度来ても興奮する生地の洪水☆
日本に無いようなものも色々揃います!
ぐるんぐるん彷徨う生地の迷宮★
トキメキ過ぎて、何から買ったらいいのか分からないよ(笑)
あれはこの生地!それはあの生地!!
っとめぼしを付けつつ、迷いながらグルグルグルグル~
私は閣下用の生地×3着分と予備の生地をがっつり20メートル購入v
日本では考えられないような安さだよ~
しかし…♪とても重い(笑)
3時間彷徨って、西門を歩く。
お腹が空いたのでいつもの餃子屋さんで焼き餃子と水餃子と酢辣湯v
大好物をお腹一杯頂くvv
ちょこちょこっと服を見て、ブラウスとベルトを購入~
今までベルトなんて大して興味なかったのにさ…水さんがあまりにもベルトベルトって言うから(笑)
ちょっと変わったデザインのキラキラベルトを購入しましたv
休憩に立ち寄った牛乳大王のマンゴーシェイク☆
荷物を置きにホテルに戻って、今度は士林夜市へ!
ここでもいつもの定番メニューを食べつくすv
このお店のが一番!
いつものお店のいつものメニュー☆コレが食べたくて台湾に来るのよvv
イカスープ・焼きビーフン・愛玉
トロトロ牡蠣入りお好み焼き
お腹がいっぱいになって夜市を散策。
安いワンピース~2枚で¥1500!
可愛い靴~¥1200!!
観劇の時にでも着ようかと、ちょっとおしゃれなプリーツのカットソー☆
すごく楽ちんなサブリナパンツ★
キラキララメラメのベルト☆
ガッツリ買ったv
夜店でマンゴーも食べたvv
ガブリ★
満足☆
ホテルへ~
ホテルまでタクシーで乗り付けてふと見るとホテルの目の前のマッサージ屋さん良さそう…
今日の疲れを取るべく、行ってみる。
日本人観光客向けの某店より大分安い!
そしてなかなかキモチイイ!!
私達は足ツボ30分コースを。他にも小尻コースとかもあるらしい(木槌でガンガン叩くらしい…笑)
初日から濃厚で充実の1日!
深夜にホテルの水が出なくなってちょっとビビッたけど、問題なし!!
台湾最高~♪
2007/06/25 (Mon)
頭がヌボぉ~
体がダルダルメシアン★
さすがにお疲れ気味です!
なんか楽しみにしていた色々が一気に終わってしまって気が抜けたかも(涙)廃人状態だよ…
旅行記を書かなきゃ~
写真を編集しなきゃ~
荷物を片付けなきゃ~
衣装を作らなきゃ~
やる事沢山だけど、頭がヌボォ~っとしていてしばらくだめかも!次、来月中旬までに作る衣装が4着★
実は仕事の環境も少々変わりまして、今までより働かなくちゃならないし(涙)
頑張ろう!
水トートがもうすぐ東京に来るし!!
体がしんどい時はフルーツビネガーを水割りでv

完熟マンゴーとトマト&ライム
お酢が苦手な私にも飲みやすいココのフルーツビネガー☆
疲れているときは効果覿面です!
でも…水さんが東京に来る日までちょっと休憩かな?
疲れているときは無理しないに限ります!
体がダルダルメシアン★
さすがにお疲れ気味です!
なんか楽しみにしていた色々が一気に終わってしまって気が抜けたかも(涙)廃人状態だよ…
旅行記を書かなきゃ~
写真を編集しなきゃ~
荷物を片付けなきゃ~
衣装を作らなきゃ~
やる事沢山だけど、頭がヌボォ~っとしていてしばらくだめかも!次、来月中旬までに作る衣装が4着★
実は仕事の環境も少々変わりまして、今までより働かなくちゃならないし(涙)
頑張ろう!
水トートがもうすぐ東京に来るし!!
体がしんどい時はフルーツビネガーを水割りでv
完熟マンゴーとトマト&ライム
お酢が苦手な私にも飲みやすいココのフルーツビネガー☆
疲れているときは効果覿面です!
でも…水さんが東京に来る日までちょっと休憩かな?
疲れているときは無理しないに限ります!